アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,495物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 33 | 2015年7月18日 04:56 |
![]() |
4 | 0 | 2015年7月18日 02:55 |
![]() |
19 | 3 | 2015年7月15日 02:41 |
![]() |
4 | 3 | 2015年7月6日 12:27 |
![]() |
11 | 5 | 2015年7月5日 20:30 |
![]() |
43 | 21 | 2015年6月26日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主様はじめまして。
私も20系の時に同じくソレックスのヒッチを付けておりました。
ですが今週末納車なので先日ヒッチを外しました、ここからが本題なのですがスレ主様が取り付けたヒッチは30専用の物でしょうか?
もし20系のヒッチを取り付けられたのでしたら自分もまたつけ直そうかな と考えてる最中でして...。
書込番号:18856558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

u-oyajiさん
納品早かったですね
発売日に注文入れたんですが時間かかりそうです
u-oyajiさんにお尋ねします
連結検討書の書類は作られましたか?
もし作られてて書類が残ってたら見せてもらいたいのですが
数式入力でわからないところがありまして是非教えてください
書込番号:18857880
2点

はじめまして。
穴あけ加工は、どの辺りに開けるのか詳しく教えてください!
販売店のホームページ見ても詳しくのってないので。
お願いします。
書込番号:18858385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様お返事ありがとうございます!
やはり専用の物でないとダメでしたか( ´△`)
手元にあるヒッチは素直にヤフオクに出してきます 笑
ありがとうございました!
書込番号:18858659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ukiukiiさんへ
連結検討書の作成は不要ですよ。
自分で車検場に行って行えば数百円で出来ます。
車検書の書換え代金のみかなー?
車検場で連結検討してって言えば親切に教えてくれます。
取付は意外と面倒でした!
アンダーカバーの外し方が苦労しましたよ!
バンパー外せば訳ないようですが。
頑張って!
書込番号:18859765
2点

追記です。
当方の車両は4駆で50ミリダウンして有ります。
ヒッチボール天端〜地上まで400MM トレーラーのシャーシ(カプラー)天端まで480MM
すると牽引時車高も下がるので100MM前下がりになります。
昨日、ソレックスメーカーに問い合わせしたところ現在以上のマウントは強度不足になる為
製作不可能だそうです。
ソレックスのレシーバーは他のメーカーより小さそうなので
他社のマウントは入らないかも?
気になる方はボールのみの延長で対応ですね!
私はこれで行きますけど〜
書込番号:18859821
0点

curoaruさんへ
取付手順の
@の場合によってはリアバンパーを
取外す必要が有る。
A工具が入らないときはマフラーの脱着が必要
ってなんだ―?って思ったケドやってみてなるほどと思ったよ〜!
私はどちらも脱着してませんけど。
終わってみれば簡単でした!
頑張って付けてね!
書込番号:18859832
0点

そうなんですね
連結検討書って車検場でできるんですね
知らなかったです(~o~)
取り付けは穴あけが面倒なくらいでしょうね
後は配線ですよね特にバックの配線が・・・
書込番号:18860249
1点

私は建築職人なので穴あけ等は
楽勝ですが、バンバーの取り外しなどが
苦手です。
バック配線は厄介ですね!
私は車外ナビ取り付け時に先にバック配線よみ
5000円でやって貰ってました。
他の配線は簡単ですよね!
書込番号:18861681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!\(^o^)/
書込番号:18861879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
もうひとつ質問です
配線取り付けた後、不具合なくテール等は付きましたか?
当方zero500オールLEDです
書込番号:18877487
0点

配線後不具合は御座いません!
走行はしてませんが
トレーラーとカプラーの接続もまだです!
zero500オールLEDってなんですか?
私はウインカー、フォグ、バックランプ、ルームライトはLED化にしてますよ!
ウインカーは抵抗入れてます。
書込番号:18880586
0点

線後不具合は御座いません!
走行はしてませんが
トレーラーとカプラーの接続もまだです!
zero500オールLEDってなんですか?
私はウインカー、フォグ、バックランプ、ルームライトはLED化にしてますよ!
ウインカーには抵抗入れてます。
書込番号:18880594
0点

