トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

iphone接続

2015/12/12 14:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

MOPナビにiPhone繋いで動画を見ようと思ったのですが、ソース選択でiPhoneを選んでビデオを選択すると音は流れるのですが、映像がうつりません。
ソース違うのかなと思いVTRを選んだら映像はうつるのですが、音が出ません。
解決策ありますか?

書込番号:19397385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2015/12/12 14:08(1年以上前)

機器はiPodタッチの第四世代です。

書込番号:19397390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/12 15:29(1年以上前)

世代よりも今入れてるOSのバージョンのが大事かと。

書込番号:19397557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/12/12 16:01(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ありがとうございます。

OSは6です。

書込番号:19397626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/12 17:59(1年以上前)

ナビ後ろから何本ケーブル引っ張りましたか?
自分はアルパインで、接続機種はiPhone6です。
映像、音声、充電出来るよう2本ケーブルを引っ張ってきて、間に2本を1本にするアダプターを付けiPhoneに接続しています。

書込番号:19397872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/12/12 18:05(1年以上前)

>まな325さん
コンソールboxの中にあるusbとauxが一緒になってるとこに接続してます。
ちなみに配線はトヨタ純正じゃなくアルパインのiphone接続配線です。
アルパイン用なのでダメなんですかね?
ヴェルファイアスレでアルパイン用の配線でいけるという内容を見たのですが…

書込番号:19397892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/12 18:21(1年以上前)

>ななしのアルさん
MOPナビのことは申し訳ありませんがわかりません。
自分はナビ後ろからじゃないと無理ですと言われたのでHIMDで接続しましたが、最初は音声、映像のみでした。因みにその時は1本でした。充電出来ないと意味がないので、もう一度お店に話をし、アルパインに確認して注文してもらい映像、音声、充電出来るようにしてもらいました。今、2本から1本にするアダプターの写メ撮ってきます。

書込番号:19397945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/12 18:41(1年以上前)

>ななしのアルさん

書込番号:19397991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/12/12 18:48(1年以上前)

>まな325さん
ありがとうございますm(__)m
ご丁寧に画像までm(__)m
MOPはわからないですか。
了解です!
ありがとうございます!

書込番号:19398012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/12 18:50(1年以上前)

>ななしのアルさん
分からなければDで聞いちゃったほうが早いかもですよ。うまく出来ればいいですね!

書込番号:19398021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/12 23:22(1年以上前)

普通にHDMIケーブルだろ(笑)

書込番号:19398930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/12/15 21:05(1年以上前)

30ヴェルHVオーナーです。
iPhoneのミラーリングですが、ライトニングケーブルの世代以降はアップルのAVアダプタが必要です。

またリアのHDMI端子に接続してもフロントには映りません。
フロントにも映す場合はHDMI端子をビデオ端子に変換し、市販のVTR入力ハーネスを使います。

HDMI変換はメーカー品ならビートソニックにHDMI変換があります。無名品でも「HDMI変換」「HDMIコンバーター」で出てきます。ただ中華製はノイズが出やすいのでオススメ出来ません。
ビートソニックなら無線で繋がるAirPlay対応品もあり。

VTR入力ハーネスはデータシステムにありますし、安い中華製もいっぱいあります。

書込番号:19407444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードS-A見積もり

2015/12/02 21:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 PPSKさん
クチコミ投稿数:244件

オプションが
S-Aグレード ホワイトパール
ナビ バックモニター ETC 後席モニター
見積もり450万を400ジャストでって提示がありました
これは買いでしょうか?
約330万の20アルファードのハイブリッドSRと迷ってました

書込番号:19370774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/02 21:13(1年以上前)

チョ〜安ですヨ。グレード・カラーから読み取ると先行発注分かもしれませんね。
アルファードでこの値段なら絶対買いです!!
20は止めておきましょう。時代は30ですヨ!

