アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,534物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年8月5日 07:29 |
![]() |
525 | 59 | 2018年7月11日 09:18 |
![]() |
95 | 19 | 2018年6月14日 15:12 |
![]() |
50 | 8 | 2018年6月2日 00:26 |
![]() |
110 | 13 | 2018年5月30日 07:56 |
![]() |
42 | 16 | 2018年6月3日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日の工場生産の公式発表の生産予定で、ついに年次改良モデルも計算に入ってきたようですね☆
8月新規契約者が待ち時間5か月〜。
並び直し組の方々の納車は、やはり12月内にある程度の完了は目標になっているという事ですね!
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
下記の方がマルチポストで削除されるかもしれませんので、専用スレを立てさせていただきました。
購入検討、納車待ちの方のために情報交換しましょう。
私がディーラーから得た情報は下記のとおりです。
●インテリジェントクリアランスソナー標準装備
●デジタルインナーミラーとブラインドスポットモニターがセットでメーカーオプションとして全グレード選択可能
●生産は11月から
●価格は未定だが、今までの傾向から上がる予定
以上です。他に情報お持ちの方、ぜひお寄せください。
個人的にはブラインドスポットモニターが欲しかったので、悲しい思いです。。。
26点

>りんけんくるさん
9月納車予定です(^^;
先程担当くんから返信があり、本社に問い合わせたところ確かに11月に年次改良があるそうです。
詳細はまだ不明との事でした。
安全装備くらい最初から標準装備してほしいものですね(^^;
うちにスバル車ありますが、BSMなんて標準装備ですよ。
書込番号:21909716 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

いくら言っても仕方ありませんよ。
新しい方が欲しければ、買い直すなりすればいいだけです。
昔からカタログ等にも「本仕様や装備は予告なく変更される事があります」等々文言があります。
昔に比べれば、情報が早く流れる様になりましたね。
諦めましょう。
書込番号:21909750 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>kariyuさん
ご意見ありがとうございます。別にクレームという意味で書き込んだのではありません。
もうキャンセルが効かない段階の方はあきらめるしかないのですが、検討中や並び直しできる方には有益と思い、スレを立てさせていただきました。
ご理解いただければ幸いです。
書込番号:21909774
15点

今回は、買えなかった?買わなかった?
とりあえず、
すぐに買わずに良かったかな。
納期かかりまくりの挙げ句、
こりゃひどい仕打ちだ。
書込番号:21909844 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

高額ですがメーカーナビ装着して良かったです。
書込番号:21909903 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>vell30さん
確かにMOP付けてれば同じですもんね?
しかし、商売上手ですね!w
書込番号:21909952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りんけんくるさん
私は前車が全周囲モニターとブラインドスポットモニターが付いていたので、メーカーナビを付けるか本当に悩みました。
結果、見送りました。予算オーバーでした。
デジタルインナーミラーとの抱き合わせなら、本当に最初から付けて欲しかった(x_x)
反則ですよ!気持ちとしたら、トヨタにレッドカードだしたいくらいです(^_-)
書込番号:21909958 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>りんけんくるさん
10月納車予定です。残念ですが割りきって考えるようにします。さすがに来年まで待ってしまうと買い時が分からなくなってしまいますので、欲しいときに買う。そして後からの仕様変更は諦める。がベストかと。
結局は自分がどうしても欲しい機能であれば、買い替えですかね。
書込番号:21910223 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そのタイミングでタイプゴールドあるんじゃない?
売れてるから来年かな?
書込番号:21910249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りんけんくるさん
30前期乗りですが、30後期が欲しくて、担当に一部改良のことを聞きましたが、内装イルミネーションの変更とインテリジェントクリアランスソナーの変更との事でした。ブラインドスポットはつかないって言ってました。
書込番号:21910393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>なんか疲れた.comさん
現在MC後納車待ちで、今回の小改良を知ってしまった方々は気の毒に思います。
なんだか、MCと小改良の境界線がわからなくなってきました…。
書込番号:21910477 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>エデルの左足さん
お気持ちわかります。私も9月の納車を控えてます。
あくまで予測ですが、ICSの有り無しが生産ラインに負担をかけていて、そのための改良ではと思っています。前期は標準装備でしたから。
トヨタとしてはオプションにすることで儲けようとしてところ、生産が落ちて逆に利益を減らしている結果になっているのでないでしょうか。
後期初期ユーザーが泣くことになりそうです
書込番号:21910528 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>たんたかたん24さん
BSMは標準装備ではなく、デジタルインナーミラーとの抱き合わせメーカーオプションのようです。
書込番号:21910538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月20日に2.5SCパッケージ契約してきました。
その際に11月プレス発表の説明がありました。
私はインテリジェントクリアランスソナーのオプションを検討していたので、デジタルインナーミラーとのセットではなく単体で標準化されますが、いかがでしょうかと聞かれました。ちなみに金額は改定されるのかは10月までは不明と言われています。
今週末ぐらいまで考えて年次改良後にするか回答予定です。
今のままでセットオプションでそのままいくか、価格不明のまま年次改良後に並ぶのか悩んでいます。
書込番号:21910815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>りんけんくるさん
そうなのですね!うちの担当、いい加減だからまたよく確認しないで適当な事を言ってー。
デジタルインナーミラーと抱き合わせでBSM付くなら良いですねー。
どうしてもMOPナビとリヤモニターのセットは手が届きませんので(´;ω;`)
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:21910986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSM諦めた方には残念なお知らせですが、
オプションとしてBSMを選択しやすくなったので、
いい方向になったんではないですかね。
書込番号:21911343
5点

