アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,616物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
391 | 91 | 2023年6月12日 23:22 |
![]() |
289 | 35 | 2023年6月3日 12:59 |
![]() |
274 | 53 | 2023年5月30日 22:16 |
![]() |
912 | 114 | 2023年5月18日 13:29 |
![]() |
200 | 31 | 2023年5月16日 21:57 |
![]() |
161 | 22 | 2023年5月6日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

それはそれはよかったですね!
書込番号:25284685 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>VR2625さん
そーなんですかー!朗報!
担当から情報もらったんですか?
ちなみにどこの販社か伺えますか?
書込番号:25284701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発表イコール発売ですか?
明日ディーラーは確認に行ってみるかな。
21日なら休みなので朝イチで並ばないと。
書込番号:25284720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>VR2625さん
本当ですか?
先日ディーラーに聞いたら7月になるって言われました。
週末聞いてみます。
お盆までに納車されれば助かります。
書込番号:25284724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じく本日ディーラーより連絡があり、6月22日カタログと見積お見せする事が出来るので、商談連絡ありました。
まさかの連絡でしたが、また変更になるかもですね。
書込番号:25284786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

延期の話は発売日で、発表日は元から延期してないんじゃない。
書込番号:25284852
4点

自分も今日ディーラーに行ったら、今月21日からオーダー出来る言われました
半信半疑ですが
書込番号:25284863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

延期聞いてたのでよかったです。
自分も近々ディーラーに聞いてみます!
書込番号:25284884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もお願いしてるネッツ2店舗に問い合わせてみましたが
まだメーカーから連絡無しとの事・・・。
大阪のネッツはメーカーからハブられてるんでしょうか!?
書込番号:25284998
2点

延期になったと言ってたディーラーが、延期は無くなったと言ってきたの?
元々、延期ないって言われてるの?
どちらかで全然違う。
俺が確認してる販社の違う2店舗では、1店舗は延期の連絡が有ったと言ってたが、1店舗はD本社に問い合わせまでしてたが、そんな情報はトヨタから来ていない と言っていた。
どっち??
書込番号:25285150 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>monta0223さん
メーカーからで無く、本社から現場におりてきてないだけと思います。販売会社によってメーカーからの連絡が遅くなるとかは基本ないと思います。
ただ、過去の販売実績による枠の振当ては差が出ると思います。
私がこれまで懇意にしてきた大阪ネッツ系の販社は、聞くと、予約件数と割り当てがランクル300並の倍率っておっしゃってましたが、今住んでる最寄りのモビリティ店舗では、枠の割にそこまで予約(口約束)は入っていないと言うことでした。(一応、リリース日にすぐ枠が埋まるだろうから、初日に注文してくださいとは言われておりますが。)
書込番号:25285208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにかく、善はいそげだ。
いかのあしはげそだ。
書込番号:25285501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

するとHPは21日の何時だ?
書込番号:25285531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表日は21日で変更ないこと、近々各社への割り当て台数がわかることをDで聞いてきました。
実車の画像が出ちゃったことがかなり問題になったようで、工場止めて社内調査があったみたいです。
この影響もあって、発表前に価格やオプションがわかるみたいなことはなさそうです。
21日に商談の予約をしたので、その日にもらえるカタログを見ながらの商談を楽しみにしたいです!
書込番号:25285539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささらさらさらさん
私の販社では既に割り当て台数は判明していますよ。
アルファードの割り当てが多く、GS.HEVそれぞれの割り当て台数も聞いてます。ヴェルファイアはかなり厳しい台数です。
書込番号:25285544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VR2625さん
そうなんですね!
出す情報に制限をかけているのかもしれませんね。
最近、新型アルファードの情報を聞くと歯切れの悪い回答が多くなってますので、あえて突っ込んで聞かないようにしてます笑
書込番号:25285556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当なら嬉しい話ですね!
先日、所用で担当者に連絡したんですが、発表が6月21日から未定になったと言ってたんで。
待ち遠しいなー嬉
書込番号:25285705
4点

今日お世話になってるディーラーに聞きました。
発表は6/21で受付開始は後日(未定)と言ってました。
書込番号:25285937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビリメンさん
ほへ〜
発表するけど注文できないんですかー苦笑
んん〜って感じですが、グレードやOPをしっかり選べてると思えばですかね笑
書込番号:25285995
1点

私も、あくまで発表は6/21を予定しているけど
発売は未定と聞いてます。
Dの担当もメーカーに振り回されている様で困惑してるようですよ…
購入側も予定が立てれないのでそろそろハッキリして欲しいですよね。。
どなたかが言ってたように、ティザーサイトでも作った方が今回の様な騒動も起こらずユーザーも騒ぎすぎずに済んだと思うのに。
トヨタの販促がちょっと下手に感じますね…
書込番号:25286610 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ビリメンさん
アルファードZで本当に後悔しません?
あと少し出せばヴェルファイアプレミアムZに手が届くのに。
高い買い物なのでよく考えた方がよろしいかと?
ヴェルファイアとすれ違った時のもどかしさ?
尾を引きますよ。
書込番号:25286855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日Dにて確認してきました。
延期とも伝えられてましたが、6/21です。
との事でしたよ。
書込番号:25287291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダスッさん
それはわかってるんですけどねー。
私はデザインはアルファードでですが、2.4ターボ、19インチが欲しいんです。
あと少しっていくらなんでしょう?(^_^*)
書込番号:25287355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビリメンさん
まだトヨタから車両価格が出ていない為どれほどの差額になるかはわかりません。ヴェルファイアもカッコいいデザインだと思いますよ。生産数が非常に少ない為プレミアム価しそうですね?
いずれ、アルファード後期型で、ターボ設定のグレードが追加されると思いますが。
書込番号:25287393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dから連絡あり、6/21の13:30から予定通り予約できるみたいです
販社により割り振りが決まってるみたいで当日発注であれば3から4カ月で納車できそうだと言ってました
楽しみですね
書込番号:25287432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販社によって対応がバラバラなんですね。
昨日某掲示板で全国の複数のユーザーがディーラーから連絡があったと揺さぶってみましたが、まだ詳細は答えられないとのことでした。
有給を取得するのにもそれなりに事前に申請しなければならないので早めに連絡がほしいのですが。
書込番号:25288129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん。動き強いですね...
自分は、担当に最速でお願いとだけいって連絡待ち...
去年10台営業車入れたから、大丈夫だよね担当さんw
書込番号:25288250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日時点
聞いてた販社の違う2店舗に確認。
1社は延期の未定で変わりなし。
1社は元々の6月で変わりなし。
どないやねーんw
書込番号:25288281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーがここの掲示板見て客に情報を提供してる説を推します。笑
書込番号:25288423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お願いしていた2件のネッツはいまだ情報なし。
業を煮やしてトヨペット・カローラ・トヨタ各店に問い合わせをしてみました。
初見は断られると思いましたが3店とも対応は出来るとの事でしたが
いちばんレスポンスの良かったトヨタ店にて21日の商談予約が取れました^^
やっとスタート位置に立てた感じです!
書込番号:25288721
2点

>monta0223さん
大阪のネッツ2社は諦めたんですか?
初見の所で商談するより、付き合いの有る所の方が、納期やサービスは良いんじゃないでしょうか?
書込番号:25288808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>monta0223さんって大阪なんだ?
カローラは南海が受け付けてるって事?
俺が聞いたカローラ大阪は予約順で予約受付終了だった。
ネッツは情報沢山持ってるでしょ?
俺が聞いてるネッツはだいたい、ネットと同じタイミング位が多いが…。
書込番号:25288993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、今のところネッツが一番情報持ってなくて・・。
しかも1店は例のリークさせてしまった南海系です。
30前期の時も他の方と比べ納期がかなり遅かったので
もともと割り当てが少ない店なのかも。
書込番号:25289103
0点

>monta0223さん
南海系なら、それなりに店舗が有るから、台数多そうですけどね。
まぁ、大阪では大阪トヨペットが断トツ頭抜けてますけど。。。
書込番号:25289128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎のトヨペット系列ですが、延期になったて以外情報無しです。まあ間違いなく1年以上納期かかるでしょうって感じですねw
書込番号:25289147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も大阪トヨペットグループにて購入してましたが、今回の40系は担当営業スタッフさんから他の販売店に行って下さいとの事です(大阪トヨペットの販売条件が私に当てはまらない為でした。割賦、保険、下取り、入庫歴全てクリアした人って聞きました)、他の販売店に足を運んでいます。
まだ、日にちも明確にしてくれず、商談予約も出来てません。
書込番号:25289243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タラコそばさん
大阪トヨペットって、そんな括りで販売するんですか?
殿様商売?鬼のような条件ですね〜。。。
もしくは、他の販社の話ですが、短期売買でアウトになった人は、上手いこと断ってるらしいです。
書込番号:25289313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>タラコそばさん
俺もペットでその条件言われました。
「保険って」って思いましたし、保険の縛りは違法じゃ無いの?って思ってる。
書込番号:25289552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

客の選別。すごいですね。
しかも保険ですか?
抱き合わせ販売は確かに違法な感じ。
書込番号:25289558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tadaimannboさん
>タラコそばさん
保険は明らかに違法なので、体の良い断り文句だと思われます。
転売ヤーに見なされた?もしくは、販社のアルヴェル販売の内部的な制約に引っ掛かり、そのような断り文句を入れたのかと?
そのように言うてると棘が立たないですし、制約みたいなのが外れた時に営業しやすいですしね。
あくまでも、個人的な予想ですが(笑)
書込番号:25289638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私のDでは表向きは抽選としていますがta.kunさんのおっしゃるとおり転売ヤー対策だと言われました。
実際は予約順での販売だそうです。
現在、販社で33番目と伝えられています。
書込番号:25289734
3点

>ta.kunさん
うん?
俺は他で買ってくれとかは言われてないよ?
そうなるけど買って欲しいって言われてるけど?
書込番号:25289871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tadaimannboさん
その内容で買ってくれるなら、そら、断る理由無いですよね(笑)
転売の規制は出来るし、色々儲かるし是非ともでしょう。
書込番号:25290097 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私の付き合いあるディーラーさんでは13日から予約受付開始と連絡きました!
商談予約したのて楽しみです
書込番号:25290137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
うん?
転売ヤーとみなしてるのに売るの?
売ってどうやって転売規制すんの?
俺の言ってる下取りって、40系を下取りに入れるって話じゃなくて今乗ってる車を下取りに入れて欲しいって事だよ?w
書込番号:25290257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tadaimannboさん
買えばわかります(笑)
書込番号:25290510 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ta.kunさん
確かに過去に短期に乗り換えた事があって、それを転売とみなされ、支払は銀行ローン、下取りは他社と、販売店にとって旨味の無い客と選別されたのかも知れませんね。
でも、そこまでの条件は他の販売店スタッフさんも驚いてました。
書込番号:25290724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タラコそばさん
いや、実際問題で、その条件はエグいと思いますよ。
短期売買がネックか、真相は定かでは無いですが、その条件を皆に付けてるんだとしたら、相当な顧客が回りに流れるでしょうね(笑)
書込番号:25291060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も大阪トヨペットに1月に行きました。
購入歴のない新規です。
1月の時点では新型アルヴェルの情報を随時くれると言う事でした。
その後、現行アルファードの追加注文受付やキャンセル車の情報等は連絡をくれていましたが
新型に関しては全く連絡はないです。
皆さんの書き込みを見て、私は大阪トヨペットで買う権利がないので、連絡がないんだなとわかりました。
申し訳ありませんが、今回は既存のお客様のみということになってしまいました。また機会があれば…的な連絡をするだけでも印象は変わるのに。
他の複数の販社にも同じ様に声をかけていましたが、何の連絡もないのは大阪トヨペットのみです。
新規客のみならず、既存客にもまともな対応をしないなら、今後大阪トヨペットから車を買うことはないなと思いました。
大阪トヨペットは車を買ってもらうではなく、売ってあげてるという考えなんでしょうね。
書込番号:25291429 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

昨日連絡あがあり、
私も21日13:30からオーダー出来ると言われその時間に商談予約しました。
朝一予約したと言う人もいますが、
オーダー開始時間はどこも一緒ですよね?
モデリスタは部品不足で納期遅れるようです…
書込番号:25291530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トムトム800さん
連絡云々は、大阪トヨペットと言うか、営業マンの能力だと思いますよ。
新規の扱いが何も決まってないor開示出来ないディーラーは有るので、下手な情報を出して、混乱を防ぐてのも有るかもですよ。
まぁ、本当に何も無いなら、その程度なので、そんな会社を相手にしない方がトムトム800さんも良いと思いますけど(笑)
書込番号:25291620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ta.kunさん
(トヨペットが早く捌きたい)現行のキャンセル車や追加販売は案内してくるのに、
(ほっといても売れる)こちらが1番欲しい情報である新型の案内がない
時点で失礼だと感じています。
仰る通り会社の方針では無く、営業担当の質かもしれませんね。
まあ誰が担当であっても大阪トヨペットの代表としての行動なので最終的には会社の質ですよね。
書込番号:25291702 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>トムトム800さん
私は以前付き合いのあった大阪のネッツ2店に4月から新型ヴェルをお願いしていました。
しかしながら全く連絡無しで皆さんが21日に商談予約が決まった事等をぶつけても
全く情報がないとの事。本日時点でも全く連絡なしです。
だのでダメ元でカローラ南海・大阪トヨタ・大阪トヨペットへ
初見でも新型ヴェルの購入は出来るかメールで問い合わせてみたところ
カローラ南海はヤル気なしで、大阪トヨペットは相談に乗ってくれるとの事で9日に
話をしに行きます。結構、親身でした。
大阪トヨタはもっと前向きで21日の15時から商談予約が取れました。
なので大阪トヨペット自体ではなく、その営業所の体質だったのかも知れませんよ?
他のチャンネルで再チャレンジしてみては如何でしょうか?
書込番号:25292331
3点

>monta0223さん
大阪トヨペットが無くても大丈夫です。
自宅から30分圏内に11社の販社があり、今回購入するなら長い付き合いができる店、営業マンを選びたいと思って1月から11店舗回りました。
個人的には販売条件(ローン、下取り、保険)や販売方法(完全抽選、忖度あり抽選、事前受付順)や営業マンの対応力を踏まえて、私から買いたいなと思えたのは2社です。
ハズレの販社、店舗、営業マンだと購入後もトラブルが起こりそうなので嫌なんですよね。
お互い納得した条件で新型アルヴェル買えたら良いですね。
書込番号:25292510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トムトム800さん
そうなんですね、良かったです^^
ディーラーやチャンネルによって対応違いますよね。
私は前期のヴェル商談の際にカローラ南海のとあるディーラーで
最初の商談をしたのですが、値引き交渉の際に
強くは願い出てはいないのにも関わらず
「〇〇さん、身の丈にあった車を買った方が良いんじゃないですか?」と
説教してきたので、頭にきて店長を呼び出して文句を言った経験があります。
その後、近くのネッツで契約する事になったのですが
納車は他店に比べかなり遅く、アフターサービスもイマイチでした。
私も今回のディーラーとは良い付き合いが出来ればと
期待しています。
お互い、無事に新型が購入できるように頑張りましょうね^^
書込番号:25292786
4点

