トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバーガーニッシュ?

2016/01/24 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

フロントバンパーのナンバーがついてる横長の部分の事でお聞きしたいのですが、車体がホワイトパールですのでカラーを統一したくホワイトパールに塗装したものと付け替えたいのですがバンパーを取り外さないと付け替えられないのでしょうか?
あと、ヘッドライトとグリルの間の黒い縦長の部分の取り外し方わかる方いたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:19521869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/24 22:19(1年以上前)

>DIESEL-TMさん
ナンバー部分はグリルを外さないと交換することが出来ません。
グリルの外し方はみんカラの整備手帳に詳しく書かれてる方が居ますのでそちらを参考にすればご自身でも出来るはずです。
自分もその方を参考にして作業して無事に完了しましたよ。
楽しかったです。
ライト横のパーツもご自身で脱着することが可能です。
とても簡単に脱着できます。

書込番号:19521995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/24 23:41(1年以上前)

>Dr.はるとさん
早速のご返信ありがとうございます。みんカラ見てみました。大変参考になります。
写真見てみるとグリル外した後にライト横の細い所がないのですがグリルにくっついてる感じなんですかね?
グリル外すと下のナンバーガーニッシュを外すビス等があるんでしょうか?
グリルってプリクラついてても同様に外せるのかな?

ちなみにDr.はるとさんはここのパーツってヤフオクで買いました?

書込番号:19522333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/24 23:51(1年以上前)

>DIESEL-TMさん
自分はパーツを外して塗装してもらいました。
ライト横のパーツはグリルとは別々のパーツです。
ナンバー部分は確かクリップで留まっていたと思います。

書込番号:19522371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/24 23:54(1年以上前)

>DIESEL-TMさん
度々すいません。
ナンバー部分は確かビスもありました。
記憶が曖昧ですいません。
プリクラ付きのグリルでもコネクターを外せば脱着できますよ。

書込番号:19522386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/25 00:03(1年以上前)

>Dr.はるとさん
ご丁寧なありがとうございます。
自分は納車がまだ先ですのであーしたいこーしたいっていろいろ考えてるのですが、正面からの写真拝見させて頂きよりホワイトパールで統一したいなーって思いました。

あの部分の塗装代っていくらくらいになりましたか?

書込番号:19522410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma0928さん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/25 07:03(1年以上前)

ライト横の部品は
純正部品で同色で4000弱くらいでかえますよ

書込番号:19522784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/25 12:41(1年以上前)

>DIESEL-TMさん
ボンネットのメッキ部品とライト横の部品とナンバー取り付け部の部品をまとめて塗装してもらって四万円でしたよ。
高いのか安いのかわからなかったですけどどうしてもマッチペイントしたかったのでお願いしました。
メッキ部分は塗装がのりにくいらしくしっかりと下地処理をしてから塗装をしてくれました。
納車されてからすぐにやったので色の違いもなく綺麗です。
他のスレで自家塗装された方も居ましたよ。



書込番号:19523427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/25 22:56(1年以上前)

>ma0928さん
ありがとうございます。言われてみればXなんかは同色だからあって当然でしたね(笑)営業に取り寄せられるか聞いてみます。

>Dr.はるとさん
なかなか高いですよねー。
なぜトヨタはあそこの部分の色を変えたのかわからん
ヴォクシーやらノアもそうだし

書込番号:19525107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2016/02/05 12:53(1年以上前)

>ma0928さん

すみません、他のスレで違うグレードのは合わないって書き込みしてる方がいたのですが、確実に合うのでしょうか?品番わかったら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:19558701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィポジについて

2016/01/28 16:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

ご教授願いますm(__)m

2.5SCパッケージに乗ってます。
ウインカーポジションを付けようと思ったのですが、ポジションの配線をどこから取ればいいのかさっぱりわかりません(^_^;)

ウィポジを付けた方いらっしゃいましたら、どこから電源を取ったかお教え下さいm(__)m

書込番号:19532630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/28 21:57(1年以上前)

配線もわからないのですから、やめましょう。
火災、故障の元ですし、車検も不可です。

書込番号:19533566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/01/28 22:01(1年以上前)

連動させたいところから好きに取ればいいですよ。

大容量流して燃やさないように。

書込番号:19533585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/29 08:24(1年以上前)

