アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,406物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年2月26日 23:06 |
![]() |
348 | 199 | 2015年4月23日 21:19 |
![]() |
19 | 17 | 2015年2月25日 12:16 |
![]() |
98 | 25 | 2015年3月26日 17:55 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月9日 07:53 |
![]() |
54 | 21 | 2015年4月5日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新型車を検討中のかたへ。
ようやく情報が出そうですよ。
http://f.msgs.jp/r/c.do?6Kx_1vTl_gw_iht
書込番号:18520714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。現在、車は納車されましたが、現在のディーラナビでは納得いかず、BigXを待っている状態です。ちなみナビの空間部分には13,000円のCDコンポを取り付けて音楽を楽しんです。また以前に買ったゴリラ(ナビ)で恥ずかしながら凌いでいます。意外にナイスに収まっています。
書込番号:18522020
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
なかなかハイブリッドのスレは盛り上がらないですねf^_^;)
私の住んでいるエリアでは、展示車、試乗車共にガソリン車のみであり、HV−Gを契約したものの、カタログしか確認しておらず、未だ一度も実物を見ておりません(笑)
ネット上でも、皆が買っているSCや最上級であるELばかりの画像が出回っており、少し寂しく思っております。
HV−Gを納車された方の感想や、画像等を持ってらっしゃる方、是非返信いただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18518961 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

outshine−silkさん 始めまして。来週中にHV-G納車の予定です。おっしゃる通り、他のグレードは比較的画像出回ってるんですがね。もう少しお待ち頂ければ感想と画像をアップ出来るかと思います。
書込番号:18519028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kakimaruさん、返信ありがとうございます!
納車おめでとうございます!羨ましいです。
感想と画像のアップを楽しみに待っております。
書込番号:18519080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshine−silkさん 初めまして。HVのスレは人気が無いですね!車自体も人気無いんですかね? 私もスレを立てたのですがいまいち盛り上がらないです。ガソリン車の方でHVの情報流してたりしてるんですよね。
私はHV−GFを契約しました。納車時期は5月末位の予定です。
昨日、初めて街で試乗車じゃない新アルファードを見かけました。!私が気にしているからか、オーラを感じました!笑
ディーラーの方が言っていたんですが、展示車と試乗車は定期的に変えていると言ってました。
HVの車が回ってきたら連絡します。と言っていたので楽しみに待っています。
outshine−silkさんもディーラーの方にお願いしておけば回ってきた時に連絡もらえると思いますよ。
書込番号:18520280
3点

スレ主様
はじめまして。
HV-G試乗いたしました。
心配いりませんよ。凄く良かったです。
走りも中々でした。
私は内装色が気になりSRにしようと思ってます。
愛犬が汚しそうで(*^^*)
書込番号:18520414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も皆様に聞きたいことがあります。
HVの車高ですが、タイヤハウスの隙間
どうされますか?車高調、ダウンサス、そのまま
皆でスレ盛り上げましょう。
スレ主様、すいません別の話になりまして。
書込番号:18520432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様はじめまして!
スレ主様おじゃま致します。
アルHV-G契約済み、納期連絡待ちの者です(5月頃とは言われていますが)。
HV-Gのスレが立ち上がらないかな…。自分で立ち上げようかなと思っていたところです。
スレ主様に感謝致します。
としぞ〜!さんのおっしゃる通り、皆様で盛り上げましょう♪
展示車(HVではないです…)は見ましたが、試乗はまだしておりません。
ですので、私も納車された方からの感想や写真のアップが頂ければ嬉しいです。
kakimaruさん、納車楽しみですね!
大変大変羨ましいです。何色ですか?
ちなみにHV-Gを契約された皆様の契約日と納期日はいかがなものでしょう?
OPや地域により前後すると思いますが、参考までにお聞きしたいです。
私は2月5日契約で納期日未定です…。
書込番号:18520653
3点

としぞ〜!さん。
車高は、HVと四駆は少し高めだそうですね!
二駆と比べて2センチほどだったかと。
車高を下げるのはいろいろな意見があり、自己満だとわかっていても私は下げる予定です!
1車高調。2ダウンサス。かな〜と思っております。
書込番号:18520693
4点

coo1さん〉
なるほど、試乗車・展示車はローテーションさせたほうがグレードに偏りが無くなりますもんね。
情報ありがとうございます!早速Dに確認してみたいと思います!
としぞ〜!さん〉
いえいえ、お気になさらず、盛り上げていきましょう!
やはりフラクセンは汚れが懸念されますよねf^_^;)
私は小さな子供がおりますので、二列目は防水シートの上にチャイルドシートを置き、床にはラグマットをひく予定です。ゲストを乗せる場合はシートを取っ払らおうかなと思っております。
車高についてはカタログ数値ですと、HVと4WDは1.5センチ高いのですので、やはり気にされる方はいらっしゃるでしょうね。
私の場合はまずはそのまま乗る予定です。DOPのダウンサスの評価や、社外品が出揃った頃合いで購入の検討をしたいと思っております!
書込番号:18520704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヒーロー222さん〉
返信ありがとうございます!
やはり車高が下がると車幅感やグリルの良さが増すので、私もいずれは手を出したいです。
ちなみに私は1月4日のD営業初日に契約、3月3日に工場のラインに乗り、その後約2週間後に納車予定です。
書込番号:18520804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヒーロー222様
私が見た限りでは100ミリくらいありました。
握り拳が簡単に入りましたよ。
でも、今回は今回も?アルファードの方が格好いいですよね。
私は車高調を入れようかと思います。
突き上げで乗り心地が悪くなるのが…
高級車ですから(*^^*)
書込番号:18520869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

盛り上がって来ましたね(笑)
ヒーロー222さん
始めまして。私の場合、1月10日契約で3月5日頃納車を予定しています。色は新色とで少し悩みましたが、ホワイトパールにしました。他のスレでもそうでしたが、どうやらグレードごとの割り当てがあるようですね。ちなみに営業所では30系初の納車のようです。
としぞ〜!さん
始めまして。車高、私も少し気になります。とりあえずはノーマルで乗ってみますが、今後出てくる皆さんのレポート等を参考にしたいですね!
書込番号:18520952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
S"C Packageと悩みましたがHV−Gを購入したいと思います。
現在 ホワイトパール&ガラスフレークか決めかねています
ナビはBIG X フロアマットはオージードリームに決まりました。
どうぞよろしくお願いします
書込番号:18520986
2点

outshine−silkさん
3月3日ライン乗りならば、3月中には納車出来ますね♪エコカー減税にも間に合って何よりです。
あと少しのご辛抱ですね(汗)
書込番号:18521012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kakimaru様、いまたけ様
はじめてまして!宜しくお願い致します。
盛り上がってきました。
今後も情報交換して行きましょう。
ナビ!BigXも気になりますね。
6月発売みたいですね。
書込番号:18521013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまたけさん〉
返信ありがとうございます!
色は私もこの2色で迷いましたf^_^;)蛍光的な白か、クリーム的な上品な白か。。。
どちらにせよ、素敵な色です!ちなみに私は通常のホワイトパールにしました!
このグレードは上級装備に加えて、シートがリラックスキャプテンなのが魅力のひとつであり、私の購入の決め手でしたね。
kakimaruさん〉
当初は本日が納車予定だったんです(>_<)
バッチリ休みも取ってあったんですが(笑)納期遅れで無念です。
他の納車された方のスレを指をくわえて見ております!
書込番号:18521178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshain-silk様
納車されたら、写真アップお願いします(^^
納車楽しみですね。
書込番号:18521267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、3月納車なのですね!
羨ましい!!
outshine-silkさん
車高下げると見映えは違いますよね!
存在感が増します!
としぞ〜!さん
ひゃッ、100ミリで拳が入るとは(O.O;)
今まで地上から拳も入らない車高にしていた
私にとっては尚更、車高調組むこと確定ですね(笑)!
30アルはそこまで下げませんが。
kakimaruさん
ホワイトパールですか!
私もアルファードは白系が栄えると思います!
大きい車が更に大きく見えますし!
そんな私は高級感を出したくてブラックしました♪
いまたけさん
私もナビはBIGXを予定しています!
最新には最新大画面を(笑)
なんだかスレが楽しくなってきましたね!
書込番号:18521862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんこんばんわ〜♪
初めまして。
私は1月4日契約でアルハイGを購入しました!!
20系アルハイより乗り換えです。
мopはスペアタイヤのみでナビは20系より載せ替えをしますが…
今回のフルモデルチェンジで8インチのラインナップが無くなったので少々心配しています。
スペーサーがないので暫くは隙間が出来る可能性が…。
展示車及び試乗しましたが、20系より乗り心地も高級感もかなり上昇していますね。
私も予約購入者なので現物を見ないで購入しておりますが、さすがアルファード!!裏切り行為はありませんでしたので安心してくださいね。
気になるのは…納車日!!
私は関東地方のTトヨペットですが先週にDへ言ったときに、販売店本社よりグレード別の新車割り当て表を確認させて頂きました。
アルハイGで一番早い方は
12月25日予約→3月中旬〜3月下旬
12月26日契約→3月下旬〜4月上旬
12月27日契約→4月上旬〜4月中旬
1月4日契約→4月中旬〜5月上旬
この様な感じでした。
ひょっとするとDにより割り当て台数も違うのかと…。
毎日カタログ&雑誌見てますょ〜♪
書込番号:18522026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
私は当初2.5Gの4WDで契約していましたが、ベストの装備がHV GかHV SRだったので、少し背伸びをしてHVに変更しました。SRです。
Gよりも納期が早かったのと、内装フラクセンは高級感と開放感があって良かったのですが、長い目で見てシート色黒の方が汚れが気にならないかなと思いまして。
2.5G4WDとの差額は、ガソリン代で元は取れないかもしれませんが、10万km以上乗れば、そこそこいいとこいくと思っています。あとは見栄ですね。笑
納車が待ち遠しいですね。
書込番号:18522050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒーロー222様
はい、びっくりするほどです。
車高調でF40.R45さげて、指3本分です(^^)
これで、インチアップで見栄えが良いかも…
それを、ダウンサスでいったらやばいと思いまして。
スレ盛り上がって来ましたね(*^^*)
書込番号:18522074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

としぞ〜!さん〉
ありがとうございます、了解です!具体的な箇所等のご要望あれば撮影いたします!
ウォリスくんさん〉
返信ありがとうございます!懸案のスペーサーが早期に発売されると良いですね(>_<)
納車情報は該当エリアで早期契約された納車待ちの方にはとても参考になると思います!
試乗の感想もありがとうございます!やはり選択に間違いはなかったという安心感が生まれました(笑)
ますます納車が楽しみです!私もカタログを妄想しながら眺めております
S.OSKさん〉
返信ありがとうございます!
確かに、私が現在乗っている車も黒色のハーフレザーシートなのですが、13年ものにも関わらず、座面はくたびれているものの汚れ自体はほぼ目立ちません。
SRですと黒木目との相性もいいですよね!
HVの良さは燃費だけではなく、その静粛性に私は一票を入れたいですね。先代のプリウスも乗車したことがありますが、タイヤの転がる音しか聞こえないのは当時感動しました!
HVの話になると、支払った分の元を取る取らない、などという話題になりがちですが、私は家族や同乗者が快適に過ごせる車内の静粛性に加えて、ガソリン+EVパワーの加速と低燃費を総合的に判断すれば、買いだと思います!
書込番号:18522372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は1月16日にHV-Gを契約、当初は3月もしかしたら4月との話でしたが、
そのうち納期が分からないと言われ、2月22日に3月は無理と電話がありました。
ラインに乗ってないならMOP変更可能か聞きましたが、並び直しらしいので諦めました。
今の10系車検も一年残ってるし、5月にってなるならキャンセルするつもりです。
お金は全額支払い済みですが、
やはりパノラミック付けたいし。
福岡です(´・_・`)
書込番号:18522423
1点

