アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,669物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
186 | 54 | 2019年11月24日 00:15 |
![]() |
35 | 4 | 2019年11月15日 20:31 |
![]() |
67 | 20 | 2019年11月13日 20:58 |
![]() |
152 | 71 | 2019年11月22日 05:45 |
![]() |
40 | 8 | 2019年11月7日 10:04 |
![]() |
26 | 6 | 2019年11月4日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
某車屋さんがホームページ更新して改良後アルファードの価格判明との事でしたので記載します。
.5X 3,520,000円
2.5S7人 3,908,000円
2.5S8人 3,864,000円
上記DA標準装備
alt
2.5S-C 4,664,000円
3.5SC 5,260,000円
上記DA,3眼LEDヘッドライト標準装
との事でした。
SCパケで20万程上がってます。
書込番号:23053865 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>naimyc6さん
2.5S-Cは20万アップですが、
改良前の3眼OP価格が117700円だったので、
思ったほど上がっていない印象です。
他のオプション価格の方が気になりますね。
書込番号:23053886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てらこやさんさん
他オプションはきになるところですね(^ ^)
GFは値段ダウンするようですよ
本革の設定がELのみになったのでその影響のようです。
まあ結局ほとんどの方はSCパケしか興味ないでしょうけど。。。
書込番号:23053906 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>てらこやさんさん
おそらくこちらでしょうか?
いつも更新は少ないですが情報は早いですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2804890/blog/43465621/
書込番号:23054273
2点

ディスプレイオーディオ入っての20万アップですよね?
書込番号:23054703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naimyc6さん
いつも購入してるショップさんのページとちょっと違うみたいですけどだいたいおんなじかんじですね
もうちょっとで見積ですかね。って納期のびるんでしょうねー
書込番号:23054744
0点

しかし、これがCパッケージ価格確定なら、思ったより安い?のではないでしょうか?
ディスプレイオーディオ、三眼、シーケンシャル、バックカメラ?なら。
書込番号:23054894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この価格に
・純正ナビ6〜11万
・テレビ視聴3万
・DVD5万
とすると更に14〜19万位アップしますね(^◇^;)
書込番号:23055201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この1月登録はアルパイン組が1番得しそうな構図ですね。
私はパノラミックビューが必要でずっとJBLだったのがここで仇になりました。
書込番号:23055467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakki178さん
教えて欲しいのですが、なぜJBLが仇となるのでしょうか?
書込番号:23055483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アズーリ110さん
JBLで毎年乗り換えするよりも、結局アルパインをずっと載せ替え続けていた方がコスト的にメリットあったなーと思いまして。
書込番号:23055498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

