アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,531物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2016年3月1日 01:22 |
![]() |
32 | 7 | 2016年2月25日 18:44 |
![]() |
11 | 13 | 2016年2月25日 16:50 |
![]() |
107 | 12 | 2016年2月24日 23:12 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年2月22日 16:40 |
![]() |
46 | 13 | 2016年2月22日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも参考にさせていただいてます。
S-Cに乗っているのですが、モデリスタのサイドは付けていて、フロントリップとリアを付けようか考えているのですが、ノーマル車高で取付していらっしゃる方、駐車の輪止めなど、すったりはありませんでしょうか?
書込番号:19641837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンパイアステートさん
私はヴェルZ-Gですが、ノーマル車高でモデリスタB+マフラーカッターです。
コンビニなどの輪止めで、前からでも後ろからでも当たったりとかありませんよ。
輪止めに当たるかも?と意識したことはないです。
立体駐車場などでも、よほどの急勾配でなければ気にすることもないですね。
最近そんなのに出くわしたこともないですが、ハタチの頃に乗ってたペタペタのJZA80で、水戸の丸井の地下駐車場へのスロープでハマったことを思い出しました(今もあるのかな?)
今もあるのかわかりませんが、あんなんだと擦るかもですね(わかんないか 笑)
書込番号:19641911
5点

エンパイアステートさん
ノーマル車高ですと最近の輪止めなら擦るはないですね
ただ、古いタイプは高さがあるので接触することがあるようです。
御心配なら一度実測しておき、感覚を掴んでおいた方が無難だと思います。
書込番号:19642004
3点

エンパイアステートさん
コンビニ等の駐車場にある車止めの高さは、一般的には120mmまでが多いですね。
又、モデリスタのエアロを装着する事でバンパーの高さは約40mm下がると説明されています。
つまり、ノーマルのバンパーの高さを測定すれば、エアロを付ける事で車止めに接触するかどうか判断出来ると思います。
仮にノーマルのバンパーの高さが200mmならエアロを付ける事で160mmになりますから、一般的な車止めに接触する事は無さそうです。
ただし、車道から歩道を横切る時の車道と歩道の段差では、スポイラーの底を擦る可能性が高くなるのは事実です。
このような段差がある歩道を横切る場合には、速度を落として斜め走りを心掛ける必要があるかもです。
書込番号:19642258
3点

さやおまんさん
ありがとうございます!
輪止めヒットないんですね、安心しました!
デザイン的に気に入っているので、実走に問題なければ付けようかと^^;
丸井でハマったんですね^^;
ドシャコは大変ですよね!
書込番号:19642267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うましゃんさん
ありがとうございます!
最近は擦らないんですね!すごく気になってしまって^^;
ダウン分のマシュマロでも下に付けて実験してみたいと思います!笑
書込番号:19642276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツァさん
詳しくありがとうございます!
輪止めはさほど気にしなくてもよさそうですね!気をつけるべきは段差と急勾配ですよね。
自宅の近くに勾配がある坂があるので、そこが気がかりです。一度、実験してみます。
書込番号:19642294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とは言っても慢心は要注意です。
エアロも大切なお車の一部ですので十分気をつけてくださいね。
書込番号:19642474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うましゃんさん
そうですね、ノーマル車高ではなくなるので、注意しながら運転したいと思います。
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19642695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、お返事いただきありがとうございました!
また何かの節は、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19645278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファードXの3列目シートにはアームレストが付いていませんが、後付や他グレードシートとの交換などでの対応は可能でしょうか?
書込番号:19627795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他グレードとの換装は可能かと思いますが、高額なため上位グレードが買えてしまうかと思います。
私が同じことを考えたら、3列目に乗車する頻度が少ないならば、丁度良い大きさの硬いクッションを置いて肘掛けにしますね。
ご参考までに。
書込番号:19628732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オリジ〜ンさん
早速の回答ありがとうございます
現在、Xの8人乗りを購入検討中です。
上位グレードについては
私のマンションは駐車場が機械式で
車両重量2トン以下の制約があり、
これをクリアするのはXとSの8人しかなく、
内装色はフラクセン希望のため
自動的にXに決まります
MOで車両重量増加のもあり注意が必要です
Boxyやエスクァイアも見ましたが
迫力あるアルファードにどうしても乗りたいので
サードシートのアームレストや大型コンソール
などについて、上位グレードの装備への換装を
検討しています。
サードシートはシート丸ごと交換ですかね?
書込番号:19628871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kinmugi523さん
はじめまして。
ヤフオクに3列目シート丸ごと出品されていますよ。
J0738~トヨタ純正 アルファード 30 サードシート 左右 新車外し
書込番号:19628998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Vグレードであれば、MOPにもよりますが、2トン以下になるかと思います。
高い車なので、納得のいく不満が起きない買い物をしてください。
書込番号:19629065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハイエースワゴンSGLさん
これは貴重な情報ありがとうございます
こんなことも有るんですねぇ
ところで出品者はどうして売りに出したの
でしょうかね?それはともかく^o^
さて、他グレードのサードシートに換装しても
車検は大丈夫でしょうか?
外見ほとんど変わらずなので大丈夫とは思いつつも気になります。
もしわかりましたらお願いします
書込番号:19629096 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