>monta0223さん
過去のカローラ南海の担当はえげつない発言ですね。
ここ2年位納期長期化で、営業マンや店舗の本性があらわになったと思います。
「売ってやってる」「納期待つの当たり前」「待てないなら買わなくて良い」が滲み出てる営業もいれば、「買って頂いてる」「お客さんに迷惑かかってるので何とかしたいけどできない、申し訳ない」のが感じる営業マンもいます。
実は今まで購入していた営業マンが親身になってくれるタイプと思っていたのに、今回のアルヴェルの件で横柄な態度を取るようになってしまったので、それは残念でしたが…苦笑
書込番号:25293270 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日トヨペットに勤務してる友人から連絡あり21日で確定したと連絡ありました。来週にはおそらく価格がわかるかもと。21日が楽しみですね♪
書込番号:25293407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
発表日に商談予約を入れて順番が決まる。つまりは6/21にはメーカーにオーダー出来るということなんでしょうか?販売店内で上客を差し置いて新規客の順番が早い者勝ちで前になる。って考えにくいんですが。(いくらメーカーから指導があったとしても上客に逃げられたら…)
私のお願いしているディーラーは発表日から1ヶ月以内で仕様を決めて欲しいと言われてます。販売店内で順番が決まっているんでしょうね。
さて、どうなることやら。
書込番号:25293497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボックスストアさん
私の販社では21.22.23日に商談した人が初期抽選と言われています。まず3日間で初期配車分は埋まらないと言われていますので、大丈夫かと思っています。21日に契約に行きます(笑)
書込番号:25293525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボックスストアさん
おはようございます
お話を聞いてホッとしました
私のDでも同じような感じなんですがここに書き込んで居られる人は皆さん違うもので不安でした
私の予約したDでも注文まで2週間の猶予があります
早期に予約した人達で注文をした後、順番は抽選して発注と聞いています
はっきりとは言いませんでしたがDで8番目位(予約できている人は仰るような販売歴がある方々みたいです)までの人数らしいです
だから急がなくていいと言われてるんですが、心配なので当日に行く予定にはしています
カタログと提案を受けて一度持ち帰ってから契約してもOKですとの事です
同じような話をされてる方がいて安心しました
書込番号:25293846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販社毎に違いはあるでしょうけど、自分のところの場合は
21日から週末までの申し込み分から抽選で1年分のオーダー対象者を決めると言ってました。
すでに1000台近い希望意思があるとのことなので、結構な狭き門みたいですね
この期間に商談予約に入ることがまずは先決のようです。
望み薄と受け取ってます
書込番号:25294081
0点

大阪トヨペットと長年付き合いがあり、今まで何十台も買って来ました。もちろんアルファードも10台以上買っています。1年前から新型アルファードをお願いしていましたが、良いお返事がないので、昨日10年以上付き合いのある担当者に会いにいきました。すると、ローンあり、下取りありでないと売らないとの事でした。私はいつも現金払いなので初期納車の対象にならず、少し時間をおいて来て下さいとの事でした。それなら納車まで数年待ちになります。
酷い話です。
書込番号:25294219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追伸、某販売店は予約を入れているので21日に契約しなくても、1か月以内に契約すれば大丈夫との事でした。こちらの方が付き合いが浅いのに、えらい違いです。大阪トヨペットは得意客を失いますね。
書込番号:25294246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yosiaki1005さん
1ヶ月以内に契約して大丈夫としても、納期がいつになるかですよね。。。
大阪の友達に聞いたら、縛りなんて無いと思うって言うてました。
まだ決まってないので、決まったら連絡しますって話らしいです。
後回しにされるなら、初めから縛り有りとかで逃げるでしょうし、どうなんでしょうね。
店舗で扱いが変わるとも思えないですが。。。
書込番号:25294276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売る側からすれば、納期が早かろうが数年後だろうが
自分の販社でオーダーする顧客ができるだけ囲いこみたいですからね
1年程度以内の生産予定のオーダー分を保証しているのかどうかを確認が必要でしょうね
数年以内での納車であれば全員に保証されているでしょうからね
書込番号:25294374
0点

6月21日発表で、6月30日までの発注が初回オーダーのようです。
納車順は、順番やグレードやお得意様などで前後されると思います。
昔は車検毎に新車に乗り換える方は
極上ユーザーさんでしたが、
今は転売屋が表れて、ディーラーはそこを区別するみたいです。
私は、とあるディーラー経営者と
古くから家族ぐるみでお付き合いさせていただいてます。
当然、転売なんかできませんし、ずっとトヨタ車しか乗れません。(笑)
販社はそれぞれ、名古屋本社から格付けされており
名古屋から販社に担当者もつきます。
そういう背景から割り当て台数が決められます。
同じ都道府県でも販社で台数の違いが出てきます。
過去に初代セルシオがトヨタ店とトヨペット店の併売でしたが、
私の地元ではトヨペット店の納車がダントツに早かったのを覚えています。
早期転売のリセール目的でなく
本当に必要な方々に早く納車される事を願っております。
書込番号:25294547
5点

担当から連絡来ました。
抽選販売になったみたいで、
1 販社のローンを組む
2 下取車を出す
3 メンテナンスパックを付ける
4 コーティングを付ける
こんな感じで、組み合わせで当選率が上がるとか。で、転売に関する事項は無いみたい。
ちょっと感じ悪いので、30年近くの付き合いがあるけど、当選したら即出ししてやろうかと。そろそろ、スバルs4に乗りたいと思ってたから、良いタイミングかなw
書込番号:25294619 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>トトロトロットロさん
値引き無い上にコーティング、メンテパック、ローン、安すぎるディーラー下取り全てを満たした客が当選する、新型アルファードを購入するに値する客って事だね。見え見えのやり口だ。こりゃあ追い金とんでもない額になりますね。
こんな改悪なプランで購入したい人間いるのかな?
やっぱいるのかな?
書込番号:25294635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダスッさん
ここまでして買いたいとは思わないけど、転売目的なら条件は悪くないかもしれないですね。
さすがに、条件付きで買うのは気が進まないので、30年以上の付き合いを終わらせてスバルs4でサーキット走行して遊ぼうかなと考えてますw
書込番号:25294678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7年前から付き合いのあるディラー担当者に「新型アルファードをどうしても買いたいです!」と伝えたら、6/21の1番目に商談してくれることに。
これまで一切値引き交渉せず、クラウン・プリウス・ランクルを購入してきてのが良かったようです。
商談の早い順に、納期も早いとのことです!
抽選も下取りもローンもコーティング等の縛りもなくて良かったです。
書込番号:25294691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダニエルレガーデンさん
それは良かったですね〜!私も同じくです。
『お好きな買い方してください』と言ってくれました。
書込番号:25294708
4点

たぶん…
ここに書き込んでる人は抽選をくじ引きやなんかと思ってる人なんて居ないよ?
馬鹿正直にくじ引きする販社なんてあるわけないでしょ。
忖度するだけだよ。
1番の注文で50番の納車になっても「うちでは1番ですよ!」って言っときゃわかんないじゃん?
条件はみーんな一緒だよ。
正直に言われてるか、遠回しに言われてるかだけ。
書込番号:25294763 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>トトロトロットロさん
同県で同じ販社でしょうか。
少し残念に感じました笑
書込番号:25294770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油断は禁物。商談が一番でも注文が一番とは限らない。
先に注文内容確定させといて解禁と同時に注文もありますからね。
ディーラーの言ってることは販売会社、担当によって様々で何が正しいのか???
本命が制約きついのでどこに注文入れるか再度検討も必要。
縛りないディーラーが羨ましいですね!
書込番号:25294787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tadaimannboさん
おっしゃる通りです。
お客様の優先順位はすでに決まっているでしょう。
書込番号:25294822
4点

「エグゼクティブラウンジの黒一択でお願いします!」 と伝えたら、「ディラーへの初回割り当てはキチンと回すので、納期は1カ月〜3カ月くらいです」と力強いお言葉をいただけました☆
書込番号:25294830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しらたま大吉さん
販売がだいぶ変わりましたよね〜。
本命縛りキツいのは嫌ですね〜。
うちの本命はまだ決まってないらしいです(笑)
セカンドサードと有りますが、縛りは無いですが納期はかかりそうで、本命が早く対処を決めて欲しいです(笑)
書込番号:25294854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaminari112さん
k県の最近グループ名が変わった販社です。
書込番号:25294911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダニエルレガーデンさん
直球のコメントありがとうございます。
買える方々は、
すでにこのレベルの答えをもらっていますね。
書込番号:25294917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラー店舗で契約→即メーカーへ発注と考えている方へ
一般的なディーラーの場合、トヨタから台数割当されています。
店舗で契約→即トヨタへ発注という訳ではありません。
店舗で契約後、ディーラー店舗からディーラー本社へ注文情報が集約され、ディーラー本社がトヨタから割当られた枠内で一定期間毎にトヨタへ発注します。
6月21日13:30に契約したとしてもディーラー本社へ注文情報がプールされただけの状態になります。
肝心なのは、ディーラー本社からトヨタへ注文された段階の順序が重要になります。
ディーラーでの抽選やくじ引きや優先順位条件やらいろいろ言われますが、結局はどの順序でディーラー本社からトヨタへ注文されたかになります。
ディーラーによっては本社に注文が届いた順番にするところもあるでしょうが、多くはディーラー本社で何かしらのルールでの序列が作られるかと思います。
みなさん序列の前に潜り込めると良いですね!
書込番号:25294918
16点

>ダニエルレガーデンさん
心強い担当でいいですね!
今回ばかりは私の各社担当みんな弱気です。
明日いい営業マン探しに遠征行くつもりです(もう遅いか)
>ta.kunさん
今回は販売会社と営業マンの見極めがかなり大事になってきそうです。
一歩間違えると超納期確定ですからこれまでの経験を活かせれたらなと。
配車のアルヴェル写真Twitterあがってましたね。
白アルは下位グレードのようでいまいち?Zはフロント違うのかな!?
リアはいい感じでした!
書込番号:25294926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トトロトロットロさん
私も本日連絡を受け、同じことを言われました。
販社はWから始まる同じだ会社だと思います。
ローンは最低100万を36回。車検までのメンテナンス込みやトトロトロットロさんが仰ってた内容と同じです。
それらを組み込むことで抽選確率が上がると。
今まで何台も購入してたのは無視ですかと聞くと、検討中とのことでした。
ヴェルはアルZと同数近く用意されるようです。
そこまでして買いたいかと言われると購入意欲が失せました。
書込番号:25294974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぱる811さん
>トトロトロットロさん
もしかして県内に2社しかない方の1つですか?
私はもう1つのM社で割賦&下取から優先と言われて意欲失せました…
しかも月に各店舗で1台位の割り当てって…普通に待ってたら何年かかる事やら…
別の県や下手したらサブディーラーの方が納車早いのではないかとも思えて後悔してます。
今更もう動いても遅いし…
書込番号:25295081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

21日の注文開始から先着順か忖度順で列つくって、24年8月までの枠を当てはめるみたいですね。
東京、神奈川のディーラーはどこもそんな感じでした。
24年9月以降が年次改良入る予定なのかなと言ってました。
実物写真見て白ヴェルにしたいなと思いました。モデリスタで被せちゃうのが勿体無いくらい、純正エアロもいいですね。
書込番号:25295100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じですね。
書込番号:25295142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
が仰る通り。
担当がどうとか、Dがどうとかは意味ないのよ。
皆んな同じように扱われてる。
正直に言われてるか、良いように扱われてるかの違い。
どっちの担当が良い担当者なのかな。
いちいち腹立てても、注文して納車になっても真実は藪の中。
書込番号:25295280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RinRin4xさん
関東の下です。
多分同じですね!
色んな制約がついて‥なんだかなって感じです。
販社全体で来年夏までに4000台確保って言ってました。
書込番号:25295371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
店舗での店長承認→D本社での承認→メーカーへ発注
と言う事ですよね?
抽選や縛りなどは店舗での承認順番を決めるもので、
そこを通過したら今度は本社で利益や忖度などで選考が行われるイメージでしょうか?
厳しい道のりですよね…
書込番号:25295424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になっているディーラーから「発表日が21日に決まりましたので早めのお話をお願いします」と連絡がありました。実際に連絡が来ると実感が湧きますね。とりあえず1年以内には買えるかな?と期待しています。
書込番号:25297303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーから連絡あり、22日以降で免許持って来て下さいと。詳しい話は何も聞けずでした。早めに行った方が良いか訊ねましたが抽選になるので急がなくていいと。
21日発表は確定っぽいのに当日ではない=後回しで良いと思われてるのか。プラスに考えれば抽選とは建前で初期の方に納車してくれるのか。30後期は2020年に新車購入して担当の勧めで昨年買取店に売却。保険も嫁さんの車と合わせてディーラーに任せてます。
ここの書込み見てると、みなさんと対応が違いすぎて意味不明です。
書込番号:25299409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KEI wjkさん
早い者勝ちって言うてる訳でもないんですから、そんなに急いで行っても早くなる訳じゃないなら、良いんじゃないですか?
書込番号:25299451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

常に何人乗るんですか?箱のようなバス乗用車、格好いいように見えない、常に4人以上乗るであればまたいい、殆どは2−3人乗るならば、相応しくない、もっといいスタイルの車他に沢山あります。
書込番号:25271959 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>kei@keiさん
もっと良いスタイルの車ぜひ教えてください
参考にさせて欲しいです
書込番号:25271979 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

再延期確定みたいですねぇ
早くて秋とかなんとか。。。
>kei@keiさん
否定的なら買わなきゃいいだけじゃん、わざわざ掲示板にまで出てきてそんなに暇なの???
書込番号:25272017
47点