>港の輩さん
ヴェルファイア乗りですが、お邪魔します。
エンジンルームには、スモール電源を取り出す所がありません。(たぶん…)
運転席右下の空きカプラーから、エンジンルームバッテリー横カプラ−に、イルミネーションの電源をまわしてください。
オークションで検索をかけると、これようの商品が出ていますので、ポン付けで電源確保できますよ。

書込番号:19534689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 09:14(1年以上前)

>生まれたてパパさん
>TWELVE1212さん
燃やさない様に気をつけます(^^;;

書込番号:19534805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 09:16(1年以上前)

>kisakuraさん
ありがとうございますm(__)m
やっぱりエンジンルームからは電源取り出せないんですね…
ヘッドライトが一体式で、ポジションの配線も出てないしどうしようかと思ってました(^_^;)
オークションで検索してみます!

書込番号:19534807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 12:12(1年以上前)

>港の輩さん
私のヴェルは字光式なのですが、
この前エンジンルームを覗いたら、イルミ電源は室内から出てきてましたので、
kisakuraさんがおっしゃる通り室内から取り出す他ないと思われます(^_^;)

書込番号:19535186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 港の輩さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/29 15:31(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
字光式の電源を室内から取ってるんですね。
情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:19535700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/01 21:26(1年以上前)

>港の輩さん
私はフォグから+配線を繋げてます。
ウィンカーの配線は切りたくないのでダブル球のカプラーを購入して使ってます、ディーラーや車検対策でカプラーを外すだけなので1分もかからないで外せます。

書込番号:19546520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/02 06:45(1年以上前)

>葵の紋子さん
初めまして(^.^)
ダブル球のカプラー...
凄く気になるのですが、よろしければ購入元を教えて頂けませんか?
私もウィポジをするかしないか未だ検討中なんですけど、トラブル回避もあり出来れば配線にメスを入れたくないと思ってまして(^_^;)

書込番号:19547607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/02 11:35(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
こんにちは
ウインカーの配線を切らないでポジション化するなら、このような商品を使えば出来ますよ。
この商品ですと、ポジション時に白ですが、ポジション時もウインカー色がいいのであれば、T20オスソケットを使えば切らないで、取り付け出来ますよ。

書込番号:19548233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/02 21:34(1年以上前)

>kisakuraさん
やはりこれでしたか(^.^)
以前他のスレで同じようなカプラーの話しをした事があるので、
『もしかして!?』
と思ってました(^_^;)
これは後付けで抵抗要りますよね(^_^;)
例えば、ケースペックから発売している
ハイフラバスターと、この手のウインカーとホジションが一体になったような物を同時装着して、キチンと正常に作動するのかしないのかで悩んでますρ(・・、)
誤動作してしまうでしょうかね(^_^;)

書込番号:19550057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/03 00:09(1年以上前)

>港の輩さん
スレを使用させて頂きありがとうございます。
>F-22らぷたぁさん
こんばんは
ケースペックのハイフラバスターとこちらの商品との組み合わせ相性は、わかりません。
ホームページにもポジションキットとは一緒に使えないような感じで記載されてますね。
どなたかこの組み合わせで、使われている方はいませんかね。

書込番号:19550779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 06:37(1年以上前)

>kisakuraさん
このシステムで搭載出来たら言う事ないんですが(^_^;)
ヴァレンティからセットになったようなモノもありますが、kisakuraさんのように器用ではないので、素人でも簡単にポン付けレベルでないと...(^_^;)

書込番号:19551244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kisakuraさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/03 08:21(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
いつでも、取り付けしますよ〜
メニュー表にものってます。
メロンパンとセットで120円で〜す。(爆)


書込番号:19551457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/03 11:41(1年以上前)

>kisakuraさん
それは激安(笑)

書込番号:19551896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

高速でクルーズコントロール運転中に 急にエンジンがうなる音がして
スピードは上がっていないのですが 5000回転になっていてあわててスイッチを切る現象が
今までに4回おきました(^_^;) これって 普通なんでしょうか?又 あわててスイッチを切ったのですが
正解ですか?

