アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,483物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 13 | 2017年4月26日 21:32 |
![]() |
111 | 13 | 2017年4月15日 09:12 |
![]() |
281 | 16 | 2017年4月14日 21:19 |
![]() |
41 | 5 | 2017年4月4日 17:11 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年3月27日 23:56 |
![]() |
440 | 18 | 2017年3月23日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして
購入検討しています
G 8人乗り 車両価格¥3,953,782
メーカーオプション価格¥142,560
販売店装着オプション価格¥518,400
総額\5,000,000
下取りヴェルファイア2010年 車検31年4月 Z3.5L;; 50,000キロ \1,100,000
値引き350,000
まだまだ頑張れるでしょうか
11点

車検は格安車検です
メンテナンス費用が20万ぐらいかかるので思い切って買い換えようかなと
動くのが少し遅れました
書込番号:20840471
5点

>eiichi8008さん
5万キロのヴェル110万の妥当性は他社査定で確認したほうがよいかと。
書込番号:20840651 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

3.5ヴェル同じ年式でしたが倍以上の走行距離で下取り査定は同程度で買い取り査定では店にもよりますが下取り以上の査定でした。
なので、値引きより下取り査定をあげてもらうのもありだと思います。
そしてその後、買い取り査定なら、より大きな数字の動きになると思いますよ。
値引きについては悪くはないと思います。
書込番号:20842434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mansoryさん愛犬finさん
買取店では139万出ました
ですがそこに出すとアルファードが来るまでのあしがなくなるので
なくなくディーラーで
週末 ディーラー行くので頑張ってみます
書込番号:20842833
2点

今すぐって言う買い取り店だとそうなりますよね。
まだ変更きくようなら、納車のタイミングで大丈夫な所もあるので探してみて下さい。
書込番号:20844881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eiichi8008さん
ディーラーには納車まで代車有なら判子押すを条件に買取店に売ってしまうはいかがでしょうか?
書込番号:20845814
2点

>USA1188さん
そこのところ聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:20846413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い取り業者が代車リミット2ヶ月。
基本、Dは納車待ちの代車はNGでしたが、
買い取り業者の2ヶ月を過ぎたら、
それ以降、どうにか調整をしてくれる。
これを条件に購入をすすめました。
因みに、買い取り業者は、
1ヶ月なら代車okがほとんどでした。
意外と相談すると、
色々対応してくれる時もありますよ。
書込番号:20846764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もんもんもんたろうさん
マジですか
聞いてみます
ありがとうございます
書込番号:20846827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も買取り店に売却しましたが、代車を納車されるまで乗ってて良いですと言われました。
結局2ヶ月以上借りました。
ただ13年落ちのボロボロオデッセイでしたが、意外に愛着沸いちゃいました。
是非、買取り店に条件提示してみてください。
書込番号:20847824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんにーマリンさん
そうなんですね
早速聞いてみます
ありがとうございます。
書込番号:20847885
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車一週間目で運転席側ドアを開けたら、段差でドアの下を擦ってしまいました。
外観からは一切わからないのですが、気分は凹んでいます。
以前はハリアーに乗っていたのですが、同じ場所でドアが干渉する事はなかったので、同じ感覚でドアをあけたら、ガリっといってしまいました。(T_T)
タッチペンで修復しようと思います。
書込番号:20806185 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

残念でしたね。私も納車一週間で飛び石を食らったことがありました。でもアルが最後のクルマ?ではないでしょうからめげないでください。普通に走っていてもボディ下部ははねた石とかで傷ついちゃいます。
書込番号:20806231
9点

ホルツのタッチペイントをぺろっと付けちゃえ〜
書込番号:20806234
7点

買ってわずか1週間というのは残念でしょうが
この傷なら全然目立たないし、自分ならこれで済んだのはラッキー
と思ってタッチペン塗りますね。
それに、これから注意するようになるので良かったじゃないですか。
書込番号:20806270
19点

