アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,534物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ヴェルZAエディションFF 黒202
H30年2月登録 走行980キロ
禁煙、キズ無し
MOP無し
DOP 9インチナビ、後席モニター、バックカメラ、フロントカメラ、ETC、ドラレコ、バイザー、合計56万
国内大手買取り専門店3社査定
390万〜410万
輸出仕様じゃないですが、ENG さんに査定依頼中で連絡があり いま査定依頼が多くて混み合っているので2週間待って下さいとのことでした。
オプション56万相当付いているとはいえ、車両本体と同額orプラス20万とは さすがアルヴェルですね!
ZA、SAから乗り換えたい方は 早めに決断した方が良さそうです。
書込番号:22204215 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車へも愛着もくそもなく
ただただ乗り換えて俺スゲーっって書き込みばかり
もっと有益な情報がほしいなと思います
ただ一応ですが
すごいですね
乗り換えおめでとうございます
書込番号:22204291 スマートフォンサイトからの書き込み
76点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
愛車ですね!
書込番号:22204436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これからもセールスマンの成績に貢献してください(笑)
書込番号:22204454 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>めびお88さん
凄いですね!
ちなみに、アルscパケはどのような装備でおいくらで契約されましたか??
書込番号:22204530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めびお88さん
私にはとても有益な情報です。
まぁ人それぞれですからね。
参考になります!
書込番号:22204634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
幸運をもたらすニンニンさんが来てくれて、とても嬉しいです(笑)鉄の塊に愛着はないですね! 常に新しい物に乗ってるという自己満足だけです。
>じゅりえ〜ったさん
営業マンの成績というよりは、win-winだと思ってます。ヴェルも53万の値引きで買ってますから旨味のある客ではないと思います。
>まぜたさん
SCパケ FF
MOP パールホワイト、三眼、サンルーフ、デジタルミラー、スペアタイヤ
DOP バイザー、マット
ヴェル買ったネッツ店の営業さんからアル買います。まだ契約してませんが、ヴェルと同じぐらいの値引きで!と伝えてあります。
>しらたま大吉さん
お役に立てて嬉しいです。
とりあえずENG の連絡待って、買い取り価格が決まったら即契約しに行きます。
皆様ありがとうございました!
書込番号:22204720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>めびお88さん
無知ですみませんが下記は可能なのですか?
>ヴェル買ったネッツ店の営業さんからアル買います。
値引額によりヴェルにしたのですが、同じ値段ならアルが良かった…
書込番号:22204734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
地域によって違うと思いますが、姉妹店みたいな感じで、お店同士が協力しあってるみたいですよ。もちろん逆もありでトヨペットでヴェルも買えます!
同じ値引きでもグレードupなので、当然ですが支払額は高くなりますが。
自分はアルヴェル両方好きなんで、今回はアル改良型を買います。
書込番号:22204778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めびお88さん
scパケ総額460位ですか?
安いですね^_^
書込番号:22204824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めびお88さん
愛着ないんかー
それだったら車に名前つけてあげたらどうだい?
俺は「めびお)って名前にする
書込番号:22204858
8点

