アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,550物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2020年11月16日 23:09 | |
| 65 | 8 | 2020年11月14日 23:13 | |
| 16 | 3 | 2020年11月18日 23:05 | |
| 16 | 5 | 2020年10月29日 07:46 | |
| 17 | 6 | 2020年10月29日 19:51 | |
| 123 | 20 | 2020年10月17日 12:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきましたm(__)m
アルファードに乗り換えを検討しているのですが、ディスプレイオーディオを含む車内環境について情報を探しております。
現在はBIGXと後席にはヘッドレストリアビジョンPKG-SB1100を装着しており、オートバックスで取り付けの際HDMIの配線を追加してもらい、iPhoneのミラーリングしたり、ハンディカムを接続して前後で鑑賞できる環境です。
ディスプレイオーディオになった場合、この環境は維持できるのでしょうか?維持するために市販のキットなどはありますでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが、当方技術系のことはうとく、iPhoneのミラーリングはビートソニックの機器で可能との認識はできたのですが、後席モニターにも映るのか分からない状態です(>_<)
D担当者に聞いても、オートバックスに聞いても、明確な返事はなく、ビートソニックに問い合わせしましたが返事待ちでして。
もしお分かりになられる方が居ましたら、@可能にする製品A取り付けしてもらえるところBだいたいの予算を教えていただけると幸いですm(__)m
※CD・DVDの再生もしたいです。
※ナビはスマホ単体で使う予定です。
1点
新車にもビッグXつけたらいいんじゃないの???
書込番号:23787662
2点
私はコレを使ってBIGX取付けしましたよ。
この出品の人色々丁寧に教えてくれましたよ。
『安売り。 アルファード・ビッグX用 変換ハーネスハザードセット DA (\35,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m91390706659
書込番号:23788014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>LP1979さん
ビートソニックでアナログ入力なら可能です。アナログ入力なのでミラーリング等のデジタル入力をアナログに変換する商品も必要ですね。IF36等で可能です。
ただDOPのDVDプレーヤーを取り付けているとビートソニックAVX02が取り付けできませんが、加工してやる事で両方共存可能です。電装屋さんに相談されてはどうでしょうか?
後席モニターへの出力も可能です。
ビックXは旭化成の火災により生産終了になったので流通在庫のみ。。。
書込番号:23790041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポンタポン吉さん
>スパイダー マンさん
>肉まみれ坊やKさん
お三方書き込みありがとうございます。
ビックXの手もあるのですね。ちょっと情報探してみます。
ビートソニックから返事がありました。ポンタポン吉さんのおっしゃる通り後席モニターとも接続可能のようですが、総額7万くらいでした。オートバックスに取り付けの見積もりを行ったのですが、工賃2万ほどとのこと。
あと、担当者曰く、デジタルからアナログに変換するので、かなり画質が落ちるようで、こういった対応を何度かした客がいるようで、皆さん満足感はあまりないようです。。。
さすがに希望の環境ができても、画質が下がるのであれば、考え物なので、ビックXの件、色々調べてみます。
情報ありがとうございました!
またお聞きすることもあるかもしれませんが、その際はよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:23791125
0点
>LP1979さん
ちょっと質問の意図が汲み取れてないかもしれませんが、ヘッドレストリアビジョンPKG-SB1100をDAに繋ぐことはできないですよ。
DAの映像出力は、純正DOPのフリップダウンモニターとしか繋げません。
認識違いであれば無視してください。
書込番号:23792384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく拝見させてもらっています。
当方アルファード2.5SC 平成30を
最近査定に出した所、予想以上の金額提示をいただき売却しました。
乗り換えについての相談ですが
アルファード2.5SCとプラドガソリンTX-Lブラックエディションとでかなり迷っています。
2〜3年後にはアルもしくわプラドを売却しランドクルーザー300に乗り換えるのが夢です。
その頃のリセールだったり皆さんの個人的意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23779562 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
プラドはないでしょー。
外観はまだいいけど中身がポンコツ。
ランクル200ならわかるけど。
書込番号:23780575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
前車(現行プラドTX-Lディーゼル)、現車(現行アルファード)に乗っています。
プラドはやはり良い車です!
力もあり、特に高速は安定感があり運転しやすかったです。
もっと乗りたかったですが、家族構成の関係で手放しました。
アルファードももちろん良い車です!
ただ、プラドと比べると運転の楽しさは感じず、荷物や人を運ぶための快適な車といった感じです。
運転手メインで考えるか、家族等をメインで考えるかで車種選択した方が良いと思います。
運転手メインであれば、絶対にプラドです!
中身ポンコツみたいな表現をされる方もいらっしゃいますが、プラドを所有してみれば良い車であることが分かります。
書込番号:23780734 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>ライトニングマックビーンさん
おはようございます
プラドいいですよね
ただ、どちらもモデル末期なのはご存知だと思いますのでリセールは今よりも厳しくなるのではないでしょうか
ジュエルさんの受け売りですが、リセールだけで言えば国内で人気のあると言われているタイプゴールドも選択肢の一つとして検討してみては如何ですか?
