アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,643物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 9 | 2015年5月13日 15:50 |
![]() ![]() |
324 | 60 | 2015年5月7日 15:17 |
![]() |
66 | 31 | 2015年5月5日 18:01 |
![]() |
9 | 14 | 2015年4月30日 17:02 |
![]() |
18 | 13 | 2015年4月24日 18:09 |
![]() |
37 | 19 | 2015年4月6日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルヴェル、一部のショップ対応を除いてフロントスピーカーの交換、敷居が高かったのですが。。
デッドニングするからやってしまおうと思い取り付けました。
スピーカーはアルパイン、バッフルもアルパインです。
バッフル型番はKTX-Y177Bです。
もちろん、そのままだと穴位置は違いますし、若干左右にスキマも空くのですが、、
穴位置はどのみち純正スピーカーを取り外すのにドリルを使うので穴あけはそんなに手間ではない。
若干左右にスキマが空くのはそもそも他にもサービスホールなど塞いだり
デッドニング部材があるのでデッドニング処理の一環だと思えばそんなに手間ではない。
上記の手間より、スピーカー交換できないほうが精神衛生上よくなかったのでやってスッキリしました。
専用のバッフルが出るのを待つのももちろん正解だと思いますが、施工後、専用バッフルも周囲を制振材で固めますので
17センチを取り付けたい自分自身にとってはあまり変わりがないと思っています。
スピーカー線も車内純正配線を使わず引き直しましたので音質も向上!やったカイが大いにありました。
けっこうオススメです。
5点

マジですか!私もフロントスピーカー変えたくてウズウズしていました!
早速私も真似してやりたいと思います!
何か注意点とかありますか?
書込番号:18769723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイルドだねー さん
こんばんは。はい、たぶん熱意でクリアできる感じです。途中の写真、撮れば良かったですね、、すみません。リアも先にやっていたのですが、同じくやり直しました。リアは加工なしでそのままアルパインのバッフル使えますし(KTX-Y175B)注意点はドリルする際、削りクズがサビの原因になるかもなので新聞紙を袋状に折って、下に入れ込んでから穴あけすれば幸せかと。万が一、取り付けの際にナットがコロンと落ちても安心ですし。マグネットがあれば尚良しですが。あとはホント、穴の位置もバッフル当ててマジックで印つけてドリルするだけ、鉄板も硬くないですし。バッフル付けたらデッドニングもされるでしょうし制振材をグルっとバッフル周りを固める過程でスキマは塞がってます。仕上がりが汚なくてすみませんが写真載せますね。汚なくても音質は満足です。
書込番号:18769786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主様、とても参考になります。
私も今まで乗ってきたクルマのデッドニングだけはずっと自分で施工してきたのですが、バッフル廻りのデッドニングは思い付きもしませんでした。
灯台下暗しですね。
これなら専用バッフル待たずとも施工出来ますね。
当方ヴェル納車待ちの身ですが、納車されたら心おきなくドリルします(^^)。
ありがとうございました。
書込番号:18770214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
フロントスピーカー取替経験なくご教示お願いします。
スピーカー取替にはドアの内張を全て取り外しする必要があるのでしょうか?
また取り外しは簡単に出来るのかご教示お願い出来れば幸いです。
書込番号:18770262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写メありがとうございます!
とても上手にできてますね!ちなみにツィターとかつけましたか?
書込番号:18770432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

co−yaさん
恐縮です、お役に立てて良かったです。30系、18センチですし20系よりポッカリ穴が大きく空いてますし、バッフルの穴位置を確保出来るか、スキマがもっと空くんじゃないか、、と不安で、20系と30系の製品取り付けの仕様書をマジマジとみて大丈夫と判断しドリドリしました。結果的にはスキマ、上下はまったくなし、左右も最大値で5ミリほどの、形を表現すると細〜い三日月状の僅かなスキマがあるだけでした。穴あけも4箇所とも対角線上に内側へ空ける感じなので強度も十分、制振材でガチガチですので問題ないと思います。
森のくまたろう さん
こんばんは。
はい、取り付けには内張りをすべて外します。ですか、内張りはがしがあればすぐ外せます、あっけないほど。 自分的にはオーディオ廻りのほうが固くて大変でした。
アルパインのサイトからの抜粋です。
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/671_1501_l.pdf
ただ、つけるスピーカーをどうされるか、、フロントですからコアキシャルではないでしょうし、となるとセパレート。純正ではないツィータを設置されるでしょうから、純正配線を利用するのは無理というか、手間というか。。スピーカーに専用ネットワークが付属する場合、必然的に純正配線を使用せずにスピーカー線を別途引かれると思いますがそうなるとヘッドユニットもしくはアンプに配線する事になります。こうなると、実際は内張り剥がす作業よりもスピーカー交換に伴う、他の作業量の方が多くなります。。車種専用スピーカー、アルパインが出すでしょうが、この手間がなく、ツィータも含めバッフルも必要なくトレードイン出来るのが最大の魅力ですよね。。私は、こういう作業が趣味でもあるので平気なんですがw
書込番号:18770447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
オートバックスなどキャンペーンで700Wつけられたかたは要注意です。私もでしたが、取り付けカプラーが純正カプラーに合うようギボシではありませんのでこのままではスピーカー線を引き回してもギボシ接続出来ません。ナビ側の配線も、代用機なので加工は気を使いますし、私は車輌側のカプラーを加工してスピーカー線を割り込ませました。アンプも助手席下にPDX-F4を設置していますが、700Wにはプリアウトがウーハー用しかなく、アンプ側にはピン入力しかありませんでしたのでひとまずスピーカー線を割り込ませる方法を取りました。10インチはプリアウトがついていますので、ナビ待ちです。助手席の下で光ってますが活躍していません。。
書込番号:18770510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイルドだねー さん。
はい、ツィータ、取り付けてます。
ひとまずピラーの内側に鎮座しています。
この位置で音の繋がりは自然な感じでした。でもせっかく自由度の高い社外品ですから、アッチコッチ位置変えて楽しむ事にします。まずはビッグX待ちですね、そしたらアンプ接続して配線もスマートにやり直したいと思います。子どもが寝てくれてからの作業なので、時間との戦いですねw
書込番号:18770563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル乗りですが失礼します。
自分もアルパインからバッフルが出るのを待っていたのですが
なかなか発売される見込みが無いのでヤフオクで見つけて購入しました。
30系用フロント3,600円リア2,000円で売っていました。
寸法は専用品なのでぴったりでした。
書込番号:18772414
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日待ちに待った納車日を迎え、妻と2人で楽しくドライブに出かけ帰って来ました。今日になり午後用事があって駐車場に行ったら当て逃げされてました。ショックでショックで当て逃げした犯人が出てくるとは思えないですがきっと天罰は下ると思います。いや絶対に下って欲しいと祈ります。ちなみに書く予定だったのはミラーガーニッシュは素敵過ぎるのでお勧めしますと…。
書込番号:18734176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