資料見ましたがJBLは普通のグレードでもオプションにて選べるようですよ。
いくらするかは知りませんが。
書込番号:23055504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>からりんとさん
DAだけで8万、ナビキット、テレビ、DVDで27万程
リアビジョンが10万としても37万。
便利配線キットが1万程として38万。
リアビジョンが高ければ40万超。
アルパインセットなら34万。
画面サイズと画質にもよりますが、安いとは思えませんがどうなのでしょうね。
書込番号:23055520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントすいません
教えて頂きたいのですが…
9インチとか10.5インチとか情報があるのですが、DAにナビやTVをつけると画面は何インチになるのでしょうか?
書込番号:23055543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
確かDAは9インチのみで、t-connectナビなら10.5インチじゃないでしょうか?
t-connectナビの値段は改良前も改良後も変わらないのですかね?
書込番号:23055633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アズーリ110さん
ありがとうございます。
単純に考えると
9インチDAで約8万円
ナビで約14万円
TVで約3万円
DVDで約5万円
走行中にTV見れる様にして約1万円
合計約31万円って感じでしょうか…?
そうなると仮にBIGXが約20万円とすると
+23万円出して9インチTV等を選ぶか…
もしくはそのままDA単体にして、付替可能なBIGXが出るのを期待して待つか…
悩ましいですね?
書込番号:23055689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>24っさんさん
DAは9インチ
Tコネクトは10.5インチ
後席は13.1か3でしたかね。
書込番号:23055797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たー35さん
納期は伸びるでしょうね
改良前を買えなかった方の注文が殺到するのが目に見えてますね
納期3ヶ月はいきそうですね
書込番号:23056159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>N-style1200さん
ありがとうございます。
後席13.1は魅力的に感じます。
DA リヤモニター共に画質はALPINEの方が評判はいいみたいですので純正の画質が気になりますが
書込番号:23056218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラー担当より、22日にオプションなどの情報がコンピュータに反映されると連絡がありました。
早いところでは明日か明後日にオプションの詳細がわかりそうですね。
早めにわかった方、投稿お待ちしております!
書込番号:23057552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早いディーラーだと明日に情報開示だと思いますよ!
知人で改良前の購入ができなかった者が、明日朝一に改良後の商談アポイントとってましたので、教えてもらえたら、書き込みしますね。
書込番号:23057687 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ヴェルファイア、アルファード歴 現在で8年目になります。
ヴェルファイア20系3.5Z、ヴェルファイア30系前期Z,をZGに仕上げて
去年6月にヴェルファイア30系後期HZGに、そして今年5月にアルファード30系後期HELSと
乗り換えました。
新型に変わって思ったことは、30系前期、後期と車種、グレード問わず見る物は何も変わらない。
確かに新しい車、グレードの良い車種は装備が良くはなっているけど、見た目は変わらない。
HELSはサードシートを使って5〜6人で出かけたら、使い勝手が悪くセカンドシートは重たく
全員が座るまで大変でした。
サードシートはおまけみたいな物でHELSは、セカンドシートがメインの車みたいです。
Z、ZGの方がウオークスルーは楽で使い勝手は良かったと思います。
そん事を考えてる間に、ヴェルファイア、アルファードはもういいかな? て思い始めました。
でも次の新型も気になり継続かな? と思い悩んで、現在、新型レクサスRX450HFの見積もり段階で、
継続?入れ替え?と考えっています。
6点

>ヴェルファイア、アルファードはもういいかな? て思い始めました。現在、新型レクサスRX450HFの見積もり段階で、継続?入れ替え?と考えっています。
人それぞれですけど同じ車種ばかりですと飽きませんか?貴殿も薄々感じているようなので総入れ替えでしょう!
書込番号:23048075
11点

先日、従兄弟がRX450hFスポーツ契約してました。
TRDエアロ等で、コミコミ950万円という事ですが、私からすれば正直そんなに出すくらいの車?
と思いました。
特にリア部(テールランプ付近)に多少のチープさを感じます。
人それぞれですし、私も2台目のアルファードですが、私ならアルファード乗り続けます。
それくらい魅力ある車です。
書込番号:23048204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

主さんこんにちばんわ!車はあなたがしたいようにすれば良いと思いますよ♪私も今ウルス納車待ち、まだ1年も待たないといけませんが…でも今所有している30後期ZGは使い勝手、それなりの高級感もあるのでそのまま所有し続けるかなー。
書込番号:23048300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ご返信ありがとうございます。
入れ替えるか、継続かまだ決まっていませんが、12月中には決めようと思っています。
アルファードは>gsgoさん >MrVSOPさんの言う通り魅力があり高級感のある車だと
自分もそう思います。
妻の車はヴォクシー80系の後期ZS煌でアルファードとヴォクシーを比べると違いが
良く分かります。
>gsgoさんと同じようにRX450HFはエアロ、オプションなど付けて約980万になります。
それだけの魅力は無いかもしれませんが、人目惚れて奴ですか?カッコイイと思いました。
それで、>JTB48さん のように入れ替えも考えました。
でもアルファードもオプションやTRDのエアロ、スポーツマフラー、イルミなど色々付けて900万
近くになり、レクサスとアルファードは同じくらいのレベルだと思います。
書込番号:23049226
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新型カローラの7インチDAでのレビューです。
カローラのDAなのでアルファード用とは違うかもしれませんが参考までに。
画質はイマイチ。
すべてがピンぼけみたいに見えます。
両サイドのボタンは2ミリくらい押すタイプです。
ナビのオプションも搭載されていましたがopのナビもボヤけた感じ。
googleマップを使うと下1センチ位ボタンが現れるので画面はより一層小さく感じられます。
本当はカローラの板で書き込みするべきなのですが、私もアルファードオーナーであるのでこちらに書き込みました。
画質命と思っている方は一度DAを体験して車を購入しましょう。
書込番号:23040868 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

