トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル

2015/02/09 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

TRDグリル

2.5、S−Cパケのホワイト契約しました。
どのグレードも共通ですが、あのフロントグリルもう少しなんとかならないかな?と思ってます(あれはあれでカッコイイとも思いますが…)
そこでTRDのグリルがちょっと気になってます。ホワイトボディなのにあえてブラック塗装するか、ノーマルグリルを黒メッキにするかして、クラウンアスリートのようにちょっとヤンチャなイメージにしたいのですが、どうでしょうか?
皆さんすでにドレスアップのイメージ構想してますか?

書込番号:18455521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/02/09 10:49(1年以上前)

私もグリルが気に入らなかったので、私はモデリスタにしました。
エルグランド ライダーを10年乗り、昨年春買い替えを検討してた所に
アル・ベルの新型情報が出てたので待ってたのですが…

グリル・シート色設定・シートレイアウトの組み合わせで悩んだ末に
3.5 GF 4WD を一昨日契約しました。
グリルを交換するとプリクラッシュセーフティーが付かない事も踏まえて
検討したのですが、個人的にやっぱりグリル交換を優先して
モデリスタエアロ+グリル交換の選択での契約…。

書込番号:18456396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 12:19(1年以上前)

初めからエスクァイアとか現行のクラウンマジェスタのような縦ラインのグリルだったらビューティフルだったのにと私は思いました。

書込番号:18456633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/09 22:35(1年以上前)

やはりあのグリルは賛否両論ですね。
そのうちカッコイイ社外品が出るかもしれませんね

書込番号:18458555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 01:05(1年以上前)

グリルについては、
見慣れるか
社外品で気に入ったのが出るか
もう少し待つことにしています。
高級路線を行くのなら、
もう少し、品が有っても良いと思ってしまいます

書込番号:18459101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/19 17:44(1年以上前)

ありがとうございました。
社外品を待って様子見します。

書込番号:18495085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雪の年さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 21:03(1年以上前)

自分はなれました。
レーダーの為交換出来ませんので。モデリスタフルキットにノーマルグリルですが今一イメージがわきません。

書込番号:18495724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプについて

2015/02/18 03:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

初めまして2.5S 4WDを契約した物です。

1シーズンで年20回程スキー場にいくのですが大雪の時などの視界確保の為にフォグをHIDの黄色に納車後変更する予定なのですがフォグのレンズがHIDの発熱量に耐えれる心配です、、、
フォグレンズの情報お持ちの方いましたらお願い致します。
またハロゲンバルブのワット数分かるかたいましたらそちらもお願いします。(ディーラーの営業に聞いたが分からない為)

書込番号:18489628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 04:06(1年以上前)

LEDの黄色じゃダメなんですか?

書込番号:18489651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 05:19(1年以上前)

HIDやLEDはハロゲンより発熱しませんよ。
雪が溶けないという問題知りませんか?

書込番号:18489685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 06:30(1年以上前)

私は35W6000KのHIDをフォグに付けます。
レンズですが、5年だった今でも変形変色は、有りません。
雪付着も溶ける温かさですね。

書込番号:18489742

ナイスクチコミ!3


hide1688さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 06:52(1年以上前)

おはようございます(^。^)

アル・ヴェルのフォグランプレンズはガラス製なので、35Wor55WのHIDに変えても問題ないですよ〜。

ちなみに、ボクの場合、ヴェルにはHID、仕事用のアクアにはLEDを入れてます。(アクアのフォグランプレンズは樹脂製なので、HIDを入れると変色&溶ける可能性があるみたいなので…)

書込番号:18489772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/18 09:14(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!

ASIANさん
LEDはHIDに比べて光度と発熱量が低いため使わない予定です!

アブラマネーさん
言葉足らずで申し訳ございません。
HIDの55w入れる予定なので恐らく純正のハロゲンバルブよりは発熱するかと、、、

賢ぱぱさん
hide1688さん
ありがとございます。
これで迷う事なくフォグにHIDを入れれます!