>icemanalphaさん
BSMみたいな機能は、自己責任で付けるのを躊躇される方も多いでしょうから、
メーカーが、そういうキットを保証付きで販売してくれるといいですね。
書込番号:21913536
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2/10契約
3.5SC 三眼 デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター リアエンターテイメント 寒冷地 他
本革無し
6/21工場出荷 7/5納車予定です!
待ちました…
書込番号:21892807 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんにちは。
5ヶ月だと予定通りでしょうか?
納車日が決まっただけでもワクワクですね。
私も楽しみです。
書込番号:21892997
7点

ようやく決まりましたが、あまりに長かったせいか、テンション上がりません…
書込番号:21893185 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

増産しててもSC、GFの納期は変わらないということですね。
私もテンションが下がってきました。
書込番号:21893240
9点

>赤アルさん
契約概要どのような感じですか?
書込番号:21893255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足です。
ホワイトパールクリスタルシャイン
4駆のため、ツインムーンルーフは選択出来ませんでした。
書込番号:21893301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>念願の3500さん
3月末契約です。
同じSCで、大まかなMOPは3眼、インナーミラー、MOPナビのインテリジェントパーキングアシスト、リアモニター、寒冷地仕様です。
DOPは色々付けました。ムーンルーフは選択不可です。
納車予定は9月中旬です。
お盆前には納車して欲しいけど無理でしょうね!
書込番号:21893432
2点

>念願の3500さん
こんばんはです
長くお疲れ様ですだんだん気分も
高まってくるから大丈夫ですよ
ここからが長いのかなでも楽しみですね
追伸
四駆だとツインムーンルーフは着かないのかな
どうして、、
書込番号:21893587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>赤アルさん
増産入ってるとのことなのでお盆前だと良いですね!
三眼問題も解消したようなので期待できると思います。
>マリンずっこさん
20系の頃から4駆選択の場合は、ムーンルーフ設定無しでした。恐らく車両総重量の関係かと思われます…
書込番号:21893633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>念願の3500さん
えーそうなんですか
自分は3.5 四駆でツインムーンルーフで
オーダーしてあります DRに確認しないと
眠れなくなりそう 知らなかった
何にも 聞いてない 本当ですか
書込番号:21893734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリンずっこさん
SCでムーンルーフが選択不可なのは重量の問題だとディーラーの取締役の方が言ってたので
間違いないと思います。
書込番号:21893759
4点

>赤アルさん
こんばんはです
ありがとうございます
ちなみELSはどうなんですか
書込番号:21893780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリンずっこさん
トヨタのホームページで見積もりシュミレーションしたところ大丈夫でした。
書込番号:21893798
6点

2/22契約
2.5SC SR パール 3眼 スペアタイヤ 音沙汰無です。
念願の3500さんに近い仕様なのでそろそろかと思いました。
いい加減しろと言いたいですが期待も薄れてきました。
書込番号:21893854
4点