>めびお88さん
ヴェルZAエディション黒がサンルーフ無しで走行距離が少ないとはいえ390〜410万円とは凄いですね!!
私も同じくパール、サンルーフ、プリクラ。
ナビ、ETC、マットは取り外しで370万円、私もENGに査定依頼中です。ENG査定で上がってくれると嬉しいんですが、流石に限界かなと思ってます。
410万円という事は、買値を上回ってますね。
ZAエディションなのに凄いと思います。
書込番号:22205042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>めびお88さん
ちなみに410万円の買取はどちらですか?
書込番号:22205067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2.6ホグさん
ナビ無しで450万以内で収めたいです。
無理なら買い替えはしないと言います!
>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
めびお って名前つけてくれるなんて光栄です!幸運をもたらすニンニン様が2回も来てくれるなんて ENG から良い知らせがくるかも(笑)ありがたい。
>TAKEYA55さん
今年、2回目の売却先になるかも?のガリバーです。26年ヴォクシーZS 走行7000キロ本体価格267万 3年半落ちを240万の買い取りでビックリしました!その時に名刺もらってたから直で電話して査定してもらいました。
ENG の値段がでたら 行動起こします!
書込番号:22205172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めびお88さん
450!アルファードでその価格で行けたら凄いですね!
ヴォクシーzsはどの様な装備でおいくらで購入されたのですか?
書込番号:22205292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2.6ホグさん
ナビレスなんで 無謀な金額ではないと思いますよ。ヴェルの時も本社の役員決裁?が必要とかで1時間待たされました(笑)
ヴォクシZSのOPはパール色、9インチナビ.バックカメラ、マット、バイザーだけです。
ちなみにDの下取り価格は210万
書込番号:22205855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れました。
7年ぶりのフルモデルチェンジでバカ売れでしたから値引きは渋かったので、ヴォクシは300万ジャスト買いました。 車検代入れて3年半落ちだと−70万なんで アルヴェル買った方が断然 割安です。
リセールバリュー、性能面でも アルヴェルが絶対王者だと思います。
書込番号:22205943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセール凄いですが、任意保険とかも含めたら20万位はマイナスですよね。980キロで20万って考えるとなんか勿体ないですね
書込番号:22206056 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良い選択です。
書込番号:22206094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めびお88さん
おおー!凄いですね!ヴォクシーも高値で売却出きるんですね。
ありがとうございました!
書込番号:22206336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も26年式 ヴォクシーZS 202 寒冷地 両側パワー アルパイン10インチで235万です!
走行22000キロ
ヴォクシーもなかなかリセールいいですね!
書込番号:22207216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
乗り換えの為下取りに出した価格を書き込みます
これから売却される方の参考になれば幸いに思います
2015年式・HV-GF
距離・28,400km位
車検満了・2018・10/27(残り1週間程度)
オプション・MOPナビ+リアエンタメ/DCM/寒冷地仕様/DOP・LEDライト+発光式エンブレム/純正フロアマットのみ
その他・CEPのオートライトなど細かい部品は残していますがディーラーには一切伝えてません(撤去が面倒なので残しました)
HKSの車高調は取り外して返却(工賃無料)
※フロントガラスにリペア不能の飛び石キズ(8万円の減額になりました・近所のガラス屋さんで見積もった所20万チョイの見積もりでした・寒冷地仕様のため社外品のガラスは使用不可との事)
上記の状態で372万でした
高いのか安いのかわかりませんが報告させて頂きます
参考になれば幸いです
※ディーラー以外は査定しておりません(GOO鑑定のみ行いましたが1月で20万以上も下がっていますね)
6点

>pnktさん
有意義な情報ありがとうございます。
値引きを含めた買値はおいくらでしたか?
よろしくお願いします。
書込番号:22200115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>めびお88さん
コメントありがとうごいざます
やはり気になりますかw
乗り換えのグレードはELです
取引先ディーラーは今回で2回目になります
MOPでホワイトパール/寒冷地/ITS
DOPなし(フロアマット社外・またこれ書くと叩かれるかもしれませんが・・・)
よく覚えてないのですが
確か1回目で32万・詰めた結果、残金端数が4万ちょっと出たのでそれをカットしてくれました(要求はしておりません)
最終交渉で▲40万まで交渉しましたが(一応本部まで連絡は取っていたみたいですが)願い叶わず40万までいってくれるのであれば
ITSつけると話しましたが、MOPのため厳しいと・・・
結果下取りを2万アップ+ディーラー値引きで7,000円(合わせて27,000円・ITSの値段ですねw)
で契約しました
総額704万ぐらいだと思います(自賠などは手前で手配なので含まれていませんちなみにOSS申請です・希望ナンバーは含まれております)
こんな感じでおわかりでしょうか?
残金支払いは現金一括です
なので値引きでいうと37万チョイというところでしょうか・・・
数日後に各書類のハンコ取りに来るので、契約書・見積書は預けっぱなしなので手元にありません・・・
最初の査定では380万引き取りでしたが(飛び石の件は話しておりました)
結果交換になるので査定額▲10万(これはさすがにラッキーでした)になりそこから2万アップになりました
数日前にgoo査定かけましたが査定が340万ぐらいまで落ちていますね
全く関係ない話ですが
先ほど純正17インチに戻しましたが20インチに比べて別世界乗り心地になりました(HKS車高調はそのまま)
落ち具合もカタログに載っている写真と同じぐらいなので今度の車両はHKS+純正17インチでも良いかなぁなんて思い始めています
すみませんくだらない話で
こんな感じでご納得いただけましたでしょうか?
乗り換えご検討中なら早めの売却がよろしいかと思います
書込番号:22200298
1点

