アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,499物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2016年3月25日 07:31 |
![]() |
26 | 5 | 2016年3月23日 21:46 |
![]() |
14 | 2 | 2016年3月23日 21:34 |
![]() |
17 | 10 | 2016年3月23日 21:34 |
![]() |
24 | 6 | 2016年3月23日 21:20 |
![]() |
7 | 2 | 2016年3月23日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
グリルとヘッドライトの間の黒い部分をボディーと同色にしている画像などがありますが、あれは塗装しているのでしょうか?パーツを探してみましたが見つかりませんでした。詳しい方いましたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:19724402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Face2fAKEさん
わたくしは塗装してもらいましたよ。
ボンネットのメッキ部分とナンバーのところのパーツと一緒に塗装してもらいました。
書込番号:19724553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Face2fAKEさん
ヤフオクで売ってますよ。
「アルファード 30 同色」で検索してみてください。
私はボンネットフードモールだけ同色にしました。
かなりスッキリした感じになりましたよ!
書込番号:19725150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Face2fAKEさん
はじめまして。
私は、TRDグリルを黒(202)に塗装を
お願いした際、ライトとグリル間の
パーツの色が違う為、塗装をお願いしました。
グリル+ライト間パーツ+ナンバー上の部分を
ディーラーに塗装依頼し、合計4万円でした。
書込番号:19725287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dr.はるとさん
>ジェラさんさん
>アルイナさん
返信ありがとうございます^ ^カバーなどではなく塗装なんですね^ ^塗装済みで1万円前後で売っていたのでそちらを購入したいと思います^ ^純正カラーも一応残しておきたいので^^ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19726499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ヴェルファイアの特別仕様が
7月発売とヴェル板にあり、
詳細内容まで記載してしてありました
アルファードにはこのタイミングで
特別仕様はないのでしょうか?
参考 ヴェルファイア 特別仕様 口コミ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19678641/
書込番号:19713566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルだけってことはありえないでしょ!?
書込番号:19713598 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

kinmugi523さん
前モデルの20系ヴェルファイアとアルファードは2008年5月登場でした。
この後2009年6月にヴェルファイアとアルファードは同時に下記の特別仕様車を発売したのです。
・ヴェルファイア:PLATINUMセレクション発売
・アルファード:240SLimited・350S Prime Selection発売
参考までに↓がトヨタが2009年6月に発表したアルファードとヴェルファイアの特別仕様車に関するニュースの内容です。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Jun/nt09_039.html
その後も下記のようにヴェルファイアとアルファードは同時に特別仕様車を発売してきたのです。
2010年04月発売 特別仕様車
・ヴェルファイア3.5Z PLATINUMセレクションII
・アルファード350S Prime Selection II
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/04/nt10_015.html
2010年09月発売 特別仕様車
・ヴェルファイアPLATINUMセレクションII−TYPE GOLD−
・アルファード35Prime Selection II−type GOLD−
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/09/nt10_0914.html
という事で現行型30系ヴェルファイアに特別仕様車が発売されるになら、同時にアルファードの特別仕様車も発売されると考えられるでしょう。
書込番号:19713654
8点

>スーパーアルテッツァさん
>JFEさん
過去の詳細な情報ありがとうございます
アルファードの詳細な情報
引き続き探してみます
書込番号:19713706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特別仕様車は7月に発表もしくは発売予定です。
ディーラーの方のパソコンをみせて頂きました。
ただ、以前あった火災により納車に遅れが発生しているため、少し遅れるかもとのことでした。
ちなみにアルファードです。
ヴェルファイアもアルファードもどちらかだけということはないと思われます。
書込番号:19715831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードも7月に出るようですよ。営業に聞きました。
どうもブラック基調らしいです。エスクワイアの特別仕様車ブラックテイラードの感じかもしれません。
あとパワーバックドアも装備。
セーフティセンスはつかない可能性が高いです。マイナー時かも。
書込番号:19722164
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
チャイルドシートを装着してる方に質問です!
当方アルファードGFHVを4月20日に納車予定なのですが、チャイルドシートをつける際に不安があります。
それは本革シートが痛まないか不安なのです。チャイルドシートの下に何か挟んだ方が宜しいでしょうか?
本革シートは初なので教えて下さい。
書込番号:19721877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