>kei@keiさん
4人以上乗るなら良いって、軽でも4人までならなれますよ?
5人以上乗るならミニバンが良いと思いますが…「殆ど2-3人乗るならば」殆どの人は軽で十分ですね。
でも4人なら軽でもアルファードでもどちらでもいいって事ですね。
それなら我が家は4人家族で軽は既にあるので、もう一台はアルファードにしますっ( ̄^ ̄)ゞ
って思ったら常に4人以上か…難しいな。
でもそんなこと言ったら、通勤中の車は殆ど1人だけ。
尚更軽自動車で十分ですね。
さぁ普通車を一人で運転している人!!
反省しなさいっo(`ω´ )o
と、拡大解釈してみました。
さて、冗談はこのくらいにして
>ふぎゃさん
ネット記事を真に受けるなら、それだけ言うことを聞かない販社が多かったって事でしょうかね?
或いは量産体制を整えるための準備期間だとすれば、結局納期は変わらなそうですが、どうなりますかねぇ。
書込番号:25272038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発表受付開始が秋までずれ込むんでしょうか?
書込番号:25272064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

労働力を囲い込みする職種では ほぼ定員に近い乗車です
書込番号:25272080
3点

私が見た理由は下記の通りでした。
1.製造上の不具合の為に生産が遅れた為
2.6月21日までには必要な台数が確保できない為
2点のいずれかが理由っぽい事は見ました。
リーク情報で発表を遅らせる事はもうしない気がします。カモフラージュカーも発見されてもうここまで来たら普通なら日程通り発表するところを延期というのは別の理由があったからじゃないかなと…
仮にリーク情報で激怒してるなら流したディーラーだけをシャバすると思うので…
書込番号:25272094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6/21はメーカーが発表した訳じゃなく独り歩きした噂レベルです。あくまでメーカーはまだ未定の立場ですからそれを遵守したに過ぎない。
新型は初期段階で不具合があるのは仕方ない事。生産効率優先の為にボディカラーやグレードを絞っているのでそこまで深刻に考えることでもないかも。
ディーラーに聞いてもまだ何もわからないの一点張り。メーカーの通達は今回かなりシビアに管理されている印象はあります。先行予約がないので生産台数確保はあると想像出来ますが、末端ユーザーとしては業販や転売対策も気になります。
一喜一憂した処で真相な闇の中以外の答えはないのでしょうが、このまま後退していくとアルファード、プラド、クラウンスポーツ同時期発売となるので余計に混乱すると思う。
主さんと同じくリーク情報での遅れは何かを隠す為の後付け理由と考えてます。新型車リークなんてメーカー発進のマーケティングですから対策や罰則を徹底すれば極秘にも出来る事です。
書込番号:25272125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不正が無いことを担保できないと
発売しないのかな。
なんとか一番乗りしたいのですがね。
書込番号:25272137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>常に4人以上乗るであればまたいい、殆どは2−3人乗るならば、相応しくない、もっといいスタイルの車他に沢山あります。
そんな事言えば2-3人なら軽が相応しいいかな
電動アシスト自転車で十分の距離のコンビニに車で買い物は相応しくないし
キャンピングカーの価格で何泊できるか
車なんて自己満足と見栄の部分多いから無駄な所多いですよ
僕の車過剰にパワーがあり悪燃費
台数も過剰と言えるかも(一度に乗れるのは1台)
大体
納期が延びた件と相応しい車は別件だし
書込番号:25272383
6点

6/21に商談出来るとディーラーから連絡があり時間まで予定してた方々に
一昨日あたりから突然キャンセルの連絡が営業から入り、未定になったと言っているみたいです。
生産ミスとその対応に時間が掛かることから延期になった可能性が高いですね。
どうせ注文しても納期は1〜2年後なので、商談だけでも先行して始めて欲しいです。
書込番号:25272390
2点

kei@keiさん
無駄って必要で実際は無駄じゃ無いんですよ。
運転疲れない為に座面が高い車が良いとか、薄いシートだときついとか、体が大きいとか、自分家族以外に祖父母も乗せるとか常に乗せる訳でなくても乗せるならレンタカーは面倒、色々な理由嗜好がある訳だから考え方の押し付けをわざわざ投稿しなくても自分で思ってれば良いだけだと思います。
今回40型はタイミング的に購入しないんですがどんな感じになるのか非常に興味があって残念に思ってます。
書込番号:25272553
11点

独身貴族で友達も少なくてもミニバン買ってる同僚はいるよ。
毎日空気運んでお疲れ様とか嫌味言われてるけど、自分の金で買うんだから好きにさせろって。
kei@keiさんの乗ってる素的な車はなんですか?
ここ数年ランクル板に張り付いているようですが・・・
書込番号:25272819
17点

>ビリメンさん
ついに新型アルファードZを買う気になられましたか?
フルオプで700万ぐらいかい?
違うの?
書込番号:25273187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>John・Doeさん
kei@keiさんは、車は車でも自転車だよ。
だって健康志向が強いんだもん。
書込番号:25273270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kei@keiさん
ランクル300をキャンセルしたkei@keiさんが乗ってる車が凄く気になります。
書込番号:25273375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kei@keiさん
スレ主も気になります。
ぜひ教えて下さい。
書込番号:25273388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スルーして逃げてるんだから勘弁してあげなよ。
文書も変だし中華じゃない?
「常に4人以上乗るであればまたいい」とか吹いたわww
良いんか、悪いんかどっちやねん(爆)
書込番号:25273530 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>フォルナガさん
今年に嫁車としてヤリクロ買って来年娘が大学行くので250万は必要で...
アルファードは600万が限界ですね。
私はフォルナガさんのような余裕のある上級国民ではないです笑
書込番号:25274033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も、昨日営業から聞きました。発表は未定になりましたと。どうせ超納期だろうし気長に待ちたいと思います。
書込番号:25274104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビリメンさん
私は全く上級国民ではないですよ。
年収300万の平民層以下の国民ですからね。
書込番号:25274168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

聞きました…車検に間に合うか怪しい感じになってきました😭
初回注文すれば全然間に合う予定だったのですが再検討の必要がありそうです
延期は良いのですが早めに決めて欲しいところです
書込番号:25274642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どらげさん
もはや車検を通してどっしり構えるのが良いデスヨ。
間違いのある、アルファードですもの。
書込番号:25274804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、
待ちがいのある、
の間違いでした。
書込番号:25274807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主ですがスレ主は車検はまだ2年ありますのでいつでもどんとこい状態にしてますよ
書込番号:25274931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふぎゃさん
それが一番です。
無駄に悩む時間がもったいない。
賢明な人の考え方なのですね。
書込番号:25274973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車するまで今の車を楽しめば良い。
書込番号:25275418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレッドは個人が思っていることを書くと、(内容が批判的)、総殴りになるんですよね、ずっと前から。
だから、アル乗りは・・・ヴェル乗りは・・・なんて言われるような気がします。
全員称賛のスレッドの信憑性の無さ考えたら、批判的意見があって然るべきなんですよ。
他人の意見に聞く耳持ちましょう。
書込番号:25275431 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ふぎゃさん
おはよう御座います
また延期になったんですね!?
今知りました
5月の商談予約はけっこう前に延期で連絡ありましたが、6月の予約はまだ音沙汰ありません
元々、変更有るかもって言われてますが
この前聞いた時には6月商談時にはカタログは確実、もしかしたら現車もDにあるかも知れないと言われたんですがね
残念ですね
その時の説明では、とにかくトヨタは全て見て納得してもらってから契約して欲しいというアナウンスだ と
アルヴェルを大切に売りたい って言ってましたからリークなどの理由では無さそうと私は感じます
初期生産で問題が出ての延期なら仕方ないですし、しっかりした車両を届けてもらうための時間だと思って私は安心して待ちます
ちなみに予約したDは予約順は関係なしの、予約できた人での抽選販売になりました
最長1年後位?の納車かも とも言われましたね
今は予約取ってなくて発表までお待ちくださいのアナウンスしてるらしいです
書込番号:25275832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまで推測ですが短期間で再延期の理由としてダイハツの不正。それが飛び火してトヨタは再点検の為に一定期間工場停止。ヒノからダイハツと続いているので不祥事は絶対に防ぎたい。
それが人気車種となれば致命傷になるので販売スケジュールを無視してでも延期したと予想してます。この短期間に連続の延期は直近の理由以外に考えられないのでリーク情報や販売方法は無関係かと思います。
最悪のシナリオは新型車ストックなしの為に抽選。又は一部情報が出てますが厳しい縛りが発生する販売方法。RXみたいな方式は避けて欲しいと願いますが、諦める決断も必要なのかもと心の中では思ってます。
書込番号:25275903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラウンの時と同じで結構遅れるみたいで夏は厳しいかもですね。
製造4週間止めてプラス4週間の可能性もありそうです。
書込番号:25276148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再延期の原因はやはり初期不良と生産ミスが原因のようですね。
既に1200台ほど生産されていたようですが全て造り直しだそうです。
考え方を変えるとそのままリリースされてリコールにならなくて良かったです。
トヨタは秋までに生産体制を強化して納期短縮を加速させるらしいですし
アルヴェルも思った以上に生産されるみたいなので納期も最長で1年程になるかも知れませんね。
アルヴェルの生産比率も当初よりヴェルファイアの人気が高いため
アルファード:60% ヴェルファイア:40%になるみたいですね。
書込番号:25276276
7点

>tsuyo@さん
基本的には欲しい人が大多数を占めてる掲示板で、こんな車ダサい、無意味、買う必要ないなんて書かれたらフルボッコにされるでしょ
べつにアルファードの掲示板に限ったことではないと思うんですけどね
あなたは自分のほしいもの掲示板を見に行って、よくわからないディスりを書いてる人がいたときに納得できるんですか?
建設的な批判意見なら全然ありだと思うんですけどね
例えば、幅が広くなって日本の道路事情に合わなくなった、エンジンが旧世代のままでなぜ更新しないのか、などなど
書込番号:25279250
7点

ミラバン乗ってるワシは、ダサい貧乏くさいってのは逆に誉め言葉に感じられる。
書込番号:25279273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>片瀬那奈LOVEさん
批判的意見に「納得するんですか?」
いえ、納得もなにも気にしませんよ。人の考えは千差万別と思ってますから。
確かに掲示板では批判的意見は叩かれる傾向にはありますが、アル・ヴェルのスレッドではその傾向が他のスレッドに比較して顕著ではありませんか?、と問いかけているんですよ。
書込番号:25285674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
とうとう来ましたね。両方ともいい感じだと思います。
アルファード
https://caranddrive.net/20230519realalphardexteriorphotopreciousleoblonde/
ヴェルファイア
https://caranddrive.net/20230519newvellfirefrontfacewildbutfomal/
書込番号:25266697 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

どちらも確定です。コレです。
さぁ、まもなくですよ。
書込番号:25266703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違いないですね。
新型アルファードとヴェルファイアです。
書込番号:25266751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヴェルファイアが上品で良いですね。
書込番号:25266897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これなら断然ヴェルファイアだな、アルファードは残念。
書込番号:25266980
15点

ヴェルファイアかっこいいですね!
Zプレミア 2.4ターボが乗り出し700
Zプレミア HVが乗り出し750
くらいでしょうか???
アルファードは個人的に今回はちょっと色々と無しカナ…
書込番号:25267081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かっこいいですね!初めてリーク画像見ましたが思ったよりアルファードも悪くないデザインで安心しました。
デザイン的にヴェルの方が評判良さそうですが、私の場合、アルファードは高級車の代名詞になりつつあるので、そういった理由もあってアルファードを買いたいかなという感じです。
書込番号:25267112 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

極めてますな。
天皇陛下もこれに乗るんだろうな。
皇室御用達でトヨタうはうはですな。
抜群の宣伝ですからね。
流石トヨタ商売上手。
書込番号:25267164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル、ノアみたい。
アルのがかっこいい。
外見アルで内装ヴェルZプレが欲しい。
アルのエアロバージョンってエグゼだけなの?
書込番号:25267176
25点

ホンダと違い一目で売れそうと思えるデザインですね。
書込番号:25267195
17点

アルの方がいいね。
ヴェルはオラオラ顔過ぎる。
書込番号:25267239 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

とうとう、研修動画、資料からのリークが出てきましたね。
トヨタ法務部が動くのかが気になります。
研修動画文字起こしとかもちょっとマズい様に思います。
ディーラーで動画見てない方は早めにご覧になった方が良いと思います。
書込番号:25267278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週所要でディーラーに行って来た際に、店長から以下情報提供・依頼がありました。
正式発表と販売開始は6/21 13:30に決まったとの事。価格などのデータも6/21にならないと配信されないので、正式注文はそれまで待ってくれと言われました。
また、半導体による納期遅延も実は落ち着いてきており、かなりの数を生産できる見込みがあるそうです。
しかし、モデリスタエアロ、リアモニターのオプションに納期がかかる可能性あり。
価格のリークだけでも早くしてほしいですね。早く発表したほうが振り回されなくて良いな〜
ちなみに、アルファードZ HVの予約が凄まじいみたいで、アルファードZガソリン、ヴェルファイアターボ、HVは予約が少ないそうです。
アルファードガソリンが一番人気かと思ってましたが意外でした。
私はヴェルファイアHVの初回枠を確保してもらいました。
書込番号:25267476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アルファード良い感じですね。アルファードエグゼクティブHVの価格が気になります。
書込番号:25267704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SU0207さん
画像ありがとうございました!!
激感謝いたします
ただ
30系がデビューした時の
超絶インパクトは無いかな……
正常新型
マイナーチェンジとは言いませんが
30後期アルファードもまだまだ良さげ
でも実物見ると物欲わくだろうなあ
早くみたいね
書込番号:25267722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アルヴェルのリアも出てます。ヴェルのリアは初めて見ましたが、これも両方甲乙つけがたい出来ですね。
http://caranddrive.net/20230520alphardvellfiretaillamp/
書込番号:25267766 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うーん、まだどっちがカッコいいか判断できない...
6:4でヴェルファイアかなー
でも700万円出せる余裕はない泣
書込番号:25268189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここの人達はヴェルが多いんですね〜。
3ヶ月の生産割当てを大まかに聞きましたが、ヴェル割当ては、アルの3割ぐらいでした。
hirohirohirohiro3333さんみたいに、初回枠取れる人でもないとヴェルは納車いつになるんだろ?って感じでした。
グレードまでは解らなかったですが、噂の上位グレードから生産てなると、さらにヴェルは納期は遅くなるでしょうね。
書込番号:25268241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビリメンさん
700万程度でこのクラスの車が買えるなら安いですよ。
悩まず買う。
買わなかったら後で絶対後悔するよ。
違うの?
書込番号:25269314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フォルナガさん
私に700万は高い買い物です...
700万円くらい、と言えるような年収になりたいものです。
田舎のサラリーマンには年収1000万が限界です。
書込番号:25269455 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