書込番号:19370805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/12/02 21:24(1年以上前)

PPSKさん

アルファードの値引き目標額ですが、車両本体27〜32万円、DOP2割引き10万円の値引き総額37〜42万円辺りだと思われます。

これに対して現状の値引き総額は50万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を上回っており、良い値引き額だと思いますよ。

つまり「買い」だと思います。

書込番号:19370844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/02 22:02(1年以上前)

>PPSKさん

400万と330万で悩んでいるのか、ガソリンとハイブリッドで迷っているのか、はたまた旧型と現行のどちらが良いのか…そこら辺をはっきりすることで答えは出るかと思われますが。

書込番号:19371004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/03 08:44(1年以上前)

>PPSKさん
一部改良が待てないなら買いです。

迷ったらどっちも買う。
うちのバカ嫁の口癖です。

書込番号:19371991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/12/04 21:49(1年以上前)

初めてカカクコムに投稿します。
皆さんお手柔らかにお願いします。
私は30系SCを納車待ちですが、値引き23万円の出来上がり420万円(MOP9万円、DOP60万円)でした。改めて自分の交渉力のなさに😢です。
PPSKさんのオプション内容がわからない状況ではありますが、SAで400万円なら超お得だと思いますよ。

書込番号:19376388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/12/04 22:43(1年以上前)

すみません。
いきなり間違えました。
30系S納車待ちでした。
SCがこんなに安いはずありません。
失礼しました。(焦)

書込番号:19376546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/14 11:05(1年以上前)

PPSKさん

素晴らしい条件ですね!ご契約されました?
参考にしたいので教えていただけたら幸いです。

私も約45万円引きの条件まで来ているのですが、もう一歩欲しいところです。
同じ2500S−Aパッケージで、総額約396万円です。

書込番号:19403032

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

アルパイン カメラについて

2015/08/03 17:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

アルパインナビにはカメラ系が2つしかつけれないと知りました。
本当かどうか分かりませんが…。
1つのカメラはバックビューカメラをセットのを買うつもりです。
初めてミニバンに乗るので、納車して即ぶつけそうで怖いので、フロントカメラかサイドカメラがあれば少しは違うと思い、どちらかの購入を考えてます。
あと一つ付けようとすると、フロントとサイドでは、どちらが便利性が良いですか?
サイドカメラは幅寄せに役立ちますが、フロントカメラは狭い道から出る際通行人などを見やすいと思います。
皆さまならどちらをつけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19022603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/08/03 18:23(1年以上前)

アルSC待ち様
私自身フロントカメラを付けましたけど付けて1週間くらいで全く使わなくなりました!
ちなみにナビはBIG-Xです。
たまーに使う時はボタンを押して使う様に設定してます。
嫁とかにも「全く要らんやぁ〜ん」って言われる始末です「泣」
確かに狭い道では便利なのかもしれませんが、、、

人それぞれ意見はあると思いますが これが私の意見です。
参考までにして下さい!

書込番号:19022716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/08/03 18:28(1年以上前)

こんにちは
私はヴェルですが フロント サイド バック すべて付けておりますが
普段は停車時か低速時<すいませんどちらかです記憶があいまいで>フロントカメラの映像が映り
サイドは操作により出てきます まだ操作機能それぞれ未熟なため 後の説明は詳しい人に任せますが
3つとも付けれますよ

書込番号:19022731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2015/08/03 21:28(1年以上前)

>コタロー66さん
早速お返事ありがとうございます!
たしかに、フロントカメラは日常的に使う事があまりないですよね。
見通しの良い道ならなおさら使う事が全くなさそうですよね(笑)
ご意見ありがとうございました!