>赤アルさん
ありがとうございます
安心して眠れそうです 長いと皆さんのスレ
色々勉強になりさまざまな意見 いいですぬ
赤アルさん 自分と同じ時期にオーダーですね
楽しみに 毎日がんばりますわ
書込番号:21893869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マリンずっこさん
いえいえ、一応担当者さんに確認しと方がイイと思います。
私はリアモニターの手違いで後日追加料金を支払うことになりましたので。
書込番号:21893920
1点

>マリンずっこさん
返信遅くなり申し訳ありません。カタログの主要装備一覧にもありますがEL.,ELS,GF以外は、4駆選択の場合ムーンルーフ設定ないという…重量の問題とは言いますが同じエアロ系のELSが大丈夫でSCがダメっていう不思議な話です。
>赤アルさん
丁寧なご説明ありがとうございました。
書込番号:21894264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>念願の3500さん
ほんと不思議な設定ですよね。
2.5Lはどのグレードでも2WD限定で統一ですが、おもしろいのは同じ3.5LでもGFはアリでSCはナシってとこですね。
標準顔系かエアロ顔系かの違いなのかっていうと、ELもELSもどちらもOKと言う(笑)
3.5の中ではSCだけダメっていう差別を受けてます。
セールスマンの方もいろいろ覚えないといけないことだらけで大変だと思います。
しかもアルファードにつきっきりでもないでしょうし。
書込番号:21895154
4点

>sabosaboさん
おっしゃるとおりです(^^;;
書込番号:21895250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
軽からの乗り換えを予定しています。
Xグレードを検討していますが、どなたかモデリスタエアロキット付き、またはエアロ無しで購入された方画像情報下さい。
予定は、ブラック、サンルーフ、ホイールはTRDのLEONIS MX18インチをベースにモデリスタを付けようか悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:21864771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

軽からアルファードとはすんごい出世ですね〜(^^♪
書込番号:21864836
12点

グレードによる車体(エンブレム以外)の違いは無いので、スレに画像添付されている方々の写真を参考にすれば宜しいかと!もしくは、みんカラを閲覧くだされ(^_^;)
書込番号:21864934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


➡応援ゲストさん
貴重な画像ありがとうございます😊
因みににホイールのスペックは何でしょうか?
書込番号:21866524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


応援ゲストさん、ありがとうございます。
おヒマな時で結構ですので、リア、フロントの画像もアップ頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21866616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


➡HM7さん
モデリスタエアロがノーマルボディに
シャープさを与えてる感じがとても良いですね!
カラーは違いますが、とても参考になります。画像アップ頂き、感謝します。
やはり、モデリスタは外さずに契約に向けて動きたいと思います。
書込番号:21867400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日、納車されました。
ご参考に画像アップさせて頂きます。
エグゼクティブラウンジS
ハイブリッド
モデリスタフロント、リア
モデリスタ20インチアルミ
ハイブリッドで20インチだと
車高調確定ですね( T_T)
モデリスタのパンフレットより
隙間多い気がします。
書込番号:21859312 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>たかよしとしさん
おめでとうございます
サスも替えるですか何処のにします
自分は新しいアルが着たらノーマルで
いこうと考えいます
でも他のかたの見るとほしくなるけど
予算がないかなーと
今、乗っている15系はビルシタインですけど
かえたらアップして下さい
まだ、DRから連絡ないし色々欲しくなりますよね
快適アルライフを 長々すいません
書込番号:21859884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかよしとしさん
うーん、確かにHVのノーマル車高にモデリスタ20インチの腰高感、ハンパないですね。
失礼ながら、足を突っ張って歩いている猫のように見えてしまいました。
ドレスアッパー視点から見ると実に残念なアルになってしまってます。
モデリスタのホイルはスポークのデザインがリムエンドまで伸びていて、より大口径感が増してますので、なおさらです。
これは早いとこ車高調入れて、ローダウンしないとダメですね。せっかくのELなんですから足元もビシッと引き締めましょう。
それにしてもHVのノーマル車高って高過ぎですよね。
トヨタにも色々と大人の事情があるのは分かりますが、こぶしが縦に入るあのタイヤとフェンダーの隙間はいただけませんなあ。
書込番号:21860086
8点