内装もアップされました。
https://caranddrive.net/20230521naisouinteriordesignexecutiveloungezpremier/
オットマンがグレードによっては付かないかも、という情報もありましたが大丈夫そうですね。
書込番号:25269532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんだ シート表面の違いだけか。
ヴェルのセカンドにタッチパネル付くと思ってたわ。
内装の違いって本革とルーフだけ?
こりゃアルZが売れ筋だな。
書込番号:25269564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのスレだけでアル派とヴェル派が分かれているのでトヨタの戦略は成功ですね。
売れてない方はまた後期で逆転させるでしょうね。
書込番号:25269615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ビリメンさん
日本の労働者の9割は年収400万円前後なんです。
経営者はピンきりですが
町工場の社長さんが1200万円前後ですかね。
芸能人、政治家、vipがこぞって乗ってますからね。
アルファードはもはや皇室御用達ですもの。
セカンドカーにピッタリなミニバンです。
欲しくなりますね。
書込番号:25270182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tadaimannboさん
プレミアムは3.5SCと一緒ですね。
ただ、今回は内装ブラウンが選べるようになったので、人気あると思います。
売れ筋はZだと思いますよー
ハイオク仕様が売れ筋になるとは思わないです。
書込番号:25270433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SU0207さん
ブロガーのCreative Trendが
悲報という形でEL以外は2列目にオットマンが付かないと
自分のブログに書いてましたがとんだガセネタでしたね。
どう言い訳するのか楽しみです。
書込番号:25270773
5点

リセール考慮してヴェルZpre外装は白、内装ブラウンのフルオプで購入検討です。800万以内なら買いです。
書込番号:25270847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんと、モデリスタのエアロ情報まで出てます。アルファード ホワイトも初見でしたが、プレシャスレオブロンドとまたイメージが変わりますね。
モデリスタ ブライトノーブルスタイルはリアも含めてほぼ現行のまんまですが、これも人気出そうですね!
カードラネットさんもCreative Trendさんも私は大好きで毎日のように見てますが、情報量が凄すぎです。。
https://caranddrive.net/2023052219002400toyotamodellistainternational/
書込番号:25270898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テリーマン!さん
ハイオクだけど、燃費2.5と比べて1キロかわらないんですよね?
リッター10円しか違わんし60入れて600円しか違わんもんね。
価格も登録するだけなら2.5が520から560万、ターボが590から640万の間だとか。知らんけど。
70万、80万差か…
ターボ、本革、ルーフ付いて本革ならセカンドにヒーターも?
この差は安い?高い?
書込番号:25271008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SU0207さん
モデリスタの画像って,手書きですよね(笑)
書込番号:25271053
2点

アルファード、ヴェルファイア共ディーラーで画像を見せてもらって、その時はヴェルファイアの方が良く思えていたのですが、こちらで出ているヴェルファイアの画像を見ていたら、現行ルーミーを大きくして豪華にしたフロントに見えるようになってしまい・・・。
ヴェルファイアの下位グレード発売まで待とうか、と思っていたのですが、余計悩むようになりました。
書込番号:25271222
6点

>tadaimannboさん
後期3.5と2.5とハイブリッドを乗り継ぎました。
3.5平均燃費 8.1
2.5平均燃費 9.1
ハイブリッド 12でした。
高速は3.5が1番燃費良かったです!
スピード出さなければハイブリッドも良かったですが…
今回は税金が一緒なので、ハイオク代だけの違いなので走行距離にもよりますが維持はそんなに変わんなそうですね。
書込番号:25271589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベストカー記事。新型アルファードヴェルファイア発売延期!!!! デビューは7月下旬か!?
らしいです、、、
https://bestcarweb.jp/feature/column/648469
書込番号:25271700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はディーラーで白いヴェルのモデリスタも見ましたので
ヴェルのモデリスタもう1パターンあると思います。
あとヴェルのみGRエアロがあったのですが
そちらの方がかなりカッコ良かったので
明日あたりカードラネットさんに出してもらいたいです!
書込番号:25271714
1点

>海女と海の女王さん
確かに40ヴェルはルーミーカスタムを大きくした感じのような
書込番号:25272166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルのGRエアロ画像出てましたね💦
モデリスタもGRもグリルのメッキに架装しているので
ほんとにデッカイルーミーっぽくなってしまってますね。
書込番号:25272396
2点

ツイッターに工場内?での画像流出してますね。
何で関係者が撮影、投稿(拡散)するのか!?
工場内撮影禁止ではないの?トヨタの緩さが心配です。。。
外部業者がこっそりの可能性もありますがそこのセキュリティもしっかりしないとトヨタさん!
白アル購入予定でしたが思ったよりも。。。だったので気持ちヴェルに傾いてます。
書込番号:25279778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


昨日、ツイッターで一気に拡散された画像ですね。
コレ、マジで現在の工場内の写真らしくこのリークはかなりヤバイですよね。
これでまた発表延期にはならないとは思いますが
工場内で撮影した犯人探しが始まるんじゃないですかね?
でも、なんだかんだで40アル・ヴェルは製造されているっていう
証拠写真でもありますよね^^
書込番号:25280037
0点

それを見てここの方達は盛り上がってるんですから、そのような話は別問題、わざわざ話題にしなくてもいいんじゃないですか。
書込番号:25280063
0点

こんなことまでされると、長い目で見ると購入する一般ユーザーまで迷惑がかかりますよね。
これから益々情報規制が厳しくなり、今後本当に発表日まで何も情報が下りてこなくなるかも。
同じトヨタの工場で働く従業員もいろいろ規制が厳しくなり働きにくくなって迷惑かと。
書込番号:25280212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
トヨタがHPや記者会見で公表してる情報以外は、非公式なものだから社内規定に抵触してる可能性はあります。
リーク写真を批判しながら一方で「情報規制が厳しくなり、今後本当に発表日まで何も情報が下りてこなくなる」とは矛盾していませんか。
高い道徳心をお持ちの方なのに、メーカー公表の情報以外を求めてられるんですか?違法に取得した情報の可能性大ですよ。
トヨタの従業員さんも今まで通り規制を守ってればいいんですから特段働きにくくはならないでしょう。
書込番号:25280278
1点

これ、フェイクですよ。
実物を見てたらすぐに解ります。
アルにコーナーセンサー無いですし、ヴェルの後ろに映ってるのって、エルグランドじゃないですか?(笑)
書込番号:25280348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルファイアの後ろに写ってるのは、グランエースですよ。
適当な事言ってはダメですよ。
書込番号:25280362 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それなら「アルにコーナーセンサー無い」とは表現しないよね。
「写真の車にコーナーセンサー付いてないからアルでは無い」と言うよね。
あと出し感ありますね。
そもそもこの写真で付いてないと言い切れ無いですよ。
書込番号:25280567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
フェイクですかね!?
アルヴェルのホイールが動画と違うので違和感は感じております。
本物だったら撮影者ほんとにヤバいですよね。
書込番号:25280582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしこれがフェイクでもっとカッコよかったら嬉しいな。
書込番号:25280589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビリメンさん
私もそれ期待してます笑
書込番号:25280593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラウンクロスオーバー風の19インチがまだお目見えしてませんねぇー♪
あれ、結構カッコいいんだけど。
誰かー♪
書込番号:25280598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しらたま大吉さん
全体的に特徴的なキャラクターラインが、前もサイドも後ろも出てなくて、ガラス面のバランスがおかしく、細くてのっぺり縦に長く見えます。
こんな事を言うても、写真じゃ解らないですって、身も蓋もない事を言われますけど(笑)
書込番号:25280622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
確かにのっぺり感は半端ないです。
真実を知ってるのはトヨタ関係者だけでしょうけど、この画像見て鼻で笑ってるかもですね。
書込番号:25280641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しらたま大吉さん
今回はリセール面がどうなるか解らないから、P国も再開しますし、プラドで高見の見物決めてるのも良いかも知れないですよ(笑)
書込番号:25280676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実物みたの?
これフェイクなんだ?
関係者さんなんだね。
見た人が言うんだから間違いないよね。
本物と思ったわ。
アルのフェンダーにはセンサー付いてるように見えるが違うのかな。
貴重な情報だわ。
書込番号:25280708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これホンモノです。
詳しくは話せませんがとあるコミニュティサイトにいらっしゃるトヨタ製造関係者が
自分が働いている工場と言ってましたので。
ヴェルファイアのホイールは工場内で装着する傷付防止用のカバーです。
書込番号:25280903
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
車の買い換えを検討しています
新型アルファード金額的に600万覚悟
残クレ設定や銀行ローンで買えないことはないんでしょうが
結構勇気がいるお値段
街中アルファード乗りがすごく多く若い人目立つ
自分は家のローンもあるし
みんなお金あるなあと
貧乏人は乗れない車でしょうか?
皆さんのアドバイスで背中を押してほしいです
書込番号:25249372 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>たこやきやさん
貧乏の定義は人それぞれだが、新型は買い。
800万までなら現金払いでもOK。
1年後でも500万円で売れると思えばお買得。
書込番号:25249384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

若い人でもお金持ちも居れば、車のために働いている人も居るでしょう。
寧ろ若い人の方が実家住まいだったり住宅ローンが無かったりで買いやすいかも知れません。
最終的に決めるのは御自身と御家族です。
他人のアドバイスなど意味がありませんよ。
…というアドバイスをしてみる。
書込番号:25249385 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

邪推ですが、アルファードは高値で売れるため、1〜3年ごとに買い換えてる人はほとんど追い金なしでいけてるのではないでしょうか。
最初の1台は負担ですが、それ以降は安値で新車を乗り続けられるのなら、それほど高給取りでなくても可能かと。
ロレックスと同じじゃないですか?(^0^;)
書込番号:25249408
17点

>たこやきやさん
リセールが非常に良いので乗り換え続けるなら余裕の無い人程お勧め
ここでもリセール気にしてる人が目立ちますし今どき600万なら普通の金額ですし皆と同じ車で目立たないし納車待ちの時間を気にしなければ良い選択だと思います
書込番号:25249453 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何とかしたら手が届く範囲でしょ?
車が好きで欲しいならグダグダ言っていないで、工面して買っちゃいましょう。
書込番号:25249454
5点

40系は、上位グレードに絞って販売開始のようですから、やがて Xグレードクラスも設定されると思います。また、リセールが高いので、1台目は高額ですが、3年程度で乗り換えるか、そういう乗り方で中古車も多いので、中古車で買っている方も含まれば 街中でも多いと思います。
書込番号:25249520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たこやきやさん
買う覚悟必要あるなら、すぐ買わない方がいいと思います。初見さんで値引きないだろうし、リセールいいグレードも推測して買う必要あるから、ある程度落ち着いたら買った方がいいじゃないでしょうか。
書込番号:25249537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>貧乏人は乗れない車でしょうか?
不安なら買わない事だ
書込番号:25249544
11点

審査さえ通ればだれでも買えるし、下取り含めて後から金がかからないことを考えれば貧乏人向きかも。そういう背景だから、ドライバーの質がそういうレベルなのかも、と思う今日この頃。
書込番号:25249718
20点

>たこやきやさん
営業マンの話しでは、アルファードを購入する
7割位が残クレだそうです。
残クレという支払い方法がなければアルファードも
ここまで売れなかったと・・・
購入しているユーザーが全員余裕な訳ではないと
思います。
書込番号:25249789 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

一年後に300万落ちでも良い方だの今どき600万は普通だの、金持ち気取りの人がいらっしゃいますが、主さんの気持ちや金銭感覚は普通です。私も最初はそうでした。
他の方もいっているようにアルファードはリセールが良いので高くても買う人が多いです。
例えば、400万円くらいの車を買って3年後の車検で売ったら120万円とかになる場合もありますがアルファードは280万円以上にはなります。10年乗った場合もアルファードであれば結構いい値段が付きますが他はそうはならない場合があります。あとは、試乗すれば分かりますが乗り心地が他のミニバンと別格。
これでもまだ踏ん切りがつかないなら買わない方がいいと思います。
書込番号:25249793 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ちゃんと定職についていて、平均の所得があれば大丈夫です。
銀行でマイカーローンで買いましょうね。
書込番号:25249915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>営業マンの話しでは、アルファードを購入する7割位が残クレだそうです。
私がお世話になっている系列の違う二つのトヨタディーラーでも同じようなことを言っていました。7割とは言いませんでしたが、かなり比率が高いとは言っていましたよ。
書込番号:25249966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新型に拘らなくても現行型でも充分いい車ですよ。
書込番号:25249984 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

他者と被らない不人気エルグランドとかどうですか
書込番号:25250041
13点

平成15年式前期モデルのHVのG Fパッケージに乗ってます。
現金一括払いでしたが40購入にあたり査定してもらったら280万で納車まで乗れるとのことでした。
もちろんディーラーです。
40系もHVが候補ですが追い金400万くらいで乗れるならわざわざ残クレは使いませんね。
結構イジるし検査証の所有者がディーラー名義だし走行距離やキズを気にして所有するのも精神的には良くないような。
近所には30系後期を4台乗り継ぎ先日5台目が納車された人がいるけどほとんどカーポートから動いているの見たことないしおそらく通勤にはもう一台の軽自動車を使っているらしく何の為に乗り換えてるんだろかと思う。
一応色は黒白黒白と交互に変えているみたいですが。
書込番号:25250105 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

平成15年式で280万ですか?
どこのディーラーですか?
自分も下取りをお願いしたいです。
書込番号:25250175 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>かざまさんさんさん
平成15年式 280万 ならカーセンサーに出てる車全部買って今日持っていきます(笑)
書込番号:25250608
12点

平成15年 = 西暦2003年 = 20年前
書込番号:25250614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たこやきやさん
レンタカーで2日ほど
オドメーターは9万超えてましたが
シートの見た目こそ年式相当でしたが
乗り心地良く加速も重い車重に関わらず良かった
見切りも良くて大阪の細い道に迷い込んでも問題なく
家族は広々で
売れる訳だと感じました
その上りセールも良いなんて
問題がもしあっても売れば良いだけでしょ?
迷ってるなら買いでは?
他人と同じのが嫌いな私なので
買いませんが
でも
https://kuruma-news.jp/post/602792
これなら↑
買うかも?
書込番号:25250625
3点

アルファードと言う名前が欲しいのなら止めといた方が良いと思う。
次期のはレクサスLMが販売されるので富裕層はそちらに乗り換えるでしょう。
ネームバリューは当然下がる、自慢度はかなり落ちるんじゃないですか。
書込番号:25250692
13点

