アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,658物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 19 | 2017年5月2日 11:48 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2017年4月10日 12:41 |
![]() |
75 | 8 | 2017年4月18日 11:18 |
![]() |
30 | 4 | 2020年4月3日 21:42 |
![]() ![]() |
212 | 11 | 2017年3月18日 15:37 |
![]() |
16 | 4 | 2017年2月1日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿します。
いつもこのスレを見て参考にさせていただいてました。
当方、2月中旬にSR-Cを契約し、4月30日に納車に決まりました。
これまでドラレコやレーダー、ゴミ箱、ルームランプなどなど購入し、納車の時を待っていました。
みなさんに質問ですが、納車後に「これが欲しい!」と思って購入したオプションや車載品はありますか?
また、今回の納車は契約から2ヵ月半で、「こんなもんかなぁ?」と思っていますが、実は少々いなべ工場火災の影響を受けたようです。
3月以降、契約の方は4,5ヵ月待ちと聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか?
皆さんのお声をお聞かせ頂けると幸いです。
書込番号:20845902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北の初アルさん
4月30日納車予定でおめでとうございます。晴れると良いですね。
車種が違いますが兄弟車ってことで30系ヴェルファイアHVに乗っています。
納車の時に色々買いましたが自分が取付けて良かったものです。
ドラレコ・アベストウィンカー・ブレーキホールドキット・後席ルームランプキット・運転席専用ゴミ箱・後部窓5面 スモークフィルム
伊の蔵専用キーケース・パワーバックドアオープンキット(DENKUL)・C-button(BRCEC)・ガソリンタンクカバー(TRD)
色々悩むのも楽しいと思います。
書込番号:20847635
8点

>デッチアゲさん
返信ありがとうございます!
アベストウインカー、パワーバックドアオープンキット、C-buttn、すごく魅力的ですね!
今後、購入を検討します!
ちなみに当方、ドラレコはINBITEのLGD-200をディーラーで設置してもらいます。
リアカメラがあるため、配線によるナビの地デジへの干渉を心配している次第であります。
書込番号:20848130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北の初アルさん
車載掃除機は必要だと思います。
かなり重宝してます!
書込番号:20848647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kzbcさん
返信ありがとうございます。
車載掃除機は考えもしていませんでした。
家で使っている充電式サイクロンでいいかと考えていましたが、常に車に積んでいると気になった時にいつでもすぐに使えますよね!
ネット通販サイトを見ると、3000円前後の物がたくさん出てきますが、性能は十分なんのでしょうか?
kzbcさんは何をお使いですか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:20848686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます!
私は4月20日にSA特別仕様車を契約してきました。
納期が最長4ヶ月くらいと言われました。気長に待つしかないですが、やっぱり長すぎます泣。
書込番号:20849015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょい悪若造さん
今って4ヶ月も納期かかるんですか?
それはさすがに長いですねぇ(>_<)
書込番号:20849155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の初アルさん
車載掃除機はアマゾン等で売ってる3000〜4000円くらいのサイクロン式の物を使ってます!
結構吸い取りもよくていいと思いますよ(^^)
シガーから電源を取れて電源コードも車の一番後ろまで届く長さなので便利です!
書込番号:20849195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kzbcさん
返信ありがとうございます。
今回の納車に備えてAmazonヘビーユーザーになっているので、私もAmazonで探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:20849437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギリギリ限界さん
こんにちは。
私が購入したディーラーでは、3月に契約した方が8月上旬納車予定だそうです。
納期約5ヵ月…。
3月以降契約の方はいなべ工場火災の影響をもろに受けているそうです。
書込番号:20849442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は3月7日にZ-Gを契約しましたが、生産は3/27で、その10日後には納車となりました。
5ヶ月はビックリですね。
フルモデルチェンジ直後のZ-Gのようですね。
書込番号:20850198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もZ-Gを3月2日に契約しまして、
工場生産が4月5日で4月30日に納車予定です。
(ヴェルファイアなので板違いですいません。)
工場火災の影響で工場出荷日が一週間遅くなりました。
ちょい悪若造さんの4ケ月には驚いてます。
ただ、私も契約した時には3カ月待ちといわれ
だんだん納期が短くなったので、ひょっとしたら縮むかもしれません。
人気のグレードを注文すると納期が延びる気がします。
書込番号:20850381
0点