あと、バックカメラの画質もイマイチです。
you tubeはミラーリングしないと見れません。
android Autoではyou tubeは音声のみ。
ミラーリングでは結局スマホを操作しないといけないので注意です。
音調整は気持ち程度。昔のオーディオ並みの調整です。
書込番号:23041382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カニ食いて〜さん
クラスの近いカムリのDAも同様か知りたいですね。
それより、写真にメガネ姿のお顔が写り込んでいますが大丈夫ですか?削除された方が良いように思いますが。。。
書込番号:23041474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カニ食いて〜さん
失礼します。Googleマップの使用した感想など教えていただけませんか?
書込番号:23041482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちばんわ!ここまでDAに魅力を感じないのは私だけでしょうか…正直な感想です…。従来のナビ機能を全て網羅して、それらは更に従来のナビより利便性が良い作りになっていて、そこにAppleCarPlayなどの新機能が使えるとなれば魅力を感じ、欲しくなるのはわかるのですが、これならタブレットそのままポン付しといた方が数倍マシです。今回のDAに飛び抜けたメリット及び魅力はどの様な所がありますか?デメリットばかりでは良く無いのでみんなで魅力的な部分をどんどん話し合いましょう(^-^)
書込番号:23041504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。写真に顔が写り込んでいたので削除依頼しました。
書込番号:23041550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カニ食いて〜さん
確かに移り込んでますが、誰か判別つきませんよ(笑)
DAは2、3年待たないと改良されないかもですね。
選択可能ならT-CON一択ですね。
書込番号:23041644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MrVSOPさん
同じくわたしも情報が出てる限りでのDAには全く興味が持てないです。
と言うより、DAの良い点が見つけられません。
強いて魅力をあげるとしたら、パネルへの収まりが良くスッキリした感じ、ぐらいでしょうか?
書込番号:23041664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カニ食いて〜さん
ディスプレイオーディオ,ほんと魅力を感じませんね.
海外を意識したのでしょうか.
初期アイフォーンに着信履歴の個別削除機能が無かったように,海外ではプライバシーの面で,日本と少し違った感覚を持っていると思います.
このDA,スマホと連携させるとのことで,LINE,電話,メールなど,あらゆる通知が画面に表示されたり,読み上げたり・・・との噂を聞きました.
別に怪しいことをしていなくても,何か,同乗者に全てを見られるって嫌ですよね.
っと言う事で,DA不要と消費税増税前に後期改良前を購入した者です.
今後,DAの仕様に改善が無ければ,当面,この後期SRCを大切に乗ろうと考えています.
書込番号:23042157
6点

>ひよこちゃん24さん
google map はスマホの画面を単に映しているのでスマホ同様の動きです。
現在位置の精度スマホに依存と感じられました。
google mapで慣れているのであれば問題ないかと思います。
書込番号:23042179
4点

>カニ食いて〜さん
スマホの位置情報に依存ということは、電波の入らない地域では使い物になりませんね。
今乗っている車はナビ情報が古いため、しぶしぶスマホのナビを使っていますが、初めて行く山奥のキャンプ場に向かうのに、電波が入らず困った経験が何度かあります。その時は、古い情報のナビでたどり着けましたが、スマホだけでは頼りなさすぎますね。
書込番号:23042189
3点

LINEナビは表示させ方がわからなかったので試していません。
google mapでナビ案内しながらTVの視聴は多分無理かと思います。
試していないので予想なのですが、android autoを起動させる所が AUDIOボタンの中にあります。
わかりやすく言えばオーディオソースの一覧に存在するのです。
前後独立でソースが選べれば後席でTVは視聴できるかも?
前席は多分無理???
書込番号:23042191
0点

>アズーリ110さん
スマホの位置情報を見ているかOPナビのGPSを使っているか詳しくはわかりません。
少し使った感想ではスマホと同様な動きをしていたのでその様に感じました。
トンネル、電波の圏外では使っていませんのでどの様な動きをするかわかりません。
書込番号:23042202
1点

横から失礼します。
>アズーリ110さん
>>スマホの位置情報に依存ということは、電波の入らない地域では使い物になりませんね。
ほん最近、日本でもGoogleマップが、オフライン地図をダウンロードできるようになってる。
一度試してみ〜
書込番号:23042222
2点