酷いですね。他人ごとながら腹が立ちます。
警察に通報されては如何ですか?
書込番号:18734189
5点

ありがとうございます。警察には通報しましたが真剣に捜査するとは思えない態度にイラつきと不快感があり諦めの気分です。殺人事件とか轢き逃げではないからと思います。
励ましの言葉に感謝いたします。
書込番号:18734214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

むかつきますねー!
ゆるせませんよ!
書込番号:18734231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

酷いですね!
ボディーの方は大丈夫でした?バンパーだけで良かったような‥
ドラレコは駐車中には映らないタイプなのですか?
書込番号:18734256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

共感して頂いてありがとうございます。
まだローンも始まってないのにバンパーそう取替えはさすがに精神的にこたえます。
またこのまま連休を過ごすのもやり切れない気持ちです。 そしてボクのアルちゃん痛がってました。泣
書込番号:18734269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボディにダメージはありませんでした。
またレコーダーにも写ってなくて証拠と言えるモノは一つもないです。
泣き寝入りしかないと思います。
書込番号:18734289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショックですね、、。
同じ車種、カラーなのでダブって見えます。
悔しいですがボディじゃないだけマシと思うべきですかね。
書込番号:18734380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当に酷い…。私も20系の時に納車1週間で自転車に当て逃げされましたので心情お察し致します。
書込番号:18734387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も一度当て逃げされました。
本当にムカつく気持ちわかるので。
私が犯人を見つけた、内容をお話しします。
某スーパーで、駐車中に当て逃げされました。
防犯カメラ無し
警察はやる気ない。
↓
まず、私の場合、自車の色は黒で、相手側の車の色のホワイトパールがついていました。
そこで、地域にあるすべての板金塗装屋に1日かけて、電話しました。
「ホワイトパール系でリアバンパーを再塗装する車がくれば教えて頂けないか?」
私の場合は運良く、怪しい車があると言うことで、板金屋が連絡をしてくださり犯人を見つけることができました。
警察はまったく動かないのであてにはしないほうがいいかもしれないです。
書込番号:18734432 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

アドバイスありがとうございます。
そこまでは警察の対応に腹が立ち、また苛立つ気持ちが強くそれに頭が回らなかったです。
明日から1日かけて板金屋さんに当たります。本当に感謝します。 犯人は必ず捕まえたいです。
書込番号:18734475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これは絶対見つけて欲しいです!
それと取り急ぎ、保険屋に連絡入れましょう。
板金屋もそうですが、相手がDでパーツ交換される可能性もあるので
近隣のD各社にも連絡入れた方がよいかと思います。
ドラレコに車体は何も映ってなかったんですか?
見つかること、心より願ってます!
書込番号:18734581
10点

表情、怒りで直すの忘れてました。
不謹慎で申し訳ないです。
相手に天誅下る事、念じます!!
書込番号:18734598
7点

ちなみに駐車場はどこだったんですか?御自宅?それとも契約されてる駐車場?契約されてる駐車場なら同じ敷地で契約されてる人が最も怪しいですよ とくに右隣の契約者なんか。そのあたりから探されてみては?
書込番号:18734600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