いずれにしてもランクル300となると、追金が結構発生しそうですね
書込番号:23780984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライトニングマックビーンさん
車を売却してからの購入とゆう事は、他に車が有るか車が無くても困らない状況だと思うんですが。
自分がその状況でしたら、今は両方とも買いませんね。ランクル300をデビューと同時に買います。
ネットの情報だと、来年の夏発売みたいなので。
今どうしても買って2〜3年乗るなら、モデル末期のアルファード、プラドより、出たばかりのハリアーにします。ハリアー買って、マイナーチェンジ前に売却します。
書込番号:23782633 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
プラドに1票。
書込番号:23783201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん意見ありがとうございます。
趣味で使用する車がありますので今は困っていませんが春からは家族キャンプや旅行など楽しみたいのでファミリーカーが必要です。
ランクル300も発売直後より一回目のマイナーチェンジ(予想で今から3年後)あたりを狙いたいと考えています。それまでに少しでもランクル300の費用を貯めたいなと....
三年後のリセール(アルもプラドもモデルチェンジしていると思われる)も考えながどちらも最高の車なので迷っています 。
書込番号:23784316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3年後でしたら、リセールはプラドがいいでしょうね(^^)
両方の車種になりましたが、キャンプ道具が多ければアルファードが楽だと思いますよ(^^)
プラドにキャリアで道具のせてた時期もありましたが、ちょっとがめんどうでした(>_<)
書込番号:23785008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ライトニングマックビーンさん
両方乗ってた感想。プラドはほんと駄目でした。エンジンオンはうるさい、遅い、燃費が悪い。乗り心地は普通。無駄に税金が高い。3年以上乗らないとリセールは駄目。乗れるなら◎
アルファードSCパケは最高です。
音は静か、高級感がある。乗り心地が良い。
リセールは○
運転のしやすさは両方同じくらいです。運転苦手な方はプラドのほうがリスク低いですよ。私は自動車当てたことないですが、下手な人ならアルファードはすぐ当たります。
書込番号:23788265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、メーカーよりリコール届があった中にアルファードも対象になっている車体がありましたのでご報告。
https://toyota.jp/recall/2020/1028.html
私も社有車に使っている2台が対象でしたので、早速明日予約して対応してもらう事になりました。(2時間の作業)
一番生産量の多かった時期の製造番号なので気になる方はご確認ください。
12点
極上のスマイルさん
同じ内容のリコールを3月にも行いましたが、対策が不十分だったんですかね。
今回も対象なのでまた対策品への交換、やってもらいます。
隠ぺいされるよりよほど良いですね。
書込番号:23754741
2点
>ナベなべですさん
ご返信ありがとうございます!
隠蔽はダメですよね!
人が作る物ですし、使ってみないと分からないことも当然あると思います。
不具合が発覚した際の対応が大事。
当たり前の事ですが、なかなか出来ないことでもあるようですよね…。
書込番号:23755468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方、8月に症状出現しましたが、リコール対象番号じゃなかった。
もちろん無料で交換してくれました。
今回、リコール連絡が来て、もういちど、交換することに。
現在、リコール交換終了し、快適に走行。
当方のように、リコール通知以前に交換されたオーナー様、もういちど交換されることをお勧めします。
書込番号:23796156
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
情報整理までに
ネットなどで見つけられた機種を書いておきます。
追加訂正あればお願いします。
OSなどによっても影響がある可能性があるのであくまで参考程度にお願いします。
○
galaxy noto8
galaxy s9
P20lite
XPERIAxz1
XPERIAxzs
XPERIAxzp
△
XPERIA1(機内モード?)
XPERIA5
Pixel3 4 5
書込番号:23753088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ミラーキャストって聞きなれませんが、スマホが並べてあるのでMiracastのことですか?
書込番号:23753659
1点
>エメマルさん
仰るとおりかと。
>grm0031さん
有意義な情報提供感謝です。
書込番号:23753865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>grm0031さん
Galaxy S20+もできてます。
書込番号:23754256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
Galaxyシリーズは新しくてもできるんですかね。
書込番号:23754675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
>Tatsuki0512さん
はじめまして。
リセールを視野に入れておられるなら、登録は絶対に12月にしてはいけませんよ。
お住まいがどちらかわかりませんが、値引きももう少しいけるのではないでしょうか。
書込番号:23750157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キッシュ&ルルさん
ありがとうございます
登録は来年になると思います。
書込番号:23750191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Tatsuki0512さん
はじめまして、マットは社外でやすいのがオススメです
ナンバーフレームはいりますか?
あとモデリスタも投資分の回収は厳しいのでないほうが無難かと!
私は付けてますが(笑)
書込番号:23750234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マットを社外品に代えて、あと10万値引いてもらってジャスト500万までは行けそうですね!
書込番号:23750651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新車購入楽しみですね
私はTatsuki0512さんとほぼ同じオプションで8月納車、65万値引きだったので、後10万位頑張れるかと思います。
スマイルパスポートって点検パックの事ですか?
必要ですか?
私は3年以内に売却する予定ですので付けていません!
あと色ですが、ガレージ保管であれば問題ないですが、黒ソリ(202)は苦労しますよ。
私は前車(30後期ヴェル)で泣いたので、今は070ホワイトパールです。
カーポートのみの 駐車環境ですが、美観の維持が超楽です。
最後に安心を買う意味でスペアタイヤはいらないですか?