>redswiftさん
Googleマップが、オフライン地図をダウンロードできるようになっているんですね。
有益な情報ありがとうございます。
早速DLしてみます。
書込番号:23042238
1点

>MrVSOPさん
メリットですか?
YOU TUBEがDAの画面で見れる。
OPナビの地図データーが古くなればgoogle mapが役に立つ。
私が思うところこのくらいですね。
今回は代車で2日間借りた車両なのでまだまだ分からない点があります。
でも1つ言えることは、スマホに慣れている人なら理解できるが年配の方にはわからないと思います。
スマホを車に乗るたびケーブル接続・・・。
書込番号:23042436
4点

YouTubeは今のナビでも見れるからメリットではないですね。
ナビのオプションを取り敢えず入れておけってことですかね、、、
まぁ他のスレで言われてるようにBIGを入れられるんだったら即導入しますね。
書込番号:23043585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインがDA向けのBIG-Xを開発するみたいなので
きっと今のBIG-Xみたいな高画質のもを出してくれるでしょう^^
書込番号:23044825
2点

>monta0223さん
アルパインは開発してくるでしょうね。
ただ、標準でDAが装着されている以上、外したDAが無駄になりますね。
ナビレス設定がないので、その分割高になってしまうので、今ほどBIG-Xも売れなさそうですが、アルパインの画質の綺麗さはとても魅力出来ですよね。
書込番号:23044833
2点

いよいよアルパインからも↓のようなのが出そうですね
http://kspec.co.jp/garax_jp/catalog/earth/
書込番号:23045273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
改良後オーダーしてきました。
具体的な価格がまだ出てないので改良前の価格でとりあえず契約です。
標準ディスプレイオーディオ9インチ(ナビ機能無し)と
メーカーOPナビ t-connectナビ10.5インチが選べます。
私はDA9インチ AppleCarPlay33000円にしました。
改良後というだけあり、値引きはやや厳しく25万でした。
scパッケージ 3種OP(3眼は標準) モデリスタ
乗り出し530万です。
書込番号:23038629 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>tam-tam55さん
早いですね!
どちらの県ですか?
書込番号:23038635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛知県です。
1月末納車予定です。
もっと値引き引き出せたかもしれないですが、、
仕方ないです。
書込番号:23038642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tam-tam55さん
僕も愛知に住んでいたことがあるので、ntpで交渉したことがありますが、渋いですよね!
当方(近畿)は22日解禁みたいです
書込番号:23038655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tam-tam55さん
早いですね!
メーカーOPナビもディスプレイオーディオですか?
標準のDAはやはり9インチしかありませんでしたか?
書込番号:23038842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーOPt-connectはDAではありません。
DAは標準の9インチ一択のみのようです^_^
書込番号:23038859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tam-tam55さん
早いですね!情報ありがとうございます。
乗り出し530というのは、改良前の金額で、改良後の金額は後日確定という感じですか?
納期と値引き額だけが確定してるような感じですかね?
書込番号:23039099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tam-tam55さん
失礼します。
トヨペットで何代目オーダーでしょうか?
書込番号:23039232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちばんわ!DA9インチのみは非常に残念ですね…今後DAで10インチ以上は出ないのでしょうか?やはりナビは画面が大きいに越した事はないと思います。ナビの見やすさ、TVやDVD見るのにも。皆さん改めて今回のDAどう思われますか?
書込番号:23039687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MrVSOPさん
うちのディーラーの担当いわく次期型のDA9インチはその次の改良もしくはチェンジでインチアップもしくはオプションで選べるようになる可能性が高いだろうと言っていました。
これまでのディーラーナビが10インチだったので、アルファードの車格から考えて画面が小さくなるのは顧客も納得しないだろうということでディーラーからメーカーに要望が多く入ると予測しているようです。
ただそのチェンジと言うのが来年5月をさすのかその先のフルモデルチェンジをさすのかは現時点ではわからないので当面は9インチで我慢するかメーカーナビを選択するしかなさそうですね。
書込番号:23039738
2点

