トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ヘッドライト

2015/02/14 22:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

私が契約したのは2.5S7人乗りです。
デイライトが付いていないため上級グレードの純正ヘッドライトを購入しようかと悩んでいます。
それって可能なのでしょうか?
又オススメコーティング、オススメ社外品フロアマットなども教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18476835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/14 22:11(1年以上前)

ヴェルのスレから添削でヴェルのヘッドライトしかみてなかったのでアルものってたと思います。
こんなにするもんなんですね…
付け替えるだけなのかはわかりませんが10系、20系が並んでますが30系ヘッドライトでてますよ。
デイライトかっこいいですよね!
付け替えできるといいですね!

http://ls-japan.com/toyota/ALPHARD-VELLFIRE.html

書込番号:18476895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/14 22:21(1年以上前)

元のヘッドライトと上級ヘッドライトの差額だけでの支払はむりなのでしょうかねw?


Sタイプなのですが18インチから17インチへのインチダウンが可能みたいなのですがどういったアルミになるかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:18476951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/02/14 22:25(1年以上前)

>元のヘッドライトと上級ヘッドライトの差額だけでの支払はむりなのでしょうかねw?

それは無理です。

それと部品代だけでなく、交換工賃が更に加算されます。

書込番号:18476977

ナイスクチコミ!5


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/14 22:28(1年以上前)

ですよね。そんな事無理ですよね(笑)
納車するまでのこの時間がすごく好きです。

書込番号:18477000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

リモートスタート

2015/01/31 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

皆さんリモートスタートはつけますか?
私は2月末〜3月上旬に250G納車予定です。
販売店のOPはまだ変更できるということで
追加でスマートキー一体型のリモートスタートを
頼もうか思案中です。
便利なような要らないような・・・
使用された事がある方、OPでつけた方、つけなかった方、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:18426449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 21:46(1年以上前)

これをつける予算があるなら自分ならドライブレコーダーつけますね^^

書込番号:18426542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 21:52(1年以上前)

北国では必須ですね^^;

そんな私は付けてませんが(笑)

書込番号:18426575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 21:58(1年以上前)

御住まいの地域によっても違ってくると思います

リモートスタート(エンジンスターター)を付ける人は降雪地域等の寒い北国の方が多いです
理由は発進前にエンジンを掛けて窓の雪や氷を融かしたり、車内を暖める為です

そんな地域以外でも、夏にエアコンを最大にして置けば車に乗る頃には涼しくなっている使い方もあります


燃費には悪い装備ですし結構高価なので、不要と思われるのならば他のオプションにお金を使った方が良いかも知れませんよ。

書込番号:18426604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/01/31 21:59(1年以上前)

付けました‼️
スマートキー一体型は社外品にありませんからね。
高いと思いましたが…
これ一つでいいらしいでしてよ。

書込番号:18426605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/31 22:51(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます
リモートスタートキットは
イマイチ評価悪いようですね
私の地域は特別雪が多いわけではないですが
冬場の寒い日、夏場の暑い日には
重宝しそうな気がします
リモコンの操作距離はどれくらいなんですかね?
障害物等の周りの環境にもよるとは思いますけど
100mくらいあれば良いのですが
どうなんでしょう?

書込番号:18426828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 23:15(1年以上前)

純正品の距離は分かりませんが、社外ではよく2キロとか書いてありますね!

そんなに届くか分からないですが^^;

書込番号:18426946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 00:40(1年以上前)

私は、リモコンエンジンスターターは必須なのですが、純正品はめちゃくちゃ高いので社外品を予定しています。
対応品が出るまで、しばらくかかると思うので 当面は我慢します。
何に使うかというと、冬場 窓が凍るので、窓をガリガリして取る手間を減らすのと寒いですので、
現行の20にも社外品つけてますが、最近のは温度が一定温度になるとエンジンが停止します。昔のエンジンスタータは
15分とか、関係なくエンジンかかってました。
純正は使ったことがないのでわからないですが、社外品だと、田舎だと200m-300mくらいは飛ぶと思います(それ以上やったことないので)。

書込番号:18427228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/01 06:49(1年以上前)

donapapaさんへ

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=49&carMakerID=12&carNameID=588&menuST=36 旧型用の例