こんにちは。はじめまして。
ソレックスヒッチメンバーについてですが、AGHのみの適合確認とのメーカー回答でしたが、GGHには取り付け出来ますか?また取り付けた方いらっしゃいますか?
書込番号:18880835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ごぶさたしてます
先日、注文していたリモートスタート(スマートキー一体タイプ)が出来たとD担当者から連絡があり、受け取りと共にキー設定をして来ました。
手に取った感想は思っていたより小さい(コンパクト)と思いました。オリジナルのキーより若干大きいですが、違和感は無いです。(写真をアップしました。)
冬の暖気用に購入し寒い時期しか使わないかな?と思っていたのですが、夏場の暑い車内を冷やす事も出来るので意外と使い道は広い事に気が付きました。(今頃ですが・・)
また、オリジナルのスマートキーと機能は同じなのでこれ一個で充分使えます。
若干価格は高いですが、私個人としては満足してます。
納車後、約1か月 走行距離は約500Kmで近場をうろうろしている程度なので満タン法での燃費は定かではありませんが、
先日高崎まで往復約270Km走行した時のマイカーログでは11.6Km/Lと出てました。
(走行条件、下道約60Km・高速道路約210Km走行、レーダークルーズ使用、アイドリングストップ使用・エアコン入れっぱなし、
大人5人乗車、渋滞少々、スピードは気分次第で特に燃費を意識していませんでした。)
そんな所で、明日1カ月点検にDへ行く予定です。
またまた長文失礼しました。
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日はTANABE DF210に入れ替えてきました。
乗り心地は正直分かりません。
なにぶんノーマル時に殆ど乗ってないので。。。
20系もDF210入れてたので、いつも通りという感じです。
参考にならず申し訳ないです。
20系のアルミを移植してるので、ツライチとかは一切こだわってませんので悪しからず!
エクステリアは20系と同じ仕様になったので、これにていじるのは終わりになると思います。
妻の通勤用でもあるので。
見にくい画像かもしれませんがUPしておきますね。
書込番号:18963291 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

tzyさん
はじめまして。とてもバランスがいいと思います。アルミは何インチですか?
書込番号:18964611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

湘南WR-Xさん
ありがとうございます! アルミは21インチです。245/35/21です。
書込番号:18965147
4点

やっぱり入れるなら21ですね(^-^)
書込番号:18967281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
あんまりお金をかけたくありませんので、海外製のフリップダウン買ってとりつけました。国産品等がよかったのですが高いので1万チョイでくれる海外製にしました。耐久性とかは、分かりませんがまた、壊れたら買ったらいいかなって感じです。アルファード30には、フリップダウンの土台かありますので、そこに取り付けました。ステーは自作すれば問題なく取り付きます。1万5000もあれば取りつくのはお得ですよ。でも、天上切るのは、少しずつ切っていくましたが、さくがにビビりながらですけど。
書込番号:18939455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もわざわざ高い物を付ける必要は、無いと思います。でも、新車のそれもルーフヘッドライニングを切る勇気がありません!装着まであと1〜2年かかりそうです。
自分じゃ勇気が無いからどこかのショップに頼もうかな…
書込番号:18940280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

節約された金額以上にリセールバリューが減額するのでは?
確かにBIG-Xは、デカすぎて目障りですが。
書込番号:18940413
1点

やるなぁと感心してしまいました。
リアモニは既に頼んでしまったので、その他で見習いたいと思います!
素晴らしい!
書込番号:18941289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日、友人のビッグX届きました。
自分の方は、20のビッグX9を加工して取り付けしました。加工の手間はかかりましたが、10万以下で取り付けしましたが、やっぱり20万越えの値段だけあって、なかなかのまとまり感んだったです。
書込番号:18929715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も付けました^_^
いい感じですね。工賃5万ぐらいですか?笑
自分で付けた時はインパネ外しが苦労しました。
あとETC取付予定ですが、アルパインのDSRCは高いので今回は安いETCにしました。
書込番号:18932213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ままぁぁたん さん
>20のビッグX9を加工して取り付けしました。
こちらが非常に気になります。
現在、7インチのナビで凌いでいるのですが、
30系専用ビッグX10をポンと買えるだけの財力が無いので、
「20系用ビッグX9を何とかして付けれないかな〜」
「いや、やっぱり30系専用ビッグX10いっちゃおうかな〜」
「ヤフオクでDOPの9インチで我慢しようかな〜」
などと葛藤の日々を過ごしています。
分割できるボタン部はパネルを加工しなければ収まらないのは分かるのですが、
ナビ本体を収めるのにどの程度の加工が必要だったでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、出来るだけ詳しく教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:18933637
0点