書込番号:18490097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 12:27(1年以上前)

20系はガラスレンズですが、30系になって同様にガラスレンズとは限りません。
ノアヴォクも70→80でガラスからプラレンズになってますので。
バルブがH11ならガラス、H16ならプラと思います。

書込番号:18490669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 12:37(1年以上前)

連投すみません。
トヨタのHP、アルファードの所のよくある質問のなかに、フォグのワット数とバルブ形状載ってますね。
H16の19wのようです。

書込番号:18490707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/02/18 12:38(1年以上前)

ちなみに30系はh16のバルブがついてますよ!

書込番号:18490714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 14:20(1年以上前)

つーしゃさん。

このレスには誤解しやすいのが混入しています。 D担当者に聞くなり、ご自身で調べた方が良いと思われます。

>HIDやLEDはハロゲンより発熱しませんよ。

HIDの発熱はW数にもよると思いますが、ハロゲン球と同等だと思います。

>レンズですが、5年だった今でも変形変色は、有りません。

旧型アルファードの情報だと思います。

2015年発売の新型は、グレードにも寄りますがバルブ形式:H16 ハロゲン球:19W:プラスチック灯体が
装着されて来る物と思われますので、HIDに替えるので有れば、フォグランプ灯体は金属、レンズはガラス、
ハーネスも張り替えないと発火する可能性が高くなりますので注意して下さい。

LEDフォグランプは発熱が少ないので灯体を変更せずに使用出来ますが、雪もとけませんね。

安かろう、悪かろうの大陸製が氾濫していますので気を付けて購入して下さい。 お邪魔しました。

書込番号:18490970

Goodアンサーナイスクチコミ!8


hide1688さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 22:09(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、こんばんは〜。

フォグの灯体ですが、メーカーorディーラーさんに詳しく聞いて頂いたほうがいいです。

プラ灯体であれば、HIDはNGですm(_ _)m

いい加減な認識で、申し訳なかったです。

書込番号:18492478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/02/19 10:57(1年以上前)

おはようございます。
皆さん書き込みありがとございます。

色々な誤解を招きかねないスレを立ててしまい申し訳ございません、、、

レンズの件ですがメーカーに問い合わせた所樹脂製(ポリカーボネート)だそうです。
樹脂製の時点でHIDは紫外線が強いので紫外線カットの物を入れないと紫外線により樹脂レンズが変色する可能性が高くなります。
55WのHIDを入れると恐らく発熱により変形、焼け等するでしょう。(冬場しかフォグ点灯しません!と言う方なら恐らく平気だと思いますが笑)

HIDを入れるなら有名メーカーの紫外線カット品(35Wほどの物)を入れれば紫外線による樹脂製レンズの変色等ダメージも少ないかと思われます。
皆さんの参考になれば、、、笑

私は恐らくハロゲンのイエローフォグを付けます(雪付着を考えて)多分、、笑

書込番号:18494052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/19 12:17(1年以上前)

>私は恐らくハロゲンのイエローフォグを付けます(雪付着を考えて)多分、、笑

バルブ形状 H16はハロゲン球19Wまでを保証する灯体ですよ! そこにイエロー球(3,000K以下)を

装着しますと「なんじゃこりゃ〜」と思えるほど、しょぼいフォグランプになると思います! (笑)

お店の展示物は近くから見るので明るく見えますが、愛車に装着すると本当に「しょぼい」です。

もう一度、予算が許すなら考え直された方が後悔しないと思いますよ・・・! 悩んで悩んで判断して!(笑)

書込番号:18494238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/19 12:26(1年以上前)

ぽっちゃり愛さん
毎度ありがとうございます。笑

悩んで悩んで悩んでる最中であります笑

調べた所H16規格の24W?(多分)のHIDがあるらしいです!紫外線もカットされてるとか!

胡散臭いので何かあったら自己責任ですが笑
レビュー見る限りは大丈夫そうです。
恐らく試しに24W?のHID組みます笑

書込番号:18494260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/19 12:30(1年以上前)

そもそも何故トヨタはH16などというなんちゃってフォグにしたのだろう笑

書込番号:18494273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/19 13:45(1年以上前)

>そもそも何故トヨタはH16などという「なんちゃってフォグ」にしたのだろう 笑

本当に残念ですよね〜! 少しでも車両本体価格を安く設定したいのでしょうね。

でもね! 皆さんが満足出来たとすると、電装屋さんが食べて行けなくなっちゃうよね!