社外品は安いですが、スターターでエンジンを始動するとスマートキーでの解錠が出来ない等の使い勝手に難がある場合が多いですよ(予備のスマートキーが必要になる車もあります)

社外の対応品が発売されてから価格と使い勝手を天秤に掛けて決めましょう。

書込番号:18427629

ナイスクチコミ!1


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/01 09:04(1年以上前)

社外品という選択肢は
考えておりませんでした
社外品だとキーとリモコン2つ持ってないと
いけないので、やはりキー一体型の
方がスマートで良いです
確かに値段は高いですが、あまり他に欲しい
OPがないので、ちょっと贅沢?しようかと
思います

書込番号:18427879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 10:22(1年以上前)

私もMOPのリモートスタート付けました。
私、北海道の為、出需品です。
社外品との違いで言うと、キーとリモコンを2個もたなくて良いのもありますが、車内部に付く受信部(アンテナ部)が隠れた所に付くのが魅力かと思います。

書込番号:18428128

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/01 10:59(1年以上前)

純正リモコンエンジンスターターの場合は、北に住んでいますさん が言うとおり値段払った分の違い(メリット)はありますね。
実際、私が20に使っているカーメイトは、ドアロックオプションをつけてますが、制限はあります。まず、リモートスタートエンジンスタートの状態だと、一度 スターターリモコンでドアロック解除しないとスマートエントリーしない。一定温度(15度くらいだった)になってエンジンが停止状態であれば、ドアロックボタンを一度押して、手をいれると開けられる(これは、あまり手間ではないですが)。
純正だと、DOPのカタログに書かれてますが、リモートスタートでのエンジン動作中にもスマートエントリーが可能、コンライト・ライトがAUTOポジションでもリモコンスタートではライトがつかない。などは便利ですね。
あと、純正のアンサーバックの音は、20のだと、パチンコで777になったときのメロディーに似ているのも好きです(^ ^; (パチンコはしませんが)。
自分の20に社外品つけたときは工賃込で23000でしたから、その他のオプションとの合計予算との兼ね合いで考えようと思ってます。リモコンスターターは必須なのは確かなんで。。。 ナビ・スタッドレスなど、”おいおい”という値段なんで、big-xも すぐに発売されそうになかったら楽ナビにして、こちらにしようかなとも思ったり。。。 悩んでいる毎日です。

書込番号:18428220

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/14 00:24(1年以上前)

社外品予定と言いながら、悩んだあげく、結局、純正リモートエンジンスターター キー一体型にしました(^^;
皆様のご意見、参考にさせて頂きましたm(_ _)m。

純正を選んだ理由は、こんな感じです。
1. エンジンかけたまま、キーレスエントリーが可能。
2. エアコン自動制御(低外気温だとデフモードでフロントウィンドウへ自動切替、エアコンOFFだと自動ON)。
3. ヘッドライトがAUTOモードのときは点灯しないように制御される。
4. キーが1個増えるのが ちょっと得した気分
5. キーが1個で良い。
6. DOPが殆どつけるものがなかったので、自分として目新しいものをつけてみた。
7. 社外品(ナビ・カメラ・ETC)など、予定しているものの未発売が多くて、少しでも決めるものが欲しかった。


書込番号:18473512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアハッチオープン時の全長

2015/02/04 20:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

タイトル通りの質問です。

公式サイトからガソリン車の全長4,395mmという情報は見つけたのですが
リアハッチを開けた際の全長がわからず困っております。

我が家の駐車場に置けるかどうかの瀬戸際なので、ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:18439257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/04 21:04(1年以上前)

>ガソリン車の全長4,395mmという情報は見つけたのですが

全長は4,935mmが正解ですね
高さが1,880mmなので、ハッチの長さが1,500mm程度と考えると
足して6,435mm位がリアハッチオープン時の全長と考えられるのでは?

