トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートキー カバー

2016/03/29 07:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 MATT☆さん
クチコミ投稿数:16件

4月半ばにsc納車予定の者ですが、スマートキーカバーを買おうと思うのですが、ネットで調べるといろいろあって悩んでます。
みなさんスマートキーのカバーってどのようなものを使ってますか?
オススメのものがあれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:19738753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/29 09:52(1年以上前)

散々既出ですので過去スレを参照すると沢山出てきますよ。

書込番号:19738987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 MATT☆さん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/29 19:31(1年以上前)

>アルファードリボーンさん

過去スレ見てなかったです。
ありました!ありました!

革製品にしようか検討中です!

書込番号:19740241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グロバールテックストリームについて

2016/03/28 22:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

vimでまともな物はデンソー以外でありますか

書込番号:19738052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ266

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ラグジュアリーホワイト

2016/03/28 06:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

ラグジュアリーホワイトって人気ないのでしょうか?

書込番号:19735749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/03/28 06:40(1年以上前)

shingo0348さん

アルファードの売れ筋カラーベスト3及び販売比率は下記の通りです。

1.ホワイトパールクリスタルシャイン:46%

2.ブラック:29%

3.ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク:14%

という事でラグジュアリーホワイトパールは三番人気のカラーとなります。

書込番号:19735760

ナイスクチコミ!16


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/03/28 06:43(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
先日見積もりしに行ったのですが皆さんラグジュアリーホワイトを選ばないって聞いたので心配になりました。

書込番号:19735765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5 みんカラ EL堪能記?? 

2016/03/28 06:52(1年以上前)

>shingo0348さん
ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークのことを言われていると思います。 この色は、ホワイトパールクリスタルシャインと共に同じ白色系ではありますが、クリーム色に近い白色となります。 30系のアルファードでは鮮やかな白色が好まれるようですので、私の住むあたりでもまだ見かけたことはありません。 ですが、色の好みは人それぞれなのでリセールバリューなどを考えないのなら何も問題ないと思いますよ。

書込番号:19735780

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/28 07:07(1年以上前)

ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク、

良く言えば、優しい色合いで大人な感じで高級感が有るカラーだと思います。

悪く言うと、地味な感じもします。

そう考えリーセルなども考慮すると、ホワイトパールクリスタルシャインて選択になるのでしょう。

書込番号:19735800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/28 07:11(1年以上前)

ラグジュアリーホワイトにしました

20の時よりは黄ばみはありません

ホワイトパールは純白な感じ

ラグジュアリーはゴールドパールな感じでしょうか

ホワイトパールは多いし 他の車種にもあるので
あえて専用色のラグジュアリーにしました

2台で並ぶとよくわかりますね

書込番号:19735808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/03/28 07:15(1年以上前)

やはりリセールで影響ありそうなんですね。街中でも見かけないのでもう少し考えたいと思います。

書込番号:19735812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/28 07:20(1年以上前)

リセール気にするならホワイトパール。
リペアや修理で泣かされるラグジュアリーパール。
だと思います。

書込番号:19735819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/28 07:21(1年以上前)

>shingo0348さん
おはようございます。私はホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークです。Dから教えてもらいましたが、塗装に特殊加工をして太陽とか光が当たった時に上品に見えるとのことでした。実際よく見ると、塗装面にガラスの砕いたような小さなキラキラがついています。だからと言って眩しいほどの反射はしませんが(笑)
色合いは個人差がありますが、私は気に入っています。何を買うにしてもやはり日頃からのお手入れが大切ですね。

書込番号:19735825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/03/28 10:43(1年以上前)

>shingo0348さん
ラグジュアリーホワイト落ち着いていて上品で良いですよ〜!
私の周りには、評判良いですよ〜!