としぞ〜!さん
F40R45下げて指三本もあるんですか(^_^;)
だとしたら70前後下げてアルミをインチアップしたいなァ〜!
outshine-silkさん
私もGの決め手は同じです!
それと、最初はGFでしたが、D担当さんに
「GFとGではGをお勧めします。なぜならファブリック合皮は
本革とは違う味をもっていますし、他車ではファブリック合皮の方が良かったからです。」
と言われ、Gに心が変わりました!
みなさんはアルミどうする予定ですか?
書込番号:18523400
2点

fun-w140さん、返信ありがとうございます。
納車がいつ頃になるか分からないというのは、あまり続くと熱も冷めちゃいますね。良い結果になるといいですね!
自分の場合はコンセントを付けるか否かで大分迷いましたf^_^;)結果的に私は携帯の充電しか行わないので付けずに、1500wのインバーターを非常時用に使おうかと思っています。HVにつかえるかどうかは確認していませんが(笑)どなたかその辺りの知識ある方ご教示よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18523440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒーロー222様
きっちり計った訳ではありませんが、そのくらいです。
70下げますか(^^)vエアロ付けたら擦りますよ(^^)
スレ主様
納車されたら、タイヤハウス隙間教えて下さい(^^)
書込番号:18523554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、返コメありがとうございます。
いや、熱が冷めるどころか熱くなる方です^ ^
早期の納車を考えて値引きも我慢しましたので、それなら一旦仕切り直して値引きとMOPの変更
しようかと。
マットもYMTを購入済みですし、車検が切れるタイミングに合わせてみようかと。
悩ましく有ります^^;
書込番号:18523608
1点

ヒーロー222さん
アルミについては、私は純正に飽きたらスタッドレス用にまわしてしまい、その段階で新規購入しようと思っております!やはり17インチのほうが乗り心地は良いのでしょうか?素人な質問ですいませんf^_^;)
としぞ〜!さん
タイヤハウスの隙間ですね!りょうかいですよ^_^
fun-w140さん
高い買物ですし、納得したものに乗りたいですよね。
Dからの納期連絡待ちというのがヤキモキしますね!
1年後の車検時期に乗り換えならば、車両製造が落ち着いた頃の納車になりそうですし、値引きも期待できそうですね^_^
YMTは私のラグマット候補にも入っております!
前期型で使用された方の評価も高いですし、受注してから国内生産という安心感もありますね。
書込番号:18524206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
楽しみに待っていますよ(^^)
ちなみに、わたしは20インチのインチアップ考えてます。
やはり、純正ホイールはスタットレス用ですね。
書込番号:18524784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine-silkさん
純正の17インチであればもちろん
乗り心地はいいですよ!
ただ、ふわふわ感や横揺れは
多少あるかもしれませんが…
あくまで主観なので試乗してみないとわかりませんが。
でも、逆に車高を下げたりインチアップすると
せっかくの高い車がもったいない気もします(oo;)
納車され、インチアップした方の感想を私も
聞いてみたいです!
としぞ〜!さん
私はアンチエアロ派で、純正を程よく低くしながら
存在感を出すようなドレスアップが好きなので
擦らない程度に下げたいと思っています!
20インチいいですね!ミートゥーです!
純正はスタッドレス用で♪
ただ、リムの有り無しで迷っています…。
納車していない現在は想像力に溢れますね(^^;(笑)
書込番号:18525086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒーロー222様
安心しました。
70下げても大丈夫ですね。
こんなホイールどうでしょうか?
書込番号:18525488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


としぞ〜!さん
RAYS DIAVOLAですか!いいと思います♪
リムなしの20インチはデカく見えそうですね!
みなさんフロアマットは黒系とベージュ系どちらですか?
レール部分が黒になると思うので、
ベージュ系だとレールが強調される感じで変になりませんかね?
書込番号:18526751
1点

ヒーロー222様
はい!ディアボーラです(^^
これつけようなかって悩んでます。
その他、お勧め有りますか?
書込番号:18526854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レールが黒でベージュにしてもおかしくないと思いますが
シートと色が違うと変では無いですかね。
レールはラグマット等で隠してはいかかですか(^^)v
書込番号:18526866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
アルミの画像見るとなんだかとても良く見えてきます!
ディアボーラありありですね♪
私は、リムなしであればROJAMのオルタネイティブとかが気になってます!
リムありは現在探し中…。
シートと色が違うのも気になりますよね…。
どちらがいいのか(^_^;)
カタログではマットが黒系もしくはマットなしの画像がありますが
それを見るとレールと一体化していて黒系かななんて思ったり…
カタログ見たら思いました。
やっぱアルファードかっこいい!
書込番号:18527253
2点

ヒーロー222様
ありがとうございます。
やはり、ディアボーラで行くかな!
ほんと!色々悩みますね。
私は諸事情で契約はまだ先になりますが、早々と悩みまくってますよ(*^^*)
早く、アルファード乗りたいです。
Outshine-silk様
是非、インチアップしてくだい。
アルファードしぶくなりますよ!
書込番号:18527423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒーロー222さん
私もラグマットをひく予定ですが、一体感があって良いと思います^_^
レールのキズ、ゴミの入り込み防止にも役立つと思われます!
としぞ〜!さん
ディアボーラいいですね!サイズより更に大きく見えますね。
私はいまBBSのデザインが気になっております。
アルファードのイメージを崩さず、車体と一体感のあるようなホイールを見つけたいなと思っております!
どちらの画像も拾いもの&20系ですいませんm(_ _)m
書込番号:18527728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine-silkさん
確かにレールを綺麗に保つためにはいいですね!
ラグマットもひかれてきました♪
私もアップされた20アルくらいが理想です!
アルミも落ち着いていて全体像が綺麗です!
としぞ〜!さん
インチアップ、車高ダウンしたら
画像アップ必須ですよ!
みなさんご覧になったかもしれませんが
大阪オートメッセ2015のアルファード
めっちゃ格好いいのでググってください(*´∀`*)!(笑)
書込番号:18527971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
しぶい!かっこええわ〜(*^^*
こんなイメージだね!
BBSええ〜ホイールですね。
ヒーロー様
まだ、見てません。
ググってみます。
書込番号:18528034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒーロー222様
見ました!アルファードかっこええわ〜
ヴェルよりアルだね!やはり(^^)v
写真アップ了解しました。
私はこんな感じにしますよ。グレードSR
書込番号:18528059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヒーロー222さん
ググりましたー!更に良さが引き立つ感じですね^_^
としぞ〜!さん
私もとしぞ〜!さんのアップ期待しております
私は同カタログの裏表紙のような感じに徐々にしていきたいと思っております!黒アイラインとガーニッシュカッコイイですよね!
ご報告ですが、先程Dより納期確定の連絡がありました!本日か明日には工場のラインに乗り、14日D到着、15日に納車となりました!
製造工程が安定してきたのでしょうか?私以外の納車待ちの方も納期が早くなるかもしれませんね^_^
書込番号:18530505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
いよいよですね(^^)羨ましいですよ。
増産態勢が整ったのかな?
他のスレも納期短縮されてるみたいですね。
写真アップ了解しました。
私の場合はまだ先ではありますが
末長く宜しくお願い致します。
書込番号:18530604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015年3月6日現在 アルハイG納期情報
本日ディーラーへ待ちきれなく再度納期確認させて頂きました♪
私は関東地方Tトヨペットです。
あくまでも参考レベルでみて下さい!
12月25日受注分→納期確定済
12月26日受注分→納期確定済
12月27日受注分→4月上旬〜中旬
01月04日受注分→4月下旬〜5月中旬
01月05日〜01月09日受注分→4月下旬〜5月中旬
01月10日〜01月23日受注分→5月下旬〜6月上旬
01月24日〜02月08日受注分→6月
02月09日〜02月14日受注分→7月
02月15日〜02月20日受注分→8月
02月21日〜02月27日受注分→9月
02月28日〜 3月5日受注分→10月以降未定
製造状況により前後はあるそうです。
現在のところこんな感じでした!!
1週間で納期が1ヶ月も遅れるとは…(・・;)
つーか…
今から頼んで10月以降の納車って言われても困りますね。
以降未定って怪しいっすょね!!
どーにでもとれますから…(。>д<)
私は1月4日契約ですがまだまだ納期は未定ですからね。
もっと悩んでMOP付けとけば良かったかな!?
書込番号:18553562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォリスくんさん
情報ありがとうございます!
私も実はコンセントを付ければ良かったかなぁと思っておりますが、納期が不明になるため諦めました(笑)関東は去年の年末から受注なんですね!
私の県は年明けからよーいドンで契約開始でしたので、注文入力の順番がかなりシビアになっていたとおもいますf^_^;)
ウォリスくんさんのもとに、早期にDより納期確定の連絡がくると良いですね!
書込番号:18554501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま♪
こんにちわ!!
そーなんですょ…(・・;)
私も同じくコンセント付けとけば良かったかなって思ってます。
まだ間に合うか聞いたら、再度並び直しらしいのでやめましたけど…(。>д<)
私の地域Tトヨペットでは12月26日 から販売開始だったらしいのですが当日にDの営業から発売開始の電話もらったんですけど、また現在の20系アルハイが1年車検が残ってたので乗り続けるつもりでお断りしたんですけどネットで色々盛り上がってるので年明け早々に契約しちゃいましたよ!!
早く納期が分かればいいんですけどね…。
アルハイGはまだマシですよ。
ラウンジとCパケFパケはもっとひどい状況らしいですから!!
結局シート生地製造の遅れが原因みたいだし…(。>д<)
ファブリックシートなら今から頼んでも4月上旬にはラインに乗るそうですよ〜。
書込番号:18555097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆が買うグレードはやはり品薄ですね!Dも予想外だったんでしょうかf^_^;)
契約する前、私もDのマニュアルをこれでもかと何度も見せてもらったのを思い出します。
いずれ巷に溢れる車種なら、やはり他とは差をつけたいところが私の正直な思いです。そういう意味合いでもHV-Gは良いですね^_^
時期は違えどお互い納車が待ち遠しいですね!
書込番号:18556024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshineーsilk様
スレをご覧の皆様
本日午前中、HV-G納車になりました。
取り急ぎ写真をアップします。全くのドノーマルなので、皆さんカタログ等で見飽きてるかもしれませんが…。
2枚目のエスティマは前車です。車高の確認のため、3枚目をアップしました。やはりかなり高いですね。完全にこぶしが入りました(^o^;)
まだD〜自宅までしか走っていませんが、前車のエスティマと比べると、静粛性、乗り心地の良さは比べ物になりません。また担当の話だと、標準グレードのHVは乗り味をかなりマイルドにしたとの事。クラウンのロイヤルシリーズにも負けないのでは、だそうです。
outshine−silk様
あと1週間ですね!今少しの辛抱です。納車日が善き日になりますように!写真のアップも期待しております。
このすスレの皆様にも、早く納車日が来ますよう、お祈り致します!
書込番号:18556225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kakimaruさん
納車おめでとうございます!
感想と写真、ありがとうございます!
納車初日に私が立てたスレを気にしていただいたこと、嬉しく思いますm(_ _)m
自分もあと一週間ワクワクしてます!
乗っていれば慣れるとは思いますが、タイヤハウスの隙間はやはり大きく感じますね。
ひとつお願いなのですが、もしお時間あれば、センターコンソールボックスと、ナビ付近が画角に入った一枚をアップしていただけないでしょうか?いまだカタログでしか、ろくに見れておりませんでしてf^_^;)
書込番号:18556419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kakimaru様
納車おめでとうございます。
やはり、いいですね。格好いいです。
気になるのが、タイヤハウスの隙間ですね(*_*)
書込番号:18556779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine−silk様
承知しました。明日ご依頼のセンターコンソールと、ナビの辺りを入れた写真をアップしますね。
としぞ〜!様
スタイル重視の方にはかなり気になるスペースになりそうです。20系から後部サスも変わり、タイヤハウス内のスペースも小さくなっているようで、インチアッブやダウンサスにも考慮が必要になるかもしれませんね。逆に皆さんがどのように工夫されるのか、ここで参考にさせてもらおうと思っています(笑)
書込番号:18557889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshine−silk様
お約束のセンターコンソールとナビの辺りを撮った画像をアッブします。
コンソールはでかいです(笑)左右に開いて、中にDCソケットとUSBの差し込みがあります。
他スレでもどなたかが指摘してましたが、ギアがパーキングの状態だと、エアコンのタッチパネルが若干使い辛い気がしますね。
他リクエストあれば、できる範囲でお答えしますよ〜(*´∀`)♪
書込番号:18561695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaruさん
写真のアップありがとうございます!思わずニヤニヤしてしまいました(笑)
お言葉に甘えさせていただいてよろしいでしょうか(*^_^*)助手席シートを一番後ろまで下げた状態で、オットマンを起こした画像が見たいです!足元はどのくらいの余裕があるのか、気になっておりましてm(_ _)m
書込番号:18561978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine−silk様
リクエストにお答えしますね。1枚目は助手席を一番後ろまで下げた状態を後ろから撮りました。2枚目はオットマンを下げた状態。3枚目はオットマンを一番上まで上げた状態です。
ご存知かと思いますが、スーパーロングスライドシート車と違って助手席側のレールが完全に途切れています。
助手席はオットマンを上げた状態で172センチの自分が座ると、靴の先がギリギリダッシュボード下部につくかつかないかといった感じです。尤も、足が短いのであまり参考にはならないかもしれません…。( ̄▽ ̄;)
書込番号:18564517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
エスティマHVからHV−GF乗り換えの者です。
フルリクライニング+オットマンでくつろぐことが多いので、超ロングスライドでないセカンドシートが気になっていました。
Dの方が実車を用意してくれましたが、運転席を私のドラポジにして試してみたところ余裕で足が伸ばせました。
足の短い私では参考にならないかもしれませんが...
話は変わりますが、GFは4月の生産予定はないそうです。
シートの問題でしょうか。
5月には大丈夫でしょうと言われました。
Dの方も根拠のない話みたいですが。
GWに走りたかったです。
書込番号:18564721
4点