高級思考のアル派(^_^;)批判を承知で一言!
自慢合戦…本当にくだらん!
書込番号:21860260 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

モデリスタのアルミって、あまり考えたことなかったですが、
凄くかっこいいですね。
車高云々の興味が薄れてきている今日この頃なので、
そのままでも、普通にいい感じに見えますが、
こだわる方は、隙間が気になるんですね。
書込番号:21860290
3点

>たかよしとしさん
タイヤはブルーアースですか。。。
デシベルV552を履いてインプして欲しかったです。
ハイブリの隙間は...ガソリン車に比べ車重が重いから...個々にお任せします。
書込番号:21860428
1点

>マリンずっこさん
サスは悩み中です。
今週中に知合いの車屋さんと
話し合って決める予定です。
交換終わりましたら
載せさせて頂きます。
書込番号:21860819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>j-yossyさん
そーなんですよ( T_T)
しかもコブシ1つ以上
入るんです、、、
指5本、6本くらい、、、
書込番号:21860821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とく109さん
タイヤを指定しなかった事
少し後悔してます、、、
書込番号:21860835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hira55さん
ご意見ありがとうございます。
色んなご意見があって当たり前と
思います。
私は色んな方の見解や感想を
聞きたいので載せております。
また、同じような物を考えて
いる人に少しでも役に立てればと
思っております。
書込番号:21860847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もんもんもんたろうさん
子供と嫁は全然気にならないとの
事でしたσ(^_^;)
でも私は色んな方の写真を見て
下げた感じがカッコよく感じて
います。
下げてみて乗り心地や
見た目等を実際に感じて
みようと思ってます。
書込番号:21860860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかよしとしさん
自分が良ければ、他人にどうのこうのと言われようが良いと思いますが。
あくまでドレスアップは、自己満足の世界ですよ。
自分だけが、運転するのなら良いですが嫁さんが運転するのなら、尚更、段差などを気にしなくてはならないので。
現に自分は、自宅への乗り上げ斜路にて、アルハイELのノーマル車高ですが、TRDのマフラーをすります。
下げたくても下げれない現状にて、隙間は気にならなくなりましたよ。
書込番号:21861149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じハイブリッドEL Sなのですが、たかよしとしさんの車は凄くかっこよいです。
しばらくノーマルで楽しんでから、真似させていただきます。大変参考になりました。
書込番号:21861272
4点

>たかよしとしさん
こんにちは!
私はヴェルファイアなのですが、同じくモデリスタ20インチで来月納車待ちです。恐らくスレ主様と同じ考えで、とりあえず車高はいじらずに納車、現車を見てどうしようかなーといった感じです。スレ主様の画像、とても参考になりました。それでも億トレ様のコメント等も拝見し、かなり迷います。私もしばらく車高ノーマルで乗ってみて、考えてみます。スレ主様、もし車高落とされたら、感想をお聞かせきただけると幸いです!よろしくお願いします!
書込番号:21861296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日所管地域のディーラーより
先日(5月24日付)発表のリコールについての書簡が届きました。
当方の作業日は、5月29日
5月26日に担当営業にTEL連絡して日程調整していただきました。
パーキングブレーキ制御コンピューターのプログラムソフトの修正
所要時間は約50分との事
アルELS3.5L
2018年3月までに生産された車両の
アイドリングストップ付がほぼすべて対象とか
リコール通知、意外と早く届いたかな?
皆さんはどうでしたか?
4点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
おはようございます。
お久しぶりです。
リコール通知来てましたね。
何と、アルハイEL.Sにも来てましたよ。
作業時間、10分というのがσ( ̄∇ ̄;)
内容は、取扱い説明書の内容に訂正があり、シールを貼って対処しますと。
取扱い説明書自体、良く見てないので気にはならないのですが、先週に息子のサッカー試合帰りによったのですが、シールを貼るだけの作業なら2分もがからないのに、20分も待っても対応してくれないので、呆れて帰りました。
そんなもん、シールをくれれば自分で貼ると言いたかったけど、息子が疲れてて長居は出来ず。
私事の話が長くなりました。
ディーラーの店舗内で、リコールという言葉をあげると他のお客さんも気にして見るんですね。
書込番号:21858969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
>億トレ目指す、個人投資家さん
購入直後にリコールというのも何とも言えない気持ちになりますね(-。-;しかも熟成の後期で。
当方のは4月生産のヴェルハイELZですがどちらかでも来るのでしょうか。
それとなく気にしながら待ってみます・・
書込番号:21859268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
前スレ出にて既知問題ですが、アイスト装備車、しかもバッテリー劣化によるものとの事で、私のアルはまさしくビンゴでした。
確かに、エンジンリスタートの際に大きな電力が必要ですが、車体全体の電力が下がり、いきなりパーキングがOFFになり走り出すのは致命的ですね。
すでに24件の該当事案があり、追突の恐れもありますね。
ただ、MyALはインテリジェントクリアランスソナーも付いているので、PBがOFFになっても停まりそうですが・・・
やはり、勝手に走り出したら慌てます。
もし、今回の事案で事故が発生した場合は、誰の責任になるのか?
最近の車は、新機能が満載で、普通に走るにもたくさんの情報が一気に入ってきます。
以前のハイエースは何も付いていなかったので、走っている時は前を見る事が多かったのですが、
アルに乗ってからは、車内での操作が増えました。
特にアイストは、5秒以内での再始動は、逆にマイナスなので状況を判断してアイストにするか否か・・・(ブレーキの甘踏み)
また、レーダクルコンで走っていると、停車時に勝手にエンジンが切れてしまうので状況に応じてアイストをOFFにしたり、ONにしたり・・・
すいません・・・本題からだいぶそれてしましました。
私は6月中旬に改修・・・
時間は約1時間と言われました。
給油口の近くにコンピューターモジュールがあるのは知りませんでした。
書込番号:21859462
2点

