アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,630物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 12 | 2015年3月28日 20:47 |
![]() ![]() |
155 | 38 | 2015年4月5日 16:21 |
![]() |
21 | 7 | 2015年2月26日 23:39 |
![]() ![]() |
70 | 13 | 2015年2月21日 05:51 |
![]() |
8 | 2 | 2015年2月16日 22:29 |
![]() |
9 | 5 | 2015年2月16日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新しいアルファードのオーナーの方、電動パーキングブレーキに慣れましたか?
慣れないと、何回も左足で無いはずのフットブレーキを踏んでしまいます。
未だ新型アルファードが来て無い方も、頭の中で練習しておいた方がいいです。
http://ameblo.jp/onocoon3/entry-11998002794.html
4点

電動パーキングブレーキは非常に便利ですよね。特に渋滞時は重宝しますね。おまけに内装も豪華ですでやっぱりアルファードって感じてすね。大事に乗って下さい。
書込番号:18548401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グランドマンさん
20のアルファードより、新型アルファードの室内が
かなり丁寧な仕上げの感じに成りました。
グランドマンさんが言っている、渋滞で楽なのは
多分ブレーキアシスタントの事だと思います。
明日ブレーキアシスタントをUPしたいと思います。
書込番号:18548500
5点

グランドマンさんが言っているのはホールド機能でしょ!これは、便利です。
ついていな車のると、ブレーキ踏むの忘れそうです。
書込番号:18551423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブレーキホールドはスイッチ入れとけば停車する度にホールドしてくれるんでしょうか?
書込番号:18551454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その通りです、エンジン切るまでブレーキホールドしてくれます。
ただ、エンジンをかける度にシフトレバー横のホールドボタンを押して
ホールドモードにする必要があり、まだ癖づいていない為か忘れてホールド無効状態で
走行している方が多いですね。
書込番号:18551706
7点

フルにオートホールドなら更に便利そうな気もしますが、それでも便利な機能ですね(^^)
書込番号:18551890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も電動パーキングブレーキの、スイッチは乗る度に
入れる物と思ってました。
しかしマニュアルを読んだ所、スイッチを数秒間引くとオートになり
次の時に乗った時も、スイッチを入れなくてOKです。
とても便利な装置です。
是非皆さん使って下さい。
こちらに「ヒルスタートアシストコントロール」の使い方のUPをしています。
http://ameblo.jp/onocoon3/entry-11998462993.html
書込番号:18552077
6点

ほんとにホールドモードをイグニッションONの度では無く、イグニッション連動にして欲しい所です。
なんか裏ワザでもないのかなぁー
ちょなみにブレーキホールド状態になると、ナビの画面がテレビ放送に切り替わり、
アクセル踏んでホールドが解除されれば地図画面に戻ります。(MOPナビにて)
TVキット入れなくても信号待ち等で停車中にテレビが見れる様になっています。
書込番号:18552194
0点

takutaku1113さん
ホールドモードをイグニッション連動して欲しいと言うのは
「ヒルスタートアシストコントロール」の事ですね。
以前に乗っていた日野デュトロでは、坂道発進の補助装置は
オンとオフがあり、オンでエンジンを切っても常時入ってました。
なぜイグニッションオフで、ヒルスタートアシストコントロールを
解除するのか、トヨタのやり方が分かりませんね。
純正ナビを買ったのは始めてですが、今までのMOPのナビはTVキットを付けないと
信号待ちでもTVは見る事が出来なかったのですか?
書込番号:18552241
3点

MOP,DOP問わずですが、純正ナビは少なくともシフトをPレンジでないと
テレビ画面は映りませんでした。(パーキングブレーキはどうだったかなぁ)
今回もTVキット購入したのですが必要性を感じないため、まだ装着してません。
書込番号:18552340
1点