kakimaruさん
私のワガママを聞いていただきありがとうございます!私もkakimaruさんと同じ位の身長ですが、助手席に座るのは主に嫁ですので、安心しました(*^_^*)
はま2010さん
返信ありがとうございます!エグゼクティブでも足下が余裕の広さなのは、フラットにする方なら嬉しいですよね。
生産が無いというのもおかしな話ですねf^_^;)
書込番号:18565786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま♪ みなさま♪
こんにちわ〜!
ぃまシートカバーも検討してるんですけど、アルハイGはシートのサイドが合皮になってますけど、シートカバーって装着出来るんですかね!?
ペットが汚すので20系は装着してるんですけど、全面ファブリックシートなので…(・・;)
どーなんですかね!?
検討されてますか!?
書込番号:18573391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォリスくんさん
私の場合、セカンドシートの用途は、主にチャイルドシート着用の子供専用となります。ですのでセカンドシートには防水シートカバーを被せて使用するつもりです。(床には菓子類、飲み物をこぼしても問題無いようにラグマットを敷き、完全ガード)
しかし、両親や友人を乗せる場合は本来のファブリックシートに座ってもらいたいので、その際に脱着が簡易なものにしようと思っております^_^
書込番号:18574254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォリスくんさん
はじめまして!
私も愛犬乗せますのでシートカバー考えてますよ。
純正か、クラッチオをつける予定です。
書込番号:18574271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま♪
ファブリックの良さってありますねぇ〜!
うちのペットはあっちにいったり…こっちに行ったりで…(・・;)
取り外し出来る簡単な物も検討してみようかな!?
としぞ〜さま♪
座面端の合皮部分ですが、プラスチック内側にカバーが入るか心配で…(。>д<)
ケッコーぴちぴちしているような感じがしてるのですが!!(・・;)
私もクラッツィオかベレッツァを検討してまして♪
書込番号:18574623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の夜、無事納車されました^_^
タイヤハウスの隙間は暗かったため計れておれず、今日も仕事のためマイカーを一瞥して出勤ですf^_^;)後日アップさせていただきますm(_ _)m
なんだかんだでHVを一度も試乗できずに納車日を迎えたのですが、乗り心地、静かで素晴らしいです!後席も広くなり子供は喜んでおり、嫁も助手席でゆったりくつろいでいるのを見たら、買って本当に良かったと思います!
書込番号:18580088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
納車おめでとうございます。
家族が喜んでくれ、買って良かったですね。
仕事ですか!楽しみはお預け状態ですね(^^)
写真アップ楽しみにしてますよ〜(^_^)v
書込番号:18580154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま♪
納車おめでとうございます〜!
目的地ないドライブで見せびらかせて下さいねぇ〜!(笑)
昨日アルファードは見ましたけど…
まだアルハイは走っているは見たことないです!!
ぃろぃろ質問しちゃぃますけど宜しくお願いします〜("⌒∇⌒")
書込番号:18580257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

としぞ〜!さん
ウォリスくんさん
ありがとうございます!
自意識過剰なのかもしれませんが、納車の帰りに3車線ある幹線道路を走行していたら、渋滞していないのにも関わらず、道中かなりの頻度で並走されました^_^
やはり目立つようですので、イタズラも気になりますね。今はLEDスキャナーを取り付けたいなという気持ちですf^_^;)
写真のアップについてですが、タイヤハウスの計測に加えて、DOPであるモデリスタのLEDスマートフットライト、ラゲッジアンダートレイを付けましたので、加えてアップさせていただく予定です。
書込番号:18580361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

outshine−silk様
納車本当におめでとうございます!
ご家族の方にも大満足頂いたようで何よりです!
写真のアップ期待しておりますね♪
ご覧の皆様にも、一日も早い納車が訪れますように…!
書込番号:18580381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaruさん
ありがとうございます!大事にしていきたいと思います^_^
他の写真のアップはしばしお待ち下さいm(_ _)m
書込番号:18580916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Outshine-silk様
格好いいです!
リアガラスはスモークフィルム貼られてますか?
いたずら、盗難に気をつけてくだいね。
いなげな輩がいるみたいです(*_*)
書込番号:18583083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
リアガラスについては、まだ暗い時間帯に撮影したため、スモークを貼ったように見えますが、完全なノーマルです^_^
イタズラ防止対策は早急にやる必要性を感じております!どうしても目立つので。。。
アップした写真は先程撮影した、モデリスタのLEDフットライトです!実際はこれよりもっと明るいです(*^_^*)街灯などが無い場所で乗降りする際、足下が照らされるので助かりそうです!検討されている方の参考になればと思い、アップさせてもらいました。
ちなみに撮影環境については、夜間、街灯類が無い駐車場内での撮影です。
書込番号:18583316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Outshine-silk様
ステップ照らした方が良いですね。
中々いいです。
マットは社外品ですか?
書込番号:18583380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
マットはDOPのロイヤルです。踏み心地も良く、室内とマッチしててなかなかいいですよ^_^
書込番号:18583701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
失礼しました。
良い感じのマットですね。
また、色々と写真お願いしますね。
書込番号:18583771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま♪
フットライトはとてもいいですね!!
私も検討してみようかな♪
いたずら…(・・;)
確かに何か防止策は必要ですね!!
書込番号:18584211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日 無事にHV−G契約しました。
オプション プリクラ
ウエルカムパワースライドドア
スペアタイヤ
LEDスマートライト
ナビ BIG−XまたはカロッツェリアAVIC-RL9検討中
フロアマット OGドリーム又はオードサクレ検討中
納期 2015.11頃 千葉県
宜しくお願いします
書込番号:18584746
3点

ご無沙汰しております!
スレ主様、kakimaru様、納車おめでとうございます!
そして、たくさんの画像を拝見しました。
大変参考になり有りがたく思っております!
ますます納車が楽しみになりました♪
しかし、先日6月以降の納車とわかりゲンナリしております…。
納車まではいろいろとドレスアップの予定を立てながら首を長くしてお二方の画像を何度も見返して待ちたいと思います(笑)
やはり、道を走ってると二度見・三度見はされますよね(^^)?
書込番号:18586144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

としぞ〜!さん
百聞は一見にしかずですし、ご要望があれば出来る限り協力しますね^_^
ウォリスくんさん
フットライトは結果的に現物を確認できずに注文したため機能的に不安でしたが、付けて正解でした!
防犯に対する私の意見ですが、車両が大なり小なり盗難、器物損壊等の被害に遭う時は、どんなセキュリティを設置していても遭うでしょうし、そのために車両保険に入っていますので、あまり高価なセキュリティを取り付ける必要性を私はあまり感じません。LEDスキャナーで被害防止を図るだけで十分だと私は思います。付けてる方、ごめんなさいm(_ _)m
いまたけさん
契約おめでとうございます!納車を待ってる間は、DOPを変えてみようとか、色々考えるのがまた楽しいですね^_^
納期も早くなるような情報を他スレで拝見しましたし、納期が短縮されると良いですね!
ちなみにアルベル専用bigxは、Blu-rayの再生はできるのでしょうか??
ヒーロー222さん
お久しぶりです!
やはりこの時期ですので、目立ちますね(笑)車が並走したのは少し驚きでしたf^_^;)
先週末以降、エアロを一台見たのみで、HVは一度も走っているのを見ていません!
書込番号:18586871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様おはようございます。
Outshine-silk様
ありがとうです。
ところで、質問させて頂きますが、
ナビはどうされましたか?
MOP.DOP.社外品?
今ナビをどうするか悩んでます。
書込番号:18587177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
私はMOPを選択しました!
後付け感が嫌なことに加え、Blu-rayの再生(最近は映画等、全てBlu-rayで記録化しているため)、他のMOPとのセット等を総合的に考えた結果、MOPナビの選択となりました^_^
タッチパネルもしっかり反応してくれますし、見た目もスマートですよ!
ご存知かとは思いますが、携帯電話と接続すれば、レクサスと同様、オペレーターとの会話を通した目的地案内や緊急通報等のサービスを受けることができます(*^_^*)永年無料ですし、オススメですね!
書込番号:18589610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
おー!
私もやっぱりMOPにしようかと考えてました。
Big-Xもいいのですが、カメラなど追加したら結構高くなりそうで。
パノラミック取り付けですか?
書込番号:18589750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
パノラミックは付けてます^_^
まだ私自身、車両感覚が無いためパノラミックは頻繁に活用しています!停車時、後退時や低速時には自動でパノラミックとフロントビューに切り替わる機能もあります(サイドビューへの切り替えや、同機能をOFFにすることも可能)
将来性を考えても、狭路の走行や幅寄せでの駐車等にも当然活用できますので、選択されて間違いないですよ!
書込番号:18589907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお…。また盛り上がって来ましたね(笑)
当方の地域では納車の日が同じだったHV-SRの方しか見ておらず、同県他地域ナンバーの2.5標準グレードとようやく昨日すれ違いました。
そのためか、二度見・三度見、信号停車時の振り返りガン見、指差し確認までされております(^o^;)
outshine−silk様
フットライト、思っていた以上に明るいですね!
これは重宝しそうですね。続報も期待しています!
ヒーロー222様
ありがとうございます!納車は6月との事ですが、他スレでも増産との噂を聞いていますし、何とか前倒しになると良いですね。一日も早い納車を願っています!
としぞ〜!様
私の写真に映っているのはMOPのナビです。使い勝手なかなか良いですよ〜♪パノラビックビューも良いです。たまに運転する予定の妻が絶賛してました(笑)
いまたけ様
発注おめでとうございます!11月ですか…(^o^;)
ヒーロー222様同様、一日も早い納車が来ますように…!ご質問等々ありましたら、何なりと!
書込番号:18590040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様、kakimaru様
そうですか(^^)
よう〜し!私もMOPナビにします!
当方、嫁はんが主に乗るため視界確保は必須でした。
私が運転するのは、どうやら週末のみになりそうです(涙)
パノラミック益々付けたくなりました。
サウンドシステムは如何ですか?17スピーカだったか!
書込番号:18590137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kakimaruさん
JBLではいまだテレビの音のみですが、あの室内空間で、音量の大小関わらずクリアに聞こえますよ!ただし私自身、音に関してはど素人ですが(笑)
私の記憶が正しければ、確か5.1チャンネルに対応していたと思うので、今度は映画を録画したBlu-rayを再生してみたいと思っております(*^_^*)
書込番号:18590537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今一、702,000円のメーカーセットナビの内容が
きちんと理解してなく教えて下さい。
ナビ+パノラミック+プリクラ+サウンドシステム+8ソナー
+DSRCユニットのセットと思って良いのですかね?
カタログ解りにくくて(*_*)
書込番号:18590659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜さんこんにちは。
ヴェルファイアと同じなのでそれでいいと思います。
書込番号:18591456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