チャーリーコークン さんこんばんは!
私も過去に当て逃げを喰らいました…
右フェンダーがべっこり凹んでましたよ!!
はっきり言って…
当て逃げでは警察は動かないと思って正解だと思います。
前スレにもあるように自分で見付けるしかないかもしれないですね!
駐車場はいつも停めてる所でしょうか?
当たってる所はけっこう低めですよね?
また、近所に何か防犯カメラ的な物はなか?
等々…
とにかく情報を集めて犯人を見付けて下さい!!
書込番号:18734604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん こんばんは
心中御察し致します。
私もヴェルの納車待ちで、ながいながい納車待ちの後で、これは
やりようのない気持ちはよくわかります が
>そこで、地域にあるすべての板金塗装屋に1日かけて、電話しました。
というのは、どうかと思います が
他の皆さんは、如何なものでしょうか?
もちろん、犯人探しに成功した キャロットさんのように
うまく いく場合もあるかもしれませんが
また、別の厄介なトラブルが発生する可能性があると思います。
私なら泣き寝入りですが
必ず天罰は下ります。
書込番号:18734642
7点

ひどい人いますね。
不注意か何かでぶつけちゃう事はあったとしても報告も謝罪もしないで逃げるなんて。
もし自分だったらと思うと...。腹立ちますね。
書込番号:18734814 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様の温かい言葉に少し心の整理がついてま来ました。本当に癒やされます。今回の件で皆様も同じ経験を持っていたと感じ、嫌な思いをしていたのを痛感しました。犯人は同等以上の苦しみを味わうべきと強く思います、捕まえたら皆様に報告したいと思います。
くよくよしても仕方ないので運転した感想を少し述べます。車種はSRです。フロントバンパーはTRDにしましたが、これはカッコイイけど隙間から配線が見えるのがイマイチです、あとハイブリッドはめちゃくちゃ静かで快適、しかしアクセルの踏み込みの加速感は重たく感じました、車重の影響でしょうか?また高速での巡航速度は130キロが精一杯かと思います。
2名乗車でこんな感じですから4名だとどうでしょうか?また違う発見して納車前の方の参考になれば嬉しく思います。
書込番号:18734873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホント当て逃げは許せませんね。
こう言った場合は自分の保険でカバーするしかないですね。
また、営業担当から1年間に1回だけは5万円までバンパーの
保証します保険の話無かったですか?
あれはネッツだけだったかもしれません。
悔しいけれど今後他のスレの方も記載しておられますが、
当てられにくい車両の横に駐車するようにして下さい。
駐車場に頭から突っ込む車の前後には駐車しない。
軽トラなどぞんざいに運転しそうな車の近くには駐車しない
と言うことで行きましょう。
今後の安全ドライブを祈念します。
書込番号:18735014
3点

確かバンパー保証は一部のネッツだけだったと思います。
スレ主さん
よく画像載せましたね。自分なら悔しくてUPするどころかほとぼりが冷めるまで誰にも言いたくないです。
自宅周辺の駐車場ならやはり同じ市内・町内の確率が高いのでは?
一応、板金屋・ディーラーだけでなく買取屋さんにも情報を流された方が良いと思います。売却し逃げる可能性もあります。
1日でも早く加害者が見つかることをお祈りしています。
書込番号:18735091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>確かバンパー保証は一部のネッツだけだったと思います。
スレチですが、クラウンHVを神奈川トヨタから購入しましたが、バンパー保証ではないですが、1年間有効の外装修理費用5万円が付いてきましたよ。
書込番号:18735106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
クオリティーいいですね!∧( 'Θ' )∧
書込番号:18700196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30系takasamaさん
かっこいいですね。
写真で見る限りでは本革シートのように見えますね。
自分で取り付けされましたか?
通気性などどうでしょうか?
夏は蒸れますかね?
いろいろ質問すいません。
書込番号:18700220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがクラッツィオですね、ディーラでも扱うだけのことはありますな。
やっぱ4時間くらいかかりました?
スパイシーまだかしら…
書込番号:18700221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問大歓迎です。
自分で付けましたよ
通気性は良くないと思います
20系でラグジュアリーつけてましたが同様に蒸れそうですね💧
書込番号:18700282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5時間程かかりました汗
自分もスパイシーねらってましが
待ちきれず購入しちゃいました!
書込番号:18700298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
素晴らしいフィッティングですね(^^)
私もネオは迷ったんですが、ラグジュアリーにしてしまいました(^^;
この画像を見たらネオにしておけばよかったと後悔しています(^^;
ところでいつくらいに注文されましたか?
書込番号:18700354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

膝小僧Zさん
20系でラグジュアリーつけてましたが
座面と背面のシートの厚みがネオは薄く感じます
座り心地はラグジュアリーが断然いいですよ!
注文は3月18メーカーのサイトよりしました。
書込番号:18700371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もよちんさん
ありがとうございます。
フィット感は抜群ですね!
書込番号:18700382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
私も20系はラグジュアリーでしたが、ヘッドレストのフィッティングや肩?の部分のゴワつき(取り付けの問題だと思います…)が気になっていたし、デザイン的にネオみたいなデザインが好みだったのでネオにしようか迷っていましたが、改善の期待を込めてラグジュアリーにしました(^^;
やはりメーカーから直接買ったほうが早いですね(^^;
発売日に東京流通センターなるところで購入し、昨日問い合わせしましたが未だに返事無しです。
書込番号:18700416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

膝小僧Zさん
ゴワつき改善されてるといいですね!
注文より1ヶ月でしたのでメーカーのほうが
早いかもしれないですね。
でも、値引きなしの定価でしたよ笑
書込番号:18700430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