革のシートに直接チャイルドシートを置くと傷みやすいらしいので敷くことをお勧めします。
チャイルドシート出してるメーカーで革シート用の保護マット出してるくらいなので。
その他のメーカーでもいろいろ出してますので自分にあったものを探してみるとよいですよ。
書込番号:19721955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミユウパパアルファードさん
本革シートはチャイルドシートやジュニアシートの底との摩擦で革の表面を傷めてしまいます。
また、チャイルドシートやジュニアシートの底部に突起がある場合、変形や見苦しい皺の原因
ともなってしまいます。
Final−Y さんがおっしゃるようにクッション性のあるマットを敷き、なおかつシートの長期間の
付けっぱなしもしないほうがいいでしょう。
以下に楽天で購入できるサンプルをリンクしておきますので参考にしていただけたら幸いです。
http://item.rakuten.co.jp/bbr-baby/10002008/
書込番号:19722118
7点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
BIG X10インチを付けるのですが、GPSアンテナを見えないようにスッキリさせたいので良い場所はありますでしょうか??
純正ナビのGPSアンテナの付いてるスペースなどは空いてますでしょうか??取付けた方感度などもわかりましたら宜しくお願いします。画像などもありましたらお願いします。
1点

ヴェルファイアですが、BIGXのGPSアンテナをメーターの上に着けました。感度は全く問題ありません。
ちなみにDSRCのアンテナは助手席側に移設しました。このアンテナは通信の関係上ダッシュボード内に隠す事は出来ないようです。ツイーターの網の中に入れてる方はいましたが…。
書込番号:19719805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダッシュボード上には何もないほうがスッキリして好みにあっているので
ツイーターのところの網目の中に隠して取り付けました。
BIG-Xナビの地図の現在地もまったく狂うこともなく正常に機能してます。
DSRC(ETC)も高速を何回も走行してますが正常にゲートが上がりますし
おかしくなったことはございません。
書込番号:19720435
1点

ダッシュ内にMOPナビのGPSアンテナが入る空きスペースがありますので、そこに収めたらどうでしょうか?
私もBIG-Xでしたが、受信感度についても全く気にならなかったですよ(^^)
書込番号:19720840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Whiteタイガーさん
メーターフード内にスペースがあるんですね!画像ありがとうございます!
書込番号:19721639
2点

>midoridaisuki3さん
やっぱりスッキリしてた方がいいですよね!
ツイーターの所は結構隙間があるのですか?ツイーターには影響はないですか??
書込番号:19721675
2点

>ぽんぽこぴ〜さん
ダッシュ内のスペースはどこら辺にありますか??
ちなみにETCアンテナも隠してますか?
書込番号:19721700
1点

ダッシュパネル中央の中あたりだったと思います。
Dにお願いすれば展開図をコピーしてくれるはずですよ(^^)v
ETCアンテナは隠さないほうがいいみたいですね。GPSと違って樹脂でも電波を遮断しちゃうみたいです。(GPSは金属でなければ通すみたいです)
書込番号:19721748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のヴェルはAピラーに社外品のツイーターが埋め込んでありますので
純正の通常ツイーターがあるところは純正ツイーターをはずしてあり
その分隙間が空いていますのでそこにGPSと ETCのアンテナを取り付けて
あります。
ですからツイーターとアンテナの干渉とか影響はありません。
音を良くするツイーターのインストールとアンテナを隠してスッキリさせるのを
同時に作業して工賃を安くしてもらいました。
ETCアンテナも隠れて見えませんが感度は良く、これまで高速を10回以上走行
してますが異常はなくバーも正常に上がります。
書込番号:19722030
2点