孝丸様
はじめまして!
ありがとうございます。
これだけついて、この価格またそれ以上の
価値があると思います。
私もMOPナビにしますよ(^^)
書込番号:18591622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日タイヤハウスの隙間を計測したところ、フロント、リヤ共に約9.5センチでした。ゲンコツ一つ分ですねf^_^;)
ラゲッジアンダートレイも参考までにアップさせていただきます。私は中に、子供の遊び道具(ボール、ラケット等)、簡単なメンテナンス用具、三角表示板、バンボ(子供用簡易座椅子)などなどを入れておりますが、まだ余裕があります(*^_^*)
トレイは樹脂製で取り外しは簡単です。汚れが気になる方はおススメですよ。
書込番号:18596005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま♪
こんばんゎ〜。
ケッコースキマありますね…(・・;)
やはり車高調は必要ですね!!
アルミ入れちゃおうかな!?
トレイはスペアタイヤ装着車は取り付け出来ないですよね!?
着けちゃったからなぁ〜!
依然バースト系のパンクで補修困難な時があってその時以来トラウマになっちゃいましたょ…(。>д<)
書込番号:18596079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
計測ありがとうございました。
下げないといかんですね(*_*)
車高調がベストですが、まだハイブリッド用
出ませんね。そのうち出ると思いますが…
書込番号:18596103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウォリスくんさん
スペアタイヤを付けてると安心感ありますもんね。
ちなみに、スペアタイヤ有りの場合、左側部分だけトレイになります!当然価格も安いですよ^_^
としぞ〜!さん
これだけ隙間が大きいと、車高調を入れたくなりますねf^_^;)気長に待ちたいと思います。
書込番号:18596852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様、kakimaru様
おひさしぶりです。
快適なカーライフ過ごされてますか?
もうどちらか、遠出されましたか?
市街、高速走られてましたら、燃費など感想聞かせて下さい。
書込番号:18606087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!様
皆様
こちらこそご無沙汰しております(^o^;)
まだ遠出と言うほどの長距離は乗っていませんが、エアコンつけたまま&ECOモード・EVモード切り替えなしで、街乗りだと大体リッター11〜13キロ。高速だと14〜16程度位でしょうか。
当方の地域、山坂が多くまた慢性的な渋滞が多いので。また私のアクセルワークがハイブリッドになれてないせいでしょうか、燃費についてはあまり参考にならないかもしれません。
ただ乗り心地については、乗せた人達から絶賛を頂いております。エルグランド乗りの方からも、こっちの方がいいなぁ、と…。(笑)
嬉しい半面、タイヤのインチアップどうしよう、と考えてしまいますね(^o^;)
書込番号:18606866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kakimaru様
ありがとうございます。
燃費はカタログ値からしたら、十分では(^^)
乗り心地はいいですか、いやいや!また楽しみです。
早く乗りたいです(;_;)
書込番号:18607061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
私は市街地走行で15キロ弱といったところです^_^
kakimaruさんと同じく、私もハイブリッドの走り方に慣れていないので、これから精進します!
高速道路については、ご存知かと思いますが、時速が約70キロ以上に達すると完全EV走行することはありません。
しかし、私が高速道路を走行中、EVランプは点灯していないものの、乗り心地がほぼEVの様に感じることがあったため、駆動状況をモニターで確認したところ、EV供給のみであり、エンジンからは動力供給されていませんでした。
おや、と思い、液晶タコメーターにてエンジン回転数を確認したところ、約500から1000回転程していました。理由としては恐らく、高速域で滑らかに加速するため、エンジンを切るのではなく、始動だけさせていたものと思われます。よって高速道路においても静粛性は高いですよ!^_^
20系ベルファイアに乗っている友人や、両親にも乗ってもらいましたが、外観・室内装備、乗り心地共に高評価でした!まぁオーナーを前に悪く言う人は少ないでしょうがf^_^;)
結論から言えば、買って大正解でした。期待を裏切ることはありません(*^_^*)
書込番号:18608719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
感想ありがとうございました。
大変参考になりました。
益々、乗りたくなりましたよ(^^)
Kakimaru様も含め、後は足元ですね。
また、色々聞かせて下さい。
書込番号:18610202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま♪
みなさま♪
こんばんゎ!!
相変わらず納期情報が変わらずイライラしております!!(笑)
お勧め頂きましたL.E.D.フットライトを追加致しました。
別のタイプでL.E.D.フットライトがありましたが、直線光タイプでしたので上から照らした方が明るそうですね〜("⌒∇⌒")
それにしても…
毎日通勤や勤務中に外出しておりますが、東京では新型アル&アルハイは全くと言って良いほど見ないですが!!
皆様の地域ではいかがでしょうか!?
ちゃんと製造納車されてるんですかね?
書込番号:18612033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

埼玉ですが、アルファードばっかりみてますよ。
ここ数日でやっとヴェルファイアも見かけるようになりましたけど。
足立ナンバーのアルファードも見ましたし、今朝の皇太子様の長野への旅行の記事では、皇太子様も新型アルファード(ホワイトパール)に乗ってましたしね。
たまたま見てないだけでしょうね。
書込番号:18612798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウーチーマンさん♪
こんばんゎ!!
たまたま見ないだけなんですねぇ〜(・・;)
気長に待ちますね♪
書込番号:18618590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウォリスくんさん
私の住んでいる地方でも、一度も公道では見ておりませんf^_^;)ただ納車後に3回程カー用品店へ行きましたが、必ずアルかベルを見ます(笑)皆考えることは同じのようです!
モデリスタのフットライトは良い選択だと思われます!贅沢装備ですが、後席に乗る子供やお年寄りには実用的ではないでしょうか(*^_^*)
ライト関係の話ですが、購入後に気づいた点があります。オーナーの方は当然知っている事ですが、夜間鍵を持って車両に近づくと、パーソナルランプとイルミネーションランプが自動で出迎えるように光るんですね!
パノラミック装置車はウェルカムライトが付けられないので少し残念に思っておりましたが、思わぬ誤算でした!最近の車は当たり前なのでしょうか?参考の参考としていただければと思いますm(_ _)m
書込番号:18622389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月16日仮予約無しでHV−Gを契約。
MOPは月窓、1500wコンセント、SDナビに後部モニター、プリクラッシュ等、
先日3月25日頃4月15日には納車予定と言われモデリスタ3点追加しました。
今日連絡あり11日には納車できるとの事!ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
福岡です。
書込番号:18624550
1点

fun-w140 さん
契約おめでとうございます!
納車って本当に楽しみですよね^_^
私は納車まで毎日、携帯をいじり倒してました(笑)
差し支えなければ、モデリスタは何を追加されたのでしょうか??
書込番号:18625272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、こんばんは。
モデリスタはエアロキットです。最初サイドどリアだけにしようと思ってました。(フロントはエアロボディの方が好みでしたので社外でいこうかと)
しかし、3点の方が値段的に割安なのと値引き率が良さそうなので担当に勧められるまま追加です(^^)
フロントだけTRDはいかがですか?とも勧められましたが若くないので(^▽^;)
納車時に取り付けて貰うテレビキット、レーダー探知機、ドラレコなどいろいろ購入しなきゃいけませんが、一長一短あり選ぶのが悩ましいです^^
書込番号:18625485
2点

納車まで時間があるとDOPについて色々考えてしまいますよね^_^
私も現在、ドラレコを探しております!
フロントガラス周りはスッキリとしておきたいので、フジツーテンかカロッツェリアのセパレート式に目星を付けているのですが、皆様方オススメはありますでしょうか??
書込番号:18631439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、また削除されてる。
ナビキットのURLがまずいのかな?
口コミサイトというものでありながら意味わからん!
書込番号:18632127
0点

fun-w140様
私のコメントも削除されます。
書込番号:18632304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fun-w140 さん
としぞ〜!さん
メーカーのURLを貼ると、自動的に削除されるのでしょうか?
もしそうだとしたらfun-w140 さんの仰る通り、このサイトが存在する意味が無いですね。
書込番号:18633605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fun-w140様
Outshine-silk様
また、削除されました。
この手の話は、タブーなんですかね?
書込番号:18635147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんと、ここまで削除されたら爆笑`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
〇ータシステムの茶々が入るのかな???
書込番号:18635203
0点

あれっ、outshine−silkさんの投稿が消えてる(^o^;)
ナビキットの話題がいけないのか、メーカー直のURL貼りがいけないのか…。
ドラレコ、私も探しています。DOPのドラレコが雨滴感知式のワイパー不可であり、富士通テンのカメラ一体型のOEM製品であることはわかってるんですが、セパレートタイプだと大丈夫なんでしょうかね。性能やナビとの相性考えると、ベストに近い選択なのかなと考えているのですが…。
書込番号:18639003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fun-w140様
納車決定おめでとうございます!
モデリスタ装着の画像、是非アップしてくださいね。少しずつオーナー仲間が増えるのは嬉しいです!
書込番号:18639027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2月23日に購入の契約をしていましたが、今日は5月中旬に納車できますって返事が来ました。
OPはレーダークルーズ、ウエルカム、ドアコンセント、寒冷地、ツインルーフ、それにディラーOPがナビとコーテイングです。
当初は7月初旬でしたが、結構速くなりました。
書込番号:18642066
2点

スレ主さま♪
皆さま♪
こんばんゎ〜!!
昨日Dより4月8日に工場出荷との連絡がありました!!
しかし…
1月4日契約でここまでかかるは!!
本革だの合皮だのって…(・・;)
納車は4月20日前後になるそうですが、一応Dで下取り予定ですけど、まだ間に合うそうで買取店も聞いてみようかと…♪
皆さまはD下取りですか!?
それとも買取店ですか!?
下取価格差はどのくらいあるものですかね?
書込番号:18642130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きまぐれかず様
ウォリスくん様
納車決定おめでとうございます♪
メーカーさんもようやく増産態勢整って来たんでしょうかね。しかし、ウォリスくん様よりも自分は契約遅かったんですが、この差ってなんなんでしょうね…(。>д<)
きまぐれかず様
納車まで今少しの辛抱ですね(^o^;)一日も早くなりますように!
ウォリスくん様
いよいよ近づいて来ましたね。私は前車はDにて下取りしてもらいました。元々修理歴があったうえ、見積りの時に本体値引きは厳しいけど、何処よりも高く引き取りますと担当が言ってくれたので、それを信じました(苦笑)
勝手なイメージかも知れませんが、買取り店の方が高く引き取ってくれそうな感じが私はします。ただ、車種やグレードなどで結構なバラツキありそうですよね。まだ時間少しありますから、買取り店まわってみてはどうでしょう。DOPのコーティング代位は変わりそうな気がします。
書込番号:18642532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kakimaruさん
なかなかセパレートタイプはラインナップも少ないので、選択肢が無いんですよねf^_^;)
きまぐれかずさん
来月納車なんですね!
ドラレコ、レーダー探知機やゴミ箱などなど、好みのアイテムを探すのも楽しみのひとつですね^_^
ウォリスくんさん
私はDでの下取りです!
理由としましては、買取店との差額が少なかったことと、契約当時、納期は不明であったものの、納車まで継続して下取り車に乗れるメリットがあったことです!
書込番号:18642695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レーザー探知機ですごく悩んでいます。
今使っているのがすごく古いので、買替を考えているのですが、ユピテルは更新が有料、セルスターなら無料と思案します。
なぜなら携帯をガラケーに変えたので、更新しにくいのです。
ユピテルを使っている人は更新をしているのでしょうか。
また更新しなかったら問題があるのでしょうか。
それにセルスターのミラータイプを考えて先日ショップへ行ったら、ミラーは誤差が大きいので、止めたほうが良いとか言われました。おすすめがセルスターのワンボディタイプでした。
迷いますね。
そして、ホイルですよね。
18インチが良いのか19インチ、それ以上が良いのかも悩んでいます。
乗り心地を考えるとノーマルの17インチが一番良いのでしょうか。
みなさんは何インチを入れるのでしょうか。
レーザーやホイルを考えている人やレーザーを今使っている方がいれば、色々教えてください。
書込番号:18643532
0点