>アイアンマンMK5さん
お気持ち察します。
私も20系では干渉しなかった段差が30系では干渉するようになり、かなり気を使っています。
さて傷の部位ですが、外からは見えませんのでそのまま、もしくはタッチペンで十分かと思います。
ちなみにドア下のパネルを新品に交換しちゃうのも手ですよ。
鉄板部分じゃないですもんね。
標準装備のパネルの部品価格はそんなに高くないと思います。
タッチペンよりは高いとは思いますが、気持ち的に綺麗にしたいのであれば、修理するより安いかもしれません。
書込番号:20806365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイアンマンMK5さん
大きな事故じゃ無かったということで…
見えない部分なので、簡単な補修で済ませれば!
以前、私は黒ヴェルを買って数週間後に…
ボンネットに猫の足跡(滑ったようで爪でガッツリ深いキズ)
サッカーボールの模様付きキズ(近所の子供が駐車場で遊んだような…)
見つけた時はかなり凹みました 。。
そして最近買った車…
フロントガラスに飛び石(自分で補修済)
運転席側ドアにドアパンチ(凹み・キズ有り)
見積りで修理費約2万円…。
やっぱ凹むけど、長い人生そんなもんです。
プラスもマイナスもあるっちゃありますね!
今を楽しんでください!
書込番号:20806390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様、体験談や励ましのコメントありがとうございます。
皆様のおかげで気持ちが落ち着きました。
たぶんなんですけど、遅かれ早かれ擦ってしまってたと思います。
ただやってしまったのが、早すぎたかと( >Д<;)
これからも色々とあるかと思いますが、アルを大切にしていきたいと思います。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:20806603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アイアンマンMK5さん
部品交換すれば部品代1万5千円程です。
交換も簡単ですので、DIYなら工賃もかかりません。
新車のうちなら、部品交換した方が、精神衛生上も良いかと思います。
書込番号:20807165
3点

納車直後の傷…お察しします。
私は60ハリアー納車2週間でナンバープレート盗まれました…。
そんなハリアーともお別れして、今週末アルファード納車予定です。
教訓生かし、簡単ですがセキュリティーは行いました。
傷の件、私も気をつけたいと思います。
書込番号:20807314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シルビー2017さん
情報ありがとうございます。
擦った部分だけ交換できるのですか?
そのぐらいの値段なら、交換するのも手ですね。
傷は見えませんが、気分的な問題なので・・・
次回ディーラーに行った際に聞いてみます。
>とっしー2017さん
アル納車の際は、くれぐれもお気をつけ下さいね(^^;;
書込番号:20808556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方ヴェルファイアですが、納車2週間でフロントスポイラー下部にコンビニの縁石が食い込みました。
下側だから全く見えませんが、やった時の感触からしておそらく傷入ってると思います。実際の傷を見てしまうと凹むだろうから、いまだに見て見ぬ振りです(笑)。
書込番号:20808855 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

気持ちわかります!私もつい先日、納車からちょうど1週間で傷つけられました。
ドアに長い傷ができてました。隣の車がドアを開けたときにぶつけられたのだと思います。
すぐに修理してもらいましたが気分ぶち壊しです。
腹立ちます!!
書込番号:20818531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
僕の場合は、スレ主様やその他の方みたいにキズとかそう言うんではないですが、
Dさんにて車両引き渡されて、さぁ帰ろうと店舗を出て数秒後に、
お持ち帰り用に頂いたカフェオレを嫁が盛大に吹きました(しかもガムシロ大量投入のシロモノ)
歩道を全裸でリュック背負って歩いている変態がいたからなんですが...
おかげで、助手席側グローブボックス上のドリンクホルダ(押すとスライドして出てくるとこ)が、
未だにベタ付き感が取れず、動きがシブい感じがしてます。
深刻な話でなくてすみません 笑
書込番号:20818737
22点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
https://carbikenews.xyz/mainatyenzi-vellfire-alphard/
2017年後半 新型ヴェルファイア、アルファードにマイナーチェンジ!セーフティセンスP採用で安全性向上。
私は今月末納車予定です。
今後購入検討の方は参考になるのではないでしょうか。
書込番号:20801468 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

現在30前期の購入検討中でして、とてもこの記事気になるのですが、信憑性としてはどんなもんなんでしょうかね?
私の担当のDに確認した所、セーフティセンスPの追加で20万近く価格アップ、多少のレンズ周囲の変更で時期は来年頭、マイナーチェンジ(後期)扱いになるのかは不明です…。といった内容でした!
9月辺りに購入を検討中なので、金額よりも時期がとても気になってしまいますね。正直セーフティセンスPが欲しいというよりも、購入直後に後期が販売というのも悲しいので…。
書込番号:20801568 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

様々な車種のスレでセーフティセンスP、セーフティセンスPと盛り上がっていますが、個人的にはいらないですね。
オートマチックハイビームとかも煩わしいですし。
それよりも前後のウインカーがLED化されるのかどうかに注目しています。
但し、横着なトラックをイメージしていまうシーケンシャルよりシンプルな点滅のウインカーに期待です。
書込番号:20801665 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