期待しています(^^)
私的にはすぐにでも取り付けたい環境なのでおよそ1万円の値引きを選んだのが間違いでした(^^;
届いてしまえば1万円ラッキーと思うであろう自分が安易に想像できますが(^^;
色々と情報ありがとうございました(^^)
書込番号:18700452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30系takasamaさん
ご返答ありがとうございました。
シートカバーですから多少ムレるのは仕方ないですよね。
エアシートじゃないですからね。
参考にさせていただきます。
書込番号:18700457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30系takasama様、初めまして。
私もクラッツィオネオです。もうすぐ納車になるのですが、フィッティングも良さそうで買って良かったと思いました!実は候補(発売未定)がありまして、数年先に取り替えようとも思ってましたがネオで十分なように思えてきました。画像大変参考になりした。ありがとうございます。
書込番号:18700483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。当方3月6日にラグジュアリータイプをクラッツィオのサイトで購入しました。
同じく送料プラス定価販売で、流通サイトで買うほうがだいぶ安く買えるので少し損した気もします。。
4月19日に到着、納期は1ヶ月弱でした。
同じクラッツィオのラグマット(セカンド足元用)も注文しましたが、こちらは2週間で到着しました。
20系の時も同じラグジュアリーで、3年使っても変に傷んだりせずそのままのクオリティを保っていたので
今回は耐久性や耐候性は心配していません。
以前は付いていた記憶が無いのですが、今回はカラー図解入り説明書とヘラが付いていましたので複雑なCパケのシートも
わりと作業はし易いのかなと思います。
ともあれ、 車の納車が来週でしたのでシートカバーが間に合って良かったです。
書込番号:18700491
1点

さすらいのテキサス男さん
納車たのしみですね!
YujikunDOTcomさん
Cパケ羨ましいです!
納車前時にカバーつけれてよかったですね。
書込番号:18700525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30系takasama様
ネオの購入を考えており、調べたのですがちょっとわからなかったので質問させてください。
小さな子供がいるのでシートカバーが必須なのですが
セカンドシートの所は、座面に穴などが空いていてISOFIX固定金具が取り出せるようになっておりますでしょうか?
書込番号:18701114
5点

bayrunnerさん
座面の穴はパンチングのことでしょうか?
パンチングはないですよ!
すいませんISOFIXがわかりません(汗)
書込番号:18701630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は購入時に純正のカバーを注文予定です。
そもそもカバーをする理由が子供がシートを汚すからでした。。。
しかし、チャイルドシートをISOFIXのものを購入しようと思っていました。。。
きっとISOFIX用の穴は開いていないだろうなー
どうなんだろう?まあISOFIXではないチャイルドシートにすればいいだけのことなんだけど。。。
あいているといいなー
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
あくまで純正のシートカバーを予定しています。。。
自分でかぶせるのができなさそうなので。。。
Dで持ち込みでつけてくれたりするのかな?
それもお教えください。
書込番号:18701776
4点

shu1210さん
ありがとうございます!
チャイルドシートのことでしたか
穴はあいていませんが、座面と背面の間両側2か所に
鉄のフック状の輪の様な物はありましたよ!
詳しくなくてすいません。
私のDは純正品以外NGでしたので自分で付けました。
書込番号:18701887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30系takasama様
説明不足で誠に申し訳ありませんでした。
ISOFIXは、アルファードだとセカンドシートの座面と背もたれの隙間に取付金具があり
これにチャイルドシートを取り付けることで従来のシートベルト固定のものよりも安全性を高めています。
クラッツィオも製品によっては穴が開いているものがあるようなので
ネオもこの取り付け金具を出す穴が空いていないかと思ったのですが。。
本日、イレブンインターナショナルに直接ISOFIXに対応しているか質問してみたところ
『ISOFIXについてはカバー加工にて利用できるようにしております。』との回答でしたので
どうやら穴は開いてなく『自分で開けてね』ということらしいですw
書込番号:18704728
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日のお昼にSCが納車されましたので、自宅でリヤカメラとビーコン、iPod用ケーブルを取り付けた後オートバックスでBIGXキャンペーンとしてひとまず7インチナビ、700Wを装着してもらいました。工賃合わせて11万6千円てした。30系用のセッティングなどすべてやってもらい丁寧な作業でしたので満足しています。あとは10インチナビとステアリング連動カメラを待つ感じです。3月13日予約、全国で600番前後だそうです。7インチ、ワイドモデルなので思ったより良い感じ、10インチ来るまでの代用としては十分です。
書込番号:18729156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YujikunDOTcomさん
こんにちは。
私もヴェルファイアですがオートバックスでキャンペーンナビ取り付けましたよ。
代替え機としては十分ですね。
音楽が聴けて、バックカメラがあるだけ十分ですから。
新しく買い替えた時が一番バックでの事故が多いと思っていましたので、代替え機サービスは良く考えられたサービスですね。
ナビのオープニング画面が20系って所が代替え機という事を感じますね。
書込番号:18729234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