きまぐれかずさん、
私は今回思い切ってレーダー探知機はセルスターの最新機器ar-252をポチりました。
理由はデータ更新が無料なのとWi-Fiで更新も簡単そうです。
まだ納車しておらず使用できてませんが(^^)
先日車高調をオーダーしたショップでホイールを羨望のまなざしで見てましたが、今回オプション金額結構いったので、ホイールはしばらく我慢かな(ノД`)・゜・。
書込番号:18643682
0点

kakimaruさん
そーなんですぉ〜!
このバラツキは何なんですかね!?
どこかのスレに書いてありましたけど、相談室に電話したら割り当てなどありません。入力順ですとか…(・・;)
どー考えても割り当てとしか思えないですぉ!!
とりあえずDの査定はでてますので一応買取店にもお願いしてみますね〜!
スレ主さま
いままで買取店を利用したことがないので正直不安ですが一度試して見ますね♪
書込番号:18644895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!書き込みは初めてで毎日毎日楽しみに見させてもらっています♪
当方岐阜県、2月8日に2.5Gオーダー、納期予定5-6月。悩みに悩んで変更可能で納期が変わらないと聞いて2月15日にHV-Gを本契約しました!なのに後から秋になるかも…と(;_;)6月までなら少しの我慢だと思い車検が切れる2月に車も売ってしまって今は車がない生活してます(..)
数回担当者に聞いても秋頃かも、未だ全くの未定としか言われません。
皆さんの書き込みをみているとHV-SRは同時期に契約なのに5月とか6月が確定してきているみたいですね(;_;)
HV-SRとHV-Gのこの違いはなんなんでしょうか?
今日も駐車場で標準アルファードを見てしまい
早く乗りたくてたまりません(^_^;)
書込番号:18646102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

びーず0813さん
私は九州在住ですが同じく2/15にHV-Gを契約しました。
契約時に「納車は秋頃〜」と言われ、今現も納車は未定の一点張りです。。。
ここの書き込みを見ててもHV-GよりHV-SRの納車が早まったという情報を良く見掛けますよね。
HV-Gのそういう情報は見ないので自分も気になってました。
一体この差は何なんでしょうか。。。
書込番号:18646979
1点

ワモッ さん
やはり秋と言われましたか(;_;)
SRとGでどうしてこんなに違いがでるんですかね?
装備的には同じですよね?
6月と秋では全く違うし、もー本当にいつになるか…
初めてお世話になる営業マンで皆さんの営業マンみたいに現在の少しの情報でも教えてくれず、まだわからないの一点張りで(^_^;)
皆さんの2月中旬契約 HV-G 納期情報知りたいです(..)
書込番号:18647016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんにちは
いつも書込を楽しく拝見させて頂いています。
私は2月21日にHV-Gを本契約しました。
納期は9月頃とハッキリとした日にちは頂けませんでした。
あと3月初めにMOP追加の相談をしましたが並び直しになると言われ、
その場合今年中の納期は保証出来ないとの事で諦めました。
色々な書込を拝見して対応や納期の違いなどがあるのが不思議ですが、私は担当の方を信じて取り敢えず9月まで待とうと思います。
書込番号:18647170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きまぐれかずさん
fun-w140 さん
セルスターの更新無料は、自分も惹かれております(>_<)おそらく自分もセルスターにすると思います!
ただ懸念している点がひとつありまして、取付場所なんですが、皆さんどこに設置されますか??今回30系はダッシュボードが全て皮調シートで覆われているため、自分としてはあまり置きたくないのが正直なところです。ミラータイプも、純正防眩ミラーがついているためどうしようかなと思っておりますf^_^;)
ビーズ0813さん
ワモッさん
里美空さん
納期が分からないと本当に焦らされますよねf^_^;)
私の勝手な意見ですが、エアロモデルは沢山の方が選ばれてるので、標準モデルと比較すると製造体制がより整いつつあるのだと思われます。現に外で走っているのはガソリン含めてエアロばっかりです。(エアロの方、ごめんなさいm(_ _)m)
納車までの期間が充分にあるので、DOPの見直し、ホイールや足回り、車内品等を充分に検討して納得したものを購入できるメリットがありますね!
皆様方が早期に納車されますよう祈念しております!
書込番号:18647690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

びーず0813さん
先ほど念の為に担当に確認してみましたがやはり納車未定でした。。。
私も初の担当の方なので詳しい情報は教えてもらえないです。。。
そういえば契約前にSRの方が生産の枠を多めに取っていると
担当が言っていたのを思い出しましたがこの枠の差なんでしょうか。
書込番号:18647691
1点

皆さんの納車が早くなりますように(__)
スレ主さん、
私も非常に悩みましたが結局ずっと装着する訳でDの担当者とも相談しましたが、運転席側の右端に
装着予定です。
必要最小限の面積で両面かゴムパッドでいこうと思います。
将来レーダー探知機の買い替えの時も、同じ場所でいけば跡は気になりませんよ♪
書込番号:18647847
2点

fun-w140 さん
ゴムパットいいですね!
すべり止めのゴムパットに両面テープでレーダーを取り付け、それをダッシュボード上に置くようにすればある程度固定できそうですね!^_^
書込番号:18648175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スライドレールの保護及びマット掃除を楽にするため、YMTのfinoというグレードのセカンド・サードラグマットを購入しました^_^
樹脂部分も含めてカバーするものを探していたところ、アルティジャーノとYMTの商品が見つかり、こちらの商品にしました!商品が届きましたらアップしたいと思います(*^_^*)
書込番号:18651821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YMT、セカンドマットで無いですけど今回購入しました!
何より裏側がゴムスパイクってのが良いですよね♪
スパイクの方が遮音性も優れるし、我が家には小さな子供も居るので
飲み物をこぼしても下まで染み込まない為カビも安心かなと思い。
10系ではセカンドマット、10年前でどちらのメーカー覚えてませんがwひいてました。
やっぱり必要ですよね(^^)
書込番号:18651929
3点

Outshine-silk様、kakimaru様、fun-w140様
また皆様
ご無沙汰しております。
まだまだ、色々なアイテム揃えないといけなく
悩みますね。これがたのしいのですが(^^)
レーダー、ドラレコ、マット装着されましたら
是非写真アップお願い致します。
あっ!そう言えば本日犬の散歩してましたら
30系ヴェル モデリスタバージョン『ガソリン車』に遭遇致しました。始めて実物見たのですが、中々壮観でかっこ良かったです。
まだ、アルファードは見たこと有りませんが(*_*)
書込番号:18653021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

outshine−silk さん
ありがとうございます!
やはりエアロタイプは人気ですもんね(;_;)実際5台ぐらい見かけたけど4台はエアロでした!
うちの旦那さんは迷わず外見も内装も高級感のある標準G!と決めましたが☆
純粋に注文順で納車してもらいたいです(;_;)
今まさに納車まで時間がありすぎてDOPへの考えがかなり変わってきています。笑
とりあえずDOPロイヤルマットを社外のOGにしようか、フットライトを追加しようか、小さい子がいるのでシートカバーを追加しようか、スモークをどうしようか迷い中。まだ全て皆さんの見ながら悩んでいる最中なので意見お聞かせください(..)
あと、シートカバーはDOPの革調シートと社外どちらがいいか、社外の場合どこのシートがいいかアドバイスください(^^)!
書込番号:18657544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fun-w140 さん
まさに私も購入理由は同じです(*^_^*)
黒色のフロアマットは早速、子供の砂だらけの靴、雨で汚れた靴やらで汚れてまいりました(笑)
やはり黒は汚れが目立ちますねf^_^;)プラスに言えば掃除の目安になります!
今は一刻も早く届いて欲しいです!
としぞ〜!さん
装着いたしましたらアップさせていただきますね^_^
ビーズ0813さん
私はシートカバーについては、今のところ子供が座る2列目のみ設置です!私が購入する際の条件として、防水、防汚は当然のこと、加えてチャイルドシートのズレ防止にもなり、かつ大人が乗車する際は取り外しがしやすいものを探しておりました。結果、2列目についてはウェットスーツ素材の生地のものを選択しました!
理由としましては、夜間イルミネーションランプに照らされたフラクセンの雰囲気が大変気に入っておりまして、ゲストを乗せる際はその雰囲気を変えたくなかったからですf^_^;)
近いうちにアップさせていただきますね!
書込番号:18658265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、本当にそうですよね♪
でも、黒なんです(^▽^;)
YMTのセカンドマットのロングとショート兼用が発売待ってます。
この商品追加してもDOPよりお安いですから〜♪
びーず0813さん、
お子さん小さいなら裏面はゴムがいいですよ。
飲み物こぼしてもカビの心配ありませんし、やはり空気層があると遮音性に優れます!
としぞ〜!さん!
今週末に納車です♪
うちの車両で宜しければフォトアップ頑張ります!
待っててくださいね (^_^)/
書込番号:18658311
2点

outshine−silk さん
その手もありですね☆
Dの営業マンも今回のシートにカバーをするのはもったいないとも言っていました(^^)
本当子供やゲストが汚すのが怖いですよね!
フラクセンはおしゃれで綺麗だけど神経使いますね(^_^;)
写真楽しみにお待ちしてます♪
書込番号:18658923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワモッさん
SRの方が羨ましいです(;_;)
今5月に納車なんて決まったら飛び上がって喜びますよ〜。
注文順で納車してほしいですよね!
また納車が決まりそうならぜひ教えてください(^^)
お互い早く決まりますように!
fun-w140 さん
アドバイスありがとうございます!
裏がゴム製のもチェックしてみます(^^)
書込番号:18658950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
いつも、ありがとう。
宜しくお願い致します。
fun-w140様
今週末納車ですか?楽しみですね(^^)
私はSRを予定してますが、MOPは一緒見たいですね。
月窓、ナビ(パノラミック)、🔌など確認出来てませんので是非写真アップお願い致します(^^)
書込番号:18659409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラグマットをアップさせていただきます!
YMTのFINO、黒色を装着しました!
樹脂部分も全てカバーされており、大満足です(*^_^*)
純正のロイヤルと比較するとやや安っぽさはあるものの、ただでさえ広い室内空間がさらに広く見えます!
掃除が楽になりそうです^_^
書込番号:18664360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
収まり良いですね♪
セカンドシートは一番下げた状態ですか?
書込番号:18664649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Outshine-silk様
今日、10系の掃除をしてましてこのセカンドシートそのまま使おうかなっって
ちょっと考えました・・・
サイズもあわないし10年物なのに(爆)
やはり新品いかなくちゃですね(^^)
10年お世話になった、10系掃除機も綺麗にかけてあげましたよ^^
後は最後の日に綺麗に洗車してあげなきゃ♪
書込番号:18664797
2点

fun-w140様
いよいよですね。
羨ましいです。
書込番号:18664833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん。
こんな事言ったら叩かれそうですが、いざ納車が近づくともっと待つ楽しみも良いのかなって。
納車待ちに方は怒りそう(^▽^;)
やっぱ頭に来ますよね(__)
でも、試乗もしてないので人生初のHV運転、期待感は半端ないです♪(^_^)
書込番号:18664978
3点

としぞ〜!さん
写真のシートについては、真ん中の通路を空けた状態で一番後ろまでさげて撮影しております。
専用設計ですのでさすがの収まり具合です。掃除機がかけやすそうです^_^
fun-w140さん
納車までのワクワク感が無くなるという意味では、少し寂しいかもですね。
私もこの車は10年以上乗るつもりです。fun-w140さんのように、10年後も愛着が持てるよう、大事に乗りたいと思います!
書込番号:18665183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fun-w140様
気持ち良く解りますよ。
車って納車までは、あれこれ色々妄想して
いるときが楽しいですからね。
何はともあれ無事納車されることを願ってます。
写真アップ楽しみにしてます。
私も来月あたり、いよいよ商談に入ります(^^)
納期長いんだろーな(^^)
書込番号:18665898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
うちは、愛犬のベッドを敷こうと思ってます。
セカンドシートの位置は多分固定でね(^^
掃除(犬の毛)もしやすそうだし検討してみますよ。
書込番号:18665908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine−silk様
皆様
ご無沙汰いたしております。スレが活況ですね。
次々とお仲間さんが増えるのは、本当に嬉しい限りです。お陰様で納車から1ヶ月&1,000`を無事越えました。少しずつ新型アル・ヴェルを見かける機会も増えてきており、先日は黒系標準タイプのアルオーナーさんとすれ違い、お互い手を振ってご挨拶、なんてこともありました( ´∀`)
outshine−silk様
ラグマット、これいいですねぇ。フィット感めっちゃ良さげです!違和感ないですしお子さん達がやんちゃしても安心ですね!
fun-w140様
いよいよですね!新車を買われる方誰もが、通過する一時です。他人の羨望は気にしないでOKですよ。むしろ、存分に楽しまれるのが良いと思います。画像アップ楽しみにお待ちしております!
としぞ〜様
いよいよご契約ですか!ご自身納得のいくご契約になりますように!
ワモッ様
ビーズ0813様
お気持ちお察し致します。他のライン潰してでも良いので、一日も早く納車日が来ますように…!
書込番号:18666134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaru さん
楽しいカーライフをお過ごしですか?
羨ましいです☆私も早くアルハイオーナーの仲間入りがしたいなぁ(..)
まだまだなんの連絡もなく動きはなさそうです。
見ていると後から契約した他グレードの納車が次々決まり心おれそうです(;_;)
また決まりましたら報告します(^^)
書込番号:18667184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん
kakimaruさん
ラグマットを敷く前に、本来のマットを掃除したのですが、やはりレール沿いのゴミや隙間の掃除がし辛かったですf^_^;)
ラグマットを敷いてしまえば、日頃の掃除であればマットを外すことなく上から掃除機をかければ、レールを傷つけることなく綺麗になりますね!
愛犬や子供さん等の乗車に伴うマットの汚れ防止、レールの保護、掃除のし易さ、静穏性の向上、見た目も品良く見えますのでかなりオススメです(*^_^*)
YMTの回し者ではないですよ(笑)
書込番号:18667873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
了解しました!納車と同時に敷くようにします。
犬の毛はしつこく中々取れないのて(*_*)
ところで、パノラミックは便利ですか?
使えますか?
書込番号:18667950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちもワンコが居るのでセカンドマット欲しいんですが、
その前にやはりシートカバーが・・・
早速明日から目を光らさなきゃならないです(^▽^;)
SpycyTuneのシートカバー早く出ないかな〜
書込番号:18668173
3点