車のことはあまりよくわからない上、初めてクルーズコントロール付の車を購入したのでちょっと不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:19550587

ナイスクチコミ!4


返信する
hiro7921さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 23:38(1年以上前)

過去に私がスレ立ててますよ^^ 参照下さい

書込番号:19550648

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/03 00:46(1年以上前)

>maruko2121さん

クルーズコントロール、、
一定の速度(設定した速度)を保つために自動的にシフトダウンして加速(もしくは減速)する機能ですよ。

>急にエンジンがうなる音がして
>スピードは上がっていないのですが 5000回転になっていて


例えば上り坂でスピードが落ちた時、自動的にアクセルを踏んだような作用でスピードを補えることもあれば
シフトダウンしてより力強く、設定速度域まで加速することもあります。

なのでクルーズコントロール使用中に車が勝手に加速する動作は正常ですよ。


書込番号:19550920

ナイスクチコミ!5


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2016/02/03 07:17(1年以上前)

hiro7921さま> ありがとうございます。大変参考になりました(*^_^*)

書込番号:19551306

ナイスクチコミ!3


スレ主 maruko2121さん
クチコミ投稿数:83件

2016/02/03 07:19(1年以上前)

YujikunDOTcomさま>安心いたしました。早々の回答ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:19551309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

HYBRID車速センサーの場所

2016/01/03 05:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

説明文のコネクタ

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
CEPアイドリングライトキットを取り付けようとナビを外しましたが、
説明書に書かれている、車速センサーの5ピンコネクタが
どうしても見つかりませんでした。
もしかして、Hybridは未対応・・・・・?
車速センサーは必ず付いている思うのですが・・・・
何か情報、もしくは画像等がありましたらお願いします。
車種:アルファードHYBRID Executive Lounge 2015/04
お願いします。

書込番号:19455276

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/03 08:03(1年以上前)

メーカーオプション(又は標準装備)のナビと、それ以外のナビとでは配線も違うと思いますよ。

書込番号:19455420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/01/05 00:50(1年以上前)

やはりそうですよね!5ピンカプラが見つからず、電気屋、メーカーにも調べていただいたのですが、
あるはずと言われて、中途半端に配線してしまって困ってます。
まだ、配線情報が無いので、誰か取り付けた方かご存知の方が居ましたらお願いします。

書込番号:19461016

ナイスクチコミ!1


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/11 00:43(1年以上前)

HV-GFですが
まだ取り付けてませんが以前バラした時にそのカプラーは確認してますが

ナビの後ろに刺さってませんでしたか?

書込番号:19479783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/01/12 01:13(1年以上前)

>pnktさん
ありがとうございます。
そうなんです、いくら探しても無かったです。メーカーオプションナビの為、ディーラーオプションナビと違うのでしょうか?
それともELなので、標準装備なので違うのか?
情報が無いため何とも言えないですね(/_;)

書込番号:19483624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/02 22:39(1年以上前)

カプラーは白でデッキ奥の車両ハーネスにテープ止めされていないですか?

書込番号:19550402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

リアゲートについて

2016/02/01 13:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

皆様お久しぶりです。
昨日リアゲートがあまりにも開かないもので、ディーラーに行ったところ寒いからショックが固まっている。これはどの車にもある症状なので仕方がないと言われました(´Д` )

そして、過去のスレにも同じ事がありましたが今回は雪国の方にも意見を聞きたいので質問させて頂きました。
私のはある程度手動であげてから手を離せばもうそこで止まり、45度の所でもう上には上がりませんでした。
パワーバックドアが付いていますが、パワーバックドアだから手動で使う用ではないとの意見があったのはわかりますが、パワーバックドアが付いていても手動で開ける機会はあると私は思います。
私のは不具合なのでしょうか(>_<)
皆様の意見お願いします(>_<)

書込番号:19545216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/02/01 23:41(1年以上前)

アルファードまんさんお初です(*^_^*)
手動で開けようがきちんと開くので異常かと(^^;;
早めのディーラーで対処してもらったほうが
いいですよ(^^;;

書込番号:19547123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 08:29(1年以上前)

はじめまして
当方北海道在住ですが手動電動問わず問題なく全開しますよ
気温マイナス20度の朝でも問題なく開きました
参考まで

書込番号:19547810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/02 09:06(1年以上前)

>アルファードまんさん
おはようございます。私は北東北で、今朝も雪が降り積もり、外気温は-3℃だったと思います。
私もパワーバックドアですが、全然手動で開け閉めします。アルファードまんさんが言われている45度とは、閉まった状態が0で、全開が90度、よって半開きにしかならないということでしょうか。
個体差があるかもしれませんがもうちょっと開いて欲しいところですね!私はヴェルですが全開とまではいきませんが、70〜85度位までは開きます。
手動とは言え、冬場とは言え、さすがに半分しか開かないのは問題かと。もう一度Dに「半開きはおかしい」と相談することをお勧めします。