ブレーキランプも外側(ボディー側)しか点灯しないもんね! 本当に残念です〜。

書込番号:18494494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信21

お気に入りに追加

標準

コーティング車の洗車について

2015/02/16 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

試練の色と言われている202ブラックで契約しました。
コーティングは名前は忘れましたがDOPで18万くらいのやつをお願いしてます。
基本年一回更新でコーティングしてもらうのは理解してるのですが、普段の洗車について知りたいです。
だいたいコーティング車は水洗いのみでおkとの触れ込みなので、2週に1度くらいの頻度で
近所のガソリンスタンドに水手洗い洗車に出すか、もしくは自宅でケルヒャー洗車を考えています。

ただ洗車が趣味という人間ではないので、洗車はともかく拭き上げが大変だろうな〜あの巨体だと、、、とちょっと憂鬱になったりもします。

となりとやはりガソリンスタンドでの洗車をお願いする事が多くなると思うのですが、洗車傷を最小限に抑えるには拭き上げをスタンドの人にやってもらわずに、洗車機でブロアだけ通してもらうのがいいのかな?と思っています。
それでどれだけ水が落ちるか疑問ではありますが。

コーティング車の洗車についての経験談やオススメ方法などありましたら
どうか教えてくださいませんか?

書込番号:18483521

ナイスクチコミ!9


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 15:33(1年以上前)

ケルヒャー洗車は水流が強いのでキズが付くおそれがあるのでやめた方がいいですよ。

吹き上げは手早くやらないと跡が付くし、飛んできた塵でキズが付くので、風の無い日の屋根下が良いです (室内洗車がベスト)

他人に任せるならオートバックスの手洗い洗車がオススメです。

書込番号:18483566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 15:51(1年以上前)

私はケルヒャーで洗車後、コンプレッサー+エアガンで水滴を飛ばし、拭き取りを最小限に抑えております。
殆ど飛ばせますので、残った水滴をセームでチョンチョンと押さえるだけで完了です。

コンプレッサー使用は少々大袈裟とあれば、コーティング済みのボディなら市販のブロアで十分水滴飛ばせると思いますよ。
数千円で購入出来ると思います。
出来るだけ風圧、風量の大きな物を選んで下さいね。(音はうるさいですが・・・)
充電式のコードレスブロアも使い易く便利だと思いますが、アル、ヴェルの大きなルーフの水滴を飛ばすには、非力かと。

毎回スタンド通いよりも、やはり手軽に自宅で洗車して頂きたいですね〜。
私も日々、楽々洗車法を思案中です。

書込番号:18483601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 18:10(1年以上前)

ソリッドブラックは水道水の拭き残しが乾くとミネラルが残り水シミ(ウォータースポット)の原因となります。
ですからブロアを使った後も黒専用のクロス等で完全に拭き取らなければなりませんよ。

書込番号:18483958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 19:57(1年以上前)

自分も202で納期待ちです。
自分は洗車機です、2年も経てば同じですから。
でも、今回はレクサスでおなじみのセルフリストアリングコートを採用していて、磨き傷やドアハンドルまわりのツメ傷を復元してくれます。コーティングするとダメみたいですよ。

書込番号:18484365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 20:03(1年以上前)

↑コーティング大丈夫ですよ。

爪キズを修復するほどの能力は無いですよ‥。

書込番号:18484391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 20:31(1年以上前)

レクサスとは塗装の質が格段に違いますから自己キズ修復機能も大した期待は持てないでしょう。
コーティングについては過去スレを参考にしては…。
まあ塗装の痛みはキズだけではなく紫外線、酸性雨、黄砂etc…色々ありますからね〜。

書込番号:18484530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 20:40(1年以上前)

スミマセン言い間違いです。
コーティングをしてはダメではなく、塗装の「耐すり傷クリア」に傷がついた場合復元しますが、コーティング膜に傷がついてもそのままっだって事を営業マンに説明されました。

書込番号:18484573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 20:45(1年以上前)

これ。

書込番号:18484599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/16 22:22(1年以上前)

20系のダークブルーマイカメタリックでディーラーで勧められたコーティングをしていますが、本当に効果があるのか疑問だらけです。

買って半年頃に木の枝でスライドドアに引っ掻き傷を付けたことがあって、ポリッシャーを使って自分でコンパウンドとバフ掛けして治したんですが、治した部分と他の部分とで見分けが付かないんですよね。
雨の日の水弾きも変わらないし、そこだけ汚れが残るなんてこともない。