正確に知りたければ、試乗車か展示車でメジャー持って行って実測しましょう。

書込番号:18439334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/04 21:05(1年以上前)

全長4.915-4.935ですね。

写メはHVのGFです。
これ以外見当たりませんでした。実車からの計測をお勧めします。

書込番号:18439340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/04 21:24(1年以上前)

北に住んでいますさん
もよちんさん

ありがとうございます。
やはり現状、実車計測以外では判明していないのですね><

がんばってディーラーに行くことにします。
ありがとうでした!

書込番号:18439405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/04 21:45(1年以上前)

開けた状態で通常の駐車場や車庫では入らないので、面倒ですが少し前に出して荷物を降ろしてから駐車してます。

書込番号:18439496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/04 22:33(1年以上前)

Gたっちゃん。さん

たしかに、ハッチオープン時は7m近い長さになるんですもんね
それがすっぽり入るガレージは庶民には縁遠いですね・・・
多少の不便は覚悟ってことですね。

書込番号:18439721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 09:32(1年以上前)

バックドアを全開にしたときでなく水平状態

標準ボディ 5,860mm + 945mm
エアロ装着 5,875mm + 940mm

以上になります。

書込番号:18470972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/13 13:12(1年以上前)

ぽっちゃり001さん
詳細を教えていただきありがとうございます。
やはり総全長7m弱もあるのですね〜
車庫でのリアハッチオープンは諦めますw

ただ、スマートキー操作に慣れないうちは誤操作してしまい、
車庫内でリアハッチが開いて壁に激突しそうで・・・それだけが怖いです。

書込番号:18471530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
アルファードハイブリッドSRC納車待ちです!
事前に準備しようとディーラー担当営業さんにヘッドライトLow、ポジション、LEDフォグのバルブ形式を問い合わせしたところ、非分解型で交換出来ないとの回答。
そんな事あるのかなと疑問ですが、情報ございましたら教えていただけますでしょうかm(._.)m

書込番号:18470571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/02/13 06:59(1年以上前)

あきあき55さん

LEDバルブが標準装備された最近の車にはよくある事です。

LEDバルブは↓の取扱説明書をダウンロードして466頁にご自身で交換出来ない事が記載されています。

http://toyota.jp/alphard/spec/

書込番号:18470592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/02/13 07:31(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます!
残念ながら20系のようにはいかないようですね!(◎_◎;)

書込番号:18470640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/13 07:47(1年以上前)

そうなんですか。。。
私も、ちょっとショックです。 フォグは、凍結や、雪道など見やすいイエローLEDにできたらいいなと、思ってました。

書込番号:18470675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 08:17(1年以上前)

非分解型なんですね。。。
ある意味ハロゲンフォグ仕様の方が好きなものに換えれていいかもですね。

書込番号:18470765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 11:47(1年以上前)

フォグは雪国の方はLEDだとバルブ自体の発熱が少ないために氷雪が付着するとなかなか解けないために、氷雪付着防止剤等のスプレーをこまめにしないといけなくなるようです。雪国の方はフォグはハロゲンかHIDの方がいいと過去スレに書いてありましたよ。

書込番号:18471301

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2015/02/13 12:28(1年以上前)

分解できます。
でもね、専用の組み込みですから、交換用のパーツが
有りません。
取り付けベースを組み込んで・・・
手間がかかります。

白熱灯に比べてハロゲン、hid、寿命が長いですが寿命が来ます。
それに比べてLEDは超超寿命です。

書込番号:18471405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 黒系展示車

2015/02/12 00:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 1962.covさん
クチコミ投稿数:4件

当方、千葉県の千葉市近辺なんですが、
黒系のアルファードの展示車がある店舗をご存知の方、いらっしゃいますか?
できれば、SグレードのCパッケージであれば
なおうれしいんですが…うちの周りですと、白系のばかりでして。メガウェブに行けば黒いのが有るのは知ってるんですが。
因みに、自分はSA-C、皮、サンルーフで1/20に注文で、4月頃納車と言われてます。
ディーラーで注文してないので、どこにどんな展示車があるかなど情報がわからないので
ぜひ皆さんよろしくお願いします。

書込番号:18466675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 06:58(1年以上前)

高根店に220のS-C試乗車がありますよ。千葉トヨペット本部へ電話確認して調べました。

わたくしS-C(ガラスフレーク)契約済みですが、デイライトとナビ(Tコレ9インチ)のステアリングスイッチ連動範囲(電話、ボイススイッチ)の確認のため見に行きました。