そもそも記事中のバックドアイージークローザーは既に着いてますしね。
書込番号:20801940 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

記事中の2016年7月に追加された「ヴェルファイア タイプゴールド」ってゴールデンアイズじゃないですか?
書込番号:20802427 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

気になるところですよね。
私も購入検証しているので、マイナーチェンジ時期が気になります!
まだまだ情報も少なく、記事内容は今出ている情報をまとめていますね。
いずれにせよ自分もディーラーに確認したところ2017年後半の予定と聞きました。
まだ具体的な時期は定まっていないと言われたので、現行型を購入するか迷います・・・
記事でも書かれていましたが、シーケンシャルウィンカー採用の可能性は高いようです。
ただオプション扱いなるかも?と営業さんはいっていました。
書込番号:20802549
18点

30アルファードですが、ELに変えたくてマイチェン待ちです。
でもこの間の工場火災の影響はないのでしょうか。心配です…
書込番号:20803951
12点

>YOO_YOOさん
工場火災の影響は心配いりませんよ。
書込番号:20804866
12点

>シルビー2017さん
情報ありがとうございます。
現アルファードは火災の工場の影響で納期に影響と聞いていたので。
少し安心しました。
書込番号:20805309
9点

色々なサイトを見て情報を探しましたが、やはり確定情報はなく曖昧な内容ばかりなので、昨日、現行の前期で印鑑押して来ました!
前期発売から割と時間も経ってますし、見慣れてきた感もあるので、あまり衝撃はないかもしれませんが、私にとっては高い買い物なので、納車されたら満足できるはずです!笑
書込番号:20806095 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

アルファード、マイナーチェンジって昨日営業マンから聞きました。
アルファードで特別仕様車で2.5Lで440万円下取りなし
ぷらっとヴェルファイア商談
420万円はすんなりでて、3日後400万円に限りなく近く金額がでました。
下取りなしで60万円引き以上です。
ほんとかどうか知らないがキャンセル車らしいです。
ちょっと考え中!!なか。
書込番号:20811633
7点

>良良良良さん
出来れば、
いつマイチェン予定か、
書きこんでただけると、
より有益な情報になります。
値引きは、オプション等が不明なので、
お得かどうかわかりませんが、
キャンセル車なら、
もっと値引きが引き出せそうな気はします。
マイチェン前なわけですから。
書込番号:20811667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もんもんもんたろうさん
マイナーチェンジ車は18/1月LOです。
よって、発表は17/12月、納車開始は18/2月頃からになります。
以前にも何度も書きこんでいますが、メーカーは相当前から生産準備のスケジュールを
組んでいますから、自然災害や先日の工場火災など、余程のことがない限り、
ズレることはないでしょう。
書込番号:20812196
17点

>シルビー2017さん
お詳しいですね。
マイチェン待ちのかたは、
まだまだ先って感じでしょうか?
楽しみですね。
書込番号:20813466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>もんもんもんたろうさん
発売までは半年以上ありますが、リセ―ルは今年半ば頃から徐々に影響を受けてきますから、
売却検討されている方は早めに手放した方が得策ですね。
逆にこれから契約、納車を迎える方は次のフルモデルチェンジ、おそらく4年以上先まで乗る覚悟でないと、
大損します。
書込番号:20814712
7点

折角、納車されたばかりなので、
もう少し車いじり楽しんだ後、
時期が来たら、乗り換えに向けてリセールの件など考えようと思います。
年がら年中、リセールのことばかり考えるのも疲れますし、
結構、車って愛着わくもんですからね。
車検前に、1回目の乗り換え検討をしたいと考えてたんですが、
その頃は、まだフルモデルチェンジしてなさそうなんですね。。。
>シルビー2017さん
情報有難うございました。
書込番号:20816254
5点