2021年4月に250万だったのが280万にUPしたんだ?
2年たったにも関わらず下がるどころか30万も上がるってすごい車だ。
平成15年と2015年えらい違いだが。
書込番号:25250755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レクサスとトヨタを比べますか?
じゃRXとハリアー比べてハリアーの価値、人気下がりましたか?
LXとランクル比べてランクルの価値下がりました?
レクサスとトヨタではターゲットが違うと思います。
書込番号:25250834 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

お抱え運転手がいる富裕層って日本にどの程度居るでしょう?
LMはお抱え運転手が居る様な富裕層や要人の送迎、富裕層をターゲットにしたタクシーなどに需要がありそう。
富裕層でもお抱え運転手では無くお金持ち本人が運転していたら、お抱え運転手が居る様な本当の富裕層に笑われそう?
私は富裕層ではないので詳しい事情は分かりませんが、そんな訳で子育て世代の自分で運転する富裕層にはアルファードの方が需要ありと予想。
書込番号:25250843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mikeymikey77さん
2015年式の間違いです。
昨年車検時には250万だったのに30万上がったので驚きました。
書込番号:25250861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車は自己満足の世界ですよね
安い買い物では無いので
考えちゃいます…
僕は
迷ったりするなら
購入は辞めた方がいいと思います
例えばですけど、迷って購入した時
お金で何かあった時に
あの時車買ったせいで
大変になった等…後悔しそうです
後、グレードを落としたりすると
結構後悔したりします…【私の場合は…;】
本当に欲しいなら
即決ですね
書込番号:25250872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケンケン太郎さん
あくまで個人の感想です、それにネームバリューが下がると思うだけで人気が下がるとは言ってませんよ。
RXとハリアーはスタートは同じでした、しかし意図はわかりませんが現行は全く別クラスです、ランクルはそもそもネームバリューが別格と思います。
私は車本体が気に入って購入される分には良いが「アルファードに乗ってる」と言いたいが為に買うのなら止めといた方がいいのではという意味で言っただけです。
アルファードを貶める意図はありませんが、気に障ったのであればごめんなさいです。
書込番号:25250926
7点

>たこやきやさん
〉貧乏人は乗れない車でしょうか?
気持ち(熱量)次第にだと思います
先日青空駐車場のBMWのM2見ました
可なり昔ですが友人紹介キャンペーン宅近くのアパート駐車場でフェラーリ見ました
各々収入は判りませんが
欲しい、買う、乗るって強いコシ気持ちよくが有れば
出来ると思いますよ
あと
そこまでして40欲しいって思ったりもします
30や20じゃ何がな打目なのって
書込番号:25252004
1点

関電ドコモさん
そもそもですけど、アルファードを自慢したくて乗る人居ますかね?
『アルファード乗ってます』って言いたいが為に600万出す人居ないと思いますが、、、
私もアルファード持ってますが快適なファミリーカーというイメージしかないです。
書込番号:25252020 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

いると思いますよ。
書込番号:25252032 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

世間から見ればアルファードは高額車に見られがちだから、逆にアルファードに乗ってますとは言いづらい方もいるかも。
書込番号:25252232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

20系前期の売れ筋グレードなら乗出し300万円だったのに高くなりましたねぇ〜
ズルズルとSCパケ450万円までお付き合いして40系Z600万円は流れで買いますが、ゼロから600万円の車を購入するなら他に選択肢は確かにあるなぁと俯瞰して思います。
この数年買取額UPで良い思いをしている人はいますが、それまでは乗り換えても20-30万円/年は手出ししてますからね。
これを割安に感じて初期投資600万円なら買いでしょうが、借金して買うなら手の届く燃費が良い車の方が色々な面でゆとりが生まれそうに思いますがどうでしょうか?
私が同じ境遇なら家ローン+車ローンはせず、家ローン繰り上げ返済優先してキャッシュで購入できる経済的な車にしますね。
>たこやきやさん
客観的にみて背中押せなかったです、すみません。
書込番号:25252274
12点

ケンケン太郎さん
個人的には、自慢したくて乗ってらっしゃる方たくさんおられると思います。
アルファードは今まで日本国産車の中で最上級で高額なミニバンだったのですから、自慢したくて最高級車に乗る方多いです。
しかしそれが今秋にもその座をレクサスLMに譲るわけです。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで上級グレードのエグゼクティブラウンジを選択したのに、もしLMに並ばれたらちょっと悲しくなるでしょう。
高額なグレード程悲しみも大きくなるんじゃないですか。
アルファードのポジションは、アッパーミニバンからアッパーミドルに移行です、大きく室内が広いヴォクシーの位置づけですね、名実ともに仰るように快適なファミリーカーになりそうですね。
書込番号:25252277
9点

ワシみたいな貧乏人が、二列目に乗せてもらって感激するクルマではと。
書込番号:25252280 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

関電ドコモさん
関電ドコモさんの話の内容なんですが、自分ならそんな気持ちになるって事を言いたいのですよね?
少しプライド高いですよね。また考え方も捻くれてますね。
私は自分の車の隣にLMが並んでも、ヴォクシーの位置づけになっても悲しいなどという気持ちにはなりません。
その車が好きで、自分のライフスタイルに合うから買ったのになぜ悲しい気持ちにならなきゃいけないのかよくわかりません。
逆にLMはライフスタイルに合わないので買えませんが、必要ないです。
関電ドコモさんは隣にどんな車が並んでも悲しくならない、高額な最上級高級車を所有すれば良いかと思いますよ。
書込番号:25252353 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

アルファードは良くできたクルマなんでしょうけど、私は個人的に好きじゃないです・・・デザインが。
だからアルファードが前や横を走ってても、「ちょっとデカくて邪魔なクルマだなぁ」と思うだけで、そんなものにステイタスとか全く感じませんけどね。
アクア当たりと同列の印象です。
ケンケン太郎さんが書かれてるように、できのいいファミリーカーですよねぇ。
書込番号:25252357
11点

>ダンニャバードさん
私もデザインは同感です
でも
世間では違う評価ですね
中古価格を見れば直ぐわかる
客観的には
私も貴方も少数派ですね
書込番号:25252366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケンケン太郎さん
誤解しないで戴きたいんですが、私も車選びは自分の嗜好や用途に合致したものを選びますよ、もちろん予算内での話です。
現行アルファードは現在トップオブザミニバンです、これより上はありませんのでお金が潤沢にあって最高のミニバン欲しい方はアルファードとなります、何でもええから「ミニバン」の一番高いヤツです、このような理由でアルファード買ってる方多くおられます。
自分がそのような考えでアルファードを買っていたのなら、次は絶対「レクサス」にします、こういった選び方をしてる方の話です。
自分はお金があまりありませんので、価格の低い車から色々頭を悩ませて選んでるのが現状ですが、もしお金に糸目を付けず車を買えるなら、国産車なら何も考えず、取り敢えず高額なレクサスを絶対買うと思います。
色々車にこだわって一家言を持って車を選んでる方も大金持ちになれば、何も考えず最上級車を買われる方結構おられると思いますので。
なのであなたのように本当にアルファードが好きでアルファードでなければダメな方、の事を言ってるのではありません。
書込番号:25252412
1点

関電ドコモさん
何でもいいからミニバンの1番高いヤツって買い方してる人が多く居るんですね
初耳でした。無知で申し訳ないです。
LMは4人乗りで一列目はリクライニングも出来ないしファミリーカーにするには適してますか?
いくら大金持ちでも運転する為に購入したいでしょうか?
社用車等で自分が2列目に座るなら良いですが、高額、高級だからってだけで、現行アルヴェルユーザーがLMを本気で考える人は少ないんじゃないかと思います。
LS乗っている方がLMに乗り換え等は沢山居ると思います。
強がり言いたいわけではなく、LMは2列目に乗れないなら、欲しくないです。
書込番号:25252521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いつかはクラウン的にアルファードに憧れを持つ方がいるのは別に良いんじやないかな
何処まで無理するかはオーナーの自由
書込番号:25252532
3点

このスレはいつ解決済みになるの?
今にはじまった事じゃないけど、毎回同じような話になるの予想できないもんかなーと思う。
購入したい人が購入すればいい。
現金でもローンでも残価でも。
乗りたいなら購入すればいい。
1年で売ろうが10年で売ろうが誰も関係ない。
よし、これで解決済みとグッドアンサーはもらえるな!
書込番号:25252559 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>初ジムさん
その他だから解決は無いんでは?
自分ではスレを立たないので分かりませんが。
スレ主さんはネタで投稿したんで無いでしょうか?
昨年には530万でシビックを注文されている様ですし、レクサスRXの抽選にも申し込んだみたいですよ?
さぁスレ主さん!真実は如何に?
…私にももっと稼ぎがあればこんなに迷わないのになぁ…
書込番号:25252589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LMには6座や7座もあるようです、ファミリーも大丈夫みたいです。
書込番号:25252622
3点

>黒い招き猫さん
ネタの投稿だったら、まんまと釣られてしまいましたな。
書込番号:25252672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デカいファミリーカーはエスティマも同じではない?
エスティマはデザインも内装も俺は論外だ。
横に止まったら「古!」としか思わんし、誰からも憧れられる車では無いわな。
とか、自分が乗ってる車を貶されるとイヤな気になるよなぁ。
書込番号:25252695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tadaimannboさん
私向け発信かな?
>自分が乗ってる車を貶されるとイヤな気になるよなぁ。
そう?
別になんとも思わんけど。(^^ゞ
自分が気に入って乗ってるんであって、他人の好みなんて興味ありません。
あなたは他人がカッコいいと思うクルマに乗りたいんですね?
まあ、それはそれで価値観の一つですから否定しませんよ。w
書込番号:25252706
4点

LMなら4座がベストでしょう。アルベルロイヤルラウンジが満足出来なかった方が、LM4座に移行するかと。LMにも6座:7座の設定があるとの事ですが、それは30アルファードで相当するのはXグレードなのでは。
ショーファーがいてこそのLMだと。
書込番号:25252708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本ではとりあえず4人乗りしか発売しないらしいよ。
今後は知らんけど。
書込番号:25252723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あーもう、せっかく流れ止めようとしたのにまた始まる予感。考えは皆さんそれぞれ違うんだって理解出来ないもんかなー。
誰がどんな車乗ってようがまるで自分自身には関係なくない?この一言に尽きる!
ってまた釣られてんのかな?
書込番号:25252794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

乗りたい車に乗る。
ただそれだけ。
だから他人の目とかリセールとか全く考えずに乗ってる。
所詮はミニバンだし。
乗り心地で言えばミドルクラスのセダンの方がよほど良い。
書込番号:25252997 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

考え方は十人十色ですし、自分自身の価値観に他人からの見られ方も100%でないにしろ多少あるかなと思います。
なので他の人はどう考えているのかも気になるところ。
私自身は自慢のために乗ってる訳ではないですが「いいね、羨ましいね」とリップサービスだったとしてもそう言って貰いたい気持ちはあるんだと思います。いや包み隠さずに言うと、あります。
「自分自身が納得すればそれでいいじゃないか」は、私もその派なんですが、その納得の部分に他人からの見られ方も多少入ってますしリセールも入ってる訳です。ゲスな私は。
書込番号:25254338
19点

今も貧乏人でも乗ってるじゃないですか。
だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
残クレでぎりぎりの生活をしながら。
書込番号:25254799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワシは中古ミラバンに乗っているが、
良いねークルマ分かってるねーって友人に言われて、
お互いに貧乏してるだけだなと。
書込番号:25254828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポルシェ乗り911さん
車で人を判断するような人がいかに多いのかっていう典型のようなコメント(笑)
よーし、こうなったらみんな荒れてしまえー!
書込番号:25254848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う。これは釣りだったんだ。
またも簡単に釣られてしまった。
荒らしダメゼッタイ。
書込番号:25254854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
残クレでぎりぎりの生活をしながら。
そうですか? 全ての用途をアルファード1台だけでこなすより、アルファードと軽自動車かコンパクトカーの二台体制の方がよっぽど贅沢だと思いますけどね。
近所のスーパーやコンビニの買い物とかは軽自動車かコンパクトカーの方が断然便利ですよ。
狭い駐車場でドアパンチの心配もしなくていいですし、用途に応じて使い分けた方がよっぽど良いと思いますけどね。
但し、いかにも廃車寸前のボロボロの軽自動車やコンパクトカー等は今回の話しとしては想定していませんので、悪しからず。
書込番号:25254913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>だいたいアルファードの隣には軽自動車かコンパクトカーを置いてある家が大半。
まさに我が家のことで笑っちゃいました(*^^*)
書込番号:25254942 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>しらたま大吉さん
残クレでぎりぎりの生活だったのですね。涙
書込番号:25255025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチにはアルファードの他にスポーツカー2台と軽自動車が3台あります。
用途に分けて使ってますがアルファードの隣には確かに軽自動車置いてありますよ。
コンビニやスーパーに買い物行くのにわざわざアルファードでは行きませんね。
軽か、自転車です!
書込番号:25255079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんかもう、こうなったら訳がわからないので私も書き込みしちゃいます。
基本、関電ドコモさんは何が言いたいかよく分からないし、理屈っぽくて自分の意見真っ直ぐ!って感じです。
ちなみにUSAさんの読み方が前から気になって気になって仕方ないです。
私はウサさんと読んでるのですが、もしかしたらダパンプと読むのかもしれません。
隠れファンかもしれないです。
書込番号:25255126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>初ジムさん
残クレは私のライフスタイルに合ってないので使わないですがLM買える余力があるかと聞かれるとないですね笑
我が家は2列目通路必須なのでそもそもアルヴェルの選択しかないんですけどね。
あっ。残価据置はキャッシュバックもらうのに1度使いましたがあれは神キャンペーンでした!
またやってくれないかな!?
書込番号:25255298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しらたま大吉さん
自分もキャンペーンで一度だけ使いました!
かなりお得でしたよね。
再キャンペーン期待します(笑
書込番号:25255385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

利息で取られているのが戻っただけでは?
月々の支払いは抑えられて高い車に乗れる可能性はあるけど
残クレは残価にも利息がずっとつくので
全て分割と比べて利息分が多いので
車の残価と売る時の価格が同じなら
全てローンの方がトータル金額は少ないんですよ
書込番号:25255390
5点

>コンビニやスーパーに買い物行くのにわざわざアルファードでは行きませんね。
軽か、自転車です!
自宅から歩いて5分のコンビニに自転車あるあるです(*^^*)
書込番号:25255413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴン蔵。さん
わかりにくかったですか?
次期モデル販売開始後すぐに、ほぼ同じデザインのレクサスLMが販売されます。
優越感を得る為に、背伸びしてアルファードを買おうと思ってならばちょっと立ち止まって考えた方が良いのではと言う話。
信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
純粋にアルファードが好きな方への話では無いです。
書込番号:25255442
1点