煌(ファンタ)さん
こんにちは。
オープニング画面、ホントですね! いま気がつきました^^;
でもホントに、30系の内装が20系に比べて良く言えば豪華、悪く言えばゴテゴテしてるのでこじんまりとした700W、すごく似合います。。ヨメいわく、このナビで充分やん! もう大きいのいらんのちゃう?といってました。。もちろんBIGXに替えますが、ヨメが操作や7インチに馴染んだ頃にやってくるのが不安ですね。ましてや、交換するのにあとミニマムで15万円なんて言えません。
書込番号:18729816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YujikunDOTcomさん
7インチで十分と言われると十分なんですよね。
この辺りは自己満足の世界ですから。
ただ、7インチに慣れてからの10インチはかなりインパクトがあると思いますので、逆に奥様を満足させる可能性があると思います。
10インチ楽しみですね。
書込番号:18729883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
こんにちは。
自分も先週の土曜日にABにて代替機つけました。
今までのナビが8年前のものでしたので、
代替機で充分やないか!と感じました。
うちの嫁もこれでええやんって言うてましたわ(笑)
ちなみに、30系用のセッティングというのは、
どういったことをやってもらったんですか?
取り付けたABでセッティングの説明がなかったので。
自分の代替機も30系用のセッティングになっているのかな・・・
書込番号:18729948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みそっぺ さん
こんにちは。
ですよね、、煌(ファンタ)さんも仰るように、7インチで不足することって、ホントはあまりないのかもって思えます、ナビ自身の機能や性能は最新だけあって素晴らしいですから。お互い、負けずに頑張りましょうw ちなみにABでのセッティング、音質チューニングデータだと思います、あとはリヤカメラのタテヨコの調整値ぐらいですかね、曖昧ですみません。
書込番号:18729982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
早速の回答ありがとうございます。
自分はバックカメラつけてないんで、
音響チューニングくらいですかねぇ。
今度ABに聞いてみますわ〜。
発売直後に取り付けできるよう、ABには頑張ってもらわんとあかんですね。
代替機取り付け組は優先的に納品とかはないんですかね。
書込番号:18730080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインのHPから30系のチューニングデータダウンロードできました。
https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/700w/tune/ct
これで、音響やオープニング画面等が新型仕様になりましたよ〜(オープニング画像はエアロタイプでした。ちなみに自分はノーマルタイプです・・・)。
書込番号:18730619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
煌(ファンタ)さま
こんばんは。
僕もヴェルファイアですが5/9に納車が決まり、
早速、翌10日にABにて7インチを取り付ける予定です!
そこで、質問なのですが、
お二人はバックモニタを7インチと同時に
お付けになられたようにお見受けしましたが、
来月の新製品の際にも再度ご購入予定ですか?
恥ずかしながら、中型車からの乗り換えで
バックモニタなしで1ヶ月はかなりビビってまして、
保険だと思って安価なバックモニタを
1ヶ月だけつけようかと検討中なのです・・・(汗
書込番号:18731730
0点

とりもくハッピーさん
こんばんわ。
私はバックカメラ付けました。
10インチと同時発売のステアリング連動も良かったんですが、新車で慣れない中での運転でぶつけるリスクが高いと考えた為、ステアリング無しのバックカメラにしました。
前車も同じバックカメラだったので全く問題無しですし、価格も少し安いです。
絶対バックカメラ有った方良いですよ。
これだけは自信を持って言えます。
書込番号:18731807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

煌(ファンタ)さま
早速のお返事ありがとうございます!!
ですよねー。
納車早々痛い目に会いたくないですものね。
ただ、どうせ新製品でそろえるなら
バックカメラも新しいのを・・・って思ってしまって。
ちなみに友人が旧型のHCE-C117Dってカメラを
くれるというので、”とりあえず”で
付けられるかどうかABに聞いていみます。
ですよねー。
保険必要ですよねー(笑
書込番号:18731824
0点