普段のブレーキホールド機能は本当に便利です。
無い車には戻れません。
ヒルアシストは別にあっても、なくても良いです。
書込番号:18552750
1点

ヴェルですが、アイストトラブルのため代車でPHVに乗りましたが
足踏みのパーキングブレーキ掛けるの忘れております。
それも初めて代車に乗る時、動かそうとしたら警報が鳴り
あそうだ外すの忘れていたでした。
ホントもう戻れません。
書込番号:18625186
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日3月1日大安にあいにくの天気でしたが無事に3.5Lエグゼクティブラウンジ納車されました。
20前期2.4Lヴェルファイアからの乗り換えでしたが試乗もせずに注文してたので今日初めて運転しました。
パワフルなエンジンとマルチリンク式の足廻りになったこともあり随分と別物になってました。
もちろん内装の代わり映えもさることながら、質感が本当にあがったこととマルチの画面サイズと画質もよく驚きました。
ただセカンドシートにはベンチレーションがついてて運転席と助手席にはヒーターしかないのが残念でしたね。
とはいえ、こんなにも早く納車されたことが何よりもよかったです。
見積作成 2015.1.8
口頭での意思表示 2015.1.9
注文日 2015.1.10 10時ジャストにシステムから注文送信を実行してもらいました。
Dに聞くと10:30に送信したユーザーの同グレードは4月納車とのことでした。
参考までに
書込番号:18532961 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

センターコンソール前にある物体は何ですか?σ(^_^;)?
書込番号:18533058 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納車時にDから頂いた小さな花束です^^;
書込番号:18533069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます!
イイですね〜 かっこいいです^_^
フロアマットについて教えて下さい。
おそらく一番上級のマットだと思いますが色はブラックですよね。
このマット、もしかして光の加減で少し青っぽく変化しますか?
書込番号:18533318
6点

*てすた*さん
ありがとうございます!
フロアマットですがそのとおりですよ。
光の加減で黒く見えたり青く見えたりのものでした。
よくご存知ですね^^;
書込番号:18533420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます。
いや〜カッコいいですね〜。後ろに乗られた方は最高ですね。
書込番号:18533636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。納車おめでとうございます。
私はヴェルのZGなのですが、グレードが違いますが、パワーシートのスライド量は同じだと推測しています。よろしければ、助手席を一杯に下げて2列目も一杯に下げて、パワーオットマンを利用した時に前席に足があたるか確認して頂けないでしょうか?
納車がまだ先なもので不安でした。
人様のスレで申し訳ありませんが、お時間あるときに試すして報告して頂けたら有りがたいです。
書込番号:18534039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼します。
ハートビートさん
私はHVEL納車待ちなんですが、昨日Dに車が届きましたので、色々と確認したんですが、1列目と2列目を最大限後方に下げた上でオットマンを伸ばした所、結構当たりましたm(__)m
身長178ですが、足首から先が当たる感じでしたね・・・
よかったら参考までに(^^)
書込番号:18534160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電動師☆前田さん、貴重な体験談ありがとうございます。カタログや写真などで、2列目パワーオットマン利用時に前席の写真が一緒に写っているのが見当たらないので、もしかしたらとは思っていたのですが。身長172の人でも当たりそうですね。
わざわざありがとうございました。
書込番号:18534208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kmda_wさん
納車おめでとうございます
私も3.5EL契約したのですが北海道ではまだまだのようです
kmda_wさんが羨ましい限りです
運転席・助手席にもベンチレーション設置してほしかったですね・・・
2ndシートもタイヤハウスに当たるまでしかスライドせずちょっと残念・・・
20系のようにサードシートまでスライドしてくれるとラウンジ感たっぷりなのですが・・・
書込番号:18535549
3点

今日あえて2列目に乗って出かけましたが最高ですね(^∇^)
書込番号:18535954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2台目アルさん
北海道ですかー‼︎
セカンドシートのスライド量おっしゃる通りですよね^^;ラウンジ感もうひとこえほしかったですけどひょっとしたら後期型あたりでそれをやってきそうですよね⁈(笑)
書込番号:18535969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kmda_wさん
試乗車じゃなく自分の車、最高ですよね!
現車(20系3.5L)でも助手席は空席・・・皆さんセカンドシートにまっしぐら(笑)
ELはシート幅10センチくらい広いので、もっと座り心地良いでしょう
後期型が出てもセカンドシートのスライド量は変わらないんじゃないでしょうか・・・
あのシート幅だと、どうしてもタイヤハウスに当たりシート幅狭くしないと無理でしょうね
kmda_wさんのEL画像見て納車まで我慢我慢
書込番号:18536040
5点