そういえばリコール対策をしていないと車検が受けられなくなる様ですね。
車は違いますがエアバックのリコール通知が来ていました。
しかしエアバックは取り外してしまったのでリコール作業が出来ない・・・・・・・・・・
うーん困った・・・・・・・・・・
書込番号:21859743
2点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
当方にも同じ案内が来ました。
丁度来週車検の予定でしたので、ディラーに連絡し
同時に対応してもらうことにしました。
納車から3年、18,000K乗りましたが、
今までトラブルは全くありませんでしたよ。
書込番号:21859811
2点

>億トレ目指す、個人投資家さん
こちらこそお久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
アルハイELS・・・そうでしたねアイドリングストップが装備されていますものね
50分の作業時間は大げさでしたね。
私の場合、洗車含めて40分弱でした。
作業に取り掛かるまでの方が時間が掛かっていたようでした。
これで一安心です。
>トヨタの国のありす☆彡さん
書き込みありがとうございます。
生産が4月ならOKじゃないでしょうかね
3月生産上りまでが引っかかるみたいです。
一応ディーラーにTELでご確認をしてみてください。
30後期初期生産分が掛かっていたのは少々残念でした。
処置が済んだので一安心です。
>ソロハイクさん
リコールとなればメーカーの責任だと思われますが
ドライブレコーダーや
制御コンピューターのシステム作動記録の解析結果を持って
最終的に判断されると思われます。
私も、パーキングブレーキ制御コンピューター基盤が
あそこにあるとは思いませんでした。
エンジン無付近か運転席付近かと思っておりました。
プログラムソフトの修正所要時間は、さほどかからないようですが
洗車と一応の点検等を含めて
おおよそ1時間ぐらいとの連絡でしょうね
営業所の規模にもよりますがリコール対応が手中してしまう日や
時間帯で待ち時間がだいぶ違うのでしょうね。
できるだけ早く対応していただいて
早く安心してアルで楽しいドライブをいたしましょう。
>餃子定食さん
書き込みありがとうございます
それは困った問題ですね。
エアバッグ・・・ステアリングのですか?
その他のものですか?
ステアリングスイッチはどうしておられるのでしょうか?
エアバッグのリコール対策受けてないと車検が受けられないのが困りものですね。
>TypeGさん
書き込みありがとうございます。
私、30前期SCパッケージ2.5Lアイドリングストップ付きに乗っておりましたが
そろそろバッテリーが・・・と思っていたころ(15000km)に
30後期ELS3.5Lに乗り換えましたので
前の30前期SCパッケージ2.5Lアイドリングストップ付きの異変に遭遇しており前んでした
運が良かったのか・・・?
車検時に対応していただけるのはめぐりあわせが良かったですね。
楽しいアルライフを!
書込番号:21859861
0点