シーケンシャルウィンカーは、街中で最近見るようになりましたが、個人的な意見として全く先進性は感じられません。
セーフティセンスPと言ったソフト面よりも、ハード面が気になります。
新デザインのグリルは気になりますね。
先日、都内で25系(?)を初めて見ました。
慌ててカメラを出しましたが、撮れませんでした・・・
見慣れないので、ちょっと圧倒されました。
30系後期のグリルが良ければ、35系に変えるのもいいかもですね。
書込番号:20817526
7点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
東南アジアで人気みたいです。
アルファード、ヴェルファイアが高値取引されているのはこうした国のお陰です。
むこうで新車買うと1400万円するらしく、しかも日本のXグレードより装備が低いみたいです。
最近こうした事実を知り、世界一アルファード、ヴェルファイア、ランクル、プラドが安く買える日本に住んでいて良かったと思っています。
書込番号:20784144 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今日までバンコクにいます。
滞在中、そこまで多くはないですが、1日に2.3台は見かけました!
カローラハイブリッドが600万円くらいで、上の方がおっしゃる通りアルヴェルは、1500万クラスらしいです。
そういう話を聞くと、見かけるたびにテンションが上がるもんですね!
書込番号:20786930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードは東南アジアでは日本企業の社長さんに大人気です!
わざわざ取り寄せてまで乗られるのだから良い車なのは間違いないっしょ!
書込番号:20786956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インドネシアでも大人気みたいです。
都市部の大人ならトヨタのアルファードと言えば、ほとんどの人が知ってると言ってました。
ただ関税が100%とか掛かるらしく、日本の2倍以上の価格になるため、裕福層が好んで乗ってるらしいです。
もちろんベンツやBMW、ポルシェなども走ってるみたいですが圧倒的に日本車が多いみたいです。
書込番号:20788332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マレーシアでも人気なのかな?
金正男氏暗殺事件で北朝鮮大使館が映った時、アルファードが停まっていました(確か旧型)。
トヨタ車は壊れにくいというブランドイメージが根強いのでしょうね。
だから盗難も多いみたいですが…
書込番号:20792233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
https://loperaio.co.jp/detail/8041
こんなこともできるんですねwww
キノコミラーがないところやとライトのインナーがブラックじゃないところ、エンブレムを見ないと外観からはエグゼクティブラウンジとはわからないですね。
書込番号:20771463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かますま鈍器さん
基本同じ車なのでバンパーとサイド交換するだけだと思いますが…一般的考えでは割れたり傷付いたりしていないバンパーを外してまで新たに新品買って付けるという無駄が出来ないだけであって。。
書込番号:20771611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の見間違いで無ければですが
エグゼクティブはDCMのアンテナが標準装備の筈ですが・・・
これって海外からの逆車なのでは?
海外ではDCMなんて使えないでしょうから
海外で販売されている車両なんて知らないので
もしかしたら私がいい加減な事言ってる可能性もありますが
この販売業者は
とんねるずの番組で若手に車買わせる時の販売業者ですよね?
並行屋さんと認識してますが
どうなんでしょう
書込番号:20772598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
トヨタのいなべ工場で火災がありましたね(;_;)
アルファードとヴェルファイアの工場だそうです。
皆さんのアルファードは無事に出荷されましたか?
この影響による納期遅れは辛いですよね・・・
予定通り納車されることを願います(><)
書込番号:20755452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クルマより働いている人の安否のほうが大事じゃないの?
書込番号:20755530
79点

わざわざ同じスレ立てなくても....
書込番号:20755546 スマートフォンサイトからの書き込み
77点

人的被害は消防隊員1名の軽傷で済んでいるようです。
死者が出なかったことは幸いだと思います。
と、なるとやっぱり気になってくるのが、納車の件ですよね。
発注済みの方にとっては気が気じゃないと思います。
で、NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170320/k10010918341000.html
別工場への生産移管はなかなか難しいようです。
なので、残念ですが納車どころかその見通しさえつかない状況と推測されます。
書込番号:20755600
7点

東日本大震災の時と一緒。自分の事しか考えてない奴。
書込番号:20755744 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

>東日本大震災の時と一緒。自分の事しか考えてない奴。
普通は自分の事、家族の事などを考えるでしょ。
当たり前でしょ。
なんでもかんでも東日本大震災と無理矢理結びつけないで下さい。
胸糞悪い。
書込番号:20756005
88点

納車送れるから何かサービスしてと言うのはやめてくださいね。
書込番号:20756070 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>japanvさん
いやいくらなんでも客側に損害が5万ほど出るのに最低でもその分サービスしてくれないとサービス業としてどうなのかと思いますよ。
3月登録が間に合うならって条件で契約してる人も多いでしょうし
書込番号:20756206
18点