Dの方がS-Cは品薄であり、かつ試乗車はほとんどないので他店からの貸し出し要請も来る事が予想されますと。

念のため高根店に確認の上、訪問された方が良いでしょう。

書込番号:18467024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 07:14(1年以上前)

展示車

展示車

内覧会(1/31)の時になりますが沼南店に展示していました。本革シートのS Cパッケージでした。

書込番号:18467047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/12 07:50(1年以上前)

黒いいっすね!
ノーマルグリルでもいい感じです

書込番号:18467132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/12 14:53(1年以上前)

moss0805さん
是非ステアリングの連動範囲を教えてください。
電話、ボイススイッチ、カメラ起動(切り替え)等
よろしくお願いします。

書込番号:18468136

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/12 17:04(1年以上前)

こんにちは!
便乗して質問させて下さい。
私が見たのはS-Aだったのですが、シフトレバーの両サイドの黒いところが樹脂製でした。
スタッフマニュアルのGFの室内写真には、革張りでステッチがはいっていたのですが、S-Cだとどうなっているんでしょうか?
もしご覧になられた方がいらっしゃれば、御教示下さい。

書込番号:18468434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ngc96846さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/12 17:59(1年以上前)

ハッキリとは確認していませんが、おそらく合成皮革らしきものでした。

書込番号:18468609

ナイスクチコミ!1


KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 18:10(1年以上前)

稲毛海岸にあるトヨペット千葉の本店は黒でしたよ!
千葉は各店舗同グレードの色違いが多いです。
茨城トヨペットはグレードが様々でした
SCパッケージの展示者もありましたよ!

書込番号:18468640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/12 19:26(1年以上前)

ngc96846さん

ありがとうございます!
おそらく、ドアトリムと同じような素材なんでしょうね。
ずっと気になっていたので、助かります!

書込番号:18468859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 22:13(1年以上前)

アル父さん

わたくしも同じところが気になっていましたが、間違いなくドアトリム同様に合成皮革でした。

パーキングブレーキスイッチの周辺のみ樹脂製でしたが、これは機能上仕方ないですね。

質感もよく大満足でした。

書込番号:18469591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 22:22(1年以上前)

akihiko8800さん

試乗車にはMOPナビのパノラミック無しにてがなかったのでステアリングスイッチにはカメラボタンがありません。

電話とボイス起動はTコレ9インチナビできちんと連動していました。

ただし、ステアリングボスの上部にマイク、ボスの左手にはボイススイッチが付けられていました。

自分用にはマイクは仕方ないですが、ボイススイッチは表には出ないようにしてもらいます。

書込番号:18469634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/12 22:58(1年以上前)

本革のSCを作る材料があるのなら、展示車じゃなく、顧客に回して欲しいと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:18469809

ナイスクチコミ!3


雅律さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 23:40(1年以上前)

ん〜〜やっぱ黒カッコイイなぁ〜〜
現在20系ブラックなので30系もブラックにするつもりだったんだけど、グレードSCパケだとライト周りがブラックなのでボディと同化しちゃう感じがして、悩んだ末にホワイトボディを注文しちゃいました。
こんなん見たらブラックにしたくなっちゃう(ー ー;)

書込番号:18470000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1962.covさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 23:58(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
早速、週末教えて頂いた店舗まわってみたいと思います。Cパケのホイール、デイライトそれから黒ボディ堪能してきたいと思います。みやじー1さん画像ありがとうございます。
黒にして本当によかったと思いました。

書込番号:18470074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 00:47(1年以上前)

mos0805さん
貴重な情報ありがとうございました。
MOPナビ無しはカメラボタンが無いんですね。DOPナビに全周囲のカメラを組み合わせて、ハンドルのボタンで切り替えられると思っていたのですが残念。
しかも、ボイスコントロールもステアリングボタンに対応していないとは・・・MOPにしたほうがよかったかも。