書込番号:19736185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2016/03/28 10:51(1年以上前)

はじめまして

僕もラグジュアリーホワイトを選択しました。

ディーラーで見た感じですが明るい場所で少し遠目に見てる限り普通にパールホワイトとあまり変わらない感じでしたが
日が当たらない場所ですとやや黄色?金色?ぽくみえました

納車を楽しみに待っています

書込番号:19736206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/03/28 11:31(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
ラグジュアリーホワイトに決定したいと思います。

書込番号:19736293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2016/03/28 11:53(1年以上前)

2台並べないと、パッと見じゃわからないくらいですよ!
20の時よりかなり黄色味が抑えてあるので新色だったので冒険してみました!

書込番号:19736332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2016/03/28 11:55(1年以上前)

画像忘れてました。。。

書込番号:19736336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/28 12:04(1年以上前)

ラグジュアリーホワイトです
パッと見じゃ わからないかもですよね

他の車種でも多いので 差別化したいってのもありました

書込番号:19736353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Face2fAKEさん
クチコミ投稿数:55件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2016/03/28 12:16(1年以上前)

自分もラグジュアリーホワイトパール(086)にしました^ ^どっちのホワイトにしようか迷っていたら嫁がこっちがいいと言ったので決定しました^ ^アルファードにしかない色なのでPPSKさんの言うように差別化が図れていいと思います^ ^

書込番号:19736362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


和...さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/28 15:06(1年以上前)

私も色決めは白系2色で迷いましたが結局ラグジュアリーホワイトにしました。
皆さんの言う通り比べないとわからない程度の違いで、本当「白」です。
当時、東京お台場の展示場(MEGAWEB)でちょうど並んで展示してあったので色々な角度から見比べて決めました。
ホワイトパールはスタイリッシュな格好良さ。ラグジュアリーは落ち着いた重厚感と言った感じでしょうか?
ただ、個人的な意見ではもしエアロパーツやメッキ装飾等カスタム予定があるならホワイトパールの方がカッコ良いかもですね。

書込番号:19736690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/28 20:18(1年以上前)

左 ホワイトパール070 右ラグジュアリーホワイトパール086

過去スレでも投稿しましたが、昨年納車前に近くの配送センターにちょうど二台(2色)が並んでましたので画像に納めてありました。
参考になれば良いのですが。

書込番号:19737455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 shingo0348さん
クチコミ投稿数:185件

2016/03/28 21:39(1年以上前)

皆さま沢山回答ありがとうございました。ラグジュアリーホワイトに決定しました。

書込番号:19737764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


HZRさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/28 22:01(1年以上前)

写真だと右の色の方が、安っぽさ消えますね。

書込番号:19737867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDルームランプ

2016/03/28 01:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 PPSKさん
クチコミ投稿数:244件

今更かもですが教えてください
ヤフオクで色々みてますが 安いのから高いのまでかなりあります
フロントは全体が光る基盤のがいいと思ってます
バニティ ラゲッジは基盤とT10のハメかえと両方でてるみたいですが 変えられた方どうでしょうか?
アドバイス 写メ お願いします

書込番号:19735531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/03/28 15:39(1年以上前)

アルファードって高級車なのにLEDじゃ無いんだ(笑)

書込番号:19736766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/28 16:51(1年以上前)

>PPSKさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=19614896/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=2loop#tab
私のは基板タイプです。上記に点灯時の画像をのせています。
電球型のは、よくわかりません。
なお、荷物を一杯のせると、ラゲージランプの役割が半減するので、
ラゲージを明るくと考えているのでしたら、
下記のような商品も検討されてはいかがでしょうか。
増設ラゲッジランプ スイッチ付き
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-parts-alvel30-luggagelamp/

あと、当たりはずれもあるかと思いますが、
接点不良などもよく耳にするので、ある程度保証が長くて、
交換などに対応してくれるところで購入された方が良いかもしれませんよ。

>生まれたてパパさん
ホンダ板のキャラで接していただけるとうれしいっす!


書込番号:19736919

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 足回りか?エアロからか?