こんなものに数万円も払うのはどうかと思い、現在注文中の30系では有料なら断ろうと思っています。
普段はブリス等のお手軽DIYコーティングで済ませ、2年ぐらいして汚れや洗車傷が気になってきたら潔くポリッシュして。。。という感じで考えています。
ショップに頼んでも4万円ぐらいだと思うんで、新車のような艶が蘇るんならこの金額もアリかなと。。。

説明書には水洗いとありますが、スポンジの滑りを良くしたいのでシャンプーを使っています。
拭くときはウェスの端を両手でつまんでボディ表面を滑らすようにして水を吸い取らせます。
晴れの日はすぐに乾いて水滴模様がこびり付いてしまうので厳禁。
いろいろ大変ですが濃色車の宿命です。でも洗車後の輝きは格別ですよ。


書込番号:18485104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/16 23:23(1年以上前)

塗装面のコンディションの見解は人それぞれですキズだらけなのに‥凄い綺麗と思う方もいます。

私は施工時にする鏡面研磨、そしてその塗装面の艶を出すコーティング層には価値があると思っています。

キズ予防を期待するなら、コーティングは効果ないので施工する意味はありません。

書込番号:18485462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 09:25(1年以上前)

みなさんご意見、アドバイスありがとうございます。

>JFEさん
ケルヒャーを使ってよく洗車していましたが、一番強力なノズル(サイクロンジェット)を使わなければ大丈夫でしたよ。ホース散水よりちょっと強いくらいの威力でした。
オートバックスの洗車が評判良いのですね、参考にさせていただきます。

>ポポ1519さん
コンプレッサーまでお持ちとは!うらやましい限りです。
当方よくレビューで見かける日立のブロワーでも買って見ようかと考えています。
音がうるさそうなのが難点ですけどね。。。

>シュナカットさん
黒色専用のクロスなんてあるのですか!?
それは知りませんでした。お勧めのクロスがあれば教えていただきたいです!

>ギニュー特選隊さん
セルフコートにはあまり期待しておりません。。。
所詮レクサスとは別物ですからね;;

書込番号:18486424

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 11:14(1年以上前)

リニア95さん
コーティング車は基本水洗いでおkみたいですが、やっぱり洗車する時は泡があった方が気分が乗りますよね〜
なのでコーティング車専用の中性のカーシャンプーを使用していました。
しかしやはり最適なのは水オンリーで洗う事なのでしょうかね?
その辺り皆様のご意見を聞ければ嬉しいです。

書込番号:18486677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 11:47(1年以上前)

撫子奴さん 参考までに

もしブロア購入されるのであれば・・
主なメーカーは日立,マキタ,リョウビかなと。
私はこのうち日立とリョウビを所有してます。(電動工具大好き人間ですので (^◇^;))
日立,マキタは風量,風圧共に同等かと。
リョウビは値段も安く、風量風圧共に両者以上です。
ただし、音量も最強です。

環境を考慮してベストなご選択を (^-^)/

書込番号:18486761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/17 12:48(1年以上前)

スレ主さん 皆さん こんにちは

洗車って奥が深いですよね(笑)
同じ車を見ても、「とても綺麗」と思う人もいれば、
「汚い」と思う人もいる
また、コイン洗車場で一日中かけて、細かいとこまで磨く人もいれば
水をぶっ掛けて、拭かずに帰っていく人もいる。人それぞれですね。

私もヴェルファイア ZG 202ブラック納車待ちです。
また、今回は セルフリストアリングコートの性能を十分 体感したく
特別なコーティングはしません。ゼロウォーターのみ でいきます。
2年後ぐらいに後悔してるかもしれません(笑)

私の洗車方法は価格COMで教えてもらった下記です。

■バケツ1杯の水だけで簡単にできる愛車のボディに一番優しい水洗い術
http://kurumapikapika.com/mizupika-top/mizuarai.html