パネル制作まで、1週間ぐらいかかりました。アルファード用のナビのステーは少しだけ加工すればとりつきます。位置が決まったら、パネルをはめ込んで当たるところは削って、隙間の空くところはMDFをボンドではりつけて、そのあと、グラスファィバーパテにてしあげました。パネルとナビの隙間が狭すぎるとナビの開閉ができなかったりするので、何回も調整しました。
操作ボタン取り付け加工はもっと大変です。
MDFを使うのでしたら、少し小さめにして、グラスファィバーを厚く塗るのがコツ。
頑張って制作してくださいよ。自分は安価に出来て満足していますよ󾌰
ステアリングなどの配線もポンズケです。アンテナのかぷらーが違うので、変換かぷらーを購入しただけです。
書込番号:18934760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ままぁぁたん さん
ご返信有難う御座います。
チャレンジしてみようと思います。
塗装もご自分でされたのでしょうか?
書込番号:18938250
0点

塗装の方は、友人がいましたので、残ってるいろを調合して縫ってもらいました。自分でも下地処理しっかりしていればできますよ。最近メッキかそうしました。 リアのフリップダウンも海外制加工してつけました。また、あとでアップします。
書込番号:18939394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2/7契約 S-Cパケ「グレイッシュブルーマイカメタリック」本日6/22納車されました。
5か月待ってやっと乗れました。早速、●●不動でお祓いです。
自動パーキングブレーキに慣れず、駐車時にパーキングプレーキを空振りします。
それ以外は概ね良好です。
帰宅後、ワンポイントアクセントのつもりでサムライプロデュースの「フロントバンパーグリルガーニシュ」を取り付けました。
以前のスレでお約束通り写真をアップします。
10点

追加の写真です。
DOPのラゲージアンダーボックスライト2枚とインテリアイルミネーション(2モードタイプ・4灯)・スカッフイルミネーション(ブルー)・ステップライトが同時に写った写真です。
スカッフイルミネーションは結構お気に入りです。
書込番号:18898332
5点

TypeGさん
納車おめでとうございます!
自分も今日、納車されました。
2/14東京トヨペット MOPナビ リアモニです。
明後日、フィルム貼り、20系からのアルミ履き替え、TVナビジャンパーを取り付ける予定です。
あと、妻がグリルのメッキが嫌いと。。。20系でWALDのグリルを同色に塗って付けていたので、今回も同色に塗るかもです(^_^;)
基本は妻の通勤用ですが、
お互い無事故無違反安全運転で楽しみましょう!
書込番号:18898453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tzyさん
tzyさんも納車おめでとうございます。
お互い安全運転で行きましょう。
所が今日のお祓いの帰り道、前を走っていた車が交差点左折で急ブレーキ!!
前方をふさがれた形になってプリクラッシュブレーキ作動となりました。
思わぬ形でプリクラッシュ体験、やはり付けてて良かった(^−^)
今週末にドラレコ取り付けの予定だったので、ぶつかったらしゃれにもなりませんでした。
書込番号:18898849
2点

スレ主さん
納車おめでとうございます。
グレーイッシュブルーのエアロ系いいですね。目立ち度も高いのではないでしょうか。
イルミも夜間に効果を発揮しそうですね。
アルファード楽しんでください!それではまた。
書込番号:18899594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
コウ吉ちゃんさんの今までの口コミとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18899714
2点