2016/03/27 00:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

初めまして。
4月9日s.c納車予定なのですが、ドレスアップしたくて日々妄想にあけくれてます。^_^
そこで、質問させてください。
皆さんは、足回り(車高調、ダウンサス、ホイール)が先が
エアロ(フロント、サイド、リア)どちらを先にされますか?
教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:19731937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/27 00:22(1年以上前)

全部やる気なら車高調を最初にするのがいいと思います。

車高下げて、アルミ入れて、まだまだやりたければエアロ組んでがイイですね。

書込番号:19731971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/03/27 05:40(1年以上前)

alphard-Onlyさん

カスタマイズの基本は足回りからです。

という事で、先ずはアルミホイール&ローダウンからだと思います。

見た目的にも、ノーマルの足回りにエアロを組むよりは、エアロ無しで足回りを弄った方が良いと思いますよ。

書込番号:19732263

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/27 08:01(1年以上前)

納車後のエアロってことは社外品ですよね?

ならば足まわりが先がいいと思います。社外品エアロはノーマル車高だと格好悪いことが多いので!

書込番号:19732437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/03/27 08:57(1年以上前)

>TWELVE1212さん
返信ありがとうございます。やっぱり足回りから、ですね。
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですね。色んな画像みてもアルミホイール&ローダウンが多いですね。
>JFEさん
返信ありがとうございます。
じつは、注文してないのですけど、DOPモデリスタBが、きにいってます。
1カ月点検の時、付けようとおもってます。

書込番号:19732577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/27 09:43(1年以上前)

alphard-Onlyさんはじめまして
私はお金に余裕があれば全部納車時にするのがいいと思います。20系の時に私は納車時に足周り1ヶ月点検の時にモデリスタエアロ装着したら若干、色が違ってた事がありました。だから今回は納車時に全て装着しました。まったく問題ありません(^O^)
ヴェルですけど

書込番号:19732700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/27 09:54(1年以上前)

モデリスタならノーマル車高でもおかしくないので先でもいいと思いますよ!

納車前に付けてしまえばいいのでは?

営業所 (作業者) によりますが、DOPエアロ取付は納整センターの方が上手ですよ。

営業所のメカニック (整備士) 取付より、専門作業者のいるセンターの方がオススメですよ!

書込番号:19732737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2016/03/27 10:09(1年以上前)

>ガネーシャ!さん
色が違うとかあるんですね。Dに、納車日間に合うか早速連絡してみます。
>JFEさん
オススメ利用させてもらいます。
早速連絡してみます。
皆さん、親切にアドバイスありがとうございます。

書込番号:19732776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/27 10:26(1年以上前)

>alphard-Onlyさん
私もモデリスタエアロを納車時に着けました。色の差異もですが、後付けになるとコーティング等も影響してきます。納車前に着けたほうが賢明だと思います。

ちなみにノーマル車高、モデリスタエアロです。

より良い選択をなされることを願います。

書込番号:19732816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/03/27 10:32(1年以上前)

>グランヴェルさん
かっこいいですね。画像までつけていただいて
ありがとうございます。コーティングまで、考えてなかったです。

書込番号:19732833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/27 10:43(1年以上前)

個人的には6か月点検終了くらいまでは、ノーマルの出来の良さを満喫してからですかね。
と言うう訳で、足回りを改造するなら半年以上経ってから。
これには新車保証の様子見も含まれます。

自分は見知らぬ方へ無責任に改造を勧めはしません。(命を載せて走る物だから)
改造が初めてならば
ちゃんと顔の見えるプロへも相談して下さいね。(売る人ではダメですよw)

書込番号:19732859

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2016/03/27 11:00(1年以上前)

>Re=UL/νさん
アドバイスありがとうございます。
足回りは、同級生に自動車の工場経営者がいるのでそちらにお願いしようと、おもいます。

書込番号:19732908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/27 11:06(1年以上前)

>足回りは、同級生に自動車の工場経営者がいるのでそちらにお願いしようと、おもいます。

その方が信頼できる人ならデメリットもちゃんと説明してくれるでしょうから
掲示板よりは良いと思いますよ。
顔が知られてる言葉には責任が出ますから。

匿名掲示板では他人事感が良く表れてるなと思います。車板では。w

書込番号:19732928

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2016/03/27 11:37(1年以上前)