>ktasksさん
違いますよ。
以前の書き込み「80000ポイントの恩恵解」を転記します。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23689115/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%88%83%5e%83t%83%40%83C%83i%83%93%83X
当方もキャッシュバック及び繰り上げ返済が完了しました。
収支を計算すると下記の通りになりました。
(1)契約時に分割払いにするために支払った手数料
\60,840
(2)繰り上げ返済にすることにより返金された手数料
\52,140
(3)実際に支払った金利手数料
(1)-(2)= \8,700
(4)キャッシュバックされた金額(ポイント1.5倍)
\120,000
(5)総合計(お得額)
(4)-(3)= \111,300
簡単に言うと、契約時に余分に\60,840支払い、返ってきたお金が\52,140、つまり\8,700円の手数料を支払った事になります。これとは別に\120,000のキャッシュバックが
あるため、トータルで\111,300お得額となりました。
書込番号:24074911
書込番号:25255473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>関電ドコモさん
すみませんが、理解不能です。泣
ごめんなさい
書込番号:25255546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>関電ドコモさん
こんにちは
レクサスのLシリーズってそんなに見ますかね?
私は日本で言われる都会に住んでて毎日車に1時間から2時間位、乗りますが日にLの同一シリーズを1台、2台見るか見ないか、見ない日も有ります
ちなみに今日も今の所、見てません
しかもLMと40系はプラットフォームは共有しますが後はほとんど違いますよ
外見で一緒かもしれないのはホイルベース位じゃないですか?
前後左右、どこから見ても違います
私の妻はトヨタハイエースと日産キャラバンの違いがロゴでしかわからないと言いますが、そう言う方々の事をおっしゃってる様にしか思えません
日本国内でLシリーズを買える一部のアルヴェルオーナーはいらっしゃるでしょが、そんなに数は多く無いと思います
そして、日本人のお金持ちの中には他人から見て高価な車に乗っていると思われたく無い人達も沢山います
政治家やお坊さんなど
社用車にするのもそうですが、アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います
40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれませんが、LMを羨む人は極僅かと思いますよ
30系で私はエグゼクティブやHEVを見ても何とも思いませんし、エルグランドを見ても何とも思いません
ノアヴォクやセレナを見て優越感も感じません
大多数の方々が同じと思います
長文すみませんでした
書込番号:25255615 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ゴン蔵。さん
了解しました、スルーして下さい。
書込番号:25255616
1点

まあ、クラスは違えどグランエースも滅多に見ないですしね。
そもそもファミリーカーとVIPカーを比較するのはどうかと。
書込番号:25255725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHARDさん
なるほど
そういうのがあったのですね
すみません。
でも
何かありそうですね
信用情報とか、クレカの拡販とか?
書込番号:25255742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベース車が同じかどうかはあまり関係無いと思いますけど。
本当はRXが欲しいけどNXを買ったとか、LXが欲しいけどランクル300を買ったとか、NXが欲しいけどハリアーを買った人もいますよね。そして周りからの評価を気にする人。昔からそんな人は大勢います。
今回も同様に本当は、LMが欲しいけど価格が高くて40アルヴェルを買う人は必ずいます。
新聞で確認しましたけど、LMにも7人乗りがあって、4人乗りを先攻発売は前情報通りでした。
要は自分自身がワンランク落として購入したと思っている車に満足できるかどうかです。
満足出来ない人もいるって話しですよ。
書込番号:25255778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スイーツパラダイスさん
あなたのように「なんとも思わない」方にはあてはまらない話であります、長く生きていると色んな方と出会うのです、色んな考え方の方と出会うものです。
「LMと40系はプラットフォームは共有しますが後はほとんど違いますよ、外見で一緒かもしれないのはホイルベース位じゃないですか?
前後左右、どこから見ても違います」
これ本当ですか、実車を見られたんですか?
自分はフロントグリルとリアテールランプ回りが異なるだけで後はほぼ同じと思ってるのですが違うのですね、もしあなたが言うようにホイールベース以外は別物なら、トヨタはLMにかなり思い切ったコストをかけたと言う事ですね。
アルファードの実物を見るのが楽しみになってきました。
書込番号:25255802
2点

スイーツパラダイスさん
全く同意見です
書込番号:25256135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>関電ドコモさん
こんばんは
実車は見てません
が、、、今は詳しくは言いたくないんですが知ってます
ご興味があられるのなら私の少し前の書き込みを見てください
現行のLMは知ってらっしゃいますよね?
日本で走ってるのはフロントとバックを変えただけのなんちゃってL Mですが、それを見て話してるわけでは無いですよね?
現行も横から見てもBピラーが違うので一目瞭然ですがプレスラインが同じなので、あまり知らない人にはよく似てるんでしょうね
新型の違いは書ききれませんが、見た目で言うとサイドのプレスラインもDピラーも違うので真横から見ても違いますよ
ですので、私の妻のようにトヨタハイエースと日産キャラバンを同一と思うような方しか同じとは思わないと思います
関電ドコモさんはどちらかと言うと、そちら寄りなのかもしれませんね
色々とすみませんでした
余談ですが、私の友達にスバルのインプレッサに乗ってる人が居て、お互いの家族でBBQに行った時に私の車をヴォクシーと思ってました
今でもヴォクシーといいますが、もう訂正するのも面倒になって最近は放置してます
あまり興味の無い人にとってはワンボックスってその程度です
一応、あちらの正規LEXUSホームページのURLを貼っておきます
https://www.lexus.com.cn/models/lm
どちらの新型も楽しみにされててください^ ^
お返事ありがとうございました
書込番号:25256210 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私もスイーツパラダイスさんと同意見です。
半数はこの考えだと思いますよ。
書込番号:25256229 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>関電ドコモさん
次のLMは全幅1890らしいですよ。
パネルほとんど違うんじゃないかなぁ。
書込番号:25256514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スイーツパラダイスさん
ど素人の私だから同じに見え、違いなんか分らない、だからそう言う事を言うんだ、と言いたいわけですね。
ところで貼り付けていただいたの正規LEXUSホームページですが
https://www.lexus.com.cn/models/lm
これです。
これは現行モデルでもLMとアルファードは別物だと仰りたいのですか
https://toyota.jp/alphard/?padid=tjptop_car-search_bdt-MVN_alphard
教えて下さい。
書込番号:25256643
2点

〉あまり興味の無い人にとってはワンボックスってその程度です
そんなもんですよ
逆に家の嫁さん
E90の3シリーズみていいなBMWって
今アルトより安かったりするに
8時53分アルファードか多いのは良い悪いとかじやなく
流行りだからですよ
大昔マークUとか流行ったりその後パジェロとか流行ったりみたいに
そのうち又次の時代が来るんじゃないですかね
書込番号:25256709
2点

>関電ドコモさん
こんにちは
ありがとうございました
書込番号:25256945 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スイーツパラダイスさん
ありがとうございました、とはどう言う意味ですか?回答になって無いですけど、答えていただけ無いんですね。
現行モデルでもLMとアルファードはどう見ても基本的に同じ車でしょう、違いますか?
あなたのように兄弟車でも全く別の車に思える方、あなたの奥様のようにミニバンなら全て同じ車種に見える方。
そのような方の話をしてるのではありません。
書込番号:25256979
3点

えーっと、このスレの主旨はなんだったっけ?
書込番号:25257010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えーっと、このスレの主旨はなんだったっけ?
街ではアルファード多く見るけど
アルファード高いな
家のローンもあるし
無理すれば買えない事ないんだけど
無理してでも乗った方がよいかな
無理して買うような人は選ばない方がよいのかな
って感じじゃないですか
書込番号:25257026
5点

>関電ドコモさん
>答えていただけ無いんですね。
もう返事するのめんどくさいんですよ。他にも返事やめた方いますでしょ?
自分とは違う意見の人に「あなたのようなタイプに言ってない」と切り捨てるのなら自分でスレたててタイトルで選別したらどうでしょうか?
見ていて感じが悪いです。
実際このスレの返事見てると関電ドコモさんとは意見が違う方が結構いるようですのでもう少し配慮していただけないでしょうか。
豊富な人生経験のせいで自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか?
>たこやきやさん
スレの趣旨からはずれてすいません。
書込番号:25257057 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

もう良くないっすか?
お金持ちはLMを買って優越感に浸る。
買えない人はアルファード買っても引け目を感じる。
30アルファードだって上と下で400万円差があります。
無理してやっとの思いでエントリーグレード買った人は他のアルファードを見る度に引け目を感じ、ELの人は他のアルファードを見る度に優越感に浸る。
今だって同じじゃないですか。
寧ろこれだけアルファードが売れてるって事は、それだけアルファードが好きで乗ってる人が多いって事ですよ。
書込番号:25257118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それだけアルファードが好きで乗ってる人が多いって事ですよ。
好きっていうより
流行りだから
だから転売、リセールとかの話題が多い
書込番号:25257150
3点

>gda_hisashiさん
そうですね。
それが一番でしょう。
なんだかんだ言って私も密かにリセール期待しちゃってます。
でも今のところ新型買ったとしても定年まで乗って、その後は趣味用の車に乗り換える予定です。
その頃には新車で買ったその車も39年目なので走れるか分かりませんけどね…
書込番号:25257193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「豊富な人生経験のせいで自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか? 」
この最後の一文が余計かと。
スイーツパラダイスさんも意味のない返しするくらいなら黙っとけば良いのに。
わざわざ荒れるような返信するのも
「見ていて感じが悪い」です。
書込番号:25257251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>takitakisanさん
その文はあえて書いていますからね。
これまでの書き込みを見てストレートに意見を出したほうが伝わりやすいかと思ったからです。
>わざわざ荒れるような返信するのも
黙っていても荒れてしまっているので原因に気付いてもらえたらとの思いですね。
今回のあなたの書き込みも、自分の文章に矛盾してますよ。
わざわざ煽り入れて書き込みせずに黙っていればよいのに。
と、思ってしまいます。
そんなのどうでもいい、私自身の書き込みが荒らしだよ!
という方たちへは不快な思いさせてしまってすみません。
書込番号:25257408 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>夜行性ユウさん
そう!そうなんですよ!
自分の表現を逆手に取られて、イヤミな表現で返されるのは必要以上に相手を不快にさせるということを実感していただけたようで良かったです。
せっかくの真っ当な意見も、煽るような余計な一文を入れたがために台無しになるんですよね。
確信犯的な私のレスで、不快に思われたことについては、失礼しました。
>黙っていても荒れてしまっているので原因に気付いてもらえたらとの思い
夜行性ユウさんのレスはまだわかりますが、
スイーツパラダイスさんの関電ドコモさんに対するレスからはその思いは?ですね。
関電ドコモさんも意固地になってる部分はあるように感じますし、
スイーツパラダイスさんも控え目な表現とはいえ、少々上から目線な表現や返信がいかがなもんかと。
お二人のご意見はそれぞれ一理あるように個人的には感じていましたので、どっちも勿体無いなーと思う次第です。
書込番号:25257666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁ
自身の収入と言うか
身の丈に合った車を
買えば良いだけ
収入から支出を差し引いて
余力があれば
買えば良いと思う
無理して買って
維持費や保険をケチる様な
生活ならやめた方がいいかもしれないです
後部三面に〇〇トヨペットって
デカイステッカーの車見ると
そこまでして?って
思い惨めだなぁと思います。
書込番号:25257728
3点

定年したら
ジムニーを買います
のんびりと
キャンプします。
書込番号:25257741
0点

>信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
これって比較対象変えると、
LS乗っててセンチュリーうらやましいなあ、って思うかどうかみたいな話ですよね?
アルファード乗りでこんなこと気にする人いるんですか?
俺の方が格下だーみたいな。
LMって用途がほぼ社用車じゃないですか。
一般乗用車アルファードとVIP送迎車LMで比較するものが違うような。
書込番号:25257849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>信号待ちや近所、出先でLMが前後左右に見えた時の事を想像して、その時メンタルが大丈夫か考えて決めた方が良いんじゃ無いですかと言う事です、とても高額な車ですので。
例えばめちゃ頑張って5000万で家を建てました。2ヶ月後にまさか隣の空き地に同じハウスメーカーで建坪一緒で形も似ていて間取りもそっくり、でも外壁や内装が豪華な6000万の家を建てた人が引っ越してきました。どう見ても隣の家の方が高級感アリアリです。
恥ずかしくなりますか?5000万の家建てたのを後悔しますか?
普通なりませんよね!ウチはウチ、ヨソはヨソでおしまいです。
車もそんなもんでしょ。
書込番号:25257895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たこやきやさん
> 車の買い換えを検討しています
シビック タイプR 2022年モデルも発注済みじゃなかったかしら。
キャンセルしました?
それとも2(3?)台目ですか。
未だ夢かなあ・・・
書込番号:25006951
書込番号:25257901
0点

>takitakisanさん
おはよう御座います
私の書き込みで折角の週末にご気分を害されたようで申し訳ないです
すみませんでした
荒らすつもりも、ましてや見ず知らずの方に上からのつもりも御座いません
この書き込みも意味がないとお叱りを受けるかもしれませんが、、、
私に取っては意味がある物で
もうこのスレに書き込むのは辞めようと思っておりましたが2度も名前を出してお叱りを受けているので私が書き込みをしないとお怒りが収まらないのではと思いましたので謝罪です
すみません
お手数と思いますのでお許しをいただけるなら、このメッセージにご返事頂かなくて大丈夫です
ご指摘ありがとうございました
書込番号:25257917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夜行性ユウさん
私の「答えていただけ無いんですね」は「もう返事は不要です」の意味です、私は一回言って回答がなければもうそれ以上は追求はいたしません。
●自分とは違う意見の人に「あなたのようなタイプに言ってない」と切り捨てるのなら自分でスレたててタイトルで選別したらどうでしょうか?
これ、おかしいと思いますよ。
私は「購入を迷ってられる」スレ主様に、「購入動機が○○の場合」は止めておいた方が後悔しないですよ、との思いで回答したのです。
違う意見をお持ちなら、その意見をスレ主様に直接伝えてあげればいいんじゃないですか?
それなのに某氏はレクサスLMの日本で見かける頻度やプラットホーム以外は別物だとか言う事実不明な事まで持ち出して、さらには車に詳しくない方の話を持ち出して「あなたはそちら寄りだからそのような事を言うのだ」です、これ言う必要無いでしょう。
それに「 アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います」や「40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれません」
これ結局自分も同じような思いを持ってると言う事でしょ。
あと「関電ドコモさんとは意見が違う方が結構いるようですのでもう少し配慮していただけないでしょうか。」とは、どう言う意味ですか?あなたの意見は少数派だから黙って下さいと言う事ですか。
最後に「自分の考えが凝り固まっているんじゃないですか」は少し言い過ぎじゃないですか?あなたには何も言ってませんよ。
書込番号:25257925
6点