とりもくハッピー さん
こんばんは。
はい、同じくカメラをつけています。同社の920D、これにマウントキットと配線キット?(二つとも30系対応)を使用しています。20系の時はステアリング連動タイプをつけていましたので、新製品の連動タイプも予約しました、結果的に総額が30万になるため値引が4万から5万になるとの事で、今回買った920Dの投資分がある程度回収出来ましたので結果オーライでしたw セカンドシートの様子を画面に表示するセカンドシート用?のカメラも検討中です。この時期、いろいろな製品がリリースされますよね〜 物欲がMAXで大変ですw
書込番号:18731912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
おはようございます。
お返事ありがとうございます!!
なるほど。
キャッシュバックを考えると
そういう買い方もありですねー。
ちなみに、マウントキットと接続ケーブルは
新型のカメラに流用できるのですか?
書込番号:18732387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりもくハッピー さん
おはようございます。
はい、トータルすれば決して消費が抑えられる訳ではないのですが、、ポジティブに考えますw
新型のカメラですが、マウントと配線は30用パッケージですので同梱されると思います。20系の連動タイプがそうでしたので。じつは取り付け前に前の連動タイプカメラと920Dを比べてみたのですが、外観や取り付けネジや寸法は全く同じ、カメラ基部の配線が出てる部分の形状が少し違うのみで新型マウントに装着可能でした。配線の色も同じでしたので新型用のダイレクト配線ケーブルさえ購入すれば、ふつうのカメラとして流用可能でしょう、ステアリング連動はしませんが。なんとなくは分かってたのですが、旧ナビとセットで処分するため920Dを買ってしまいましたw
書込番号:18732454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
ご丁寧な説明、ありがとうございました!
先程、10インチナビを予約したABに問い合わせ
したのですが、
私が持ち込もうしたカメラは型が古くて
新型取り付け時に、
工賃がたくさんかかってしまうとの
事でした。
なので、新型発売まで慎重に慎重を重ねて
運転しようと思います(笑)
取り付けしたら、またご報告しますね!!
書込番号:18733680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
DOPの革調シートカバーです。
検討されている方、参考にどうぞ。
シートカバー事態初なので基準がよく分からないのですが、本革シートと言われたら信じてしまいそうなくらいフィットしてますw
ただ予想以上にツートンが強い(^^;;
書込番号:18582865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ジンビンさんこんばんは。
ほんと予想以上のツートンですね。
私はヴェルファイア納車待ちですが標準タイプの内装色フラクセンなので同じですね。
シートカバーも装着予定ですので、見れて良かったです。ありがとうございます。
しかし、質感は良さそうですね。
書込番号:18583229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして(^^)
シートカバー素晴らしいですね!僕も小さい子が居るので、嫁とシートカバーをするか考え中で(;^_^A
良ければ、運転&助手席の裏側の画像も見せていただけませんか?背面のフックなどが気になるので…。
あと差し支えなければ、セカンドシートの裏側もお願いしますm(_ _)m
書込番号:18583370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして^_^
シートカバー検討してます。
カバーをつけたぶん、厚みが増して3列目シートなど動きがかたくなったりするのでしょうか?
書込番号:18583374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
はじめまして(^^)
私はヴェルファイアZ納車待ちの者ですが紹介されてるシートカバーはどのグレードのシートカバーでしょうか?
DOPでZの7人用のシートカバーはないと言われたんです(^^;;
申し訳ないですがお願いしますm(_ _)m
書込番号:18583797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子体操さんこんにちは。
Zも設定あるはずですが。用品カタログ出てるので・・・
ディーラーで革調シートカバーで聞いてみてくださいね。
書込番号:18584410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

堺っ子体操さんこんにちは!
自分のグレードは2.5Gというタイプで、リラックスキャプテンシートという2列目シートです。ベルファイアはよくわかりませんが堺っ子さんのグレードにも着きそうですけどね?(^^;
書込番号:18584493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^^)
もう一度Dの担当営業マンに確認してみます。
書込番号:18584557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりすいません。ご要望の写真を掲載します。カタログにも書いてありましたがフックは消滅します(^^;三列目のシートカバーによる不具合は特にありませんよ(^-^)
書込番号:18585386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主様
ちょっと気になりましたのでレスします。
自分はヴェルファイアにみDOPシートカバーを自分で装着しました。
写真のシートカバーはディーラー施工でしょうか?
もう少し調整すればもっと綺麗になると思います。
DOPの黒になります。
書込番号:18585872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スノーぴいくさんこんにちは。
カバーご自分でやられたんですね!
すごい綺麗で驚きです(^^;
私のはたしかにディーラー施工ですね。
写真ほど気になりませんがもう少しがんばってみます。ありがとうございました(^-^)
書込番号:18587897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラー。。。下手ですね。。。汗
是非手直ししてください♪
コツは
ビンビンに張る。
座面と背もたれのラインを合わす。
です♪
見違えますよ♪
書込番号:18588618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまはじめまして。
当方も純正のシートカバーを購入し、納車待ちです。。。
ツートン確かにきついですねー慣れでしょうか?
いい感じにも見えますが、いかがですか?
使用していてのカバーののびっていかがですか?
だんだん伸びてきたりしませんか?チャイルドシートを設置予定なのでちょっと気になります。
もう一つご質問させてください。
純正シートカバーには、ISOFIX用の穴はあいているでしょうか?
カバーをしたまま、ISOFIXのチャイルドシートの装着ができるか教えてください。
すてきなお車ですね。納車が待ち遠しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18713245
0点

shu1210さんこんにちは^_^
質問に答えさせてもらいます。
まずツートンとゆーか見た目には満足しています。そんなに、違和感ないですよ!。同色にこしたことはないかもしれませんが慣れですかね^_^;あと皮の色、質がドア部と完全にマッチしてるのが利点ですかね。
次に耐久性はまだ時間がたってないですから判断できかねますが、別のスレでチラッと見たのですがやはり値段が高いだけあってDOPのは全然いいと言うのを見ました^o^
まー、社外のを2回買える位しますけど・・
ISOFIXのチャイルドシートの件ですが、それ用の穴は無いように思いますがその辺は、ディーラーに聞いた方が間違いないと思います。総括としてDOPのシートカバーは私自身購入して良かったと思っています^_^
今のところw
書込番号:18714527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは!
最近納車された方が増えてきましたね!
そこで、インチアップ・車高ダウンされた方はいますでしょうか?
乗り心地や燃費などの良し悪しはありますが、見た目も大事だと思います♪
上記された方いましたら、情報交換したいです!
また、今後予定の方もOKです!
私はアルHV-G6月以降の納車予定なので、まだまだ先ですが…
車のグレードとホイールメーカーやサイズ、車高調・ダウンサスのメーカーなども添えて頂けると参考になります!
アルファードだけでなくHV、ヴェルファイアの方も是非書き込み下さい♪
書込番号:18586068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
私はヴェルですがTEINの車高調を発注しておりますが、4月上旬〜中旬になるとの事です。
本当はRSRの方が良かったのですが未発売なので・・・。
今回は245×40×20インチにしました。純正と比べて35扁平ではやや小さくなるとの事。
今回はノーマルがあまりにも乗り心地が良いのでスタイルより乗り心地を重視しました。
書込番号:18589634
4点