足回り、エアロどちらを先にやるべきか?
多くの方が回答されているとおり、私も「足回りから」に1票です。

車のドレスアップは、アルミの投入、それとローダウンで、
8割方は決まると思います。

特に30アルヴェルはノーマル状態では、タイヤとフェンダーアーチの隙間が
かなり大きくあいており腰高感が強いので、まずはその部分の矯正が
必須でしょう。

ドレスアップは個人の趣味の世界ですので、どこから始めてももちろん
いいんですけど、一般的なセオリーからいえば、やはりルックスの変化に
与える影響がもっとも大きな足回り(アルミ、ローダウン)からスタートして
好みに応じてエアロを投入するというのがいいと思います。

ドレスアップの手法として、インチアップ・ローダウンをしながらあえて
エアロレスで行くというのはありですが、ノーマル車高・ノーマルアルミで
フルエアロってのはやっぱりアンバランスに見えます。

人間の男性で言えば、ブランド物のスーツを着ているのに、靴は機能性を
重視したスニーカーを履いているような感覚ですかね。

※あくまで私の個人的な感覚のお話ですので、ノーマル車高・ノーマルアルミに
フルエアロを否定しているわけではありません。悪しからず・・・。

書込番号:19733014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/03/28 14:32(1年以上前)

皆さん色んなアドバイスありがとうございます。
昨日Dに、モデリスタフルエアロ注文いたしました。
納車日に、間に合うかは発注してみないとわからないとの事でした。足回りは、1.2ヶ月ノーマルを楽しんだ後
同級生に、お願いしようとおもいます。
もう、アルミホイールきめました^_^
ありがとうございました。

書込番号:19736621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ406

返信50

お気に入りに追加

標準

3.5と2.5で迷い中

2016/02/29 12:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件


初めまして!千葉県在住のegasakibaseと申します。
現在19歳ですの社会人1年目です。

アルファードが欲しく、貯金を頑張り頭金を200ほど(今乗っているレガシィBR9 走行5万キロの下取り計算120万含む)用意が用意できます。

今、S Cパッケージが欲しく3.5を検討してました。
先日 茨◯のディーラーで相談すると2.5で十分と言われました。自分は今、2.5ターボに乗っているので2.5NAのプラス車重500キロでフル乗車したら2.5じゃどうなのだろうと思いました(ーー;)

実際のところどうなのでしょうか(^◇^;)?

残りはローン払いです。

書込番号:19642731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/29 12:26(1年以上前)

おみゃぁさま、>19歳ですの社会人1年目・・・でBRレガシイってのもすごいけど

いや、だったら任意保険とかも事情わかっていると思うけど

レガシイと違ってアルファードっていろいろお金いるでしょ、イジルのに

3.5L買ったら500万超えるよね

残り300万円強+イジリ代・・・いくらになるかわからん

返すのに8年いや10年縛られる覚悟でね〜

100km/hまでなら2.5Lの方が速いと思うよ

書込番号:19642782

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 12:27(1年以上前)

EGASAKIBASEさん、こんにちは。
元BR9-25GT乗り、その後20系アルファード2.4Sに乗り換えた経験よりアドバイス申し上げます。

速さに関しては、速いかと聞かれれば、間違いなく速くは感じないでしょう。特に、ゼロ発進。フル加速した際は、幻滅するかもしれません。

しかし、視点を変えて、街中をソローっと流したり、のんびり遠出等、ドライブを楽しむ時には、まさしく不満を、感じさせない、それこそ十分なレベルの速さになるでしょう。

30系アルファードに何を求めるかによって答えは大きく変わりますが、速いか?と聞かれれば速くはない〈2.5.3.5共に試乗済み〉ですが、車格にあった速さなら2.5で十分なパフォーマンスだと思いますよ。