私は2015年式HV-GFの買値が気になります。お教え願いますでしょうか?
書込番号:22200982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gsalspさん
えっ?そっちですか?
もう3年前なのでほぼ忘れましたが・・・
値引き入れて620〜630の記憶がありますが
書込番号:22201140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pnktさん
はじめまして。スレチになりますが申し訳ないです。
当方、現行ELSにHKSスタイルLの車高調取付、20インチホイールです。ホイールの納期が結構あり、1ヶ月程純正17インチのままだったのですが、驚くほど乗り心地が悪かったです。硬くすれば当然の事ながらゴツゴツしまくり、柔らかくすれば跳ねた時の反動(余波?みたいなもの)が凄く、家族から大クレームでした。ショップの人から20インチにしたら跳ねた後の反動はましにるかも?と言われ、確かにだいぶましになったように思います。それでもまだ乗り心地はかなり悪いかな?て感じです。
乗り心地重視なら、車高調入れるな、大口径ホイールはくなと言われるかと思いますが、ネットの評判があまりにも良かったのでついつい購入してしまいました。
ちなみに何センチ落としてるのか分かりませんが、指一本ぐらいとショップの人に言って取付してもらいました。現在、減衰力は前後共に5に設定しています。(一番硬いのが30、一番柔らかいのが1)
スレチで本当に申し訳ないのですが、ご教授いただきますようよろしくお願いします。写真添付しておきます。
書込番号:22201892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pnktさん
教えて頂きありがとうございますm(__)m
書込番号:22203105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅう1173さん
返信遅れて申し訳ありません
何をしてる訳でも無く17インチの方が格段に乗り心地良いのです
前後は15ぐらいの設定です
感じ方は人それぞれだと思いますので
車高は指2本位です
バネの皿の位置は吊しのままです
17インチでそんなに乗り心地悪いのであれば
皿の位置が悪いのですかね?
そこまで弄ってますか?
書込番号:22205053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードSC3.5
走行3800キロ
パールホワイト 三眼 デジタルインナー
寒冷地 天窓 コンセント
ALPINE11型ナビ 12.8型リアモニター
フロントサイドカメラ
モデリスタ
一番高い業者が560万でした!
書込番号:22206025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30/3月登録アルファード2.5SA202ブラック、走行4800キロ、サンルーフ、100vコンセント、マットのみで、ナビ、カメラ、ETC、ドラレコ外しで現状BMで400出ました!
もちろん無事故、無傷、凹み無し、室内ガレージ保管なので雨染みもない状態です
この値段聞いて憧れのSC3眼シーケンシャルの注文しました(笑)
納期が3月予定なので、年明けに再買取査定ですが、あまり変わらないか1年規制で上がるかもしれないと言われました
書込番号:22236178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>808lifeさん
SAって当時乗り出し幾らくらいでできたんですか?
移設分除くと380くらいですか?
書込番号:22236486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USA1188さん
ETCとドラレコは後で付けたので、それ以外で乗り出し430ほどだったので、ナビ外してトントンですね
値引きが30以上ある方はプラスになるのではないでしょうか?
書込番号:22236599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも安全運転に心がけています。30系後期2.4SCパッケージ4WDの高速道路での燃費です。12.2km 前期は12.8kmでしたけど後期モデルは 重量が増えた為これ以上は限界ですかねぇ。
書込番号:22160990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ECOモードで走行すればもっと上がると思います。
書込番号:22161144 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