これを基本に自分流にアレンジして洗車しております。
もちろん、水をジャブジャブかけて洗車することもあります。
手を抜いて洗車するときは上記です。

この方法の良いところは、冬場はバケツ1杯のお湯で洗車ができること。
時間がないときは、フロントのみ、右側面のみ のように限られた範囲だけで洗車ができることです。
ミニバンですと、上面は見えませんので たまにしか 洗いませんね(笑)
ミニバン1台で1時間掛かりませんね。(水をぶっ掛けないので時間短縮できます)

何分 数ヵ月前に この方法に出会いましたので、洗車キズ 云々は まだ判定には早いかと思います。
今のことろですが、洗車キズは気になりません。、
綺麗になる、ならないも。少なくとも、私は綺麗になっていると思っています(笑)

ヴェルファイアが納車された後も この方法で洗車する予定ですが
数年後後悔するようなら、売るか、専門店でコーティングをお願いします(笑)

書込番号:18486952

ナイスクチコミ!2


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 13:00(1年以上前)

>ポポ1519さん
ブロワーのアドバイス、ありがとうございます。
まずは日立を購入してみたいと思います。

>golgolsさん
洗車の美学とは、これまたすごそうなサイトを教えていただき感謝です。
夏場はフロント周りやサイドミラーに虫の死体がこびりつくので、教えていただいた方法で部分洗浄やってみたいと思います!

書込番号:18486995

ナイスクチコミ!1


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/18 05:49(1年以上前)

おはようございます

ブロワならRYOBIのブロワバキュームがお勧め

http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/movies/2014/12/000712.php

洗車だけでなく、庭掃除に便利です。(ちょっと煩いけど)
ちなみに、私は 高圧洗浄機もRYOBIです。
冬は寒いのでバケツ一杯の お湯 で洗車してますが(笑)

書込番号:18489703

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/02/18 09:04(1年以上前)

 私もガラスコーティングした黒色の塗装の車に乗っていますが、洗車はKeeper洗車を使用しています。
http://www.keeperlabo.jp/service/wash/
 メニューは、「純水手洗い洗車」、融雪剤散布のの道を走った時は「下回りクリーニング」もオプションでやってもらっています。

書込番号:18490077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 09:16(1年以上前)

もう、何台も202ばかり乗っていますが洗車はたまに手洗い、ほとんどブラシがクルクル回る洗車機です。近くでよく見ると洗車傷は分かりますが1Mはなれたら分かりません。

書込番号:18490105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 10:28(1年以上前)

私もキーパーの純水手洗いを利用しています。
気になる部分をしっかり洗って丁寧に拭き上げまでしてもらえます。
今時の洗車機は昔と違いキズに対しての心配はあまし無いとの事ですが、やはり洗い残しがどうしてもできるので私は手洗いにこだわります。

書込番号:18490293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 09:35(1年以上前)

スレ主さま おはようございます。

当方も納車待ちで、あれこれと毎日思案中です。

コーティングの件ですが、元の塗装がどういう種類のものであれ、ガードコスメ(ですよね?)本来の目的としては一定以上の効果があるのではないかと思います。基本的にワックスやシャンプー洗車不要、水洗いのみでオッケー、、このうたい文句に私自身2年間先代20系アルで恩恵を受けました。
(とはいえ2年で乗り換え&ガードコスメ約10万、、年間5万円のコストはかかってますが)
20系の前は10系に乗っていたのですがこの時はコーティングせず、フツーにシャンプー洗車などしておりましたがやはり走ってればつく汚れや水垢、シミや鉄粉など、シャンプーしただけではナカナカ努力しなければ落ちない付着が多々ついてしまい、ワックスでゴシゴシ、、みたいなことをしておりました。こすって余計に付着しやすいボディになってしまってたかもしれません。。私も元来車好きで、洗車も苦ではなくどちらかと言えば楽しむタイプです。。。ですが、この直近2年を振り返りますと、一度もワックスがけなし、ガードコスメのメンテキットで2度ほど部分的に汚れ落とし、シャンプー洗車なしの水洗いのみで過ごしてきたアルの被膜の綺麗さに感動しています。今回の30系も含め3台ともクリスタルホワイト?系ですのでスレ主さまや他のみなさんの濃色系の方々の心配や努力の比では無いかもしれませんが、私的にはガードコスメをしてよかった、、正解だったと思いました。 今回話題というか、気になるところとしてはセルフリペアコートに対してガードコスメがどうなのか?っていうところですよね。。悩ましいところですが、私は今回もやはり申し込みました。理由としてはセルフリペアコートはある程度の磨き傷を目立たなくしてくれるでしょうが水垢や汚れをつきにくくするものではない(間違ってたらすみません)ガードコスメはそもそもキズに入り込む汚れや塗膜に作用するシミや付着物をコーティングにより軽減してくれるものと思っています。すごく硬いサランラップのような(笑)もちろんセルフリペアコートに上掛するので本末転倒な部分もあるのでしょうが、水垢やシミの軽減、結果的に洗車が楽、という事にはなるかと思います。参考にならないかもですが、2年間基本的に水洗いのみのもうすぐお別れの愛車の写真です。わかりにくいですが、水洗いだけでここまで白いなんて、ガードコスメなしでは無理だったと思います。