絶対的な加速を求めるなら、やはり3.5になるでしょうね。2.5と3.5の大きな違いは、購入後のランニングコスト。2.5のリセールが高いのは、やはり購入後のランニングコストを重視する方が多いからではないでしょうか。


しかしながら、社会人一年生で貯金が200万、BRを保有していること、これまで計画的によく頑張りましたね。

良き買い物ができること、祈念してます。


書込番号:19642785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/29 12:29(1年以上前)

>EGASAKIBASEさん
パワーについては、気にされるなら3.5にされた方がよろしいかと思います。
パワー不足はリアルに気になりました。初めは踏んでもX2進まないな〜なんて、、、
イオンの屋上駐車場の坂道でも、ん〜な感じでした。
私の場合、5.7L SUVからの買換えのギャップが大きかったのだと思います。
でも、慣れてきたせいか、待ち乗りでは、さほど気になりません。
(大人2人/子供2人乗車の感想です)
今は、大抵ECOモード運転なので、もう受け入れてしまっている感じです。
あと、フル乗車はやはりきついと思いますよ。
でも、3.5でもフルの場合どうなんでしょう?どなたかの感想が有るといいですね。
是非、2.5/3.5の両方を試乗する機会をつくってください。
社会人1年目で200万貯めて、頑張って買う車ですから、
購入後に後悔されないよう!でも、お若いのにちゃんと貯金して立派ですね。
税金/維持費などは、また別に調べるとよろしいかと思います。

書込番号:19642794

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/02/29 12:50(1年以上前)

レガシーと比べれば明らかに遅い(と言うかパワー不足)と感じるでしょう
夜分3.5でも

車重はどうにもなりません


書込番号:19642887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/29 14:40(1年以上前)

>EGASAKIBASEさん
スレ主さんの年齢だと、任意保険高そうですね!

友達のあっしー君をした時に、フル乗車してV6のフル加速を自慢したいなら3.5Lが良いでしょう。
普通に走るだけならフル乗車でも私は2.5Lで其れ程ストレス感じません。

何方を選んだとしても、フル乗車の時は停止距離が長くなりますし、事故って同乗者に怪我をさせたら大変です。
ゆっくり走りましょう。

書込番号:19643199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2016/02/29 15:00(1年以上前)

はじめまして
20系3.54WD所有しております。
以前は10系3.04WDでした。

高速の合流、加速は素晴らしいですが、
燃料がみるみる減ります(~_~;)
ハイオク車なので、燃料入れる度に、
嫁さんに文句言われます(~_~;)
冬場は、アイドリング時間が長いため、
給油後燃費は、2〜3`>よろしくメカキャットさん
>EGASAKIBASEさん
です(−_−;)

年に数回でしょうか、3.5にして良かったな〜って思うのは(笑)
税金も高いですし、オイル交換時もオイルの量が中途半端です。

30系2.5を試乗しましたが、十分な走りだったので、
間違えて、箱替えできるならば、2.5、もしくはチョイと背伸びしてハイブリッドにしようと思いました。

書込番号:19643251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/29 15:02(1年以上前)

金銭面ではEGASAKIBASEさんなら行けそうですね、ベンツE250と同じぐらいの値段ですが行けると思われますた。

2.5だと大人4人で少しストレス感じますが、常にフル乗車じゃなきゃ2.5でいい感じです。が、4.3セルシオ4.6LS乗ったり5.7アメ車に乗っちゃう時代ですから、3.5行っちゃいますねー私なら

あとは、保険料すごそうですので遊び(ピンク街)を控え目にすることです。


あと、友達誘って試乗してみたらどうです?パワー的に
昔はよく皆で町田にアメ車見に行ったり、試乗もしてましたなぁーと





書込番号:19643259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2016/02/29 15:12(1年以上前)