書込番号:19023190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/08/03 21:33(1年以上前)

>愛知のおじさんさん
こんばんは。
フロント、サイド、バック全て付けられてるんですね!
BIG-Xですか?
BIG-Xなのであれば、2つしかカメラ系を付けれないっていうのは間違いかもしれませんね。
ありがとうございました^_^

書込番号:19023214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 21:43(1年以上前)

こんばんは、 オートバックスの先行予約で早々と注文をし 4月15日に納車後ゴールデンウィークまでには
7インチを仮付けしてもらったのですが、カメラが入りません。 8月1日に連絡があり サイドカメラが全く
生産が追い付いていないので いつになるか分からないとのことです。 
フロント リアは揃っているらしいのですが、 アルパインの作るサイドカメラって車高調よりも時間がかかるんです。使い方によって必要なカメラは人それぞれなので 防犯兼用ドライブレコーダーなどなど 好きなだけとうぞ。 

書込番号:19023253

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/08/03 22:19(1年以上前)

>アルsc待ちさん こんにちは。

私は、big-xに、リア、サイド、フロントつけてます。
ただ、カメラの切替用に、HCE-CS100G フロントカメラ・サイドカメラ ダイレクト切り替えスイッチ も買いました。

フロントカメラは配線が大変なんで、最近 やっとつけました。
最近まで、サイドとリアだったのですが、その時は、上記のスイッチは不要で、big-xのセンターの*ボタン長押しで、
サイドカメラに切り替えが出来ました。

今は、フロントは自動表示に設定していて、サイドは、上記スイッチを押さないといけないので、サイドを使う頻度は低いです(といっても、狭い道などは便利ですね)。

フロントは、パノラマビュー・コーナービュー・トップビューをボタンで選べますが、定速時に自動表示するには、
最後に表示したビューが自動表示されます。
自分はコーナービューに期待してましたが、自分には自動表示されると気持ち悪い(万華鏡をみているような。。。)ので、パノラマビューを使ってます。これは、自分には便利で、コンビニなどの前進駐車のときに、
自動表示されたのをみて、車止めぎりぎりまで進めて停めれます。車長が長いので、なるべくぎりぎりにしたいのですが、
車止めのコンクリートも結構高いのがあって、前車(20系)のときはS系だったので、おもいっきり ガリッと下を
ぎりぎりで擦ってました。

>time travelさん
もしかしたら、サイドカメラよりもサイドカメラの取付キットが入手困難なのかと思います。
私は、6月下旬通販で頼んで、この取付キットの納期遅延連絡が来て、10日くらいかかってました。





書込番号:19023378

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/03 23:00(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
アルパインナビに、2系統しかカメラが付けられないかは分かりませんが、私の利用の仕方をお伝えします。

フロントカメラもサイドカメラも自動表示はさせていません。
フロントは、この時期は殆ど使用しませんが、冬の時期に霧が出たり、靄や露でカーブミラーや見通しが悪い時に使用しています。
サイドは、前進で駐車する際に、こちらの方がフロントタイヤが見えるので、車止めにバンパーやその下のスパッツを当てたくなく、あまり離して止めると迷惑がかかるので、その時に使用しています。

書込番号:19023551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2015/08/04 09:58(1年以上前)

こんにちは
他の方のスレで接続可能なのはもうお分かりかと思いますが
もちろん私がつけているのはビックXです
たしか室内カメラとの両立がダメだったように思います
間違っていたらすいません

書込番号:19024433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/08/04 11:12(1年以上前)

皆さんたくさんの情報ありがとうございます!
2つだけしかつけれないとゆーのは違ったみたいで良かったです^_^
皆さんのおかげで、解決いたしました!
田舎道なので細い道出る際にフロントはよく使用し、サイドも幅寄せする際縁石を見やすくする際必要なのでつけようと思います!

室内カメラとの併用はできないって事だったのかもしれませんね!

ありがとうございました^_^

書込番号:19024582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fiveone99さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/04 20:53(1年以上前)

僕も左右の確認が見ずらいところに家がありフロントカメラで左右が良く確認出来れば
いいなと思っていました。

アルパインのフロントカメラは役にたちますか?