書込番号:19547891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/02/02 09:59(1年以上前)

適当なディーラーですね。ディーラーにある車も全て同じ状態か確認して説明を求めましょう。
寒くて動かないダンパー聞いたことないですかね。

書込番号:19548006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/02/02 16:54(1年以上前)

>アルファードまんさん
私も、毎朝マイナス8℃9℃ですがちゃんと全開に開きますよ。以前20を乗ってた頃、家から車で10分も掛からない所にディーラーが有りましたが対応が雑でいい加減だったので昨年30を隣の市で購入しました。同じディーラーなのに対応が全然違いました。アルファードまんさんも他のディーラーで対応してみては。

書込番号:19549086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2016/02/02 21:54(1年以上前)

みなさん意見ありがとうございました!
私のは閉じているのが0、全開が90だとして、45の半分という意味でした!
実は既に買ったディーラーが売りっぱなしで何もしてくれず、今は県のトヨペット本社にて対応してもらっております(>_<)
ですので、こちらの書き込みを見せて不具合だと言うことをしっかり伝えて直してもらおうと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19550170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビのIDとパスワードについて

2016/01/30 01:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

先週納車され一生懸命説明書とにらめっこの毎日です。

皆さんに質問なんですが、T-connectの接続に必要なIDとパスワードって何を見ればいいんでしょうか?

ディーラーからもらった控えを探してるんですが見当たりません。確かT-connectの申し込みもした記憶があるんですが控えとかってもらいましたか?
そこに載ってるんでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:19537409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/30 01:30(1年以上前)

確か、車輛の製造番号だったと思います。

普通に頭から打つか、逆から打つかの二種類

です。

書込番号:19537455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/30 02:32(1年以上前)

イププププーさん

車種は違いますが、同じT-connectです!
ディーラーで申込みをしたのであれば、後日ディーラーから登録完了の紙がもらえます。
その紙の右上にIDとパスワードが記載されてます。
登録完了の紙がなければ、ディーラーにあるんではないでしょうか?
そのIDパスワードでログインできますよ!

ナビの表示、機能は他メーカーより劣りますがT-connectのサービスは便利で気にいっています(´ 3`)

書込番号:19537526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/30 08:07(1年以上前)

>イププププーさん

私は確か契約時に「T-Connectご利用申込書」のお客様控えをもらっています。

そこにID、パスワード、暗証番号が記載されています。
(因みに車台番号ではありませんでした)

先週納車されたという事なのでディーラー担当者に聞かれた方がいいと思います。

また、登録完了までに納車と時間差が生じる場合もあるそうで直接T-Connectサポートセンターに問い合わせると明確な答えが帰って来ますよ。

書込番号:19537783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/01/30 10:58(1年以上前)

今回20からの乗り換えで、20はDOPだったんですがMOPナビだと
いろんな機能と収まりの良さに惹かれ超高額ですけどMOPにしてみました。
説明書を読みましたがIDとパスワードに関しては入力してくださいだけで
どこに記載がありますとか載ってないんですよね・・・。不親切ですよね。
みなさんありがとうございます。


>えくすかりぱさん

早速の返信ありがとうございます。
Dに聞いてみます。



>coroncoronさん

ありがとうございます。確か契約したときに申込書を書いた覚えが・・・。
でも控えを探しても見当たらないんですよね。
Dに聞いてみます。
はじめてのDOPナビでせっかくなら機能をフルに使いたいと思いまして!
確かにDOPナビは高い割に表示とかイマイチですよね(笑)



>LOVE&PIECEさん

ありがとうございます。
直接T-Connectサポートセンターに聞くのもありですね。
なんか今回Dの営業マンがいい加減で書類の取り直しを2回もするし
必要な連絡は全くしてこないしで不信感しかないんです。
一応営業マンに聞いてダメなら直接T-Connectサポートセンターに聞いてみたいと思います。

書込番号:19538284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/01/30 12:25(1年以上前)

先ほどDの営業に電話しました。
2時間またされたあげく、申込書のお客様控えが
Dにありました。(怒)
本当にいい加減な営業です。
呆れました。
担当変えてもらいたくなりました。

皆様ありがとうございました。
これでやっとT-connectが使えます\(^o^)/

書込番号:19538536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/31 20:19(1年以上前)

イププププーさん

良かったですね!
ぼくも初めての純正ナビですが、良くもなく悪くもなくですね(笑)
T-connectは気にいっています(´ 3`)

書込番号:19543332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)