こちらこそ
スレ主さんや皆さんの口コミ大変参考にさせてもらってます。
早い納車、しかもアルS-C羨ましいですよ。
これからも宜しくお願いします!
書込番号:18899846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主
納車おめでとうございます。
ちょうど私が今アルのグレーにしようかと迷っています。写真アップありがとうございました。
シートの色は黒でしょうか?
私はXを検討していて、ボティとシートを黒にしたいが、なんとシート色は選べないと分かった。
グレード変えるかどうかさらに迷ってしまっいました。scとXとの差はなんでしょうか。
書込番号:18900339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんのすけkaiさん
ありがとうございます。
エアロタイプのシートは黒です。
XとS-Cの違いは、大きくボディデザインが違います。
X=標準ボディ・S-C=エアロボディ
あと装備が大幅に違います。代表的にはフロント・セカンドシートが電動式になります。
両側スライドドア及びバックドア電動、ステアリングヒーターとかヘッドランプ廻りが黒になるとか、
LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ、
LED照明、カーテシーランプ等々、沢山あって説明できません。
また、グレードによって選べるオプションも違います。ボディカラーもSタイプ専用色があります。
多少高くなりますが、たくさんの装備が標準で付いててお得感が高いのがS-Cだと思っています。
(個人的な感想ですが。)
詳しくはTOYOTAのHPに装備表があるのでご確認下さい。
http://toyota.jp/alphard/spec/
説明足らずですいません。
書込番号:18900434
2点

スレ主
詳しく説明して頂きまして、ありがとうございました。カタログをもう一度確認しましたら、仰るとおり装備が大きく変わりましたね。
ただしXの顔が好きですので、sa,scに浮気できないけど、また、このオプションをつけてよかったのがあれば、ぜひ写真アップして下さい。
私は7月中旬に決めますので、ぜひ沢山のアドバイスいただけたら嬉しい。
書込番号:18900725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
はじめまして!
納車おめでとうございます。
パノラミックどうですか?
特にサイドですが…
感想お聞かせ願います(^^
書込番号:18901094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TypeGさん、tzyさん
納車おめでとうございます!
以前、納車情報が届いたときに事細かに注文内容をレスされたか方ですよねぇ〜(笑)
他の方に長すぎると言われていたような〜^^:::
私も読まさせて頂きましたが、文面一杯に納期の確定とオーナーになる喜び・興奮が現れているように思いました(笑)
私もSCパケ待ちです、三月末に注文、8月末納車予定です。同じく五ヶ月待ちです・・
私としてもこうした納車情報、自分の事のようにうれしく思います(*'-'*)
で・・しんのすけkaiさん
> グレード変えるかどうかさらに迷ってしまっいました。scとXとの差はなんでしょうか?
私、今20系SCパケ乗っております・・・で展示会でXとAパケが展示されていましたが、
当時はスクープ画像やイラストで銀歯の豚面っぽい印象で中身も、まぁ〜20系の同程度よりはましかな・・
「今のままで良いじゃん・・」と思う程度で購買意欲は全然沸かなかったです。
それが翌週、違う支店でSCパケ見たら・・「全然違うじゃん・・」
中身が全然豪華〜一気に購買意欲満開でしたよ〜スタイルも良く見えちゃったし〜(笑)
ですからカタログやネットでの動画よりも・・・実物を見比べることをお勧めします。
それなりに高くはなりますが、お値段以上の差を感じる事と思います。
で・・今狙っているのが・・本革仕様のエグゼクティブシートに付くコンセント。
実は本革仕様でなくても配線までは来ている事、ただ・・通電はされていないようで。
ベルのサイトで書き込まれていましたが途中のようで〜^^;;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18717024/
まぁ〜スマホの充電ぐらいの用途しかないかもしれませんが、それだけでも我が家には重要かも〜(笑)
OPでコンセント付けたんですけど
今の位置では後部座席への乗り降りの際にコードが引っかかりそうで〜^^:::
メーカーさんもせっかくの高額車・・
ケチらずにモケットシートにもOPで良いから付けてくれたらなぁ〜と思っちゃいます。
どちら様か情報をお持ちでしたら、宜しくお願いします。
なんか・・私も長文になっちゃいました〜(笑)
書込番号:18901490
3点