>midoridaisuki3さん
ありがとうございます!
参考になります!何処に付けるか検討してみます!
書込番号:19722116
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードscパッケージを購入して初めての冬を過ごしましたが、北海道地区なのでスターターで暖めて乗るのが毎日の日課なのでしたが、たまたまスターターをかけ忘れ、乗り込んでエンジン始動したら最初の一分間ほどダッシュボードのファン付近から変な音がたのでディーラーに預けました
最初はヒーターを取り替えてそれでも駄目であちこちバラしてエアコンコンディショナーという部品を取り替えてたら治りました。
なお、燃費と暖房の若干の向上、アイドルストップの回数が増えました。
皆さんも確認して見て下さい。
外気温は氷点下でエンジンが1番冷めてる状態でないと私の車は現象はでませんでした。
なお、ファンはフロントと下向きの混合か、フロントのみで風力は4段階か5段階のみでエアコンの有無はどちらでも現象が出ました
同時期にヴェルファイアを購入した会社の同僚も同じ現象が出たのでディーラーに持って行くと言ってました
書込番号:19704547 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは。
私の車庫なのでスターターは使わず、自分でエンジンをかけてましたが、その音気になってました。
ファンをMAXにすると、ブーンって音なるんですよね。
直してもらうのに参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:19704643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>買ったもの評価者さん
私も全く一緒の条件で、エアコンの異音がありました!
まぁいいかと思ってたんですが直るんですね、参考になります。
書込番号:19705017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>買ったもの評価者さん
はじめまして、こんばんは
ヴェルですが、お邪魔致します。
自分も気になって、ディーラーで相談しましたが解決しませんでした。
まもなく6ヶ月点検なので、お願いしてみます。
有効な情報ありがとうございます。
書込番号:19705564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは結構うるさい音ですか?
私のはエアコンを付けると中に乗っててもダッシュボードの中というか、エンジンルームの方からシュルシュルシュルシュルと音がなっているのですが、これは普通でしょうか?
書込番号:19715658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードまんさん
私のは音楽を音量を小さめにしないと気付かない程度のブーンなのか、シューンなのか難しい音です。
でも、高い買い物をしてるので私は、治らないなら新しい車を用意しろと強気で言ったので徹底的に探して見つけれたのかと思いました。
絶対に諦めないで治してもらいましょう!
書込番号:19721267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンジンルームからのシュルシュル音かと思いまして、ボンネット開けてみても何も音が鳴らず、中に乗り込むとダッシュボードの奥からシュルシュルシュルシュルと、何か回っていて擦れているのかな?と言う音が鳴っていました。
エアコンがおかしいと思いディーラーに行きましたが、エアコンのファンの音なのでこうゆうものですと言われ諦めましたが、これはみなさんとは違うのでしょうか?
書込番号:19722058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ZS4Tをつけてます
状況ですが エンジンを切って多少の時間なら問題ありませんが
数時間後にエンジンをかけると プログラムを読み込み中ですと表示されるようになりました(画面はsdカードが後ろに写ってます)
ETCも 何年何月まで利用可能ですみたいな事を言います
マニュアルを見たところ バッテリーを外すとプログラム読み込み中になるますと書いてあるのですが??
思い当たるのは SDにCDを入れた
T-CONNECTのAPPを入れたぐらいです
それらを入れると プログラム読み込みになる方いらっしゃいますか?
書込番号:19720199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TVナビキットが原因でそうなる場合がたまにあります。
一度アースの確認とTVナビキットのカプラーの確認をしてみてもいいかもしれません。
書込番号:19720337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファードリボーンさん
確かに TVナビキット付けてます
それの接触なのでしょうか
書込番号:19720387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,746物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 342.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 387.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 705.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 14.0万円