書込番号:19025711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/04 21:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18963898/ImageID=2273391/


アイスーTさん 勝手に画像を使わせていただきまして申し訳ありません。


この画像を見ますと近くにきた車は見えますが、遠くの車は死角になって見えないように感じます。

実際に使用している人のご意見を聞いてみたいですね!

書込番号:19025833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/04 21:27(1年以上前)

アルsc待ちさん
こんばんは。
自分は当初サイドとリアカメラのみ発注してましたがニュースで2歳の子がミニバンの発進時に車両前部にはねられて亡くなるという事故をみてフロントカメラを追加発注しました。
ミニバンはボンネットの位置が高く背の小さい子供はスッポリと隠れてしまいますのでフロントカメラは事故防止に役立つと思います。

書込番号:19025836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/08/04 23:01(1年以上前)

>月面宙返り22さん

こんにちは。
コーナービューにすると、もう少しよく見えます。

https://youtu.be/LZeBGIZGHsQ

に解説があります。私は、パノラマビューばかり使ってます。

書込番号:19026154

ナイスクチコミ!2


fiveone99さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/05 01:41(1年以上前)

やはり190度の直線に左右が映らないのですね!

左右に遮断物などがあった場合はボンネットを先に出して左右に車が来てないか
確認して出発したいのですが少し斜めに映り、遠くからの車など映らないと
近くだけで確認できても、急に現れる感じで危険性を感じます。

アルパインにはもっと品質改善をしてもらって、このフロントカメラなら安心して
確認できて死角に入ってる車が急に現れることのないカメラを作って欲しいです。

そうすればもっと使ってみたい人も増えると思います。

書込番号:19026477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/08/05 07:51(1年以上前)

月面宙返り22 さん
いえいえ、ありがとうございます。

私はフロントカメラ無しでも大丈夫ですが、有れば便利かなぁ〜って気持ちでつけやした。
アルヴェルとわずですが、車体を1/4ほど通りに出さないと目視確認出来ないですよね
信号待ちしている車と車の間や渋滞している車と車の間から反対車線へ出たい時とか、

たしかに見にくいとは思いましたのですが、慣れもあると思います。
車や歩行者が来てるか確認出来れば良いので


できれば私も新型フロントカメラ出してほしいと思いました。
左右ななめ45度に向けた2つカメラ使用みたいなフロントカメラが出たらヤバそうですね。

書込番号:19026762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2015/08/05 10:20(1年以上前)

>Dr.はるとさん
たしかにミニバンはフロントが高く小さい子が見えないのでそういう事故防止の為にも確かにフロントカメラ必要ですね!
我が家も小さい子2人に、実家のあつまりでは10人ぐらい小さい子が集まるので、子どもの為にも自分の為にもつけようと思います!

書込番号:19027043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/05 16:17(1年以上前)

アルsc待ちさん
お返事ありがとうございます。
車同士ぶつかって物損で済めばいいですが人を怪我させたり命まで奪ってしまったら大変ですからね。
自分は背が高い方なのでミニバンの前方でもそこまで見にくくないですが妻が運転することもあるのでそうすると背の低い分見えにくくもなると思いフロントカメラがあると確認がしやすくなると思います。

書込番号:19027747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/08/17 01:15(1年以上前)

サイド、フロント、バックつけてますが
楽ですよ(^^)
サイドは狭い道などが続く場合に左に寄せられるのでスイスイですし
フロントは見通しの悪い路地でも活躍
バックは皆さんが体感通りの結果です(^^)

書込番号:19058659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/08/20 20:58(1年以上前)

スレ主さまこんばんは。
ヴェルから失礼します。

僕はBIG−Xのサイドとバックの2つをつけています。
フロントは最初から考えていませんでした。
もともと鼻がそんな長い車ではないので、見通しの悪い交差点でもちゃんと一旦停止してその後徐行して前に進めば大丈夫と思ったからです。