>oregahirotayaさん
>掌777さん
こんにちは。
噂には聞いていましたが、やっぱりヴェルの方が納期は早いみたいですね。
ちなみに私は住まいが北海道なので、いなべ工場からの輸送に船が必要なので生産後の天候によっては納期が更に延びる可能性がありました。
工場から遠ければその分納期も伸びちゃうんです…。
書込番号:20850445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の初アルさん
私は岩手在住で、同じく船で運ばれてきましたよ。
ディーラーの人曰く、下回りの錆防止のオプションが
結構時間がかかったとの事。
雪国はしかたないですよね。
納期の日が同じなのでなんか嬉しいです。
ちなみに、ナビ、スピーカー等を昨日、今日でジェームズで
取り付けている様子を見てきて、自分の車を生で見れて
テンション上がりました!!
やっぱりアルヴェルはでかいです。
書込番号:20850724
2点

>掌777さん
こんにちは。
いよいよ明日、納車ですね!
楽しみで仕方ありませんね。
私のアルはすでにディーラーにあって持ち込んだ物の取り付けが進んでいる頃と思いますが、今日は見に行かず、明日の納車時の感動を最大限まで上げようと思っています。
が、私が購入したディーラーには全く同じグレードの試乗車があるため、それに何度も乗っているので、実際の感動はどんなものかな?って感じです。
それでも時間をかけて色々揃えた装備品が取り付けられて、自分仕様のアルになっていると嬉しいですよね!
とにかく明日が楽しみです!
書込番号:20854218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3/22契約で、次の日火事(笑)
当初ディーラーの生産予定見せて頂いた時、ガソリン車が4月半ばから末、ハイブリッドが7月以降との事でした。
購入は2.5なのですが、エアロ、ナビ、その他
オプション付ける作業があるので、納車はゴールデンウィーク後かと…しかし全然連絡なく、状況も分かるのであえてこちらからもしませんでした。次の生産予定が7月なので、最悪そこまでかと諦めてましたが今日車体番出たと連絡があり、明けにディーラーに来るそうなので、1週間遅れですみました。
東京トヨで見積もりして神奈川トヨで買いました。
皆様の納期のご参考になれば幸いです。
書込番号:20857049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして
当方、S.Cパケ3/13契約、4月下旬にディーラー入庫しました。
納車予定日は、5/10です。
契約当初ディーラーから、早くて5/20頃納車予定と聞いていたので火災の影響等も感じず逆に納期早まった事に驚いています。
因みに千葉ペットです。
現在は、
K-SPEC ルーフカラーイルミネーション
ピカキュウ LEDバック球
サムライプロデュース ドアミラーガーニッシュ
等々、小物を買い漁ってます。笑
参考になればと思い描きこみました。
皆さま、素敵なアル生活を...
書込番号:20861126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるおっさんさん
こんにちは。
私は4月30日無事に納車されました!
今はナビの操作方法やドラレコの機能などなど色々勉強しています。
車両そのものは契約前後、何度か試乗はしていましたが、実際に運転してみると自宅駐車場での駐車も案外簡単で取り回しやすく気に入っています!
納車当日は強風と雨でちょっと残念でした。
晴れるといいですね!
書込番号:20861181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北の初アルさん
こんにちは
無事ご納車おめでとうございます。
当方、今迄いろいろな車乗り継いで現在に至りますが正直トヨタミニバンは初めてなので
年甲斐も無くワクワクしております。
現在は、E52エルに乗ってますが今回の30系アルは、リア ダブルウィッシュボーンとの事で非常に乗り心地期待しております。
とにかく...
納車楽しみです。笑笑
書込番号:20861220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるおっさんさん
私は長年のトヨタユーザーで今回のアルの前はエスティマを2台乗り継いできました。
エスティマも決して小さなミニバンではないですが、今回のアルの運転席位置が高いからなのかすごく大きく感じます。
が、先ほども書きましたが、案外取り回しやすく安心しました。
やっぱりトヨタ車が好きです!
書込番号:20861360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先ほど契約して来ました。
内容は
車両本体価格4176655
オプション計528010
下取り価格900000
値引き額約450000
オプションは
スペアタイヤ、プリクラ、レーダークルーズ、フロアマット、サンバイザー、9inchナビ、12.1型ディスプレイ、バックガイドモニター、ETC、ナンバーフレーム。
総支払額4000000
上記の内容で契約してきました。
この内容は良かったのでしょうか?
皆さんの感想を聞かせていただけますか?
納車は5月下旬〜6月上旬だそうです。
書込番号:20801911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ6666さん
新車契約おめでとうございます。
下取り車が妥当な評価をされている仮定すると、アルファードの値引き額そのものは、まずまず買い得ラインに達していると思います。
それでは、納車を楽しみにお待ち下さい(^^♪
書込番号:20801959
2点