>たくぼんぞーさん
おっしゃる通りです。
改良前の金額で、値引きと納期のみ確定です。
この金額には標準になる3眼は入れていますがDA標準による車体金額がどの位上がるのかは不明な為もう少し上がると思われます^_^
書込番号:23039901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこちゃん24さん
2台目になります^_^
書込番号:23039903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MrVSOPさん
こんにちは。今回のDAは9インチのみのようですね。
カローラが7と9、カムリが8、C-HRが8インチで、今のところ9インチ以上の設定はありませんね。
多分ですが、基本の設計は全く同じだと思いますので、9インチ以上も作れなくは無いと思いますが…
画質も現行のDOPの9インチ、10インチに比べると劣るような感じがしたので調べてもらったところ、DOPは液晶がHDパネル、DAは違うようなのでこの差がボヤッとした感じに感じるのでは無いかと…
とにかく今まで10インチが装着出来た車両に9インチしか装着出来ないのは(MOPの高いナビは別として)痛いですね。
ただ、コスト面からすると出てすぐ9インチを10インチへ変更する事は無いと思われるので、次のDAが出てくるのは当分先のような気がしますね…
やはり今回のDA第1世代(そう呼んで良いかわかりませんが)はトヨタが市場の反応を見るお試し的な製品のような気がしてなりません。
やはりDA買うなら次のフルチェンジ後が良いかもしれませんね〜
書込番号:23039921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くさぽん3232さん
あり得ますね。
カローラやカムリで様子見、ドル箱のアル、ヴェルで
DAの不具合出せるだけ出して、しれっと5月に改良版DAと同時にマイナーチェンジ、、、
改良後にすぐオーダーを入れようとしている私は
さしずめその実験台ですかね。
書込番号:23039971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakki178さん
5月にDAが変更になる事は無いと思いますよ〜
それではあまりにもスパンが早すぎですからね。
ただでさえ30系はしょっちゅう変更があって、現行モデルで乗っていられる期間が短いのに、また4ヶ月後はいくらトヨタでもやらないと思いますが…
次のフルチェンジがいつかは存じませんが、多分そのタイミングなんじゃないでしょうかね?
自分はDA付を購入する予定でしたが、カローラを見て改良前を駆け込み購入した口です(笑
書込番号:23040047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tam-tam55さん
DAは9インチのみなんですね。
使い勝手だけでなく、画面サイズでの不満も出てきそうですね。
DAの詳細が不明だったので、自分は改良前を駆け込み契約しましたが、サイズだけで考えると改良前を契約してよかったかな。
書込番号:23040147
2点

>くさぽん3232さん
まあ私も実際にそんな事は起きて欲しくないとは思っておりますが。
私は一旦改良前の注文書を交わして、オーダーは止めてもらっております。改良後の値段がはっきりした段階で決めようと思います。
書込番号:23040596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tam-tam55さん
東海地方は値引き厳しいですね。
関西は35万スタートですよ。
書込番号:23041056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこちゃん24さん
関西在住の知人は、先日改良後の商談してきたみたいですが、数ヶ月間はSCパケで車両本体からは20万スタートで25万が限界と言われていました。
関西と言っても厳しい地域がありそうですよ!
書込番号:23041160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよこちゃん24さん
35万〜ですか、、羨ましい限りです。
今回は少しでも早く欲しかったので他県などは回らず即決です^_^笑
書込番号:23041521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関西、東海はそのくら位の値引きなんですね!
私はヴェルファイアの改良後のメーカーナビ10.5インチの仕様を注文しましたが、90万近くの値引きでした。
アルファードは60万値引きは可能と言われましたよ。
書込番号:23046440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日乗り出し価格490万で契約しました。
MOP
スペアタイヤ、ムーンルーフ、ホワイトパール、三眼、デジタルミラー、100V
DOP
10インチナビ、後席ディスプレイ、バイザー、マット、ナンバープレート、コーティング、HDMI、スマイルパスポート
先週枠がなくなったらしいんですが、MOPが同じでキャンセル分があり、滑り込みセーフでした。
12月末納車なんで、待ち遠しいです。
皆さんのスレ参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:23021021 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルベル大好きさん
ご契約おめでとうございます。
それにしても凄い値引きですね、70〜80万円オーバーでしょうか?
納車が楽しみですね。
書込番号:23021043 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルベル大好きさん
値引き額教えて頂けませんか?
書込番号:23021048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルベル大好きさん
もしかしてキャンセル分の特別値引ですか?
書込番号:23023220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルベル大好きさん
90万オーバーですね。
すごいです。
金額に間違いがないならですが…
書込番号:23023587 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>タラコそばさん
在庫処分でXがナビ、バックカメラ、後席ディスプレイ付きで46万引き。
SCは車両と追加オプション相当でがんば頂きました。限定10台でした。
書込番号:23028942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嫁アルファさん
最終78万引きでした。
ベース46万
車両とオプション
ボディコートやJAF加入、残か設定ディラーローン利用が前提で32万です。現金や銀行ローンだと皆さんご承知のよう+20万程度だったと思います。
書込番号:23029027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルベル大好きさん
返信ありがとうございます😊
やはりJAF加入やら、残価設定での値引きでしたか😅
でも凄い値引きですね^ ^
自分は値引き全然引き出せませんでした笑
書込番号:23029153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルベル大好きさん
残価設定ローンとはいえ、銀行に借りるのとあまり変わらない金利負担ではないでしょうか?
そして最終支払い時には他方に売却とかしたら、より多くお釣もくるかもですね。
限定10台の良いタイミングで購入されて、いい買い物されたと思います。
書込番号:23032079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様、SCパッケージに三眼・ルーフ・BSM・モデリスタと凄いですね!
私はSAパッケージで何とかレベルです。
そこで、SAパッケージ廃止になると、来年特別仕様車がでたとしたら、現行のSAパッケージの価額できますかね?
前期の特別仕様車はSCパッケージとの価額差であまり売れなかったので。
来年の特別仕様車の情報があれば教えてください!!
書込番号:23018486 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あくまで想像ですが・・・
SAパッケージで特別仕様にして価格がSCと変わらなくなったから売れなくなったのですから、
SCを特別仕様にして売り出せば売れるというトヨタの目論見ではないでしょうか。
これまでの傾向からして、現行の銀メッキ部分を前期同様黒にするか、先代同様金にするか・・・
次回の一部改良で価格が上昇し売れ行きが怪しくなれば、Sの特別仕様車としてタイプブラック(ゴールド)、助手席ロングスライド、パワーバックドア付きで現行SAから400万円くらいででるかも・・・
書込番号:23018675
4点