>関電ドコモさん
もう、私にかかわらないでもらえますか?
すみません
怖いです
ご気分を害されたなら謝ります
すみませんでした
某とか書き込みながら引用するのは辞めてください
本当に怖いです
書込番号:25257942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>関電ドコモさん
怖いので私の書き込みは削除依頼いたしました
されるかは分かりせんが、許してください
スレ主様
関係のない書き込みを連投して申し訳ありませんでした
書込番号:25257946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第3者からも指摘されるようなコメントを自らがされていて、当人からも反論があって、その反論に対して一方的に「怖い」と返えされるのは卑怯だと思いました。
書込番号:25257967 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ラpinwさん
同感です
真っ向勝負すれば良いのに
書込番号:25258010
3点

>ラpinwさん
おはよう御座います
この書き込み長くなると思いますので初めにお断りしておきます
すみません
まず最初に私は関電ドコモさんの書込番号:25255442で「前後左右」にLMをと理解して「そんなに沢山のLMが走る事あるのかな?」と思いました
次期モデルが同じと言う書き込みにも、プラットフォームは同じでも外装のサイズから違う車で内装も違うので、私は「どちらの新型もあまり理解されてないのかな」と思いました
短い文面なのでお互いに理解出来ない所が有るのは仕方ないと私は思います
貴方様が言う様にプラットフォームが同じなら同じと思われる人も居ますし、ハリアーからNXを羨む人もいるのでしょう
別に否定をする事は無いと思ったのでこれはスルーさせていただきました、関電ドコモさんと私の話と思ってましたので
スルーした事でご気分を害されたならそこも謝ります
すみません
「アルヴェルが庶民的で丁度良いんだと思います」や「40系ではアルを乗ってる人がヴェルを羨む人は居るかもしれません」
と言うのは、お金持ちの方で世間からの見た目を気にされてあえて庶民的な車に乗られる方にとって丁度いいのであろう、貴方様が言われるよに考える方にとってはアルに乗ってヴェルを羨む人も居るんだろうという意味で書いたのです
このサイトでは2500文字までにまとめなければいけないので言葉を端折り、故にお互いに理解し合うまでに腹が立つ事も有ると思います
なので謝罪してます
スルーもします
文面がキツく伝わったのだから謝罪する
関電ドコモさんが、アチラの国サイトとこちらのサイトの30系内外装を比べて同じだと思われたのなら、私に否定する事はできません
見ていただけたから「ありがとうございました」とお礼を申し上げただけです
それを「意味がない」と捉えられた>takitakisanさんにも謝罪しました(名前を出してしまいすみません)
全て一言一句、ご説明してはキリがないと思い端折ってしまった事が悪かったです
関電ドコモさん、ラpinwさん
申し訳ありませんでした
そういう思いがあったのですが、伝わっておらず私はもう、終わったと思っていた関電ドコモさんから「某氏」と私の文を引用して書き込みをされたので「怖い」と感じたので、焦ってしまいそれをお伝えして運営に削除要請しました
焦ったので「かかわらないで」などとキツく捉えられる書き方になってしまったのも謝ります
すみませんでした
ただ焦ってしまっただけです
あと、何か私の文でご気分を害されている部分が有ればご説明いたしますのでご指摘ください
申し訳ありません
書込番号:25258030 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>スイーツパラダイスさん
>お手数と思いますのでお許しをいただけるなら、このメッセージにご返事頂かなくて大丈夫です
とのことでしたので、敢えてレスさせていただいてませんでした。
しかしながらスイーツパラダイスさんのレスを読んで、見解の相違があったようなので、レスさせていただきます。
関電ドコモさんの問いに対して
>こんにちは
ありがとうございました
と返しておられたので、よく見る「煽り」的なレスのように感じたのがきっかけで書き込みした次第です。
なるほど、そういう意味のお礼の言葉だったのですね。
んー、あの流れからそう解釈するのは、、、まぁ私の読解力が足りなかったのなら、逆に申し訳ありません。
スルーを貫いてもいいのに、誤解を解くためにわざわざ説明いただき感謝しております。
生で喋るのと違い、活字で思うように伝えるのは、今更ながら難しいですね。私にとってもいい勉強となりました。
スイーツパラダイスさん、改めてありがとうございました。
書込番号:25258129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takitakisanさん
とんでもございません
takitakisanさんのご指摘を受けてからもう一度、私の書いた内容を読み直し、肝心な所を端折ってしまったのかなと思いましたので、謝罪させていただきました
私も何でも謝ろうと思っているわけではありません
もう一度読んでみて、お互いに誤解をしているようでしたら謝罪させていただくのがマナーかと思っています
ご返信ありがとうございました
書込番号:25258167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンケン太郎さん
その「家の例え」間違っておりますよ、「例え」の前提条件が違っております、購入の目的です。
その建築主様は「頑張って素敵な家」を建てるのが目的で、「一戸建てで一番高いやつ」を建てようとされたわけではないでしょ、まあ家の建築には実質上限はありませんから「一番高いやつ」は意味ないしあり得ないんですけどね。
頑張って「シエンタ」買って、その後お隣さんが「ヴォクシー」買ったのを見ても、後悔なんかしないでしょ。
だから普通に「現行アルファード」を純粋に気に入って頑張って買ってられた方が、「次期アルファード」を見て同じように純粋に気に入って頑張って買われるなら大いに結構、どうぞお楽しみ下さいと言いますよ。
しかし中身も見ずただ「ミニバンで一番高いやつ」を所有するのを目的に買われようとされてるんなら、販売開始後に間を置かず同じようなスタイルの「ミニバンで真の一番高いやつ」が出るので、折角注文した「次期アルファード」は「一番高いミニバン」では無くなりのでそれは承知されてますか?と言ってるだけです。
書込番号:25258191
3点

>その「家の例え」間違っておりますよ
その内容に間違いも何も無いし、そちらでルール決めちゃってるから周りが何を言っても間違いになっちゃいますよね。間違えてすいませんねー。
>頑張って「シエンタ」買って、その後お隣さんが「ヴォクシー」買ったのを見ても、後悔なんかしないでしょ。
それは人それぞれですよね。もっともっと頑張ってでもヴォクシーにしたら良かったって思う人も居るかもしれませんよ。
>ミニバンで真の一番高いやつ」が出るので
今までもアルファードより高いLMありましたし、金あるなら輸入すれば乗れましたよ。アルファードのELが1番高いミニバンては無かったですよ。輸入は無しとか言わないでくださいね。
書込番号:25258265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々な意見があるので、この流れはもうどうしようもないですね
私はアルファードを2台乗ってました
で、先日、30系を売却してミニバンを卒業しました
買い替えた理由は
・アルファードに飽きた
・アルファードが街中で多すぎる
・運転してて、車としては全く面白くなかった
・700万以上出すなら、レクサスRXか輸入車にしてみようかなー
・40系はかなり高くなるらしい
・現行のうちに売却しておこう
・最大の理由、流行りのSUVに前から乗りたかった
です
で、SUVに替えてアルファード、国産車の素晴らしさを改めて実感してる日々です
いい車だったなと
使い勝手や後席は最高の車だなーと
当たり前だったことが、今、なくなりSUVで良かったのかな?とたまーに思うこともありますが、もう買い替えたのでどうしようもないです
でも、念願のSUVに乗れて楽しいです
アルファード、いい車ですし
書いたい人が買えばいい。
無理して買う人もいれば、気にしないで買う人もいる
調べまくって買う人もいれば、あんまり調べないで買う人もいる
私はアルファードは1週間、今のSUVは前日に妻に教えてもらい翌日に試乗してそのまま契約しました
私はずっと現金です
ローンは組みません
良くないですが、あまり考えないで結構、勢いで買ってます
あまり時間をかけたくない性格もあります。
なので、特に今回のSUVは比較しなかったので条件面で多少は損してると思います
色んな価値観の人がいます
素晴らしいアルファード。
もっとみんなで楽しめるスレッドになればいいですね!
私も40系、出たら試乗くらいはしてみたいなと思っております
あの広さ、使い勝手は最高ですからね
アルファード、いい車です!
購入予定のみなさん、買ったらどんな感じか教えて頂けますと私は嬉しいです
書込番号:25258318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ではまとめ!
十人十色
各人各様
三者三様
蓼食う虫も好き好き
多種多様?
でいいですかね?
お疲れさまでした!
40の発表が楽しみだー!
書込番号:25258336 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルファードって700万円もするんですかー
皆さんお金持ちー。
書込番号:25258345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最高級グレードにフルオプションしたら1000万円近くまでいっちゃうのかな。
書込番号:25258353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードそれだけ良い車ということですね
自分も最初ボクシーを頑張ってローンで買って
すぐにこの掲示板でアルファードのリセールのこと知って衝撃でした
そいう方多いじゃないんですかね
書込番号:25259595
0点

車や時計やカバンで人を判断するのは難しいですよね。
本当にお金持ちの人もいるし無理して買ってる人もいます。私はどんな人でも話をするまでは判断しないようにしております。
LMと並んだ時はマイナスの気持ちにならず、この人はどうやってお金を稼いでいるのだろうと前向きに考えれば稼げるようになると思います。
好きな車にのって好きな物を見につければいいと思います。
>たこやきやさん
私も20代の頃フルローンで20アルファードを買いました。
そして30系を二台乗り継ぎもうすぐランクルが納車されます。
嫁はアルファードがかなり気に入っているようなのでLMの6人乗りが出たら購入しようと思っております。
欲しいと思うのであれば無理してでも買ったほうがいいと思います。
自分を甘やかさなければ次のステップに行けると思います。
私は自分よりもいい物を持っている人がいたら落ち込むのではなくどうやっているのだろうと常に考えて過ごした結果ランクルやLM程度は現金で買える程度に成長しましたよ。まだまだお金持ちと言えるレベルでは無いのでお互いに努力していきましょう。
書込番号:25264977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
既に色々な情報が飛び交っていますが、先日近畿地区のトヨペットセールスさんから聞いた話を共有します。
このディーラーでは先行予約や抽選販売は行わず、あくまでディーラー側がお客さんを選定して販売するとの事でびっくりしました。選定基準は次の3つ。
@新規より既存
A現金よりローン
B下取りなしより下取りあり
これにより優先度合いが変わるそうです。
値引きはメーカーからの仕入れ率が高くなり、ディーラーのマージンが減り、今までみたいなこと50万引きとかしたら、赤字になるから出来ませんとの事。
という事は時間が経過してもメーカーから対策費とか出ない限りは値引きは殆ど期待できないかもです。
書込番号:25247470 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

転売するような輩に多く売る販社はメーカーからチェックされると思うので、ディーラーがお客を選別するのは仕方ないですね。
書込番号:25247488
21点

@転売ヤーを極力排除
A少しでも利益上げるため
B納期遅くても我慢できる人
って感じ?
書込番号:25247513
12点

>黒いセーターさん
> あくまでディーラー側がお客さんを選定して販売するとの事でびっくりしました。
何故「びっくり」なさいましたか?
ご自身はどのディーラと取引するかを選びませんか?
書込番号:25247545
13点

>John・Doeさん
B下取り有りを優先する理由は下取り車での売買利益を確保するためらしいです。
@新車で利益A金利で利益B中古車で利益という構図らしいです。パナソニックも食洗機とか競合の少ないカテゴリーはどこの家電量販店でも同一価格としており、トヨタも人気車種はこうなるのかなぁと思います。
書込番号:25247600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>黒いセーターさん
こんばんは
ごめんなさい
アルとは全く関係ありませんが、ビルトイン食洗機をちょうど買い換えたところで書き込みを見たのですみません
パナのビルトイン食洗機の金額、どこも一緒ではないですよ?
定価より安い所どうしで比べて高い所と最安値の所とは数万円違いました
書込番号:25247619 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

選別・選択は生物が生きるための術ですね!
全てにおいて言えるんでは?
車を売る方も買う方も同じだと思います、
その時に、悪意が有る事もあるかもしれませんが?
書込番号:25247696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残クレで継続的かつ定期的に乗り換えてくれる客が
1番ディーラーの営業マンにとっては嬉しいかと。
書込番号:25247837 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>categoryzeroさん
以前は一台でも多く売りたいという営業マンが多く、他の店と競い合う形でしたが、今や需給バランスの関係からか、店が逆を選ぶ時代という流れに驚きました。
書込番号:25248000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
ビルトインタイプは違いがあるんですね。外付けタイプは大手家電量販店を一通り回りましたが、全て同じ価格でした。ポイント還元を謳い文句にしている店はポイント分を上乗せしていて笑いました。
書込番号:25248002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車に限らず業者が値引する理由を考えましょう。買うと分かっている客、指名買いの客、欲しい欲しい客、競合ない客、値引する必要ありません。売上計画達成しているディーラーであれば値引してまで無理に売る必要ありません。メーカーからの対策費って売れる車に何のための対策費がいるのでしょう。
需要と供給のバランスで客が常に強いということはありません。業者が客を選択してもおかしくありません。
書込番号:25248085 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>黒いセーターさん
>店が逆を選ぶ時代という流れに驚きました。
自動車でも特定のブランドはそのブランドが認めた相手=客にしか売らないと聞いています。
私には金輪際無関係なのでその実態は存じませんが、要するに一見さんお断りだって。
自動車売買に限らず、あらゆる関係で立場逆転なんて幾らでもあるし何度でも繰り返すし、でしょう。
個人対個人の関係、個人対組織の関係、組織対組織の関係、国家(権力)対個人の関係、国家対国家の関係、そして人類対AIの関係。
いちいち驚いていたら寿命が縮まりますよ。
書込番号:25248109
0点

新型なので納期優先の為に値引きないのは仕方ないとは思うけど下取りやローン縛りはどうなんでしょう…
ディーラー独自の錬金術なのでしょうけど、客側も値引きなしの補填として知恵を絞ってる。そこを潰されると買うテンションは確実に下がるし一般既存客は不信感しかない。RXと同じやり方なのでもうトヨタはこの路線で行くのでしょう。
転売対策するなら三年保有や発売時期を後退させて大幅増産する等のやり方もあったはず。メーカーやディーラーは自分本位で客は素直な富裕層優先。このルール誰得なんですかね?我々一般人は大人しく待てって事なのでしょう。
因みにこの縛りが事実なら自分は予約しません。数年待ち覚悟で縛り解除後最後尾に並ぶか思い切って他社にするか。我々一般人は一定数減るので価格を気にせずに買う人達には朗報でしょう。
書込番号:25248128 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