書込番号:18470236

ナイスクチコミ!0


moss0805さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 06:55(1年以上前)

akihiko8800さん、

スレ主様、板と話題がそれてしまい失礼します。

ボイススイッチは対応していましたのでご安心ください。

カメラは残念ですが…

パンフレットを見るとプリクラ装着の場合はステアリング右手の下にスイッチがつくのだと思いますが、一緒にカメラボタンもおまけで着いていれば良いなと期待しています。





書込番号:18470575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 10:35(1年以上前)

スレ主様、板と話題がそれてしまい、当方からもお詫びいたします。

moss0805様

再々、詳細な情報をありがとうございます。
ボイススイッチの件、安心しました。
当方、プリクラをつけているのですがステアリング右手のスイッチはどうなるのでしょうね?車間制御のスイッチのみか、それともカメラのスイッチもつくのか、ただ車間スイッチだけだとバランスが悪い気がするのは私だけでしょうか?
もしカメラスイッチがついているのであれば対応していることを願ってます!

書込番号:18471117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒューズの型?

2015/02/12 19:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

無知な私にご教授願います。
今月末に納車予定で新たに社外品のドライブレコーダーをディーラーにお願いして取り付けてもらう予定ですがヒューズ?から直電源で取り付けようと考えてますがドライブレコーダー本体と直電源用のコード以外にヒューズが必要でしょうか?必要な場合はヒューズの型はどのような物になりますか?
ディーラーにも取り付けるための部品はあると思いますがサービスでつけていただくのでなるべく必要な物はこちらで用意して迷惑かからないようにしたいと思いこちらで聞いてみました
お詳しい方、是非ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18468880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 20:01(1年以上前)

tt_daisenさん

こんばんは

私もレーダー探知機は付けますが、どちらのレーダーを取り付ける予定でしょうか?

ヒューズBOXから電源を取るより、OBDU端子から取るのが良いと思います。

OBDU端子はクルマの故障診断用に設けられた規格で、クルマのOBDU端子から得られる車速やエンジン回転数、燃料噴射量、水温や油温などの車両情報を引き出すことができます。
OBDU接続すれば燃費や移動距離など詳細な走行情報を液晶表示できるほか、レーダーマップの精度向上にも貢献します。OBDU接続はレーダー探知機の機能をさらに強化させ、ドライブをもっと快適にしてくれます。

書込番号:18468975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/12 20:03(1年以上前)

あ!

失礼しました。ドラレコでしたね。

レーダーと勘違いしてしまいました。

申し訳ありません。

書込番号:18468988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/12 21:38(1年以上前)

エーモンの電源取り出しヒューズで良いのでは?
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=10

何Aのヒューズから取り出すかはディーラに聞かないと判らないかも。
E511/E512/E513の3個揃えておけば問題は無いと思うけど。

書込番号:18469421

ナイスクチコミ!2


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 21:59(1年以上前)

★店長★さん

初めまして。
よこから失礼します。
自分は、現在OBDUからレーダーの電源をとっていますが、今回ドラレコを付けようと思い、カメラを増設する予定です。現在のレーダーは、録画とリアルタイムで見れるようですね。
スレに関係ありませんでしたね。失礼しました。

書込番号:18469521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/12 23:15(1年以上前)

レコーダーの型式が判らないので、明確には言えませんが、
シガーソケットから電源を取るタイプ(後付は大抵、この形式)だと、
シガープラグ部分に、12V→5Vのレギュレータが内蔵されているので、
直接、車のACCヒューズ部分(12Vライン)には配線できません。

シガープラグに適合したメス(凹)のコネクタを噛ませて配線する
必要があります。
その場合、大抵、シガープラグにヒューズも内蔵されているので
別途、ヒューズは不要です。

例えばこんな奴
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=43

事前に、レコーダーの詳細をディーラーへ伝え、部品の調達等を
打ち合わせておかないと、無駄に時間を食ってしまいますよ。

書込番号:18469885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/13 01:27(1年以上前)

犬と仲良しさん
親切にご教授いただきありがとうございます。
納車まであと10日程あるので
取り付けていただくディーラーに製品を見せて
取り付けに必要な物が他にないか確認してから
にします。
皆さんも有益な情報ありがとうございました
いろいろ勉強になります

書込番号:18470319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,926物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,926物件)