書込番号:18493844

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビでYouTube

2015/02/18 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

純正ナビでiPhone接続しYouTubeなどみれるのでしょうか?

書込番号:18491158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/18 17:01(1年以上前)

スレ主さん、、

いろいろ新スレを立てられてますが、質問に答えてくれた方へのお礼や返信をほとんどされていませんよね。

そんなことではみなさんどんどんミのあるご意見を書き込んでくれなくなるのでは?

質問スレッドを立てられてるのですから、回答への礼儀やマナーは守るべきです。

書込番号:18491330

ナイスクチコミ!22


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/18 17:16(1年以上前)

ナイスを押すことがお礼だと思っていました。
大変申し訳ありませんでした。

書込番号:18491365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/18 22:03(1年以上前)

iPhoneではテザリングによる接続となりますが、契約はされておりますか?
ブルーツースは繋がりません。
取説に書いてあります。ソフトを入れられるとありますが、
あまり期待しない方が良いと思います。

書込番号:18492457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/02/18 22:22(1年以上前)

MOPかDOPでも違いますがMOPなら配線買えば視聴可能、DOPだとオプションで映像入力端子をつける必要がありますよ

書込番号:18492536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/19 07:56(1年以上前)

安全太郎0516さん、たま仙人さん返答ありがとうございます。
まだ購入前なので皆様の意見などを参考にして購入するつもりでした。ディーラーの担当とも話しアルパインからの新型が出るまで我慢する事に致しました。納車が4月なので少しでも早くアルパインから出る事を願うのみですw

書込番号:18493617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

ハイブリッドのエグゼクティブラウンジを注文した者です。

最近、納車日が確定した方が多数いらっしゃいますが、エグゼクティブラウンジを注文した方で納車日が確定した方の情報はまだ聞いたことがありません。

エグゼクティブラウンジを注文した方で、納車日が分かっている方っていらっしゃいますか?

1/11に注文したのですが、ディーラーの方が言うには、おそらく3月末には間に合うのでは?という曖昧な感じでした。

書込番号:18492463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 22:36(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。

他のスレでも書き込みさせて頂きましたが、12月末注文、1月下旬契約、グレードはEL3.5です。

当初2月末〜3月頭と聞いておりましたが、先日4月末〜5月GW後に納期が延びてしまいました。

私もELの納期情報、非常に気になります(^_^;)

納車された方がいらしたら、是非教えて頂きたいですね。

書込番号:18492613

ナイスクチコミ!3


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 22:38(1年以上前)

12月27日契約で2月21日に納車です
ちなみにヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジです。

書込番号:18492627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 22:50(1年以上前)

こんばんは。
皆さん早い納車日のようでうらやましいです。
ベルファイアHVEL2月1日契約ですが、何とか5月末に間に合えば・・・という話しです。

書込番号:18492689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 22:58(1年以上前)

チェチェ丸様

GW後ですかー^^;
12月末注文でもそれだけ掛かるのですね。
私は1月11日契約ですので、それよりも遅いことを覚悟しておかなくてはなりませんね^^;

書込番号:18492726

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:01(1年以上前)

bears330様

もう来週納車なのですね。
とても羨ましいです!
私も12月に契約しておけばと後悔しております><

書込番号:18492736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 23:09(1年以上前)