メーカー ⇒ 人件費、材料費等上がっているので仕切値を上げる。(大企業は国に基本文句言わず、体力があるので従う。)
ディーラー ⇒ 仕切値が上がると利益が減るので値引きしない。気持ちだけ。(中小企業は大企業に文句言えない。)
エンドユーザー ⇒ どこで買おうが値段は一緒。ほぼワンブライス制。
答え
⇒国の政策があやふや。(役所関係者は現場の事に関心なし。小泉進次郎は何処へ。)
全ては国民へ。
こんな感じかな?
書込番号:25248138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元々新型は値引き渋そうですが、値引きを期待している人や値引き無しなら買わないって人は、値引きはどの程度期待しているのでしょう?
値引きの話はよく出ますが、値引きの具体的な希望額が出てなくて、どの程度を期待してるのか気になって…
今はゲーム機やトレーディングカードですら客を選別する時代です。
車の購入者を選別しても不思議はありませんよ。
書込番号:25248219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずっとお付き合いいただいているお客様は違いますからね。
ただ、親しき仲にも礼儀ありということで、ディーラーだってできないものはできないでしょうし。
書込番号:25248276
2点

>黒いセーターさん
転売益50とか100万程度で喜ぶ愚民なんか相手にしなければ大丈夫ですよ。アルファードは犬を乗せるだけの車ですからね。6月後半の発表まで待ちましょう♪
書込番号:25248471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうトヨタもディーラーを買収して、経営権を取った方が良いのでは。
直系ではなく地方ごとに独立した会社だからそんな事になる。
書込番号:25248488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒いセーターさん
新型の資料を見せて頂きました。
営業との会話の中でスタート価格がかなり上がるとのことで予約をキャンセルする人が少なからずいるようです。更に、値引き無し、車両価格アップで100万以上?のアップではなかろうかと。それに加えてヴェルファイアは更に100万以上高くなりそうとのことでした。
とまぁ、資料にあるグレードを眺めてましたが私に買えたとしてもガソリンのアルファード一択しかないなと思いました。500万で新車のアルファードが購入できたのが懐かしく思えましたね。
書込番号:25248755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車両価格で100万UPっことはアルファードS.Cパッケージが468万だから568万。
更に値引き無し+オプションで650万オーバー...
これは大変だ!!
書込番号:25249083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アルファードガソリンで650万じゃあ私も変えないや。
書込番号:25249088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビリメンさん
アルファードが650万?
ならヴェルファイアは700万オーバーかい?
そろそろ残クレ組には厳しい金額になってきたか?
審査に通るんかー?
書込番号:25249626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値上げ値上げの世の中ですが、いやはやホントに高くなりました。
今までは審査OKだったのが値上げされてXになる・・なんてことも想定されるでしょうね。
KINTOは優先順位1位とかと聞きますね。
書込番号:25251179
0点

そんな事情があるんですね。
先日、Dラーにアルファードハイブリッドの点検で行った時に40系アルファードの画像とか見せてもらいました。
サンルーフは今までと違ってニ列目は開閉しないタイプになってたり、ナビ画面は14インチ?色々と良さそうでした。担当者に40系の契約しますか?って普通に言われたのですが自分は選ばれたのでしょうか?
今、契約して早ければ年末には行けますって言われました。
今まで、10系〜20系前期後期〜30系後期とガソリン車やハイブリッド車と色々なタイプのアルファードを乗り換えて来ていますが、新型が出たら直ぐに買うと言う買い方はしていません。
Dラーによって色々な契約パターンがありそうですね。
書込番号:25255855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKAゴジラさん
良いですね〜
私は付き合いのある2件のディーラーともいまだに情報が無い
予約は出来ないの一点張りです。
地域によってDの違いがあるのか、販社のチャンネルによってなのか
本当にヤキモキさせられています。
そろそろ来週あたり40のティザーが出そうな気がするのですが・・・。
書込番号:25255948
1点

ある程度顔がきく担当者で、ローン購入や、下取りの有無で差がつきますとか言われたら、じゃもういいやってなることもあるからそれは客商売としてあり得ないだろうな。少なくとも俺ならカチンと来る。
トヨタなんてそれこそ星の数ほどあるし。
しかも、契約では縛れないだろうからどっちも直前でやっぱり現金にするわ、下取り他に出すわなんて普通に言えることを条件にはしないだろう。
書込番号:25261098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のディーラーでは(大きめ)そう言ったことはないそうです。普通に順番ですと。まぁ表向きの可能性もありますが、先程連絡あり来週あたりに価格表提示できると思うとのこと。休みとっていきますわ。
受付開始と同時に発注との流れです。みなさんも電話してみて。
書込番号:25261151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナースもどきさん
良いですね〜!
私も先程Dに連絡しましたが価格が分かる日程は
まだわからないの一点張りでした。
来週値段が分かりましたら
ヴェルZプレミアのGターボとFFHVの価格を
教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25261175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナースもどきさん
元々5/23価格配信予定でしたが、6/21発表と同時配信に変更になっています。
これはメーカ発信なので全国どのディーラーでも共通だと思うのですが。
もし来週に価格が分かればスレッド立てて共有をお願いします。
おそらく一番の関心事だと思いますので。
書込番号:25261576
10点

週末、ディーラーに行ってきました。
記載頂いた条件では当方には回ってこないかな。
@新規
A自己手配でローン
B下取りなし(いつも決まった買取業者に売却)
動画と諸元表&装備一覧表はチラっと見せてもらいましたが、肝心の価格は6/21に公開&即発注しかないとの事でした。
『Zは装備が良くなるので60〜80万UPじゃないでしょうか』との事。流石に価格出ないと財務省に稟議が出せません。。。
(動画は斜めに番号が透かしで入って漏洩防止仕様)
こちらでの情報公開に期待しています!!
書込番号:25263058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先ほどディーラーからアルヴェルの発売が延期になると、連絡が来ました。6月7日から21日に延期されるらしいです。MOPのデジタルキーも設定廃止になり、付けられなくなると案内あり。半導体とリークの関係もあるかもとのこと。事前予約のディーラーもかなりヤバイ感じになってるとも言ってました。トヨタが事前予約や事前商談にかなりナーバスになってるみたいで、事前商談や予約的なこと行っている販社を知ってたら、通報しろ位らしいですが。皆さまのところはどうですか?
書込番号:25238126 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>VR2625さん
!!!
驚きですし残念ですね汗汗
でも、事前予約や商談は止められないと思うんですけど。
何らかの形で順番を決めないといけないですし。
トヨタ的には抽選にしたいのでしょーか?
ちなみに地元の4販社は予約制が1、未定が2、商談開始日に先着が1です。
書込番号:25238143
3点

>牡丹鍋さん
あまりにも予約や商談がえぐいとその販社に最悪配車停止措置も可能性があるとのこと。私のディーラーはまだ販売方法も未定です。価格判明もずれ込み5月中も分からない状況とのことです。
書込番号:25238150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4月中旬に聞いたらまだ未定。諸元表は見たけど価格が判明次第でその時に電話貰う手筈だけど何の音沙汰もなし。
今は装備充実のヴェルに傾いているけど半導体不足なら納期ヤバそうですね。抽選ならテンション下がるなぁ。
書込番号:25238183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>正卍さん
諸元表を見たとのことですが、2.5のエンジンは2ARでしたか?それとも新型エンジンでしたか?馬力もサイトによって182馬力だったり201馬力だったりまちまちですが、どうでしたか?
書込番号:25238194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その時は買う気半々でアルのガソリン車は興味なかったので詳しく見てません。
RXから新型プラドの話になりそこからアルヴェル新型の雑談中にパソコンを開いてその流れ。スペックは見れたので主さんもディーラーに行けばわかると思います。
書込番号:25238221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の長い納期を考えたら、2週間位どうってことないけど。
どんだけ待っても良いから抽選はやめてほしいな。
ところで、自分はキャッシュで購入する予定ですが、ローンの場合は納車まで乗ってもいないのに払い続けるのですか?
書込番号:25238279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルキーも付けられないんだ?
そんなんで100万UPかよ。
DVDも見れないらしいし、ノアヴォク以下にして30系から何が進化すんのかね。
買う気なくなってくるわー
書込番号:25238312 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>VR2625さん
先週アルヴェルの進捗を伺おうとDに寄った時に聞いた話では6/7記者発表と同時にカタログが入荷してグレード詳細と価格が判明し、そこから商談と受注を取り販社本社に送信、2週間後(6/21)位に販社本社からトヨタに一斉送信みたいな案もあると言っていました。
つまり5月下旬から価格判明し事前商談から6/7に一斉送信みたいな話が一般的に広まっていましたが、6/7の正式発表まで詳細は一切明かさないかもとの事です。
内容は違いますがVR2625さんの話と日時が被るのでまさかと思い書き込んだ次第です。
やっぱりプロダクト動画のリークを相当トヨタは怒っているらしく、プラドを初めこの先発売の新型車種も発表まで情報を下さないみたいな感じだそうです。
皆様の地域ではどうでしょうか?気になります…
デジタルキー不採用の話は知らなかったので本当にそうなったら残念過ぎますね。
発表まで1ヶ月強なのにこの混乱のしようでは、まだまだ何かありそうで怖いです。
書込番号:25238354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VR2625さん
もともと40系には興味が無かったのですが,先日公開されたレクサスのLM?でしたっけ?
アレを見て,30系の方が外観的には好みだな,と思ったので,尚更40系はどうでもよくなりました.
移植が出来たりするくらいなので,ベースフォルムはあの形なんでしょうね.
ただ,内装の進化は気になりますね.液晶インパネ化とか.
買う気満々だった方には延期は残念なことだと思いますが,まだこれから色々と情報は錯綜するでしょうし,待ってる期間を楽しんでください.
僕が先日聞いた話では,抽選販売先行,転売対策として残価購入条件で名義はTOYOTAでしばらく管理,何かむちゃくちゃなこと言ってました.
書込番号:25238367
7点

私も昨日、Dの担当営業に新しい情報は無いか問い合わせたところ
情報もなく予約もまだ出来ない旨の話がありました。
それなら先日見せてもらった動画を再度見させてもらい
エアロ等のOPを決めておきたいと思いお願いしてみると、動画や資料は一切、見せる事が出来なくなったとの事です。
原因は画像リークかと聞いたところ、恐らくそうですとの事でした。
youtubeで画像を流し炎上したあの亀仙人の影響だと思います。
発売延期も残念ですね。
その件に関してもyoutubeでれんとのパパさんが延期になるかもってありましたが
その通りになるなんて・・・・。
書込番号:25238397
7点

なに?
オーダーカットとか騒いでた奴だよね?
今見たら削除?w
嘘、大袈裟、紛らわしい。
その通り??
トヨタが正式発表してないのに延期も何も無い。
書込番号:25238676 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

creative trendさんのサイトでも、発売延期と書かれています。
さらにニ列目のオットマンはELにしかなく、ZにもZプレミアにも設定がないとのこと。
書込番号:25238704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2列目オットマンも無くてデジタルキーもなくなって500万の車ってめちゃくちゃ割高じゃない?
そんなんで売る気あるんか…
書込番号:25238713 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ニ列目オットマンがないなら、ZもZプレミアも30系SCパケ相当ではないですね。
ELの購入は難しいので、いま乗っている30後期SCパケを乗り続けるかなー
書込番号:25238725 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

オットマン無しは考えられないですけどね。
あの復活オデッセイでも着くのに。
今回の件で情報も入らないハズなのに何で分かる?って思いますが。
ちなみに、私は大阪なのですが30前期を買った店では
今だに情報が無い、予約も出来ないと言われてましたが
4時間前に30後期を買った店に問い合わせてみると
あっさり予約可能との事で週末に予約しに行く事になりました。
なんでDによってこんなに違う!?
書込番号:25238861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヒーター付きのオットマンはELにしか付かないって話ではないんでしょうか?
まさかエグゼクティブパワーシートにオットマンが付かないのはあり得ない。
書込番号:25238871 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>VR2625さん
おはようございます
延期ですかぁ
まあ、仕方ないですね( ; ; )
スレ主さんの担当Dも、>gsalspさんが見たサイトの方もELとその他のグレードとの違いを勘違いしてませんか?
まず、デジタルキーはELは遠隔と言うか車の外に出てスマホで駐車したり出来ますがZ、Zプレはこの設定がない が キーとしては使えるメーカーOP
ELの2列目オットマンにはヒーターが付くが、Z、Zプレのオットマンにはヒーターは付かないしメーカーOPの設定もない
と私は理解してるんですが
私はキーだけの機能ならデジタルキー必須ではないし、オットマンにヒーターが付かないのも別にかまわないかな、と思いますが流石に2列目のオットマン自体が消えるって事はしないと思いますけどね
もし事実なら改悪なので、さすがに買うのを迷います
MLは前席eラッチだとか
アルヴェルにも付かないかなぁ?^ ^
とか妄想して楽しみに待ってます^ ^
書込番号:25239070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>VR2625さん
アルファードのガソリンは現行の踏襲で2ARでしたね。
私も残念ポイントでしたが、ヴェルファイア迄はさすがに手が出ないので、改良型の2ARと思っています。
書込番号:25239910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タラコそばさん
やはり2ARでしたか…ダイナミックフォースエンジンになるかと期待していましたが、残念ですね。燃費向上も期待薄かなー
書込番号:25241433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タラコそばさん
アルファードのエンジン、2ARって本当ですか?
今更2ARを載せる理由ないと思ってたので、A25Aであると信じたいですね。
エンジンも変わらない、2列オットマンもELしか設定無しならなんか微妙ですね。
書込番号:25244318
3点

>撃ち方始めさん
今回はヴェルファイアに心血を注いでいるみたいなのでアルファードは改悪される可能性がありますね。
アルファードは後期型でターボ設定とかいろいろ改善してきそうです。
いつものトヨタの戦略?
書込番号:25244624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撃ち方始めさん
はい、私が拝見した資料では、そう記載されていました。
A25Aと期待していたので、私も残念です。
書込番号:25250312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,898物件)
-
アルファード 240S タイプゴールドII 2年保証 ナビ ワンセグTV フリップダウンモニター Bluetooth バックカメラ ETC サンルーフ 両側自動スライドドア
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 351.3万円
- 車両価格
- 338.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 450.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
21〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 240S タイプゴールドII 2年保証 ナビ ワンセグTV フリップダウンモニター Bluetooth バックカメラ ETC サンルーフ 両側自動スライドドア
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 351.3万円
- 車両価格
- 338.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 450.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 380.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 425.0万円
- 車両価格
- 417.0万円
- 諸費用
- 8.0万円