貴重な感想ありがとうございます!
現行のSAパッケージの価額でSの特別仕様車だとありがたいですね!
ロングスライドはいらないので、せめて2眼シーケンシャル・シートは特別仕様・パワーバックドア・後席サンシェード・木目調ハンドルなら満足できる特別仕様車ですね!
あくまでも願いで、2眼シーケンシャル・後席サンシェード(妻が使用してる為)欲しいです!
まだ来年の5月頃ですかね?
皆様の意見は大変参考になります。
書込番号:23018797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに出るかどうかもわからない特別仕様車の情報は持ち合わせていないので想像の域を超えませんが…。
基本的に特別仕様車のベースが、そのクラスの最上位グレードになることはないと思います。
ましてやSCパッケージなんて、それでなくても売れているグレードですので、特別仕様車を出す必要がありません。
ただし、今までの傾向からみても、ベース車は標準モデルではなくエアロモデルになると思います。
SAパッケージがなくなると言われているので、おそらくSグレードに上位グレードの装備(3眼、両側スライドドア、パワーバックドア、その他)、プラス特別装備(コンセント、専用エクステリア、専用シート表皮など)をつけて、SCパッケージよりお安くしてお得感を出した感じになるのではないでしょうか。
前期の特別仕様車のタイプブラックはSAパッケージがベースだったので、価格があまりにもSCパッケージに近づきすぎて中途半端な感じがしましたが、Sがベースになると、ちょうどSとSCパッケージの中間ぐらいの価格帯になりそうです。
まぁ、一部改良の仕様も正式に出ていない状態なので、まだその先の話となっても現実味を帯びませんが。
書込番号:23018926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tak89さん、購買意欲が湧くコメントありがとうございます。
Sベースの特別仕様車だと、ヴォクシー煌みたいな立ち位置で満足感がありますね!
私にはSCパッケージは手が届きません!
来年中には何らか情報がありそうですね!
大変参考になります!
書込番号:23019489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


濃い純茶さん、大変参考になります。
従来設定していた特別仕様車は装備内容を標準グレードに盛り込み一旦廃止しますの文面をみると、Sグレードに価額アップで盛り込む可能性ですかね!
400万前後であれば興味あります!
貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:23026262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,949物件)
-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円