チロスケちゃんさん ほんとですか?まだ のびますか?
それはすこいですねぇ
書込番号:22161230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードではないですがヴェルファイア2.5ZGで新東名高速名古屋から東京、クルーズコントロールで85キロ維持15,5キロ。1号線経由で信号のないバイパスは65キロを維持で16キロでした。(車のメーター読みの値、実際には満タン法で5%ほどダウンです)
書込番号:22161731
8点

クロルイさん、恐れ入りました。
まだまだですね 私は。
書込番号:22162075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ車種で、納車から4000キロ程乗りました!
平日は高速通勤で、高速往復70キロ、一般道往復20キロ程。
リセットなしで、いまのところ生涯燃費12、2です!長距離なんで当然と言えば当然ですが。
書込番号:22162459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアの30系前期(4WD)でZの純正18インチでもお少しで3年が経過します。表示は一度もリセットしてないですが、燃費は13kmを超えてます。アイドリングストップはほぼ使用してません。高速降りたときにたまに使用はする程度です。
車は、週末の郊外走行や高速走行のみです。通勤や渋滞区間はバイクで行ってます。
チロスケちゃんさんがおっしゃるように、ECOモードは使ってます。
そうすると急加速しにくくなります。100キロ以上も結構踏み込まないと出にくくなります。
ECOモード無しでもいいですが、ゆっくりと走り出して徐々に加速すれば同じ状態が再現できるとは思います。
上記と同じ内容になりますが、走り出してからいきなりアクセルを踏み込まない。
ゆっくりとアクセルを踏んで徐々に加速させてます。
当方が住んでいるエリアの一般道や高速道路の使用条件では問題ない加速です。
関東エリアや首都高は試した事がありません。中国地方ですが、神奈川県までは行きました。
タイヤの空気圧ですが、メーカー指定圧より高くしてます。
+0.1〜0.2位(0.3)です。
いくらプラスして空気を入れているかは、整備している同級生に丸投げなので、すいません忘れました。
足回りや車体重量は把握してませんが、ヴェルファイアのZGやアルファードのSCはホイールがカッコいいので前期よりも燃費に影響しているかもしれませんね。
上記は当方が燃費向上の為にやっていることですが、同条件で同じように運転しているのであれば仕方ない数値なのでしょうか。
前期・後期を乗り継げることがすごく羨ましいです。
書込番号:22171080
0点

>足回りや車体重量は把握してませんが、ヴェルファイアのZGやアルファードのSCはホイールがカッコいいので前期よりも燃費に影響しているかもしれませんね。
ほう?
ホイールのカッコ良し悪しが燃費に影響するとは…
新しい理論ですね。
大丈夫ですか?
書込番号:22171657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TaKaH1R0さんも素晴らしい燃費です。私は年齢は50超えのため夜は眠くなったりと 若い時よりは疲れがたまりやすいです。やはり後期型の安全装置には魅力があり、シートが柔らかく国産車の限界もあるかとは思いますが、たいへん楽に運転できます。
ちなみにホイールは20系の純正18インチです。
余談になりましたがすいません。
書込番号:22171724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
https://www.youtube.com/watch?v=u5zYQAhBehQ
事故の瞬間のブレーキランプは踏んだものか、または自動ブレーキか?
・・・しかし、このシチュエーションなら、どのメーカーの自動ブレーキでも事故は避けられないか・・・
(アルファードに自動ブレーキって標準装備ですっけ?)
17点