30系3.5の2wd乗りですが 冬場の燃費は7.8位ですかね、まぁ仕事柄先代2.4や2.5アルにも乗ることがありますが100`まで加速して2.5の方が速いことはまずないですし、何を持って満足かによると思いますよ!高速や登坂や人を沢山乗せてストレスなく加速したいなら3.5ですし、ただ普通に走ればいいなら2.5で十分ですから。。

書込番号:19643278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


りく♂さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/29 16:09(1年以上前)

>EGASAKIBASEさん
こんにちわ(^^)

予算が許すなら3.5の方が良いと思います(^^)

自分は2.5ですが3.5にすればよかったかなと少し後悔しています^^;
かなり無理しないといけなくなったと思いますけど(笑)

書込番号:19643413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/29 16:22(1年以上前)

スレ主様のコメを見ると、頭金が200万(貯金80万+下取り車120万)で残りがローンですよね。


3.5だと、かなりローン地獄になりそうですね。

保険も高そう。

書込番号:19643451

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/29 16:37(1年以上前)

>EGASAKIBASEさん
初めまして。
現在30アルファード3.5に乗っていますが、
3.5にして、常に良かったと思っています。
エンジン音やパワフルなパワー。
(それを言ったら他の車と比較さますが、
あくまで2.5、HVと比較してです)
前車がクラウン3.5でしたので、
元々3.5しか考えていませんでした。
デザイン次第で後期乗り換えも考えてますが、
V6があるなら迷わずV6を選びます。
パワー不足でストレスを感じるのが一番嫌で
それを後悔しない為にも、
排気量大きい物を選んでしまいます。。。
燃費ですが、乗り方次第では(またはお住まいの環境)
2.5とさほどかわらないかもしれませんよ。
でももし私が社会人一年目なら、
2.5にしているかも知れませんが…
若い頃は車以外に様々出費があるてましょうから。
ご参考になれば

書込番号:19643484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/02/29 17:10(1年以上前)


すいません、下取り車込みで頭金200万でしたかー
勘違いしました。

ただ、実家暮らしで、実家が裕福で一銭も家に入れてないなら行けますねー
私の友達で4人居ましたからー
アメ車350万 月々7万の5年ローンです。


書込番号:19643565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/29 17:59(1年以上前)

頭金200の残クレ5年なら良い車と遊ぶ金も出来る。

若い頃は多少無理しても良い車に乗って女遊びしといた方が良いですよ

書込番号:19643713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/29 18:45(1年以上前)

以前マーク2の2.5ターボから20系3.5アルファードに乗り換えました。
さすがに、3.5Lでもこういう車と比べちゃうとパワー不足を感じます。
だけどパワー不足に感じるのは高回転のときで低回転はそこまで違いを感じません。
現在は30系の2.5アルファードに乗り換えましたが2.5でも3.5でも低回転はほぼ違いはありません。
3000回転超えると違いを感じるけど、ふつうにおとなしく乗ってれば違いを体感することもないと思います。
体感的にマーク2の2.5ターボと3.5アルファードは全く違うけど、3.5アルファードと2.5アルファードはそこまで違うとは思いませんでした。

書込番号:19643832

ナイスクチコミ!8


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/29 18:53(1年以上前)

頭金200(下取り車120含む)+自動車ローンの諸条件で、
SA-C(V6)か、S-Cパケ(2.5)のどちらかとのことですが、
スレ主さんご存知の通り双方に一長一短があります。

《V6 メリット》
・加速が良い。
・V6エンブレムがリアにある。
・海外専売業者の査定がより高い?
・所有欲がより高い。
・切削光輝18ホイールが良い。

=V6 デメリット=
・ハイオク&燃費がやや高い。
・車両価格が高く税金優遇が無い。
・一部MOPに選択制限がある。

《2.5 メリット》
・車両価格がやや安く、税金優遇がある。
・S-Cであればこちらも海外専売業者の査定が高い。
・アイドリングストップがある。燃費もやや良い。(要MOP)
・切削光輝18ホイールが良い。

=2.5 デメリット=
・多人数乗車時の加速がイマイチ。
・より選ばれているグレードゆえ街中で被る。

大雑把に双方のメリット、デメリットをまとめるとこんな感じですかね?