契約してから他人の意見を聞いても仕方ないと思いますよ。
それより納車を楽しみにしましょう!
書込番号:20806378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディーラーオプションの遮光カーテンつけて、朝は保温ポット温めてカップヌードル、インスタント味噌汁や寒いときは電気毛布を膝にかけて運転してます。
高齢者乗せる等ウエルキャブxで予算目一杯でしてシートヒーターとかつけれないために、1500wオプションに助けられ
苦肉の策ですが直ぐに高齢者対策にも電気毛布は役立ち、即、温もります。医療機器も乗せたり、介護タクシーもどきです(^^;
ところで
最近はノートe-powerなど、やたら発進、町乗り加速を売りにする車が増えた印象あるのですが、
私はアルファードHVの普段は穏やかで、ここぞの時にe-fourのダブルモーターパワーで、キュイーンと豪快なモーター音で、運転位置が高い大きなボディが滑らかに力強い加速する感覚が豪快で良いなと思います。
着座位置が地面からセダンなどより離れてるからか、
少し軽く浮いた感じで、トルクフルに加速する感覚で特に60キロくらいからの合流フル加速で体感的に力強い加速が90キロくらいまで続く感じが面白いです。
このハイブリッドは、パワーアシストに降ったタイプなのかな?と
また一万キロ越えてモーター音、インバーターノイズが滑らかに聞こえる感じになりました。
まあv6のほうが豪快感覚凄いと思いますが、燃費、維持費で流石につらいです。(^^;
最近は町中でアルファード、ヴェルファイアでもHV見かけることが多くなりました。v6は二回しか見かけたことありません、、。
リセール考えたらボロクソに言われる?HVですが、やはり運転は楽しいのを選ばないと損だな、と思ってます。
前車がハイパワーの人では、私のような加速感覚は受けないと思いますが、
プリウス乗っていてアルファードでは期待してなかったハイブリッドのパワーにびっくりして、
e-fourの加速以外でもリアから押され浮いてるような加速感覚に、もっと売れても良いのに。と思いました。
長文申し訳ありませんでした。
書込番号:20786347 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>おもいやり運転第一さん
私も同じ車種グレードを登録程はしており、現在納車待ちです。貴重な御意見参考になります。
私からすれば、シートヒーターは標準でも良いと思いますがね。車両価格からすれば。
仰る通りハイブリッドはもっと売れても良いかと思いますよ。後Xでもアルファードはアルファードですよ。もっと自信持ちましょう。
書込番号:20786389 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