>ステアリングスイッチはどうしておられるのでしょうか?
カプラーにエアバックと同じ抵抗を入れると警告灯は点かなくなり車検もOKになります。
書込番号:21859870
4点

そよ風に白髭をなびかせてさんが仰られているリコール(電動パーキング)の件は、ハイブリッドは対象外ですよ。
勿論、ハイブリッドもアイドリング状態でもエンジンをストップさせますが、アイドリングストップ機能ではありません。
億トレ目指す、個人投資家さんが出された物は今回のリコールではなく、以前出たサービスキャンペーンではないでしょうかね?
https://toyota.jp/recall/campaign/160727_2.html
何が仰りたいのか分かりませんが、紛らわしいですね。
書込番号:21859951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
>kariyuさん
こんばんは。
今回は、
リコール(アイスト付き車両)と
サービスキャンペーン(合わせガラスEL系)の2件が発生していますね。
リコール
https://toyota.jp/recall/2018/0523_2.html
サービスキャンペーン
https://toyota.jp/recall/campaign/180524.html
EL系のガラスはどこまでが合わせガラスなのかなあ。
3列目両サイドとバックドアガラスは強化ガラスのような感じがするけど。
今回プライバシーガラスの色味がEL系だけ緑かかって濃いからどうなんだろ?
どこまでが『合わせガラス』でどこまでが『強化ガラス』なのか、そこまで教えてくれてるのかな新しい取説は?
緊急脱出用ハンマー用意したのに使い物にならないなんて…(後ろまで行って強化ガラスの所を割ればいいのか)
緊急脱出用ハンマーの購入費用弁償してくれるのかなぁ(笑)
書込番号:21860307
2点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
自分が貰った通知は来てませんか?
自分のは、リコールではないですよ。
多分、エグゼクティブラウンジ対象になってると思います。
遮音性向上の為に、ガラスを合わせガラス採用と記載されてます。
合わせガラスを緊急脱出用ハンマーで割ることが出来ませんとうたってあります。
水没したら、どうするだい?
と思いました(笑)
>kariyuさん
紛らわしくてすいませんね。
>トヨタの国のありす☆彡さん
通知は来ない方が良いですよ。
気持ち的にも。
書込番号:21860322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>餃子定食さん
書き込みありがとうございます。
ステアリング交換後
ダミー抵抗をつけるだけでOKなのですね・・・フムフム
教えていただきありがとうございます。
>kariyuさん
書き込みありがとうございます。
そうでしたね、駆動系のシステムが基本的に違っていましたね。
慌て者ですみませんでした。
>ALPHARD TAXIさん
書き込みありがとうございます。
合わせガラスは、遮音性を高めるためにフロントとフロントドアガラスに
採用されているそうです。
ガラスにLAMISAFE(AGC 旭硝子製)またはLAMIPANE(日本板硝子製)の
表記があるそうです。
私のアルELS3.5LはLAMIPANE(日本板硝子製)でした。
スライドドアから後方のガラスは強化ガラスのようです。
詳しくは柄sy表記のご確認とディーラでご確認してみてください。
>億トレ目指す、個人投資家さん
水没したらどうしよう・・・
その時はその時ですね・・・^^
緊急脱出用ハンマーで割れないガラス取り付けてどうするの?
でも、静かなんですよね、ホントに。
参りましたね。
通知はできるだけ届かない方がいいですね
穏やかな気持ちでアルを乗り回したいですから。
ところで
アルハイELS燃費はどんな具合ですか?
当方ELS3.5Lは、2100km走行距離で8.7〜8.8km/Lです。
静粛性、燃費でいくとアルハイELSがとても羨ましく思える今日この頃です。
どうせ静かに大人しく運転しているのだから
失敗したかな〜です。
次回は・・・っと思っております。
書込番号:21862185
0点