基本的に、保安基準に適合した純正シートを無加工で付け替えるのであれば、車検も大丈夫と思いますよ。
書込番号:19629134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系のアルファードに乗っています。
納車1月経過しましたが、雨天時、運転席目線にワイパーの水はきむらができうっとうしいのです。
ワイパーブレイド拭き取り、交換、ガラスコーティング等試しましたが、改善されません。
跡がつくのがT字のジョイント部分ですので、構造的なものだと思われるのですが。
納車された方で同じ現象が起きてる方いらっしゃいませんか?
3点

兄弟車でもワイパー問題を提議されている方がおられました。
もし参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#18702575
書込番号:18720138
0点

フロントガラスをガラスコーティングすると、ワイパー作動の際にビビりが発生することがあるみたいです。
書込番号:18720147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうこれしかない
http://www.carmate.jp/zerowiper/sp/
ちなみに僕は使ったこと無いので
どうなるかはわかりませんが・・・
書込番号:18720255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運転席のワイパーブレード中心付近ですよね?
私はその部分が拭き取り出来なかった為、ワイパーアームごと交換して頂きました。
販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
交換して頂き、今は改善しています。
別の問題ですが、ウォシャー吹き出し口が他の部品と被りガラスに直接当たらなくないですか??
書込番号:18722219
0点

はじめまして!
私もアル納車されましたが!特に間欠時助手席の前の飛沫災厄です!雨の日がいやです!
書込番号:18735875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はSRですが同じ現象出てます。
ワイパーブレード交換で解決したかたいますか?
また純正以外ブレードで取り付け適合品ありますか?
書込番号:18736005
1点

新型アルファードは
フロントガラスの角度が緩くなり本来撥水剤などで流れいくであろう水滴がフロントガラスにいつまでもへばりついていて!
更には小ワイパーで
右側にパスして更には大ワイパーで弾き飛ばしますが!結果水滴の
おつりが残ります!
物理的に難しそうです!
また!ワイパーの弾きかたもドアのほうまで
飛んでますよ!
書込番号:18736144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月納車ですが、4月頃から不快なほどにビビリだしたので、先日交換してもらいました。
対策品はまだ出ていないらしく、ビビりがでたらまた交換してもらえるとのことでした。
書込番号:18769569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
ヴェルオーナーですが同じ症状です。
Dに確認してもらいましたが結構な割合で同じ症状が出てるとの事でメーカーには報告済みで対策品を製作予定だと言われたので写真だけ撮って貰って対策品待ちです。
書込番号:18769795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、はじめまして。
自分は昨日の雨の日に納車になりました。
みなさんと同じワイパーの拭き残しや線が気になってディーラー担当に対応お願いしました。
担当も30アルファード買って同じだといってました。
多分、ワイパーがゴムだけになって押さえつける力が弱くなってるからじゃないか?とのことでした。
たしかにゴムだけになって金具がないですよね。
我慢できるレベルなら我慢しようと思っています。
書込番号:18889692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん こんにちは。
私も、ワイパーの拭き残り (ワイパーが戻るときに目線の位置に残るのでスレ主さんと同じ症状と思います)で、
ワイパー交換してもらいました。
それで、ワイパーを持ち上げるときは、あのゴムの部分を持つと変形する可能性があるので、中央の金属の部分を
持って持ち上げた方が良いようです。
GSで洗車頼むときなど、注意せねば。。 冬の降雪時は どうなうのかなと思ってます。
書込番号:19128833
1点

私も運転席側の丁度目の高さぐらいの所にはきムラがあり、Dに交換してもらいました。
Dが言うには、アームとワイパーのジョイントが今回から特殊な形状になり、今までのジョイントだと少し結合がゆるい事があり、改良品が出ましたので、交換しましょう!
との事で、交換しました、今の所快適です。
Dに相談してみて下さい^^
書込番号:19459329
1点