としぞ〜!さん
私はかなりの頻度で使っております^_^
狭路やすれ違いの際、狭い駐車場ではかなり便利ですよ!サイドカメラはミラーをたたんでも使用可能なので、ありがたいですね!やはり死角を目視できるのはメリットが有ります!
例えばギヤをバックに入れた際は、ディスプレイにリアビューと俯瞰視点が両方表示されるので、目視と合わせると車両感覚が掴みやすいと思います!また、車速に合わせて自動でサイドカメラと俯瞰視点が起動するように設定もできますから、人によっては便利だと思います!(私はナビ画面からサイドビュー画面に切り替わるのが嫌なのでオフにしていますが)
加えて我が家では、軽自動車を主に運転している嫁も運転するので、パノラミックは付いていないと困りますね^_^
書込番号:18668347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
ありがとうございます。
かなり、使えそうですね(^^)
安心しました。嫁が主に乗るのでやはり必需品だね。
また、色々教えて下さい。
書込番号:18668519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としぞ〜!さん
いえいえこちらこそ、良いアイテム等ありましたら教えて下さいm(_ _)m
fun-w140さん
SpycyTuneのシートはどれも質が高いですね!アルヴェルは開発中とのことなので、早期に発売されることを期待したいですね!
ホームページを見たところ、自分はクッションがいいなと思いました^_^背中部分もカバーされているので、純正の雰囲気も味わえそうなところがいいと思いました!情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18668892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんとスレ間違えて書き込んでしまいました・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110384/#18589409
ごらんくださいm(_ _)m ゴメンナサイ
書込番号:18672096
1点

fun-w140様
納車おめでとうございます。
モデリスタ装着ですね。カッコイイです(^^)
リアはマフラー付きですか?
ワンチャン可愛いですね(^^)
福岡だったら、私と近いですね。
書込番号:18673518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としぞ〜!さん、
早速今日は、ワンコに爪の後付けられました・・・_| ̄|○
もうね、しょうがないと諦めますがちょっとムスッとし、嫁にたしなめられました(^_^;)
福岡近いのですか?
嬉しい!
機会があればお会いできれば、すれ違えばと期待します♪
書込番号:18674956
2点

fun-w140様
あらら…早速やられましたか(;_;)
仕方ないですね!
ワンチャン許して上げて下さい。
私は福岡の隣の山口でした(^^)
逢えると思いますよー(^^)v
書込番号:18674991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は夕方より少し時間があったので少し弄りを♪
ワイトレ装着とホイールのセンターキャップ交換、エアバルブキャップの交換を
( ̄▽ ̄) ニヤ
ワイトレ賛否両論ありますが、ワンセット3000円から15000円するのも有りまして、
いくら適切なトルクで締めても破断するのはするのです。
だから私は シルクブレイズのをチョイス。
ボルトは9t耐えられるそうだし、絶対強度保障なるものもついてるしでお勧め!
うちのDの担当者もワイトレ進めてた(笑)
書込番号:18675834
3点

fun-w140様への質問です。
ワイドトレッドスペーサーは前後15mmですか?
それとホイール中央のTRDのセンターキャップ純正17インチ用としては販売しているのですか?
教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18677038
1点

yoshiy55さん、こんにちは^^
ワイトレですが、前後とも16mmです。
前後綺麗にツラツラです。
センターキャップは62mmのをネットで探しまして
ヤフオクでこの商品を落札しました。
62.5mmです。
URL貼り付けようとしましたが、サイト上できないみたいで貼れませんでした。
TRD ホイール センターキャップ トヨタ TOYOTA で検索にでるかな?
なかなか気に入ってます(^_^)
書込番号:18677789
2点

fun-w140様
納車おめでとうございます!モデリスタいいですねぇ。精悍なマスクが更に引き締まってみえます。ワンちゃんも可愛い♪ちなみにカーテンのフィット具合や遮光の感じはどんな具合ですか?
また、センターキャップとバルブキャップ変えるだけで、純正ホイールもだいぶ雰囲気変わりますね(^-^)
今日1ヶ月点検の際にDの担当から聞いた噂話ですが、新型HVの評価がD内でもすこぶる良く、10系20系所有している社員がこぞって乗り換えにかかってるとのこと。もちろん、しっかり後ろに並んで待っているらしいです(^o^;)本当かどうかはわかりませんが、ガソリン車より評価が高いのは確かなようです♪
書込番号:18679427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kakimaruさん、
ありがとうございます♪
カーテンは嫁手作りの吸盤カーテン使用してたのもあるんですが、流石!純正ってとこですね。
遮光性もあり隙間もなく(当然?w)良いです。
一応フォト開いたとこ貼っておきますね。
モデリスタのフロントは今日、板金屋さんに持って行き塗装予定です(^_^)
書込番号:18680078
3点

fun-w140様
レスありがとうございました。
16oですね!ありがとうございました。
TRDホイールキャップ62.5oですね。探してみます!!
ありがとうございました。
書込番号:18680346
1点

fun-w140様
ホイール中々ですね(^^)
見違えるほどです!ツライチですし。
後は車高調ですね。
私もZ付けよと思ってます。
装着されましたら、またアップお願いします。
モデリスタエアロつけるか悩んでます。下げ量気になりますね。
書込番号:18680563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

としぞ〜!さん、
本当はホイールも欲しいんですがやはり静かなハイブリッド、
純正のタイヤのロードノイズが気になるほどです。
だからホイール購入となるとタイヤはこだわらないといけません(笑)
無理だな・・・(^▽^;)
車高調、待ち遠しいです!5月か6月かと言われてます(;>_<;)
フェンダーからタイヤまでのあの隙間が・・・
書込番号:18680764
1点

fun-w140様
ロードノイズ有りますか(*_*)
タイヤホイールも変える予定ですから考えものですね。高級車ですから…
よかったら、現状エアロの地面からの高さ教えて
貰えませんか?
多分、サイド前側が一番低いと思いますが…
時間が取れたらで構いませんので宜しくお願い致します。
書込番号:18680976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

としぞ〜!さん、こんばんは。
フロントは 21.5センチ
サイドはフォトとは位置が違いますが、一番低い前輪後ろで 19.5センチ
リアは一番低い後輪後ろで 25.5センチです。
参考になれば幸いです(^_^)
書込番号:18681541
4点

fun-w140様
早速でありがとうございます♪
大変参考になりました。
F40 R45下げても問題なさそうですね。
それでも、余裕ですね。
安心しました。
モデリスタ付けようかな(^^)
書込番号:18681567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fun-w140様
カーテンのアップありがとうございます!
遮光性バッチリですね♪素材も高級感あって、内装にもあってます(^-^)
皆さんの画像見てると、色々といじりたくなりますね(^_^;)
書込番号:18686608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

密林でこんなのをゲット。
《Beyron Premium》 ベイロンLED 【T10 5050 4連 12V 白】×4個(ホワイト 純白光 色温度6000K)(長寿命 50,000時間 車検対応)《2 (新品)
4つ入りで丁度ドアカーテシとバックラゲッジランプ交換できます。
お値段も送料込みで 980円とメッチャお安いです。
参考までに♪
ってかその4つまで LEDにしてくれたら完璧なのにね、TOYOTAさん!
書込番号:18688065
4点

補足です。上の画像2番目のフォトは交換前のバルブの光です。
交換後はまっ白い光が眩しいです♪
書込番号:18688151
3点

fun-w140様
こんばんわ!
これ、いいですね。
買おう((^^)
バックライトは交換されましたか?
書込番号:18688169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

としぞ〜!さん、こんばんは♪
バックランプもショボかったので、10系に付けてたポジションランプに交換しました。
1年ほど前、某オクで購入した cree? 50Wの商品です。
確か4・5千円はしたような・・・
でも相当明るいです(笑)
書込番号:18688299
2点

fun-w140様
流石!
交換されてますか^^
フィルムを貼る予定なので必需品です(笑)
書込番号:18688530
2点

ごぶさたしております!皆様方、スレの盛り上げありがとうございます!m(__)m
fun-w140さん、遅くなりましたが納車おめでとうございます!インテリア・エクステリアともに格好良く仕上がりつつありますね!
ベイロンLED、私も早速買うことにいたしました!(^o^)/情報ありがとうございます!
私もひとつ良さげなアイテムを見つけましたので、報告します!
サムライプロデュースから販売されている、インナーラゲッジスカッフプレートです(ステンレス製)。
私自身、雪山やバーベキュー等において荷物の積み下ろしを行うため、傷防止の観点から同様の商品を探しておりました。価格も\5,680と高額すぎず、傷防止に加えて見た目も良く見えそうです!ちなみに私は購入予定です♪
書込番号:18688628
4点

outshine−silkさん、こんばんは♪
侍プロ・・・の商品、気になります。
是非装着の際はアップお願いしますね(^_^)
ドアカーテシのバルブ交換はカバーが固いので内貼り外しでは負けます。
マイナスドライバーだと一瞬で外れましたw
交換の際はドア開けたままなので、バルブがメチャクチャ熱くなってます。
タオルなどで挟んで外してくださいね♪
書込番号:18688678
3点

fun-w140 さん
親切な説明ありがとうございます、了解しました!^_^
スカッフプレート、装着しましたらアップさせていただきますね。
書込番号:18688808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
おひさしぶりです。
私もこれ既に、楽天のお気に入りに入れてます(^^)
車自体まだ契約もしてないのに…(*^^*)
fun-w140さんが言われてるよう、
装着後アップお願い致します。
書込番号:18689396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日ディラーから、車来ましたって、連絡がありました。
本当は4月25日位に納車予定でしたが、5月連休明けにお願いをしました。
侍プロの商品もほしくなりました。
また色々な商品の画像があればアップしてください。
ホイルのいまだに悩んでいます。
19インチが良いのか20インチが良いのかで。
fun-w140様へ
早速ベイロンLEDをアマゾンで購入をして、またトヨペットへ持って行ってきます。
今なら無料で交換もしてくれるそうです。
でも金額が少し違うので、商品が違うのかな?
980円→998円に。
値上がりしたんでしょうか?
それとも商品が違うのでしょうかね。
品番などはたぶん尾根時だと思うのですが。
少し不安です。
まあ違っても安い買い物ですから。
書込番号:18689953
1点

商品が同じだと思う、の文字が間違っていました。
尾根時→同じです。
おねじって書いてしまいました。
すみませ〜ん。
書込番号:18689963
1点

きまぐれかずさん、こんにちは♪
どうもお値段は私の勘違いかもしれません・・・
ごめんなさいm(_ _)m
その商品で間違いないです(^_^)/
書込番号:18690450
1点

fun-w140様へ
私も多分同じだと思います。
お返事ありがとうございます。
明日届くそうなので、日曜日にでもトヨペットさんへ持っていきます。
足元が明るいのは良いですよね。
多分良い買い物だと思います。
みなさんがこの商品を好めば値段が高くなったり在庫がなくなったりしたらと思い急いで購入をしました。
ありがとうございます。
楽しいアルファード生活をしましょう!
書込番号:18690604
2点

outshine−silk様♪
スレの皆様♪
本日無事にアルハイGが納車致しました!!
1月4日に予約購入しましたが、ものすごく長い4ヶ月に感じ、キャンセルしようと何回も考え、心折れそうな時もこのスレで励まされました!
ご購入の皆様も早期納車を願っております♪
最後に20アルハイGと30アルハイGを並べて撮りました!!
めちゃくちゃカッコいいです!
しばらくはそのままで乗りますね♪
書込番号:18693669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウォリスくんさん,
納車おめでとうございます♪
明日はドライブかな〜(^^)
やはりアル・ヴェル納車報告は嬉しくなりますね!
今晩は寝れないかも。あっ、昨夜もか( ̄▽ ̄) ニヤ
書込番号:18693884
4点