スレ主様、ご返答ありがとうございます!
やはりそうでしたか!
そちらは エグゼクティブのフロアマットですよね。
写真を拾って見ていくうちに、もしかして青く変化するのでは?
と憶測ですが感じていたものでして^^;
社外のマットにするか、こちらにするか悩んでましたので教えていただき凄く参考になりました!!
お手数ですが、ご面倒でなければ教えて下さい。
毛足は結構長いですか?例えば100円玉が半分埋まるくらいとか。
よろしくお願い致します。
書込番号:18536097
4点

納車おめでとうございます!
私はヴェルファイアですが1月6日にシステム入力しましたがまだまだ先になりそうです(T_T)
フロアマット同じく気になります。
書込番号:18537044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

*てすた*さん
マットの毛足の長さですが過度の期待をされているならそこまでのものではないかもしれませんよ^^;
言葉では説明しずらいので写真アップします‼︎
参考になればいいですが^^;
書込番号:18538504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5746年さん
システム入力のタイミングの他に支店長レベルの後押しが必要とかって話もありましたよ!
自分の場合、県内1号車でなければいらないよ!って冗談で言ってたのも功を奏したのかもしれません^_^
書込番号:18538517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですねー!
私は県内4番目なので支店の力不足ですかねw
リアのメッキパーツついてますがミラーのもつけました?
もしつけられてましたら写真見てみたいです。
黒についてるのを見たことがないので(T_T)
よろしくお願いします
書込番号:18538535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のアルファードの自分のテーマは、、、
20ヴェルファイアをいまも所有してますが、そちらは内外装フルTRDコンプリートになっておりますので
エグゼクティブラウンジと言うこともあり「ちょいワル政治家のさりげないオシャレ」でしたので下記のような構成にしました。
メッキパーツですがトヨタ純正のフロント、サイド、バックドアのガーニッシュとモデリスタのミラーガーニッシュを付けました!
ちなみにリヤライセンスガーニッシュはエグゼクティブラウンジには取付不可とのことで付けませんでした。理由は字光式ナンバー取付不可と似たような理由だったような。。。
またメッキドアミラーカバーはこてこて感が出そうなのでもともと着ける気はありませんでしたが、今回のモデリスタのミラーガーニッシュを着けたのには大きな理由があり、ミラー根元の部分がプラスチックの素地でしたので凄くチープな感じが否めず採用しましたよ!写真アップします^_^
書込番号:18538690 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

さっそく写真までアップしていただいて有り難うございます!
良く確認できました!!
毛足はそれほど長くはないようですね。
ですが純正最高峰。物は間違いないですね〜。
私は納車8月と言われてます.............. 速い方が羨ましい^^;
書込番号:18538692
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。昨日2.5Sの納車となりました。12月26日に予約してやっと来たといった感じです。3.5Lから2.5Lに乗り換えました。パワーは負けますが、今回の2.5Lのエンジン超快適に走ります。乗り心地18インチでも快適です。ダブルウィッシュボーンリヤサスペンションすごく良いです!
気になるところは、OPでアイドリングストップ付けましたので、慣れないせいもあり、若干、発進するときのエンジンの繋がるところくらいです。なお、燃費は街乗りで、現在、表示で11qです。
ずっと眺めていても飽きません!! 取りあえず、子供たちに汚される前に、純正フロアーマットの上に引くゴムのマットを買いに行ってきます!
9点

おめでとうございます。
いってらっしゃい。
書込番号:18519667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車おめでとうございます
アイドリングストップのエンジン再起動ですが…
私が試乗した時は、ステアリングを少し回すとパワステポンプが回るためそれをキッカケにエンジンが再起動してるようでした
試してみてください
それで再起動するようならアイドリングストップもそんなにストレスたまらずドライブ出来るとおもいます
(^o^)
書込番号:18519689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとう御座います。同じく2.5Sを1月12日契約した者で3月7日納車予定です。新型の2.5L E/G、18インチタイヤの乗り心地気になっておりました折、貴重な情報有り難う御座います。当方、通勤で1日60Km走りますので、ハイオク、実燃費10km/L以下の3.5Lは選択肢にありませんでした。走りに不満がある場合、ECOモードをOFFにすればある程度ストレス無く走ってくれると思っております。
書込番号:18519744
2点

スレ主様
納車おめでとうございます!
アイスト後のエンジン始動のショックは結構大きいですか?
セレナなの様なタイプではなく、セルモーターがしっかり回るタイプでしょうか?
私もアイスト付けましてのでちょっと気になります^^;
発進加速も特に問題ありませんか?
書込番号:18519767
1点