素晴らしい!
定年退職したら、こんな車で、日本全国、津々浦々、旅してまわりたいあな〜
書込番号:20786522
10点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
納車まち、とのこと!楽しみですね。!グレード問わずアルファードクラスはシートヒーター本音は付いてほしいなぁ、と思います。
無理やり1500wからの電気毛布で暖をとるのは本当は毛布の毛玉が服にからむから、別の案を考えてます。
xグレード、ついつい一番安いグレードで、少し自信なさげなことかきましたが、心強いお言葉ありがとうございます!胸を張って乗ります。(^-^)
またe-four 0-100が何秒とかいうより、乗ってみて体感的には、いかにも速い地面を這うように走るスポーツカー的でなく滑らか力強い、という表現が自分にはしっくりきます。
ハイブリッドでパドルシフトまでついてるので本当に運転する立場なら一番楽しいハイブリッド車と私的に思います。
納車されたら、楽しいドライブ楽しんでくださいね!
書込番号:20786668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やせ太郎さん
ありがとうございます。写真にて添付しました通りサイドリフトアップ車なので普段はプチ介護タクシーみたいですが、
たまに遠乗りで遮光カーテンで室内真っ暗にして車中泊して、朝カーテン開けて、暖かい味噌汁を車で飲むのは、また格別です。
流石に独り身なので、サイドリフトアッフでも車中泊旅行できますが、何人かで遠乗りするときは流石に宿を取ります(^^;。
私のアルファードでは広大な室内に毛布やら、ポットやら、一部は医療機器?も乗せて
ハイエースみたいな使い方もしてます。
良いカーライフを!
書込番号:20786678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おもいやり運転第一さん
私自身若い頃はドリフト〜最高速〜アマチュアレース等を経験し速い車を速く走らせることに喜びや楽しさを感じておりました。
しかし10.20.30系とハイブリッド車を乗り継いだことで、現在は少しでも多くモーターで走行(燃費が良い走行)することへの喜びや楽しさ感じております。
その結果、エコドライブとなり、エコドライブをすれば安全運転となり、家族を守る運転となります。
またアル、ヴェルのハイブリッド車=リセールが悪い、ガソリン車とハイブリッド車の差が回収できないとの意見が本当に多いですね。
1人でも多くの方へ、金額の差では表せないハイブリッドの魅力をぜひ知ってほしいですし、自分の事ばかりではなく、将来の子供たちの為に少しでも環境の良い車に乗ると考えてくれる人が多くなれば良いですね。
書込番号:20788289 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>MBAホルダーさん
ありがとうございます。若い頃は私も速い車に憧れて〜でした。
年を取るにつれて、本当に不思議なもので速くスポーティー?に走ることから
基本はノンビリと走りつつアルファードのように背が高い車で見晴らしの良さ堪能して運転することが楽しくなりました。
アルファードの大きさは色んな用途に使え、かつ乗り心地良いから乗る人は喜ぶし、
e-four加速のことを書きましたが、エコの面では想像以上にモーター走行することにもびっくりしてたりもしてました。燃費もしかり。
便利でエコ、次世代のためにも良い技術、一人乗りのときだけですが(^^;
時折ハイブリッドならではの加速の運転楽しみたい時にもリアモーターもパワーあるせいか何となく新しい感覚を感じる走行性能、、これが一転雪道等、走行条件が悪いなかでは車を助けてくれる安全機能面でも貢献してくれて。。
なのにアルベルの話題ではリセールのことが多くて、ハイブリッドはただリセールが悪い、と片付けられることも多くて悲しいなぁ、と思います。
お互い良いドライブライフを楽しみたいですね!
書込番号:20788399 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おもいやり運転第一さん
こんにちは。昨日全国的に大雨の中、私も納車が何とか済みました。
お互い良いアルファードハイブリッドウェルキャブライフを。
いやーハイブリッドのパワーと4WDの組み合わせは凄いですわ。試乗では解らなかったです(笑)。
後デカイです(苦笑)。
説明書と睨めっこです。当分は(笑)。
書込番号:20826676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
納車おめでとうございます。!!ダブルモーターは特に発進とき、高速合流の急加速時、プリウス乗ってたときとは異なる
後ろから前から感じる加速感覚!
これが回生となると前から後ろからバッテリーへ。。となのでバッテリー回復も早いと思います!
通常でもここんとこの、荒天でもいざというときの四駆作動が安全面に寄与して、
普段は結構モーター走行長く、エコロジーでも寄与してる。
しかも、この大きなボディの車が。!
熱く書いてしまいました(^^;。
ウエルキャブは、ほんと特に降車のとき高齢者は高さ感覚が薄いときあり、転倒の危険もあるので、怪我を防ぐ、福祉という面でもお役立ちできるグレードと思います。
素敵なドライブライフお互い楽しんで参りましょう!
書込番号:20826711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ミニバンだとドアもでかいですし効果ありそうですね。
書込番号:20774788
2点

村人さん、年式の事どうなったの?何事も無かったように戻ってきたけど…。
書込番号:20774809 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も取り付けることにして現在納車待ちです!
評判とてもよかったので期待してますが納車時点でついてるので違いは比較できませんね・・
後ディーラーではなくいつものパーツ屋に取り付け頼んだので若干だけ心配・・w
書込番号:20775358
2点

今さらですが、私も取り付けましたよ。
間違いなくハンドルが素直になりますよね。
あのモッサリ感は車体剛性が低かったせいのか〜と良い勉強になりました。
駐車場から出る時の段差の揺られる感じも低減していてすごいと思います。
書込番号:23319786
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして!
2月5日に契約!今日、担当営業マンより納期の連絡がありました!
今月末登録!4月中旬納車予定です!
S Cパッケージ ホワイトパール 本革 プリクラ ディーラーオプション10インチナビ リアモニター 等などのオプションです!
当初、ゴールデンウィークに間に合わないとの事でしたが、コネで早く納車出来るとの事になりました!
初めての新車!初めてのトヨタ車!
何よりも、私は、34才の時に事業の失敗で、自己破産しているので、ローンが通った事に驚きと喜びで一杯です!
この車を大事に、買う事に寛大だった嫁に感謝したいと思います!
少しずつ、イジって行きたいと思います!
書込番号:20733830 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

破産した人の乗る車じゃないですよ!
書込番号:20733870 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>カピジイさん
自己破産したら7年待たなければローンは通らなかったと思います
待った甲斐がありましたね
契約おめでとうございます
来月の納車まで待ち遠しいですね
書込番号:20733885
15点

>破産した人の乗る車じゃないですよ!
ただのファミリーカーなので、
ローンでも現金払いでも買えれば乗って構わないと思いますけど。
書込番号:20734053
39点