そもそも自動的にブレーキが掛かっても、止まれるスピードだったのかすら怪しいです。
書込番号:22109978
22点

歩行者衝突安全ボディと、相手が自転車だったので頭の位置が高かったのが幸いしましたね。動画の内容はどう見ても;ひき逃げです。
書込番号:22110001
31点

飲酒運転だからブレーキ以前のもんだいですね。
書込番号:22110002
40点

多少なりとも自動ブレーキ作動で、20km/hぐらいまで減速しているように見えますので、ダメージは軽減しているはずです・・・。
自動ブレーキは、それなりに良い仕事をしたのではないかと思います。
緩い右カーブなので、システムは比較的早期に歩行者や自転車を認識し、車からも早い段階で警告が出ていたと思いますが、ドライバーが泥酔状態では、どのメーカーのシステムでも衝突軽減が精一杯のように思います。
もし緩い左カーブだったら、自動ブレーキ作動が遅れ、もっと大きな事故になっていたと思われます。
書込番号:22110006
21点

飲酒轢き逃げだから飲酒運転常習者なのでは?
知られたらマズイ同乗者が居たのでは?
とか疑われても仕方がない。
書込番号:22110030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あの映像は、ドライブレコーダーが撮影したのか?
街中の防犯カメラで撮影されたのか?
ご存知の方おられますか?
書込番号:22110083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

高さ的に左車線の車かバイクなどのドラレコなのでは?って話をされていましたね。
東中野駅前交差点みたいなので3車線の真ん中を走って信号無視みたいですから。
書込番号:22110115
8点

そもそも後期ですか?
前期には歩行者や自転車を判断できる“Toyota Safety Sense”はついてませんよ。
基本自動ブレーキは働かないと思います。
書込番号:22110154 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

>白髪犬さん
そうなんですね
なんだか映像が歩道寄りでしたので どこから撮ったのかな?って気になってました(´・ω・`)
轢かれずに済んだ学生達が、轢かれた被害者をチラ見してスルーして行ったのも残念ですね〜
書込番号:22110163 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

かなり激しくぶつかってますが之でよく軽症ですんだものです。
まあ飲酒運転で信号無視でひき逃げした吉澤ひとみが120%悪いと思いますが歩行者って信号が青か赤しか見ておらず全然安全確認をしてない人も結構いますね。
自動車も人が運転するもので100%はありえませんので歩行者の方も横断歩道を渡る時は必ず安全確認は怠らないようにして欲しいものです。
自動ブレーキもまだまだでしょうね。動画みたいな場面でも的確に止まれるようになるのはまだ多少時間が掛るのでしょうね。
書込番号:22110256
25点

歩行者とか周りの人たちが飛ばされた被害者を華麗にスルーして歩道を渡っていく方が酷いなと思ったけど。
書込番号:22110335
43点

>突っ込みどころ満載さん
あのドラレコ映像は、事故現場手前の路肩に停車スペースがあり、
そこに停車中の車両の映像のようです。
書込番号:22110359
6点

自動ブレーキは作動していないと思いますね。
自動ブレーキは装備されていても作動していないと思います。
レクサスLSで死亡事故を起こした暴走弁護士のように50km超で自動ブレーキが作動しない状況
・右折矢印・・・いってしまえでアクセル加速 ※50km超になる。
・轢かれた側も信号無視(矢印信号の状態で轢かれているので)
危険行動が重なり、お互い急ブレーキするも間に合わず。
お互い危険行動をしている意識があるから寸前で死亡せずに済んだのかなと思います。
歩行者も過失がゼロってわけではないです。
書込番号:22110371
1点