スレ主様
返信ありがとうございます。
こちらの掲示板でも度々目にしましたが、仮注文順ではなく契約した順番が優先されると言うこと(私はDに確認してないので本当かわかりません)ですので、スレ主様の方が早いかもしれませんね。

Dは大幅に早くなることも遅くなることもある。と言ってましたので、早くなることを祈って待ちます(^-^)

書込番号:18492774

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:13(1年以上前)

Stubby Vb様

発表後に契約された場合でも、意外と早いのですね。
ELは政治家や著名人等から2000台ほど注文が入っており、今ELを契約すると12月まで待たされると聞いたことがあるので、少々不安に思っていました。

書込番号:18492799

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:19(1年以上前)

チェチェ丸様

ご返信ありがとうございます。
なるほど、注文と契約の意味をあまり理解しておりませんでした。
私は1/10に注文書に記名・押印し、翌日に手付金30万円を払いましたので、契約したという事になるのですかね。

契約日が優先されるという情報、ありがとうございます。

書込番号:18492821

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 23:23(1年以上前)

naoki1010様

返信ありがとうございます。
実は同時期にアルファードHVELも話しをしていて、こちらの納車日は早くて6月、もしかしたら秋の可能性があるとの事でした。
アルファードの方は高グレードからの注文数がかなり多いらしいですね。

書込番号:18492840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:28(1年以上前)

Stubby Vb様

ご返信ありがとうございます。

同じELでも、アルファードよりヴェルファイアの方が納車日が早いのですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:18492856

ナイスクチコミ!0


青34さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:30(1年以上前)

こんばんわ。

他のスレにも書きましたが、
2月14日に注文しました。

ラグジュアリーホワイト、ムーンルーフ、
応急タイヤ、置くだけ充電、寒冷地のMOPで
担当セールスからは「納車は秋です」と言われています。

この数日間でかなり納期が延びているようです。
気長に待つしかありせんね‥σ(^_^;)

書込番号:18492867

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:36(1年以上前)

青34様

私も同じラグジュアリーホワイトパールで、メーカーオプションもツインムーンルーフ、置くだけ充電、寒冷地仕様、スペアタイヤと、全て青34様と一緒です^^

ツインムーンルーフを付けると納期が少し伸びると聞きましたが、気長に待つしかないですね^^;

書込番号:18492898

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 23:43(1年以上前)

私のディーラーでもアルファードの方は思った以上に注文が入った為に納期が掛かるみたいです。
ヴェルファイアは

今回の新型ヴェルファイアは、余り代わり映えしなかった為にアルファードに買い換える方が予想以上に多かった為に納期が比較的早いそうです。

書込番号:18492921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 23:44(1年以上前)

スレ主様

私は12月末に口頭で注文。(これが仮予約になると思います)判子や手付金なし。Dより詳細グレードは1月下旬迄変更可能言われたので、とりあえずガソリンで注文しました。
こちらの掲示板で、皆さんの情報を拝見させて頂き、契約していないことが不安になり、HVかガソリンか迷っていましたが、1月20に契約しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18439633/?lid=myp_notice_comm#18439633

契約後でしたが、こちらでわかりやすくご意見頂いたので、ご参考になればと思います。

書込番号:18492926

ナイスクチコミ!1


青34さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:46(1年以上前)

naoki1010様

返信ありがとうございます。

このELグレードだけが納期が長くなっており、
同じ週末に注文を出したものは5月には納車できると
担当セールスが言っていました。

今乗っている車の車検が来年なのが救いです。

書込番号:18492933

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoki1010さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 23:51(1年以上前)

bears330様

そうなのですね。
注文数自体は、アルファードよりヴェルファイアの方が多いので、アルファードの方が納期が早いと思っていまし。
もしかして、上級グレードに限った場合はアルファードの方が注文数が多いのですかね。

書込番号:18492963

ナイスクチコミ!0


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/19 00:49(1年以上前)

私の予想ではエグゼクティブラウンジは法人名義で買う人が多く、良くテレビに映る車はアルファードって多くないですか?ヴェルファイアって見たこと余りないですよね?
これは私の予想ですのですいません

書込番号:18493149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 07:28(1年以上前)

ディーラーさんの話しでもアルファードELは半数以上が法人名義もしくは個人事業主との事。逆にベルファイアELはそのマスクが敬遠されてか法人名義はほぼ無しとの事。
又、フロントマスクが20系と変わり映えしないという方も多く、買い控えやアルファードに流れてしまったとうちの担当も嘆いておりました。

書込番号:18493564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 MOPのテレビナビキット

2015/02/18 07:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ワル1116さん
クチコミ投稿数:86件

MOPのテレビナビキット皆様なにかオススメありますか?