サービス、サービス、サービス、サービス業は客からたかられまくって大変ですね。
災害なんて誰にも予知出来ないだろうし、ましてやトヨタ自動車でもトヨタ車体でもない一販売店なら尚更。
ディーラーに責任ありますか?
ディーラーのミスならまだしも。
たかっているようにしか思えませんね。
そういう輩には裁判を起こして欲しいですよね!
恥をかいてもらう為にも!
書込番号:20756257 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>やめておこうさん
車ではないですが、卸売業してますが工場のトラブルにより実害が発生した場合メーカーから販売店に保証料?が支払われてそれでエンドユーザーへの補填をすることがありますがそういったことはないんですかね?
自分たちに責任がないからってお客様に実害を与えたのに自分達は悪くないから知りません。で済むと思いますか?普通
そんな対応されたらそんな販売店から買いたくなくなって、口コミでどんどん地域に悪い評判が広がってしまうと思いますがね・・
書込番号:20756293
14点

>どらげさん
成る程、そういう制度を採っている業界もあるんですね!
露骨に「私達には関係ないので知りません!」なんて言う、言える営業マンはいないでしょうね。
表面上謝罪はしてくれるでしょう。
只、責任はトヨタ車体でしょう?
その責任を別会社に負わせるのは酷だと思いませんか?
貴方が言われるような制度がメーカーと販売店の間でもあるなら話は別ですが。
書込番号:20756329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

火災の前日、3/19にアルファードを契約しました。
納車までの間、トヨペットに代車を用意してもらう条件で契約しました。
私自身は納車が延びるだけで金銭的損害があるわけではないですが、トヨペットは代車を用意するのに費用がかかるわけで、その費用はトヨタ車体から多少なりとも補助があるのだろうか?と疑問に思ったりします。
私のように最近契約した人よりも、3月登録が間に合うかどうかという方のほうが税金の絡みで揉めそうですね。
書込番号:20756412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もうひとつのトピにコメントするつもりが新規のトピを立ててしまいました。申し訳ありませんでした(><)
大きな人的被害がなかったようなのでこのような書き込みをさせていただきました。
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:20756477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3月か4月登録になるかで5万ほど税金絡みで変わってしまうのが最大のネックですよね。
そうでなければ実害ではなくただ待たされるだけってことになるので実害はなく保証等の必要がないのになんというタイミングで事故が起きてしまったのかとって問題ですな・・
下取りって意味では長くなることによって販売店は実害になりますがね、あと下取りではなく中古車店に売った人も
書込番号:20759749
1点

2.5のタイプブラックの納車待ちです
予定通り31日に納車されるとの連絡がDからありました
ヒヤヒヤしてましたがよかったです。
24登録、30日配車、31日の納車とのことでした
書込番号:20760990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じ・ゅ・んさん
こんばんは。31日納車!!間に合うんですか?俺はアルファードハイブリッドを2月の頭に契約して3月31日登録でしたが・・販売店の営業からこの火事で昨日の返答は・・納期未定と言われました。31日は100%無理とトヨタ車体?から回答があったそうです・・税金の関係で・・その分負担が増える事になりました。まぁ・・税金は先に払うか後で払うかなので・・しょうがないって言えば・・しょうがないですけど・・ただ・・4月15日家族旅行で、チケット・ホテルも予約しちゃってあって・・今更キャンセルも効かないし、代車といわれても・・人の車で長距離は・・気を使うので嫌だし・・もちろん・・火事による工場の方々の心配もありますが・・俺としては・・家族計画もして、御祓いの予約もして、前から計画していて、先週末も間違いなく納車の日程も確認をし・・準備してきたので・・事情が事情だけど・・正直・・結局・・しょうがないねで・・済まさざるをえないのか・・なんか・・この思いをどこにぶつければいいのか・・ほんとに・・残念でしか・・ありません・・とりあえず・・納期がどこまで・・延長になるか・・
書込番号:20761719
2点

>ソルティガ4000さん
…。ハイブリッドは4月以降税金上がりますかいね?
現状と変わらないような気が?
私の勘違いだったらご免なさい…。
書込番号:20761811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
こんばんは。自動車税は、ほんとは3月登録だと、今度の、支払い自動車税は半額だそうです。なので今回は満額払って、来年度は半額になるそうです。取得税や重量税は、ハイブリッドだから?免除なので、とりあえず今期登録は0でしたが…
書込番号:20762011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソルティガ4000さん
そういう事ですか。申し訳ございません。
来月登録からは自賠責保険が少し安くなるはずです。自動車税0よりかはアレですが。
書込番号:20762156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,712物件)
-
- 支払総額
- 709.0万円
- 車両価格
- 694.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 450.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 101.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 352.9万円
- 車両価格
- 340.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 709.0万円
- 車両価格
- 694.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 450.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 101.1万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 352.9万円
- 車両価格
- 340.4万円
- 諸費用
- 12.5万円