私は以前はとある車種のV6+モーターに乗ってましたが、
良いですよ、V6は。信号待ちの時も、高速道路の本線に
移動する時も快適でした。が、V6のメリットというメリットは
私個人が感じたことはこのくらいで…ハイオク&ガソリン高騰時
に乗っていたこともあり、毎回の給油が時には1万円超えることも
ありました。維持費がややかかるのがデメリットなんですよね。
でも高速道路使用回数多い、信号の少ない地域であるならば
V6でも好燃費で維持費も抑えられるのでV6で良いのかと思います。

2.5レギュラー&アイドリングストップは…街乗りメインで
高速道路使用回数たまに&信号が多いエリアでしたらこちらも良いと思います。
見た目の違いはV6エンブレムの有無だけなので外観的な差はほぼ無いです。

私は高速道路使用回数少ない&信号待ちが多いエリアなので、
おそらくは2.5S-Cを選ぶと思います。高速道路使用回数多い&
信号待ちが少ない地域ならV6を選びます。

ここら辺はスレ主さんの環境と嗜好と経済状況で決めれば良いのかと。

ただ私個人が思うことは、元金200万+自動車ローンですので…
次車へのお乗り換えする際により計画性が求められるのかと
思います、つまり状況によっては長くお乗りになることも視野
に入れますと「乗りたい!」と素直に思えるグレードを選ばれる
のが良いかもしれませんね。

300〜400万+金利の自動車ローンですので、
よく吟味された上でより良い選択をされてくださいね。

書込番号:19643861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/29 19:05(1年以上前)

思ったんですけど、社会人一年目のスレ主様が高額のローンの審査に通るのかが疑問です。

先ずは、ディーラーに行ってローンの審査が通るかをやった方が良いと思います。


欲しいと思ってても審査が通らなければ、ローンは組めません。

書込番号:19643897

ナイスクチコミ!10


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 20:41(1年以上前)

>EGASAKIBASEさん
BR9のGTシリーズに乗っていたら、3.5も2.5も目糞鼻糞の違い位加速しないですよ。そして停まらない、曲がらない。アクセル踏み込む勇気があればどちらも変わりませんよ。
ただ高速巡航中は3.5の方が若干静かです。あくまでも30分位の試乗での感覚ですが。

書込番号:19644221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/02/29 21:25(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

コメントありがとうございます!
3.5と2.5と両方近くのディーラーに置いてあったので試乗しました。3.5に乗った感想は高級セダンに乗ってる様でした(o^^o)2.5はミニバンだなって感じでしたが、通勤に片道30キロ走り渋滞箇所もあるのでアイドリングストップ付きの2.5を検討していきたいと思います(^_^)

書込番号:19644405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2016/02/29 21:29(1年以上前)

ガソリン代や自動車税の話が出ていますが、
今はハイオクとレギュラーの差って10円/リットルですよね?
仮に50リットル給油してもレギュラーとの差額は500円。
自動車税も差額は13,000円/年で月にすると1,000円ちょっとです。

その差額を高いと感じるなら2.5にしたらいいと思います。
私はその差額なら3.5と思いました。

>リッピー56さん
パワー不足でストレスを感じるのが一番嫌で
それを後悔しない為にも、
排気量大きい物を選んでしまいます。

全く同感です。
20も3.5でしたが今回も迷わず3.5を選びました。

ご参考になれば

書込番号:19644422

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2016/02/29 21:35(1年以上前)

>スキッパーズさん
コメントありがとうございます!

3.5乗った後に2.5に乗った時のCVTの感覚に違和感があり3.5に目がいっていましたが、もう一度試乗(少し長距離)してみて決めてみたいと思います(o^^o)

通勤で1日60キロ走る+渋滞ありなのでアイドリングストップをつけて2.5に乗るのが一番現実的なので、その方向で検討していきたいと思います!(HVは高いので(ーー;)

書込番号:19644441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)