スレ主様
納車おめでとうございます。
羨ましいです(^^)
是非、写真アップしてください。
書込番号:18519890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます。
町中の視線はあなたに釘付けですよ。
その優越感に浸りたいものです。
書込番号:18519917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、返信ありがとうございます。
アイドリングストップは、セルモーターが掛る感じで「ガガッ」といった感じで、少しアクセルペダルに揺れを感じます。私は、まだ慣れず、気持ちに準備がないとビックリする時があります。助手席の妻は「何も感じないけど」と言っておりました。
ステアリングを少し回すコメントありがとうございます。試してみます。また、報告しますね。
また、天気の良い日に写真アップしますね!
ちなみに、ボディカラーは、ホワイトパールクリスタルシャイン(070)です。デカい車が、さらにデカく見え、高級感あります!コーティングはDとは別の専門業者のチタンコーティングをしてみました。艶々です。お奨めです!
妻に相談もせず、遮熱とボディの白がさらに際立つよう、後部のプライベートガラスに若干黒くなるスモークフィルム張ってみました。外からほぼ見えず、中からはバッチリ見える程度の暗さで、意外に妻や子供に「芸能人が乗っているクルマみたい」と評判が良いです。私は専属運転手ですが・・・(笑)
書込番号:18522155
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

グリルとバンパーカバー?を黒塗装にしたらカッコイイかも?
誰かやらないかなぁ〜
書込番号:18493651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう完全にあれですね。
書込番号:18494152 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナンバーからしてこの車に後ろにぴったりとつかれたらみなさんスグ道を譲りましょう。展示車やディーラー車なら問題ないと思いますが、スレ主さまの車両でないとするともしこの車両のオーナーにこの画像を発見されるとスレ主さまの身の安全に危険が及ぶ可能性があります。早く画像削除の申請した方が良いと思います。
書込番号:18495621
4点

題名の通り、試乗車ですのでディーラー所有車になります!担当のDも画像の掲載は問題ないとおっしゃってました。個人的にはノーマル派なので、どのエアロも私には好みではないので、エアロ派の方が気を悪くしたのなら、スミマセン。
書込番号:18495815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ノーマルからTRDに変更を考えていたので
とっても参考になりました。
他の画像もあったらぜひアップしてください。
書込番号:18496588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んー。。。なかなかパンチの効いた感じに仕上がってますね。
書込番号:18496661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファー道さん
地面からスポイラーまでの高さが分かるような写真は
ございませんでしょうか?
カタログに[地上高オリジナルより約73mmダウン]と
記載がありますので、下を擦らないか気になっています。
書込番号:18496720
2点

考丸さん、 ronron0000さん本当にありがとうございます!こういうコメ待ってました!これまでの心ない方(読めばわかると思います)のコメントにはうんざりしていました。
私もエアロ派じゃないと言っておきながら、s-cの納車待ち(4月納車予定)です!
vell2015さん、ronron0000さん参考になり良かったです、投稿したかいがあります!
画像追加します!
地上高は、試乗したところ、D店からの出口は結構前のめりの段差ありになっているのですが、難なく突破、緩い坂道の踏切も真っ正面からでも大丈夫でした!
追加の画像の車両状態は後輪が段差に上がっており、若干前のめりで地上高さはわかりにくいかもですが,,,,(;^_^A
書込番号:18497036 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

パンフではCGっぽくて
いまいちわかりにくかったですが
おかげで助かりました〜
自分はこれが気に入ったので
TRDをフルエアロで行きます!
ただ9.2インチのナビはセンサー位置が
微妙に変わるためこのエアロは
つかないみたいです泣
9インチにしようか悩み中です笑
書込番号:18497483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のレクサス・トヨタはグリルがとても大きいですが、交換するといくらくらいなんでしょうかね。
部品が大きい分高そう。
あと1番最初の1枚目が、エルグランドの白に似てるように思えます。
そうでもないか。
書込番号:18497769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぱっと見モビルスーツに見えました( ̄O ̄;)
書込番号:18497837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
はじめまして、いや〜中々感動しました。
かなりインパクトありますね。
モデ付けるか、TRD付けるか悩んでおります。
大変参考になりました。
書込番号:18500175
3点