路上でパンクして純正の補修キットを使うと、必ずタイヤ交換しないといけなくなりますよ!
参考になれば幸いです♪
書込番号:23752692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Tatsuki0512さん
私は見積もりのmopのみで455でした。
070に飽きたので202です。洗車傷、ホコリかぶりの耐性ないなら買わない方がいいですよ。ハリアーで最初気になりましたが、今は全く気にならなくなったので今回は買います。洗車傷みて楽しみます笑
書込番号:23755675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
第三十二条
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。(著作権法第32条1項)
@公表された著作物
→今回の画像はwebで公開されている
A公正な慣行に合致する
=引用されて 利用される側の著作物とを明瞭に区別して認識することができること
→ベストカーと明記
→ベストカーwebと表示されている写真を使用
→ベストカーの著作物と認識できる
B報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内
→予想についての意見交換は正当な範囲
著作権法上、問題がないのでは?
書込番号:23727233
32点
>著作権法上、問題がないのでは?
そうなんですか。知りませんでした。
書込番号:23727253
6点
>gsgoさん
すげーな下のイラスト、今にも噛みつきそうな顔だ。
こんなの後ろから来たらすぐ道譲っちゃいますよ。
書込番号:23727310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ミニバンとかアクアとか走りの性能が低い車にGRスポーツを設定するのは止めてほしい。
GRのブランド価値が上がらない。
書込番号:23727350 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
でもこんな イラストを公開していると
またどこかの国がパクって こっちが元祖だとか言い出しそうだな
書込番号:23727469
6点
>gsgoさん
FMC楽しみですね。
30-50万円の定価アップと今の値引き60-70万円が
10-20万円くらいになると、
同グレードで100万円くらい上がっちゃいそうですね
しっかり貯めておきます
書込番号:23727580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>el2368さん
すごく丁寧かつ分かり易い御説明ありがとうございます。
この画像がダメなら、今までベストカーや、様々なネット上で公開されてきた画像を引用して掲載されて来た方達の画像も、アウトになりますね。
書込番号:23727701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tsuka880さん
かなりイカツイですよね。。
こんな車が迫ってきたら威圧感半端ないですね(笑)
>イナーシャモーメントさん
たしかにそうですよね。
次期アルファードはV6が廃止になり、2・4Lのターボになるみたいですね。
ハイブリッドは2・5Lみたいです。
>つぼろじんさん
その可能性も否めないですね。
>MGK2010さん
ホント楽しみですね。
このデザインから更にどう変化するのかも楽しみです。
価格帯は、その辺りの金額でしょうね。
書込番号:23727716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gsgoさん
すみませんよくわかってないのですが、
ハイブリッド→ハイブリッド
3.5→2.4ターボ
との事ですが、今の2.5はどうなるんですかね?
書込番号:23728128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ベストカーの予想CGっていつも当たらない気がする
書込番号:23728366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>gsgoさん
新型は年末発表
これは機密だけど教えてあげて
書込番号:23728390
4点
夢を見られるって素晴らしいw
何の根拠もない画像で語れるんだね
書込番号:23728428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベストカー予想だからな・・・希望的観測かな。
マガジンXくらいでスクープされると真実味があるけど。
まぁ、話題提供的な感じに思ってます。
現行型のフルモデルチェンジかマイナーチェンジの時も
3.5→2.0ターボ
みたいな話も合ったけど。
ダウンサイジング+ターボの流れは、一時に比べると下火のような気がする。
モデルチェンジやマイナーチェンジのたびに値上げされたらたまらんな・・・
書込番号:23728691
3点
マガジンX11月号での予想は、
現行V6が2.4直4ターボに変更、
ハイブリッドは2.4直4ターボ+1モーター式でした。
現行2.5ガソリンがどうなるかは載っていません。
こちらの登場予想時期は2023/06ですが、さすがに先すぎる気がします。
書込番号:23728727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パッと見、30後期の方がカッコイイ。
でも爆発的に売れるんだろうなぁ。
書込番号:23729234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現行のフロントフェイス、どうも ほうれい線 ガッツリ。
みたいな顔つきがダメで。。。。
あのほうれい線顔は脱却してほしいです。
このイラストの様ならきりっとイイ感じですし、タイミング的に時期型になったら買い替えです。
書込番号:23729467
2点
ディスプレイオーディオがどこまでマシになるか。
全車360°カメラ装備で補助ミラーから脱却して欲しいもんですね。
書込番号:23729484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上画像はGRアルファード?
アルファードにGR需要あるんですかね
書込番号:23730494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2023年春夏が正しい予定。
2022年から変更になったみたい。
書込番号:23731518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,855物件)
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 473.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 153.3万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
アルファード 240S プレミアムサラウンドシステム・RS−R車高調・Wサンルーフ・30純正18インチアルミ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 484.5万円
- 車両価格
- 465.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 473.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 153.3万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 484.5万円
- 車両価格
- 465.9万円
- 諸費用
- 18.6万円



