解決済みかもしれませんが、カーメイトからアルファード用の替えゴムが発売になったようです。
撥水タイプでビビリに強いようです。
http://www.carmate.jp/wiper/h-refill.html
書込番号:19628858
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
千葉に住んでいるのですが、トヨペットに行った際に値引きは出来ても15万円が限界と言われてしまいたした。
ここを見ていると30万円ほど値引きしてもらえてるというのを目にするのですが、皆さんはいくらくらい値引きをしてもらいましたか?
あと出来たら見積もりを見せてもらえると嬉しいです。
書込番号:19576789 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いくら値引きしてもらえたかをざっくり聞いても、オプションの金額や支払い方法(ローンの有無)、その店舗のノルマの達成状況などで大きく変わってくるから余り意味がないように思うのですが…。
人の値引き額を聞くよりは、自分が今現在の見積書の内容(MOPやDOPの金額など)を明示してそこからどれくらいの金額が目標になるかを考えた方がいいと思います。
書込番号:19577218 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ザクッとですが、SC車体417万、オプション115万から40万の値引きでした。
下取りの車は、3社ほど見積もりを取りましたが160万が限界でした。しかし、契約したディーラーで180万で引き取ってくれるとのことで利便性と値引き、下取り額のいいディーラーに決めました。越境でも比較しましたが、値引きは多少頑張れても、下取りの額が全然かなわないとのこと。。。契約の後押しとなりました。
年末から動き、年始に本格的に交渉しました。契約は1月中旬です。営業マンは初めから、今年一発目なんで思いきりやらせて頂きますと、頑張ってくれました☆(今回の値引きで損した分は他の客で回収するとも言ってましたが・・・)
参考までに。。。
書込番号:19577310 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

東京トヨペットでSCパッケージ契約しました。
ディーラーでローンを組まないとあまり値引きしてもらえませんよ。私は年末に駆け込みで契約しました。本体から15万、OPから10万、あわせて25万の値引きでしたよ。ちなみに私はディーラーでローンは組んでいません。
参考になったら嬉しいです(^o^)
書込番号:19577344 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めまして。
私神戸トヨペットにて契約させて頂きました。
本体より32万、OPより14万、あとは下取り車に10万と、諸々の端数分の上乗せをして頂きました。
ただやはりその店舗のノルマなどは大きく影響する様ですね。ちなみにディーラーローン組んでの金額です。
交渉頑張って下さい!
書込番号:19577564 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S Aパッケージですが車両値引きが約20万、オプション値引きが5万、メンテナンス費用の2万円で合わせて27万円+端数切捨てで契約しました。
書込番号:19577571
4点

SCにプリクラッシュ、ムーンルーフ、スペアタイヤ、コンセント、フロアマットにBIGX一式で下取無しの現金払いで値引き45でした。
ヴェルと競合させました
書込番号:19577679 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

はじめましてm(__)m
SR-C→HVELと2台私も本体値引15万で知り合いの方から購入してます(~_~;)
実際知り合いの車屋さんの話では車両本体価格から一般購入で7%〜8%の値引きは普通可能らしいので[業販はもっと]、SC車体価格が420万くらいなので30万〜35万は車体から本来はいけるはずです(^_^)
ちなみにネッツさんでしたら同じ条件でフラッと寄ったらEL車体から30万引きで本気で買うならもっと頑張ってみますとのことでした(^_^)
同じELでトヨペットさんはもう15万が限界といわれ、ネッツさんは30万でもまだ頑張れると言われ、ネッツさんはトヨペットさんより営業日も多く、今週月曜日の段階でも全国オークション相場は圧倒的にヴェルファイアと、、、なんか売りたいとかはないんですが、気持ちよくはないですね^^;私はデザイン関係なくマイナーで対応を含めネッツさん買います。
1度ネッツさんにもトヨペットさんの見積りを見せてみて下さい。競合させてもトヨペットさんは単純に粗利が欲しいからもう無理ですというかもしれませんが、車体から30万は不可能ではない目標だと思います(^_^)
書込番号:19577819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私のは、神戸トヨペットでSCのプリクラ・ロイヤルマット・ビッグXナビ・12.8リアモニター・etc・ガラスコート・保証つくし・Pパスポートなどで総額526万から60万値引きでした。ディーラーローンで値引きを引き出しました。1・2回払ったら、一括繰上返済するつもりです。競合させたネッツのヴェルではほぼ同内容で78万引きの提示でした。
書込番号:19577838 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