>ALPHARD TAXIさん
アルELS3.5L 2月下旬(20日以降)生産上りのものです。
ガラス表示アップしておきますね。
参考にしてください。
書込番号:21862254
0点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
燃費は、気にしてませんが、まったりと走るときはモーターを多少は、意識して走行してます。
嫁はんのアクアを、乗ってしまうと燃費は半分以下なので、この車ならこんなもんかなーと思ってます。
確かに、静かです。
窓を閉めきって、音楽のボリュームも小さくすると、眠くなります。
ロードノイズだけが、少し気になるくらいです。
高速以外は、本当に満足をしてますが、自分は、300馬力には惹かれます。
今年も株で儲かったら、セカンドカーを欲しいと思ってます。
書込番号:21862765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>億トレ目指す、個人投資家さん
書き込みお返事ありがとうございます。
そうですね、何に乗りたかったのか初心に帰れば
私、3.5L 8速トルコンでしたね。(他人事みたいに・・・^^)
燃費は二の次でしたね。
2.5Lに物足りなさ力不足をを感じて・・・でしたね。
でも、アルハイでもモーター駆動時は力不足を感じないのでは・・・
どうでしょう?
アルハイELSは、やはり静粛性ですよね。
書込番号:21863212
1点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
昨日、取説のシールを貼りに行って来ました。
緊急脱出用ハンマーは、3列目まで行って使ってくださいとのことでしたよ。
水没したら、冷静に行動をと説明されましたが、まず、無いだろうと思ってます。
今日は、コストコに高速を使って行きましたが、ハイブリッドでは、100キロ迄ですね。
加速の伸びがありません。
まったりと走ろうと決めてるのに、加速には寂しいものを感じます。
ただ、帰りは半自動運転??にて、ホットドッグを食べながら帰りました(笑)
運転中に、シートの上に、マスタードとケチャップをこぼして嫁はんに怒られました(T-T)
セカンドシートは、既に息子により、ドロドロに砂がついてます。
毎回毎回、ふくのが面倒なので週末に掃除してます。
アルハイは、運転手以外は、ほぼ寝てしまいます。
それだけ、静かです。
TRDのマフラーが、少し音がしますが、心地よく助席、セカンドシートでは、爆睡してる家族を見ながら、運転に専念してます(笑)
書込番号:21868737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>億トレ目指す、個人投資家さん
書き込みありがとうございます。
先日届いた通知には、パーキングブレーキ制御コンピューターのプログラムソフトの修正と
取扱い説明書の内容訂正が一緒になったものでした。
合わせガラス部分が緊急脱出用ハンマーで割れないとのことで
当方のディーラーサービスフロントの説明ではフロントガラス及びフロントドアガラスと
説明されました。
取扱説明書のガラス表示でいくとスライドドア以降は強化ガラスの表示のようですが
いったいどちらなのでしょうね。
まっ、その時が来ないとどうなるかわかりませんね。
TRDマフラー我が家の車も遠くでエキゾーストノートが聞えます。
30前期2.5LS-CパッケージモデリスタエアロキットAの時ほど主張しておりませんが・・・
静粛性を追求すると、マフラー・・・ノーマルが良いのかなぁと思う時もあります。
でも、スポーツマフラーの音も捨てがたいし・・・迷うところになりそうですね。
セカンドシートの様子は我が家も似たようなものでございます。
助手席と運転席後ろのセカンドシートでワンコたち寝ちゃいます。
妻もいつの間にか静かに・・・^^
静かな車内は居心地、座り心地が良いのでしょうね。
白革シートは、今のところデニムの色移りはありませんが
フロントドア窓の内張のところにワンコの爪で擦った跡が3か所ほど・・・
仕方ありませんよね。
それと、ワンコの涎・・・ウエットティッシュとティッシュが常備品です。
あっ、センターコンソール上にはバスタオル・・・^^
次回買い替え時は、ほかの対策も考えないとと思っております。
書込番号:21869646
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
アルファード 240S Cパッケージ 大型ナビ フリップダウンモニター 禁煙車 ワンオーナー
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜4101万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
アルファード 3.5SA Cパッケージ 純正ナビ/JBL/両側電動スライドドア/後席モニター/地デジ/レーダークルーズ/電動シート/オートハイビーム/ステアリングヒーター/LED/ETC/AC100V
- 支払総額
- 252.1万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 357.5万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 332.1万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 327.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 9.6万円