ちなみにサイドカメラは思った以上に役立っています。
幅寄せのときだけでなく、たとえば前進駐車のときなどに、車の先頭部分がわかるのがありがたいです。
ダイレクトキー設定をし直して、キーを一度押すだけでサイド画面が表示される設定にしたのも使いやすくなって正解でした。

ただ、少し個人的に不安なのは、サイドカメラは左のサイドミラーの根っこにつくわけですが、カメラの部分がボコッと突き出る形になるので、カメラがついていることが一目瞭然で、盗難被害などに遭いやすくなるのでは・・・と思っていたりします。

ちなみに、バックカメラは正直自分には必要なかったかなと思いました^^;
というのも、前の車までバックカメラをつけたことがなく、画面を見てもイマイチ感覚がわからない(というか、画面に表示される「線」が個人的に信用できない)んで、結局駐車の際などはこれまで培ってきた方法でバックすることが多くなってしまうんです。

なので、自分なりの感覚で駐車スペースに入るようにステアリングをきった後に、後ろに何かないかなとか、後ろの壁に謝って激突しないようにという補助的な使い方くらいしかしていません。

書込番号:19068559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/21 20:51(1年以上前)

フロントカメラあれば危険防止とか役に立ちそうですが、見える角度が少し斜めに感じますね。
左右180度映るようにして欲しいです。

アルパインさん早く改善してください。

書込番号:19071167

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レオンハルト ゲミュート 20インチ

2015/12/02 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

S-C2WDにTRDサスペンションキットで
レオンハルトゲミュート20インチ
サイズの事など詳しい方、実際履かれている方
いらしたらご意見頂きたいです。

書込番号:19370444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/02 20:37(1年以上前)

>流れの大工さん
初めまして。

15oダウンにその手の20インチはバランス悪くなります。
と言いますか、逆にかっこ悪くなります。

20インチにするなら、折角のサスペンションキットが勿体無いですが、
足回りの変更も視野に入れて下さい。

書込番号:19370687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/02 21:03(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
ありがとうございます。
たしかに20インチを履くなら
ローダウンですよね。
18インチあたりが無難ですかね?

書込番号:19370766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 21:50(1年以上前)

>流れの大工さん
私はTRDサスキットに20インチ
はかしてますよ
納車から、1000キロ走りましたが
納車時より気持ち下がったみたいです タイヤ245-40ヨコハマ
モデリスタ一周
フェンダーとのクリアランス
約、指3本、バランス的には
悪くないと自分では思ってますよ

書込番号:19370966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/03 07:01(1年以上前)

>wanio&keicyさん
ありがとうございます。
画像見てみたいです
あとホイールの細かいサイズなど
よろしければ教えてください。
参考にしたいです。

書込番号:19371823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/03 23:16(1年以上前)

>流れの大工さん
ごめんなさい、横からの画像がないため、今度のお休みの時に
アップしときます
ホイールはSSR、エグゼキューターCV03、20インチ、+38
ツライチよりは若干、余裕があるように感じます
画像は納車日にセット
今は納車時より、気持ち下がったみたいです。

書込番号:19374127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 06:34(1年以上前)

>流れの大工さん
書き込み不足ですみません

ホイールサイズ
20インチ、8.5j +38

書込番号:19374566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/04 12:27(1年以上前)

>wanio&keicyさん
ありがとうございます。
インチアップすることによってタイヤハウスの隙間は若干大きく感じますが全然良いですね。
たしかにローダウンしてギリギリのホイール装着できれば最高ですが、ね。
ちなみに乗り心地はどうですか?