>ceruさん
自己破産した当時の債権者が、高額車ミニバンの本革アルファードを見てどう感じるかって事じゃないですかね?
書込番号:20734944 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>カピジイさん
お疲れ様、心機一転クルマも新しくなって出直しですね。
頑張ってくだされ!
書込番号:20734959
7点

>やっぱりヴェルさん
同意。
出来れば、嘘でもいいので後ろに「中古で買いましたが何か?」てステッカー貼っといたほうが。
書込番号:20735024
9点

自分が債権者だったら、法的義務はないにしろ心情的には、車に充てる金あるなら一部でも返済して欲しいもんです。
書込番号:20735442 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>>自分が債権者だったら、法的義務はないにしろ心情的には、車に充てる金あるなら一部でも返済して欲しいもんです。
まあ債権者からしたら、そうだろうけど自分のせいでも無いのに人の債務を被って夜逃げする人もいるからなぁ。
そうでなくて自分のせいでもやっぱり辛いで。社会的には制裁受けてるんだからそう厳しいことを言わなくてとも。
そうは言っても破産するのも金いるからなぁ。私のように金もない人間は自己破産もできません(笑)
書込番号:20735516
7点

>redswiftさん
それも一理あるかもですね。
昭和のサラ金全盛期には、自己破産するための資金をサラ金から調達した人もいたそうですね。
書込番号:20737209
2点

皆さま。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:20739658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

29年2/10に契約してこの3月26日納車が決まりました。楽しみです。
書込番号:20748032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードの2.5sに乗っています。
子供の靴についた汚れが、レールの上につくので、気になっています。
いろいろ調べるとラグマットが、よいのではと思い購入しようと思ったのですが、グレードが上のものが多くどれがいいのかがわかりません。
どなたか、2.5sでセカンド、サードのラグマットでいいものをご存知でしたら教えていただきたいです。
また、ラグマット以外でも、車をきれいにたもてるものを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:20617069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、
フロアマットは、廉価なものを選び、
セカンド・サードマットは、フロアマットより少し上質なものを選ぼうと考えます、今は。
例えば、YMT(フロア)+FINO(セカンド・サード)、、、
結局、上にくる方が目に見える個所になるわけなので。
ちなみに、ぷにょきちさんは、
質感/価格/デザインなどありますが、どれに重きを置きますか?
社外品では、
YMT/オードサクレ/OGドリーム/アルティジャーノ/Craft Mart
あとは、Vulcans/ヤフオクなどなど、探せば色々有ります。
質感をあげると、厚みのあるふかふかのマットになりますが、
半面、オットマンへの干渉を気にしたり、
清掃が手間になったり(毛足が長いので、ごみを巻き込みやすい)、
当然価格もあがる。デザインは高級感があっていいと思います。
シートアレンジをによっては、
選択するマットサイズも気にしなくてはなりません。
S・M・Lのどれにするか、また分割タイプにするか。
ほとんどシートを動かさないなら、Lサイズでキッチリフロアーをカバーするのでもいいですし、
多少アレンジしたいなら、Mサイズなどで、前後の動きをカバーできるタイプ。
あとは、分割タイプにして、シートを前にしたいときは分割部分を取り除いて対応
(分割で取り除いたのをサードに持っていくなど)。
色々迷うところですが、シートアレンジは、各家庭ごと様々でしょうから、
よく考えて決めればいいだけだと思います。
キャンプや自転車をのせる、、、など頻繁にしないのであれば、
正直、あまりシート位置は変えないと思いますよ。
安く済ませたいなら、下記の組合せで20,000円もかかりません。
Vulcansのフロアマット12,900円
Vulcansのセカンド約4,000円
サードに汎用品2,000円程度
ちなみに、掃除がしやすいという意味では、
下記のような汎用マットが外すのが楽ですし、
毛足も短いので、洗い易いです。
http://item.rakuten.co.jp/doresu-up/10377359
車種専用でマジックテープやホックで綺麗に取付けていると、
外して洗いに出すのが面倒です。
結局、洗車や車内清掃をマメにできるかどうか、それに尽きますw
長々と読みにくい文章になっているかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:20617979
5点

せっかく買ったアルファード。
室内の質感を損なわないようなラグマットを購入しましょうよ。
廉価なものを買って汚れたら買換え…みたいな考え方もできるでしょうが、
それよりも質感を損なわない納得できるマットを購入し、あとは車内清掃を頻繁に
する事が一番だと考えます。
書込番号:20618079
6点

くわしく教えてくださりありがとうございます。ymtのマットに決めました。商品が届くのが楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:20620301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに頑張って買ったアルファードなので、納得のいくマットにしました。ありがとうございました。
書込番号:20620302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,937物件)
-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円