ウォリスくん様
納車おめでとうございます。
また、色々教えて下さい。
本日、買い物がてら遠出しましたが、30系アルヴェル
には全く遭遇しませんでした。
まだまだ、オーナーの手元に納まってないのかな(^^)
書込番号:18694073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォリスくんさん
納車おめでとうございます!何度見てもいい面構えしてますね^_^
やはり20系、30系と並んでみると、ワイド感も増して見えます、いい車です!
私はいまだに駐車場に止めた自分の車を二度見してしまいます(笑)
素敵な週末を(*^_^*)
書込番号:18694267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウォリスくん様
納車おめでとうございます♪
長く待った甲斐がありましたね。HV乗り継ぎでしたら、進化した部分がよくおわかりになるのではと思います。善きアルファードライフを!
fun-w140様
皆様
沢山の情報ありがとうございます!私も電装系のパーツをポチポチさせて頂きました♪
サムライパーツさん、私も気になってました。純正パーツよりもかなりお得感ありますし、なによりオリジナル感ありますよね。いじりたくてウズウズしまくってます(^o^;)
outshine−silk様
ドラレコですが、セパレートタイプを諦めて、TranscendのDrivePro220をポチりました。若干高いですが、夜間に強いこと、パーキングモードがついていることなどが決め手でした。
まあ、新製品なので人柱になる覚悟で行きます(^_^;)
書込番号:18695883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaruさん、こんにちは♪
私もいろいろ悩んだ結果、TranscendのDrivePro220をぽちりました(^_^)
一緒に人柱になりましょうね(笑)
といいつつ、セルスターの商品も気になりつつあります(^▽^;)
書込番号:18697128
3点

kakimaruさん
fun-w140 さん
TranscendのDrivePro220、私もパーキングモードが気に入りまして、かなり購入する方向に傾いております!更に車線逸脱防止支援もあるため、長距離運転での居眠り運転防止にも効果がありそうですね(*^_^*)
書込番号:18697861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

outshine−silk様♪
コメントを頂きました皆様♪
無事に初日のドライブで100キロの日帰りドライブをしてきました〜☆
とても静かで20アルハイと比べると別物に乗っている様な感じでした!!
ところで皆さんに質問させて頂きたいのですが、夜間走行時ロービームは明るいのですがハイビームがめちゃくちゃ暗く感じますけど気になりませんか!?
L.E.D.はこんなもんなんですかね!?
書込番号:18701235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウォリスくんさん
私も前車(ハロゲンハイビーム)と比較すると、確かに少し暗く感じましたf^_^;)
もしこれまで社外品を使用されてこられたのであれば、更に暗く見えてしまうのかもしれませんね。
純正同様の色味で光量の強い社外品が出れば、交換するにはベストですね!
書込番号:18703525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様の情報を拝見してますと、とても楽しく勉強になります。
今回もTranscendのDrivePro220が欲しくなりました。
そこで地デジなどへの影響が気になります。詳しい方教えて下さい。
スレがそれてスミマセン。
書込番号:18703652
2点

ギニュー特選隊さん、こんにちは。
っほんとですね!
うかつにも私はそこチェックしなかった・・・
人柱になりますので、装着まで(来月11日ぐらい装着)お待ちください(^_^)
書込番号:18704631
1点

fun-w140さん。
是非取り付けた感想をお願いします。
楽しみにしてます。
書込番号:18705563
1点

fun-w140様
奇遇と言いますか、運命と言いますか…(笑)
私もセルスター最終候補まで残っていました(^-^)
お互い人柱になりましょう♪
outshine−silk様
前モデルのDrivePro200の評判がよいこともキーポイントですね。後は電波干渉がひどくないことを望むばかりです。
ウォリスくん様
私は前車エスティマなんですが、ハイビームにしない状態だとものすごく明るく感じました。同じようにハイビームにしたとたん、?ハロゲンの方が明るい?こんなもんかな?でしたね。現状不自由には感じませんが、やはり少し気になりますよね(^_^;)
ギニュー特選隊様
前モデルのDrivePro200のクチコミでは、電波干渉が起きてる方がいらっしゃるようですね。その辺が改善されていることを願いつつ…。私も人柱をかって出てます(苦笑)
…。しかし、アマゾン先生では4月30日発売になってますが、別のショップでは5月中旬になってます。
ホントに今月中来るのかなぁ(^_^;)
書込番号:18706154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギニュー特選隊さん、kakimaruさん、おはようございます♪
今朝密林よりメールあり。
発送は5月15日〜18日だそうです。
1か月点検で装着予定だったのに間に合わない_| ̄|○
書込番号:18706774
1点

連投ごめんなさいm(_ _)m
昨夜トランセンドにメールで問い合わせた所、先ほど返事が。
トランセンドからの回答:
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。
弊社製品をご検討頂き、誠に有難うございます。
ご連絡頂きました件でございますが、
誠に恐れ入りますが、ご検討の製品は電波干渉対策品ではございませんので、
ご利用環境によっては電波干渉により正常にご利用頂けない事がございます。
ご要望にお答えできず、誠に申し上げます。
以上、お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、
宜しくお願い申し上げます。
とのことです。
はっきりと回答して頂きメーカー様には感謝してます。
人柱になるつもりでしたが、キャンセルしました。m(_ _)m
kakimaruさん、まだキャンセル間に合いますので他を検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:18707104
2点

fun-w140様
情報ありがとうございます!今朝私にもメールが来てました。
やはり電波干渉対策してないですか…。
残念ですがキャンセルですねぇ(´;ω;`)
またドラレコ探しの旅に出なければ…(^_^;)
書込番号:18707137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaruさん
fun-w140さん
情報ありがとうございます!
調べてみたところ旧型のドライブプロ200型でも、他メーカー純正ナビに対する地デジ干渉が報告されていますねf^_^;)
私はパイオニアND-DVR1が候補のひとつでもあったんですが、バッテリーと本体が断線した場合、保存データが正常保存されないとのことなので残念です(・_・;
ただ駐車監視モードは電源をバッテリーから取るため、駐車場での当て逃げ対策になるので一長一短で悩むところです!
書込番号:18707820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fun-w140さん
kakimaruさん
貴重な情報ありがとうございます。やはりダメでしたか、残念です。
また良い情報があれば教えて下さい。
書込番号:18708687
1点

outshine−silk様
fun-w140様
ギニュー特選隊様
DrivePro220は残念なことになりましたが、懲りない所で、最終選考まで残ってたセルスターのCSD570FHか560FHにしようかなと考えております。地デジ干渉対策済、画像はそこそこ、駐車モードつき、日本製で、レーダー探知機と配線共有出来ると言うメリットもありますね。ただ、レーダー探知機と駐車モードは!併用するには別配線にする必要があるようです。
ただ、GPS付きの570FHが来月発売なので、まだ値段も不明…(´;ω;`)
書込番号:18709092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kakimaruさん、
そうなんですよね〜。
早く付けたいのに・・・(ノД`)・゜・。
書込番号:18709177
2点

やっぱりハイビームは社外品に交換した方が良いですね(・・;)
出るまで待ちます♪☆
書込番号:18710481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、HVーG契約しました。。。
DOPナビ、パノラミックモニター、クルコン、リアモニター、パワースライドドア、純正革調カバー、スタッドレス、コーティング、フィルムにしました。。。
いったいいつ来るのかわかりませんが、楽しみです。おそらく9月ぐらいだろうか???
早くなるといいなー
今から、レーダー、ドライブレコーダー、チャイルドシートを吟味します。。。
同じくらいの契約で、納車どれくらいですか?
納車が長くて下取り金額が確定しないのがつらいとこです。。。
書込番号:18711939
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今日アルパインからメールがきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
弊社でも新型車両が入庫し、調査および開発を進めております。
ナビのサイズも何インチになるかわかりませんが、新型アルファードには是
非ともBIGXを発売したいと思っております。
リアビジョンの取り付けキットやカメラの取り付けキットも同時に開発を進
めております。
現時点では、いつ頃の時期になるかなどは未定ですが、過去の車種専用ナビ
ゲーション(BIGX)やBIGXの取付キットは、新型の車両発売後、約 6ヶ月程度
で発売となることが多かったです。
ただし、車両調査や開発の状況によっては、発売時期が前後する場合もござ
います。あらかじめご了承ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
発売時期などは記載されてませんが少しでも参考になればと思いました。
書込番号:18510717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1ヶ月前に確認した時とほぼ内容一緒ですねf^_^;)
書込番号:18511001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、車両は入手出来たみたいですね^_^いよいよ開発スタートですね
書込番号:18511010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車はが入庫した事ぐらいですかね!
すみません
書込番号:18511013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もBIGX待ちです。価格予想はどんなものでしょうか?エスクァイアで10型本体、リヤモニター、バックカメラ、ETCの4点セットでトヨペット販売価格45万円位でしたが。
書込番号:18511303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンビビさん
案外安いんですね。Dでも!
私もBigXにしようかな(^^)
書込番号:18511705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンビビさん、私もまさにそのぐらいじゃないかと思っています。私は4月納車予定なので発売されるまでどうしようか悩み中です。
書込番号:18512151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dark1984 さん
私も当初ビッグXに決めてましたが1月12契約で私の予想は早くて4月かなと思い、その間のナビが無い事や純正の連動機能、収まりの良さ、盗難の抑止?リセール?キノコなどの観点から差額はそんなに掛からないと思い納期に変更が無い事を条件にMOPに決めました!
コレも一つの選択肢と思います!
書込番号:18512325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spuproさん
メーカーオプションはもう間に合わないのでディーラーオプションのナビと悩みましたが、トヨタ純正ナビも5月頃に新しいのが出る予定なのでどちらにしろ私は保留中です。
書込番号:18512340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーナビが5月にモデルチェンジするんですか?
私はディーラーナビで頼んでまして納期もその辺りなので気になりまして…
書込番号:18512874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいすくりーむさん
私のトヨペットの担当の話しだとサイクル的にその辺じゃないかとのはなしでした。
書込番号:18512893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月にディーラーナビですか?車種専用設計で小物入れの空きスペース無くなってたりしますかね??
書込番号:18512908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!
サイクル的には確かに5月が怪しいですね。
ただ現行型は去年の8月でしたっけ?
どっちにしても私も担当者に尋ねて動向を見守っていきます。
書込番号:18512921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガッツ仮面さん
私も詳しくわからないので担当の方に聞かれるのが一番かと思います。すみません!
書込番号:18512925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天井モニター12インチにしてほしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18512974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルパインのHPの よくあるご質問 のところも、
入庫した と言葉が変わりましたね。
それだけですが (^ ^;
書込番号:18514946
1点

1月下旬発表の車っていろいろと微妙な時期なんですねぇ。
書込番号:18516493
0点

mekkiさん、発売時期じゃなくて新型車両だからどうしても社外の開発が遅れるために色々微妙になるんですよ(^^;;
書込番号:18516520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
神奈川県在住のアルファード2.5Gを注文している者です。
今日国道16号を移動中に発見!
アルファード
2.5G
070のモデリスタエアロ付きの試乗車
みなさんの参考になれば。
書込番号:18499690 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

珍しいですね!あまりタイプではありませんが、いかついですね!
書込番号:18500407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車高も若干低くなってますかね?それともエアロでそう見えるだけですかね?
いい感じだと思います。
書込番号:18500462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真情報大変参考になります♪
ちなみに
ディーラーさん発売のモデリスタのエアロにて
駐車の際,車止めを気にしなければならない,
店舗への出入りの際,段差でフロントエアロを
擦ってしまうなどあるものなのでしょうか?
20系の時など何か情報ございましたら
よろしくお願いいたします。
書込番号:18500673
7点