現在20系でRSRダウンサスに19インチで5万キロ超えたあたりから路面凹凸の突き上げがひどくて…
30系は乗り心地を重視したいと考え、純正18インチアルミにワイドトレッドスペーサー、DOPダウンサスにしようかと悩んでます。
でもワイドトレッドスペーサーって車検や安全性であまり評判って良くないって聞きます。実際はどうなんでしょうかねぇ〜?
同じ考えの人っていますか?
あっ!スレ主さまの質問と違ってすみません。
書込番号:18590994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は、おとなしくカタログにあったモデリスタの WingDancerVI(245×40×19)を注文してたけど、口コミを見てると外形が小さくなることを知り、さらに私のはハイブリッドなので、ガソリン車より車高が高いことも知り、本日あわてて取り消しました。そのままだったら高価な割にはスカスカでかっこ悪いかもね。
やはり見た目は(245×40×20)があたりで、落とすのがかっこいいかな?
乗り心地なら(245×45×19)ですかね。
オフセットとかどうなんでしょうね?
車高調整はHKSも気になってます。
http://www.hks-power.co.jp/
あるいは、30系純正のローダウンスプリングでも2cm落ちると書いてあるが、乗り心地とか、実はレビューが欲しいですよね。ちなみに20系のアルファードは2cmと書いてあって3cmほど落ちたとも聞いています。
この手の話題、アルファードオーナーよりドレスアップ好きが多いヴェルの方が盛り上がるのに。。。。w
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18562970/
なんも回答になってなくてすみません。。。そろそろ年齢的におとなしく乗ろうと思っていたけど、納車まで時間があり、色んな投稿コメントや写真を見てると、ハイブリッド意味なし、燃費悪化を承知でもやっぱし、いい感じに仕上げたい気持ちになってきましたw
書込番号:18591248
1点

雅律さん、はじめまして。
ワイドトレッドスペーサーはディーラーでの整備では基本アウトが多いですね。
あと、先日オートバックスでも断られました。
なのでオフセットで合わせるしかないと個人的には思っています。
私はまだ契約さえしていませんが、いれるなら245-45/19かな?
オフセットは実車で計測してから考えます。
車高調も今はまだ考えていませんが、今までほとんど足まわり変えているので、変えるかもしれませんね。
でも控えめに4cmダウン位に留めておきます。
書込番号:18591410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のサイト、タイヤとホイール選びの参考になりますよ。
http://cars-japan.net/wheel/mdl0010107.html
自分の購入グレードを選んでみてください。
交換後にスピードの誤差が大きくなったり、車検が通らないのは問題外だから、冷静にかっこいいやつを選びたいですね。
書込番号:18591714
1点

こんにちは。
当方予約車両SA Cパケ(本革)で、3月24日納車です。
モデリスタの-20mmスプリングを注文しています。皆さんのクチコミも参考にしながら20〜30mmの間でダウンすればよいかなと思っています。
以前のクチコミにも書いていますが、みなさんの意見を総評すると、
新車時〜3から4万キロはノーマルと乗り心地は変わらない。
固めるという意味ではNGらしい。
見た目は少し落ちる程度なので、ベタ落ち希望の方には不向き。
4〜5万キロで乗り心地が悪くなる。もちろんサスの老朽も影響も含めて。
と言う感じでしょうか。
当方10系を新車で購入し10年経ちました。(今回の下取り車です)
足回りはタイヤホイール以外完全ノーマルですが、5万キロあたりから、ゴツゴツとした感じが伝わってきました。現在61000キロですが、やはり10年+走行距離での老朽感はあります。
ですので、今回モデリスタ-20mmを導入しても、乗り心地&老朽は今とあまり変わらないかなと・・・謎
老朽感が出てきたときに新たに交換を考えます。
あとスペーサーですが、当方下記商品を注文しています。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kansai/10008461/
SA Cパケは18インチですので、ちょうど上記商品が「車種専用 純正アルミ18インチ用 ツライチ」と言うフレーズにやられました。笑 (フロント16mm リア22mm)
動画もありますので、多少はわかりやすいと思います。
皆さんが書いてあるように、車検は不可を認識されていたほうが良いかと思います。
当方、毎回の車両購入は「整備工場保有の大手中古車販売店」ですので、納車前にすべてのパーツを付けて頂くことが可能でした。新車も中古車も12年ほどのお付き合いです。(ただしスペーサーだけ欠品のため4月中旬予定)
ですので、車検時はスペーサー付けたまま車を預けて、なかったことにしてくれています。
たぶんですが、そのお店側の行為で、検査前に「中古車販売店」としてスペーサーを外してくれて、ノーマル状態で「検査整備工場」として車検をしてくれていると思います。
上記サイトは「純正アルミ17インチ用」や「4WD用」もあるようです。
参考にされてみてください。
書込番号:18591879
4点