書込番号:18489815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
tomorituさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/18 11:31(1年以上前)

私はMOPナビを注文でトヨタ純正の物を頼みました かなり複雑なので純正を勧められました。値段は取り付け料は30000円でおつりが来る位だそうです 参考になれば。

書込番号:18490478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/02/18 12:18(1年以上前)

純正かどうかは不明ですが
Dで27000円で付ける契約です
工賃込とは言え高いです
しかもただTVキットなのに
オンオフスイッチを付けられます…
(そのトヨタではお決まりだそうです)

ネットやオクでは
そうとう安く出来そうですが
出たての車でハイブリッド(これは関係ないか)
なので安心確実を優先し
自分に言い聞かせてます

とは言え金額が
違いすぎるので
悩んでます
キット自体はMOPではないので
納車確定まで
いろいろ調べ検討中ではあります

書込番号:18490635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ワル1116さん
クチコミ投稿数:86件

2015/02/18 12:25(1年以上前)

皆様色々値段の差がありすぎて悩んでしまいますよね。1番は車に悪影響が出ないことが1番かなとおもってます!

書込番号:18490659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 12:37(1年以上前)

純正のTVナビキットなんてありませんよ。
その販社が独自に採用している社外品でしょう。

書込番号:18490710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


提灯袋さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 13:29(1年以上前)

主様すみません、質問便乗させて下さい。
そのTVキットですが、付ける事により具体的にどんな操作が可能になるのでしょうか?
また、選ぶものにより操作可になる内容が異なるのかも気になります。
識者の方、ご教授下さい。

書込番号:18490857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 13:59(1年以上前)

Dで取り付けして貰えるなんて羨ましいです。
自分の所はNGでした。

書込番号:18490930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 14:03(1年以上前)

テレビキットの場合はテレビをただ見るだけになります。
テレビナビキットは走行中にナビを操作したい時にボタンを押すとナビ操作が出来るようになります。しかしボタンを押すとナビが止まってしまいますので、ナビの操作が終わりましたらボタンを戻して下さい。少し走ると元の場所に戻ります。
私はいつもテレビナビキットを付けています

書込番号:18490944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/18 20:09(1年以上前)

3月中旬の納車予定ですが、メーカーオプションとして、テレビキットを発注しています。担当者に聞いたところ、ステアリング周辺にメクラ蓋があり、そこに取り付けるようです。後付け感が無さそうなので、高いなりにも意味はあるのかなと思います。

書込番号:18491914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 20:40(1年以上前)

すいません。
ディーラーオプションではなく、メーカー(工場取り付け)オプションで、テレビキットがあるのですか?
変なところにスイッチが出てくるのは嫌だなと思っていたのですが、もしあれば、理想ですよね。

書込番号:18492050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 20:45(1年以上前)

MOPにもDOPにも純正のTVナビキットなんてありませんよ。

書込番号:18492073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 20:46(1年以上前)

メーカーオプションではテレビキット無いです。
『基本的には』Dでも取り付けはしてもらえません。

書込番号:18492079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/18 20:55(1年以上前)

私のディーラーでは取り付けてくれますよ。
5000円工賃かかります。

書込番号:18492121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 00:23(1年以上前)

見積もりには、メーカーオプションとしてテレビキットが記載されていました。また、私も気になったので担当に、これはメーカーオプションになるんですか?と聞いたら、その通りで先ほどのメクラ蓋の説明を受けました。

メーカーが堂々とオプション設定してるのか疑問ではありますが。どなたか詳しい情報があればお願いします。

書込番号:18493088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/19 00:41(1年以上前)

私のディーラーのテレビキットはトヨタ系列のジェームスから仕入れて付けていますのでトヨタ純正テレビキットは無いと思います。
ディーラーで売っているならカタログにも載っているはずですので純正は無いと思います

書込番号:18493127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,927物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,927物件)