書込番号:19375134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 21:30(1年以上前)

>流れの大工さん
前車、10アル前期、19インチ
国産タイヤを装着してても、
ゴツゴツ感はありましたが、
ちなみに足はTEMSの為、
ノーマル
30アル、足回りがかなり改善された為、20インチ、TRD、ノーマルより、若干、硬めかな位で
心配する様な乗り心地の悪さは
まったくありませんよ
ガッツリ攻め込んだのも良いですけど、おっさんなんで見る人が見ればノーマルかな、いや、ちょっと違うかな、位で
丁度いいかなって
ダブルウィッシュボーンの足回り
かなり良くできてます、
ハネ上げ感、まったく無し、タイヤをもっとグレードをあげればロードノイズも改善され、もう少ししなやかさが出てくると思いますよ
やっぱりレグノかな
高いしなぁ

書込番号:19376328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/12/05 16:24(1年以上前)

>wanio&keicyさん
詳しく教えてくださり
ありがとうございます。
自分もおっさんですので
目指すポイントは同じです!
参考にさせてもらって
20インチ履いてみますね〜

書込番号:19378179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/06 15:31(1年以上前)

>流れの大工さん
画像、わかりますか?

こんな感じです。

書込番号:19381073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/06 15:42(1年以上前)

>流れの大工さん

残念ですが乗り心地はかなり悪化します。
ただ舗装された一般道なら許容出来るとは思います。

車高落として、最低20インチですね

書込番号:19381111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/06 21:53(1年以上前)

色んな感覚の人がいるな〜(*_*)

書込番号:19382330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/07 10:36(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:19383610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/13 18:42(1年以上前)

>wanio&keicyさん
詳しく教えていただきありがとうございました。
只今ホイールをいろいろ探しています。
またご意見頂ける機会ありましたらよろしくお願いします!

書込番号:19401215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

異音?

2015/12/09 00:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

HV-GFです
皆さんにお聞きしたいのですが
例えば速度が落ちて止まる寸前にわずかに回転が上がる際にダッシュボード奥から異音がするような気がするのですが

音の感じとしては経験上エアコンファンの音のような気がします
エスティマHVに乗っていた時に同じような音がして診てもらった事があります

音を言葉で表現するのは難しいのですが
ゴトゴト?ドコドコ?ドドドド?ってな感じです
わずかに振動も伝わってくるような気もします
音がする時間はわずかですが・・・
HV乗りの方はわかると思いますが
ヒューンと回生音が切れた後にドドドドってな感じです

エアコンファンであれば電気走行時も音がして当然だと思うのですが
電気走行時で停止する際には聞こえないような気がします

てことはエアコンファンではなく他の要因があるのでしょうか

何の音なんでしょうか?
それなりに耳につく音がします
納車一ヶ月ですが納車後乗り回して気がつきました

そんな音がするオーナーさんいらっしゃいますか?

書込番号:19388417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/09 11:14(1年以上前)

ブレーキ系だと思うけどなぁ。ブレーキの油圧ユニットの作動音とかブレーキパッドの振動音とか。
止まる寸前なら回生ブレーキが切れて摩擦ブレーキへの切り替わり目だろうし。

書込番号:19389092

ナイスクチコミ!0


30reoさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/09 12:57(1年以上前)

同じ症状かわかりませんが私も異音ありました。
当方Gグレードで納車日からゴトゴト・ゴロゴロ音がフロントの周辺から発生してました。
Dに1週間預け、ショック組み直しやアンダーカバーを外してみたりしても改善されず同様の事例が出てくるまで様子をみるとなった為、発生原因を自分で探してたとこ、フロントタイヤを打診したらキャリパーからコトコト鳴ってました。
試しにシムにパットグリスを塗布したら異音改善されました。そのままでは納得いかないのでDにキャリパー交換してもらい異音が無くなりました。

書込番号:19389286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールマッチング

2015/12/09 06:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ynelさん
クチコミ投稿数:6件

30アルファードに20インチのホイルを履かせようと思っているのですが、車高調で車検の高さまでギリギリ落としてフロント、リアとフェンダー加工なしで何Jの&#10133;いくらまで履かせる事ができるのかわかる方是非教えてください。よろしくお願いします。
写真などある方載せていただけたら嬉しいです。

書込番号:19388645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/09 08:42(1年以上前)


> ynelさん

ヴェルのスレですけど、このスレ参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19371917

書込番号:19388823

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)