yoshi0107さんと同じワイドトレッドスペーサーをチェックしてました。
ちなみにS_Cパケなのもモデリスタサスをチョイスしたのも同じです。
装着したら乗り心地とかツライチ具合を教えて下さいネ!
さすがにディーラーではスペーサー装着拒否されますよね?
書込番号:18592116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雅律さん
そうだったんですね。同じもので何よりです。書き込みでスペーサーの「実際どうなんでしょう?」と言う部分ですが、
先ほど書いた車種ですが、LSで社外の21インチを履いています。フロント15mmリア25mmのスペーサーでちょうどツライチ。車重はアルとLSは100〜200gの違いでほぼ同じです。スペーサー入れて3年乗っていますが、通常の操縦感や高速など全く問題ないです。車高の高さの違いによる操舵感もそんなに変わりないんではないでしょうか。
もちろん老朽化した場合や、大事故の時など強度の問題はあるでしょうが、車検時(外した時)に確認してもらっていますので今のところ安心です。ただし自己責任だと思いますのでそこは注意してください。
さてさて、納車は来週ですが装着済みは「モデリスタ-20mmダウンスプリング」だけで「スペーサー」は4月中旬です。
約一か月の我慢ですが、のちのち情報アップしますね。
書込番号:18592210
2点

こんにちは。
20に納車された2500 S-A 4WDです。
レイズ homura2x7を装着しました。
サイズは、245/40/R19 8.5J +38です。
4WDは車高が高いので、後ろなんか拳のうえに指三本入ります。
ローダウンしたくなりますね(^^;
ご参考になれば、、、
書込番号:18603465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ridley2009 さん
ツライチカッコいい!ナイスチョイスですね。
アルミ替えたくなりました。
がっつり働かねば…
書込番号:18603593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ridley2009さん
写真アップありがとうございます。
自分もSRなので車高が高くて早く下げたいです。
因みにモデリスタのフロントのみお付けのように見えますがサイドとのラインに違和感ないですね♪参考になりました。
出来れば斜め前からの写真があれば参考にさせて頂きたいので宜しくお願いします。
本題と違う質問になってすみません。
書込番号:18603594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雅津さん
実際にはツライチではなく、少し内に入ってます。
こんホイールはリム端面からスポークが飛び出しているので、視覚的に張り出して見えるので満足してます(^-^)
2児のパパよりさん
モデリスタいいですよね。私は嫁に却下されたので、純正エアロのままです。
お役にたてず、すみません(^^;
一応、斜め前からの画像も貼っておきます。
書込番号:18603693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ridley2009さん
わざわざアップして頂きましてありがとうございました。
真横からの写真では何かフロント出っ歯ってる感じがしましたので…。
でもアルミ1つ随分と車の印象変わりますね♪
書込番号:18603924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ridley2009 さん
これぐらいなら許容範囲です。
ノーマルの引っ込み具合ってめちゃ貧弱で…
ちなみにレイズはおいくらしましたか?
ちなみに19インチで扁平45タイヤにしようかなと思ってます。
書込番号:18604585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅津さん
足しかに純正はけっこう引っ込んでますよね。
ホイール変えるだけで見映えはかなり変わりますよね。
ホイールはフジの通販で購入しました。
タイヤ、ロックナット込みで16万くらいだったと思います。予算の都合でタイヤは海外産のものにしました。
特に不都合は無いですが、三年ほど使ったら国産タイヤに変えるつもりです(^^;
書込番号:18605132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フジの通販は安いからね。
でもタイヤはロードノイズを考えてブランドにこだわりたいので…
まだ納期まであるので考え悩みます。
書込番号:18606014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は愛知のCraftってショップに行ってきました!!
ブリッツさんのデモカー来てて、車高調でダウン、245/40/20のハイブリッドSR-Cに乗せてもらってきましたー^ ^
ゴメンなさい…自車じゃないので詳しい仕様が分かりませんf^_^;すいません…
書込番号:18652905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一宮店ですネ!
ウチは名古屋ドーム店で20アルのホイールをノーマルに戻してきました。
やっぱり30アルもホイール変えたくなりました。
ヴェネルディの種類が豊富に展示してあるショップ知りませんか?
書込番号:18653262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅律さん
一宮店です!
家からは少し遠いのですが、20インチ+車高調の乗り味を確かめてみたくて行ってしまいました^ ^
20アルファードはノーマルで乗ってまして、ショップの事は全然詳しくないのでf^_^;すいません
また愛知で他社のデモカーに乗れる機会があったら積極的に乗ってみたいと思ってます^o^
書込番号:18654190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,927物件)
-
- 支払総額
- 651.6万円
- 車両価格
- 640.2万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 749.8万円
- 車両価格
- 738.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 942km
-
- 支払総額
- 453.3万円
- 車両価格
- 439.5万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 642.8万円
- 車両価格
- 631.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 651.6万円
- 車両価格
- 640.2万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 749.8万円
- 車両価格
- 738.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 453.3万円
- 車両価格
- 439.5万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 642.8万円
- 車両価格
- 631.6万円
- 諸費用
- 11.2万円