としぞ〜!さん はじめまして!
インパクト凄いです!試乗中にすれ違う10系20系のアル運転手はガン見します!
D店の試乗車の前を通るドライバーは2度見していくらしいです!!(゜ロ゜ノ)ノ よそ見は危ないです〜
書込番号:18500455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
カタログとにらめっこをしているのですが、2.5Lのガソリンは4WDの方が2WDより燃費が良いんですね。カタログ上、Cパケの場合、
4WD=12.0q/L
2WD=11.4q/L
当然、アイドリングストップの恩恵で、2WDにアイドリングストップを税抜52,000円でつければ
2WD=12.4q/L(アイドリングストップ メーカーオプション付け)
まで伸びます。
なんか、良いような悪いような。
カタログのエンジンのページにはあまり詳しく出ていません。カタログの最後の方の主要諸元表にちょこっと出ています。
私は豪雪地帯に行くので神奈川在住でも4WDを選択します。
4点

4WDを選択すると、アイストが問答無用で付くはずですが…
書込番号:18484440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんです。
4WD=標準でアイスト付き
2WD=標準ではアイスト無し
なので、標準状態では4WDの方がカタログ上、燃費が伸びているんです。
書込番号:18485145
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
三月の納車に向けて、書類を揃えてディーラーへ行ったら、ちょうど注文したのと同じタイプの試乗車がありますよと、そのまま試乗してきました。
やはり、18インチを履いてるだけあり、走ってるとゴツゴツと突き上げる感覚が有りますが、それを差し引いても満足できる乗り心地でした。
また、身長172cmの私が助手席オットマンをめいいっぱい上げてリクライニングしても快適で、その状態でセカンドシートに座って同様に寛げます。
試乗車も本革シート仕様でしたが、質感もしっかりしており、これならもう「高級車じゃなくて高額車だ」とは言われないんじゃないでしょうか。
書込番号:18479856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も試乗してきました。
契約したのは2.5S-Cパケですが、試乗車はハイブリッドG-Fパケでした。
いま乗ってる20系がガソリン車だし、19インチ、ローダウンサスにしてるので平等な比較になりませんが、めちゃ静かで乗り心地バツグンでした。
あと、ブレーキホールド機能は便利って思いました。
そしてクセでフットパーキングブレーキを踏もうとしたらスカって空振りしました。笑
インパネ周りはボタンが多すぎるのでもう少しシンプルにならないかなぁ〜って感じですが、質感はめちゃ上がってます。
納車が楽しみになりました〜
書込番号:18481855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅律さん
確かに、電動サイドブレーキは慣れるまで違和感感じそうですね。
私が試乗したときも、オートになっていた為、特に操作する機会が無くて、本当にこれだけでいいの?と、不安になってしまいました。
でも、本当に納車が楽しみですね〜!
書込番号:18482410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん同じグレードですね!
自分の納車は当分あとになりそうですが(ー ー;)
納車されたらいろいろ教えて下さい。
ブレーキホールドは、慣れたら他の車に乗ったとき危ないですね〜笑
書込番号:18484847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雅律さん
ブレーキホールド機能は、確かに慣れてしまうと怖いですね!
今回、Cパッケージ人気と、納期遅れがヒドいみたいですが、その分将来的にはCパッケージが溢れる気がします。
オリジナリティーを出せるよう、いろいろ考えるのですが、プリクラのせいで社外エアロも選べないし、ディーラーオプションも、Cパッケージは装着不可というのが結構あります。
納車までいろいろ考えて悩むのも楽しいですけどね。
ちなみに、DOPのウェルカムライトが装着不可だった為、2列目のステップに照明を付けようかと検討中です。
書込番号:18485005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きっと高額なCパケがこんなに売れるも予想してなかったのでしょう。
自分もいろいろイジりたいので早く社外品パーツが開発されないかな〜と思ってます。
フロア照明は自分で付ける予定です。
あと、あのグリルをなんとかしたいなぁ〜と考えてます。
書込番号:18485217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,903物件)
-
- 支払総額
- 413.7万円
- 車両価格
- 400.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 658.5万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 444.7万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 398.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 413.7万円
- 車両価格
- 400.9万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 658.5万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 444.7万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 398.8万円
- 諸費用
- 16.0万円