轢かれた側の信号は青です
ちょっと特殊な交差点です
歩行者に過失はありません
書込番号:22110375
62点

歩行者側の過失って何よ?
信号が赤になってもすぐに渡るなとか?
書込番号:22110391
10点

アクセル全快で止まる気ないと補助機能じゃ無理でしょ
書込番号:22110400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前期の車なので衝突軽減システムは機能しないシチュエーションでしょうね。後期ならもっと違った結果だったかもしれません。
トヨタはこの事件で、高価格帯である現行のアルファードですら衝突軽減システムが弱いということを全世界に知らしめてしまいましたね。商売優先の精神から、メーカーナビやデジタルミラーのような不要なオプションと抱き合わせにして販売する企業精神は変えていただきたいです。
もっというと、レクサスのデジタルアウターミラーのニュースが流れましたが、そんなどうでもいいもの開発する暇があるなら飲酒者を検知したらエンジンがかからないシステムを作るべき。
書込番号:22110401 スマートフォンサイトからの書き込み
78点

アルコール検知器着けて数PPMでも検出されるとエンジンかからずハンドルロックされる装置が必要
解除にはレッカーでディーラー運び
書込番号:22110405 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

どんなに技術が進んでも、使ってるのは人間です。
気をつけて運転してる人は事故しないし、
気をつけない人が事故をします。
だから、自分の安全を守るには自分が細心の注意を払うしかないよね。
書込番号:22110407 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

過失があるとかないとかソレは法律的な話ですよね。
歩行者は歩道を歩いている限り信号の色にかかわらず安全確認は怠るべきではないと思いますね。
信号がなくても車が突然歩道に突っ込んでくることもあり得るんですから。
法律は自分自身の身は直接は守ってはくれませんからね。
注意して交差点にいる歩行者をみていると特に交差点ですが車にすら気がついてない(関心すら示してない)人が結構いますよ。
ただ中には交差点の周辺を伺っているような人もいるにはいます。ホントはこうでなければいけないと思いますね。
まあスマホをいじって前方すら見てない人は論外ですがw
書込番号:22110415
20点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30前期です。三列目内張りを剥がしたところ、リアヒーターダクト(足元)の風が、内張内に写真通り、つなぎ合わせ部分の隙間から漏れていたと思われます。確認してもフック類はないし、ダクト固定は棒状のプラをかませて溶かし固定されているし。簡単にアルミテープで隙間をふさぐ予定。情報までに。
書込番号:22080209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3列目のどこらへんですか?
写真がもう少し引いてもらえるとありがたいです。
書込番号:22082646
3点

画像では何を言わんとされているのか分かりませんが、アルミテープで塞いだり弄る必要がありますか?
そもそも正常値が分かるのでしょうか?
書込番号:22082913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>okamu55さん
画像が下手で全く分からんよ
そもそも意味ないと思うがね
書込番号:22082926
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
3/20にM城県でトータル約38万程の値引きで2.5S現金で契約しました。
ついに明後日の土曜に納車となりました!
ほぼ5か月で長すぎてあまり実感ありません。
皆さんに相談なんですが納車後にドラレコとレーダーを付けようと思うのですが
何がいいのでしょうか?
担当にドラレコならあげると言われたのですが前のカメラのみなのでお断りしました。
レーダーは特に何でもよく、ドラレコは前後カメラでコンパクトで国産で考えてます。
ご教授おねがいします。
1点

M城県って宮城県でしょ?
その伏字必要あるんか???
ユピテルでいいんじゃないかな
適当に答えてゴメンね^−^
書込番号:22026743
5点

ドラレコの先進性で考えると、ユピテルですかね。
全天球(720°)撮影はここだけですから。私も装着を検討してます。
レーダーは、やはりユピテルをかれこれ10年以上使ってます。感度の良さ、年12回(有料5.250円)データ更新が魅力です。
書込番号:22026801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
アルファード 240S Cパッケージ 大型ナビ フリップダウンモニター 禁煙車 ワンオーナー
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜4101万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円