つばぴょんさん
私てきにはスピンドルグリルの顔が好きなんですが、今回30系アルファードは写真より、実物良かったですよ。
書込番号:18500714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイス-Tさん
確か地上高
30mmくらいダウンするとおもいました。
(オプションカタログ)
書込番号:18500730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴルきち にしやんさん
エアロパーツ付けて、ダウンサスに替えてしまうと、駐車止めなどには気を使いますよね。
いま、私の現車が20系ですが、SRSのダウンサス(車検対応)でエアロは付けてませんが、フロントバンパー下部を駐車止めに当たってしまう時があります。
書込番号:18500746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

tenfeetsplashさん
情報有難うございます!
ダウンサスは,取り付ける場合,それなりの
覚悟ですね。
書込番号:18500783
3点

tenfeetsplashさん
どこのトヨペットですか?
フラクセンの内装が見たくて。
書込番号:18500982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギニュー特選隊さん
横浜トヨペット
相模原中央店にありましたよ。
相模原市中央区東淵野辺4付近
16号沿いです。
書込番号:18501226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
書込番号:18501404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
3センチぐらいダウンするといい感じですね
やりたいっすね
書込番号:18501534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタのグリルは無い方が良さげに感じました。
リアからサイドにかけてがカッコいいです。
足回りのローダウンはしてなさそうに見えますね。
書込番号:18502261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブッ飛び野郎!さん
私も同意見です。
社外品のリップスポイラ−が出たら組み合わせも良いかもです。
書込番号:18502365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今カタログ見ました。
おそらくモデリスタの2センチダウンですね
すいませんでした。
書込番号:18502801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


tochi-sukeさん
モデリスタカッコいいデス!
ぜひいろんな角度で写メのアップをお願いします。
書込番号:18556500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tochi-sukeさん、
写真拝見いたしました!
3Dシュミレーターやカタログと実車ではやはり印象がかなり違いますね、私も同じモデリスタマフラー込みの3点エアロをオーダーしておりますが、20系よりも作り込み良く素敵な感じですね!
写真のエアロのリップがメッキではなく、ブラックに見えるのですが反射の影響でしょうか?
別方向からの写真アップよろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:18556688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光で黒く見えますがメッキです!
ちなみに自分はグレードがAパッケージでさみしいので、スタイリッシュビームとドアミラーをメッキをオプションでつけました。
本当はCパッケージが良かったんですが、
はじめてのアルでしかも12月に予約いれたので、後から良さに気づきました笑
小さい子供がいるので、スライドシートを意識し過ぎました…けど差額でモデリスタやシートカバーを付けて、個性的にしようと思います^_^他の写真は夜になってしまったので
近いうちに貼りますねm(__)m
書込番号:18557214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後ろからの写真です^_^
横は撮ってないです泣
グリル無し3点を現物や写真確認しないで頼んでヒヤヒヤしてましたが、実物はかなり良いですよ!写真より生で見ると迫力が違います!マフラーもうるさく無くて、かと言って純正とは違う音がするので個人的にはオッケーです!
書込番号:18557259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tochi-sukeさん、モデリスタ本当に格好いいです。
自分も3Dシュミレーションくらいしか見てなかったので実車を見れて良かったです。注文してるので後悔しないのを確信しました。
この画像を見ながら約一年先と言われた納車まで楽しみにします。
書込番号:18557459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tochi-sukeさん、参考画像ありがとうございます^^
モデリスタエアロ、カッコイイですね♪
自分もAパケ、3月後半に工場出荷、4月頭に納車予定ですw
エアロを入れるかどうか迷ってる者です(^_^;)
カラーはホワイトパールなので非常に参考になります。
可能でしたら他のアングルからの画像もお願いします☆
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:18559052
1点

遅くなりましたが、レポありがとうございます( ^ω^ )
私もほぼ同じオプション選択にて、20系現車から20インチ移植となります。
今週末の納車が楽しみです!
書込番号:18562672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっ!20いいですね^_^
自分は当分純正のホイールで考えてます。
どうしてもホイール変えると車高を下げたくなりそうなので笑
車高は下げる予定ですか?
ホイール入れたUP貼れたらお願いします^_^
書込番号:18562733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tochi sukeさん、
遅くなりましたが、参考画像アップしたします。
HV_SR
モデリスタエアロスタイルセット
モデリスタダウンサス
タイヤは245/40R20、ホイール 8.5J
個人的な感想ですが、ハイブリッド車はガソリン車よりも車高が高いので、タイヤハウス隙間が果たしてどれくらい詰まるのか、正直あまり期待はしておりませんでしたが、タイヤ40の効果は期待以上で満足いく仕上がりです。
多少の凸凹は拾いますが、乗り心地も全く変わらない感覚です。
20系ではタナベNF20を装着してましたが、以前のようにあまり段差などを気にせずに乗れる、家庭的なダウン量かと…
画像は納車前とタイヤ交換後となります、暗くてすみませんm(._.)m
書込番号:18596773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あきあき55さん
私も245/40R20 8.5Jを検討しているのですが干渉等ありませんでしょうか?
ちなみにホイールのインセットはいくつでしょうか。
書込番号:18618168
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
販売店にも展示車、試乗車が出回ってきたと思います。
また、さっそく試乗した方もいると思います。自分もその一人です。
販売店名 グレード 試乗した感想を交換しませんか!
販売店は 千葉トヨペット 北柏店です。
展示車は ガソリン2.5 Sタイプ ラグジュアリーホワイト
試乗車は ガソリン2・5 Sタイプ パールホワイト
今乗っているのは ホンダエリシオン V6 3.5lです。この車と比較した感じになります。トヨタ車は初めてになります。
視界は高く、今乗っている車より視界は広く感じました。
出だしは坂道だった事もありスムーズでした。国道に出てアクセルを踏み込むと重さを感じました。速度がある程度上がってから軽く踏み込んだ時はそれほどストレスなく加速したと思います。道が混んでいたこともあり思い通りにスピードが出せなかったのが残念でした。
車内の遮音性は思っていたくらいの静けさでした。エリシオンも静かな方なのでそこには感動しませんでした。でも販売員の方は「静かになりましたよねー」と言っていたので前の型と比べると静かになったんだと思います。
カーブや曲がり角では、背の高い車のなのにスムーズに曲がるなと感心しました。
サイドブレーキのホールド機能ですが、慣れていない事もありブレーキを離すのを忘れてしまいました。軽い渋滞にも遭遇したのでその機能を使ったのですが、ブレーキを離しても進まないのでかえって面倒臭かったです。長い信号待ちや
ドライブスルー、駐車場の空き待ちとかでは便利だと思います。ただこの機能に慣れて、他の車に乗った時が怖いと思いました。
でも、乗りやすい良い車でした。 契約して良かったと思います!
伝わらないレポートですいません(汗)
2点

私も千葉トヨペットで試乗してきました。
20系ヴェルとの比較ですが@遮音性能が向上していますA内装が高級車のレベルまで向上していますBシート生地は20系の方が良いと思いますC床下のラゲッジスペースが165Lとかなり大きいのでラゲッジ性能は向上していますD納期が長いので相当初期受注残がある模様で、値引きはかなりシビアなのでこの点はマイナス、相当の予算が必要EドライビングPleasureはオデッセイの圧勝、リア ダブルウィッシュボーンの効果は不明F総合力はLクラスミニバンでNO1。競合車はヴェルファイアーしかない。20系もヴェルファイアーに販売台数で負けていた。トヨペット店のライバルはネッツ店しかない。以上が試乗した感想です。
書込番号:18506023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと2ヶ月さん ありがとうございます。
20系の比較で分かり安かったです!
20系より向上してるのを感じる位なので相当よくなってるんですね!
シートの感じは下がっているみたいですが好きずきって感じ何ですかね?
また何かあったら聞かせて下さい。
書込番号:18509879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前スレにもありましたが HV試乗で コーナリングが とてもスムーズで 思いの外 サイドミラーも見やすいです。ホールド機能は 運転者には ありがたい限りです。また ハンドルが めちゃくちゃ軽いです(笑)ECOモードは 少しアクセルを踏み込むと解除されてしまうので 意味なし。
書込番号:18559202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

私も先ほどコンビニで購入致しました。
書込番号:18491235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30系のエアロやパーツの雑誌も早く出てほしいですね。
書込番号:18491318
4点

どちらのコンビニでしょうか?
地域性なのか、サンクス、ファミマ、セブン、書店2ヵ所(大きめ)
ありませんでした󾬄田舎だからかな?
書込番号:18491382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出先で立ち寄った水戸市のセブンです。
茨城県南のファミマにもありました。
書込番号:18491486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくしは出張前、新幹線に乗る前に東京駅構内の本屋さんにて見つけて購入しました。
ELの革シートの生産ラインのベルトの色までこだわっているとの記載もあり、流石は最上級グレートと思いました。
書込番号:18491525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


僕の地元のコンビニにはありませんでした。ファミマ1件、セブン3件はしごしたのに。
書込番号:18492244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流石アル、ヴェルです。既に法人需要台数でもクラウンを上回っているそうです。ミニバンLLクラスのシェアは8割以上で敵なし。
開発者の方は、レクサスLS、センチュリー、メルセデスベンツSクラス、BMW 7シリーズを目指して開発したそうです。やはりリアのダブルウィッシュボーンは、こだわりの開発だったようです。540円で楽しめました。皆さんもぜひご一読ください。最近は国会議員の方やハイヤーでもよく黒塗りのアル、ヴェルを見かけますね。320万円〜700万円の価格帯で、個人需要、法人需要鷲掴み。レクサスLS600hの半値のエグゼクティブラウンジはやはり買いなのかもしれません。私は320万円のXグレードを自動ブレーキが装備されたら20系ヴェルから買い換えします。
書込番号:18492447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モーターファンのHPみると、本日発売みたいですね。
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=8105
明日買おうっと!
donapapaさんの画像の本は、CARTOPのムック本で、2/5に発売されておりますね。
https://www.kotsu-times.jp/mooks/toyota%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%a2
こちらは私も購入済みです♪
書込番号:18492973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も探し回ってもないと思ったら自分の県では明日、発売らしいです。
書込番号:18495171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日納車だけど、今日コンビニで買ってしまいました!
書込番号:18495201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、本屋さんで買いました。
前半、アルは標準車が沢山写真載っていたので うれしくなりました。
書込番号:18503897
1点

私も一昨日書き込みを見て買っちゃいました。
納車までまだまだ時間があるのですり減るぐらいみそうです。
情報ありがとうございます。
書込番号:18504837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社販の本屋で買いました^_^
小生納期未定で本、カタログで楽しんでます。
今のモチベーションはいつか来るアルの事ばかりです。
さて、本やカタログを見てると、フロントウィンドウのリムが反射して、メッキ仕様に見えたりするイメージがありますが、そんなリムって無いですよね?
書込番号:18536015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッと見たときのなんとなくの印象です。
ウケ狙いなので…気を悪くさせたらゴメンなさいm(__)m
書込番号:18632513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

donapapa さん
こんばんは。
クリアファイルいいですね。
それ目当てでこの本をかっちゃいます。
情報ありがとうございます。
書込番号:18633400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dr.はるとさん
レスありがとうございます。
これ、セブンイレブン限定で、残念ですが、たぶん売り切れている可能性が高いです m(_ _)m
反対側がヴェルファイアの写真になってます。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106492683/
ちなみに、手元にあった普通紙のA4シールがあったので 自分のアルを写真に撮って、クリアファイルに貼ってみましたが、普通紙なのでボケてしまい失敗作でした。。。
書込番号:18636171
1点

donapapa さん
セブンイレブン限定なんですね。
セブンイレブン2件行って探しましたがありませんでした。
自作いいですねー
書込番号:18636403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「新型アルファード/ヴェルファイアのすべて」に掲載されている車の外観写真は、下手ですね〜。
実車は、カッコイイのに。その点、トヨタのカタログは、ましですね。
女の子は、カワイイけれど、モーターファン別冊のファンだけに少々残念です。
書込番号:18651660
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,626物件)
-
アルファードハイブリッド スペーシャスラウンジ モデリスタエアロ ユニバーサルステップ
- 支払総額
- 1334.0万円
- 車両価格
- 1320.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 338km
-
- 支払総額
- 237.6万円
- 車両価格
- 228.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 463.4万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 502.9万円
- 車両価格
- 482.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 237.6万円
- 車両価格
- 228.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 463.4万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 502.9万円
- 車両価格
- 482.0万円
- 諸費用
- 20.9万円