スレ主さん初めまして
スレ主さんのS-Cにはきのこミラーがありませんがどうしてですか?
書込番号:18901519
1点

スレ主さんお久しぶりです。
まずは納車おめでとうございます。
やはりエントランスマットは付けませんでしたね。
とても落ち着きがあって個性的なボディーカラーが素敵ですね。更に純正17インチが上品さをupさせてます。
あと…ステップのキズや汚れが気になり出したらエントランスマット後付けできますから(笑)
素敵なアルライフをお楽しみ下さい。
書込番号:18901671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します
MOPのナビをMAXにすればキノコは無くなるのです
パノラミックビューだったけかな?
そうなるみたいですよ
書込番号:18901714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんの方からのコメントありがとうございます。
しんのすけkaiさん
付けてよかったオプションはやはりMOPのプリクラッシュセーフティ・レーダークルーズコントロールですね、写真は載せられませんが後で付けられませんから選んで良かったです。
としぞ〜!さん
はじめまして、まだ使いこなしていないのでインプレッションは難しいですが、
感覚としてアル20系より見やすいかなと思います。
もう少し乗ってから感想をお伝えしたいと思います。
yamajun55さん
お久しぶりです。納車まであと2ヶ月ありますが、実車が納車されたら5ヶ月待った甲斐があったと実感出来ますよ。
あと少しです。
モーニング太郎さん
はじめまして。
MOPのSDナビ+パノラミックビューモニター付きを選択するとキノコミラーは付きません。
この選択以外はキノコ付きです。
pnktさん
フォローありがとうございます。
LOVE&PIECEさん
お久しぶりです。
やはりエントランスマットは付けませんでした。(^−^)
すいません。
書込番号:18901994
1点

yamajun559さん
こんばんは。納車までスレを読みながら楽しみに待っていて下さい!少しでも早まる事を祈ってます!
自分もエグゼクティブシートのようにシート側にコンセントが欲しいと思ってます。センターコンソールに2個あってもいいですが、使い勝手を考えるとやはりシートに着いていた方がいいと思いますね!
理想は新しい新幹線のように1席1箇所ですかね。
※実際にはそんなに多く使わないと思いますがw
書込番号:18902166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TypeG 様
納車おめでとうございます!
『グレイッシュブルーマイカ』色のアルファードやはりいいですね。
アル生活を満喫して下さい。納車後の体験談、楽しみにしています。
書込番号:18902751
0点

wara-kasiさん
ありがとうございます。
まだ納車日1日しか乗っていませんので体験談を語れるほど操作に慣れていません。
事前にWebでダウンロードした取説を読み込んでいましたが、実車での操作はまだまだです。
昨日は仕事から帰宅後、DMCのセットアップやPCからのMYルート設定などで時間を楽しみました。
週末にはいろいろ操作をして習熟度を上げたいと思っています。
通常の運転では前車の20系アルより乗り心地が良いかなと思っています。
書込番号:18902967
1点

としぞ〜!さん
こんにちは、パノラミックビューの写真アップしました。
トップ画面・前方・サイドの画面は通常と格納の状態です。
左側側溝から5cm位にタイヤがあります。
側溝が小さく写ってますが、実際は25cm位の幅です。
タイヤと側溝の間はハッキリと写っていますので目標としては良く見えると思います。
書込番号:18909128
1点

TypeG様
写真まで、わざわざありがとうございます。
かなり鮮明ですね。サイドも安心して幅寄せ
出来ますね(^^)
パノラミック付けて良かったです。
来週末納車ですので、実物確認してみます。
ありがとうございました♪
書込番号:18909655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,717物件)
-
- 支払総額
- 408.9万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 504.8万円
- 車両価格
- 497.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド 純正9インチナビTV フリップダウンモニタ− バックカメラETCドライブレコーダー ムーンルーフ 両側パワースライドドア ハーフレザ−シ−ト
- 支払総額
- 337.0万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 541.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜3528万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 408.9万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 504.8万円
- 車両価格
- 497.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド 純正9インチナビTV フリップダウンモニタ− バックカメラETCドライブレコーダー ムーンルーフ 両側パワースライドドア ハーフレザ−シ−ト
- 支払総額
- 337.0万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 541.0万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 23.0万円