福岡ですが。1/7初売りで契約しました>kkkk01さん
DOPバイザー、ナンバーフレームのみで車両本体から値引き32万プラス端数切りで契約しました。マット、ビックX、ETCはネットで購入しディーラー購入より20万ほど節約。下取りはディーラー査定160万で買取店は210万でしたのでそちらで売却し総額102万ほど通常購入より安く購入しました。
書込番号:19580714 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kkkk01さん
追記
ローン無しの現金払いでの契約です。担当からは少しで良いので組んで欲しいと言われましたが
書込番号:19580729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
グレード違いですが参考までに
XにサンルーフとディーラーOPの10インチナビとモデリスタエアロと一般的なディーラーオプションで
値引きは54万でした。ちなみに大阪です。
書込番号:19585990
5点

私も千葉トヨペットで契約しましたが、cパケで、本体からは約13万円引きでした。
役員?が取り決めていることなので、どうしようもないとおっしゃっていました。
あとは、オプションから約3割引といったところで、値引き合計は38万円ぐらいでした。
注文書にオプションサービス(六万円程度)が載せられていなかったので、限界の値引きだったのだと勝手に解釈しています。
東京トヨペットは本体から25万円引き、オプションからは0でした。
ちなみにヴェルファイアはネッツ千葉では本体からは15万円引き(こちらも役員?が決めているそうです)、オプションも約3割引で同程度でした。
ちなみにアルファードとヴェルファイアは競合させていません。
ローンはディーラーでは、組んでいません。
下取りも買取り業者です。
書込番号:19626741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いまxグレートを購入交渉してる。
MOP:レーダー、ホワイト、寒冷仕様だけ
本体の値引きと言うは35万です。
残高ローンですが
いい値引きですか?
よろしくお願いします。
書込番号:19617551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアにも同じ質問がありますが、どちらを検討中なんですか?
書込番号:19617953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダイキマンさん
ごめんなさい、ここは間違えた、ヴェルファイアの方ですm(__)m
すみません
書込番号:19617988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SA-Cに乗っております。
2列目と3列目の間にシートレールがありますがレール内にL型のブラケットが入っているのですが何のブラケットでしょうか?
固定もなく置いてる?入れてる?だけなんですが、レール内の掃除用って訳でもなさそうです。 2個のブラケットです。
書込番号:19606157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストッパーです。
外せばスライド量増えますよ。
書込番号:19606188 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ワルプルギスの夜さん
アルファードリボーンさんが言われた通り単なるストッパーなので私もポイしました(⌒‐⌒)
しかし、そもそもストッパーの必要性が良くわかりません...ρ(・・、)
書込番号:19607701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
私は20系ですが、同じものが付いてました。
捨てて良いのかわからないので、保管してますが使うことは無いですね。
ディーラーからは陸送時にあまり動かないようにしているストッパーと聞いてます。
書込番号:19607849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オリジ〜ンさん
なるほど!!
書込番号:19607861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードシート足元スペース確保の為の物と私は聞きましたよ。
陸送程度でシート動いていたらヤバいし…
書込番号:19608746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JFEさん
なるほどなるほど。
それも一理ありますね(^_^;)
書込番号:19608754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様 ありがとうございました。
ただのストッパーとは気づけませんでした。
何かの拍子で取れてフロアに転がってたんで重要な基幹部品取付忘れてやがる!とか思ってましたw
>アルファードリボーンさん
>オリジ〜ンさん
>F-22らぷたぁさん
>JFEさん
ありがとう。
書込番号:19608781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワルプルギスの夜さん
私も今一度調べてみました(^-^)
やっぱりJFEさんさんが言われた通り、2列目シートは3列シートまでバックする事が出来る為、3列目に誰かが乗車中に誤って足が挟まれるのを防止する為に付いているようですo(^o^)o
事故が起きないようにメーカーも考えているんですね!!
ちなみにうちは家族3人なので、
もっぱら名一杯ロングスライドさせて
嫁さんと娘がオットマン出してふんぞり返っていますが(笑)。
私は閣僚のお偉いさんを乗せているドライバーか!
書込番号:19608794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ワルプルギスの夜さん
取説の181ページに載っていますね。
サードシートとセカンドシートで足が挟まれないようにあるようです。取説では紛失しないように大切に保管するように書いてありました。
書込番号:19609343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テツパパ123さん
思いっきりポイしてしまいました...
書込番号:19609471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

走行中に2列目にの方が座席を動かそうとさした場合、間違って3列目の方の足を挟まない様にする為です。特に子供達だけが2列目、3列目に座っている時が危険ですので、走行中は必ず付ける方が良いと思います。信号で止まった時に2列目の座席を動かそうとしているのに、それに気づかずに発信した場合はとても危険ですよ。
書込番号:19610549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラプターさんはポイしたのでグッドアンサーなしでw
皆さんありがとうございました!
書込番号:19617313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワルプルギスの夜さん
オーマイガー(笑)
書込番号:19617348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,792物件)
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円