トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信25

お気に入りに追加

標準

パワーシート、ひじ掛けについて

2016/06/02 06:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

scかsa特別仕様車で悩んでおります。今までもパワーシートだったのでscと思っておりますが二列目のひじ掛けが固定ではなく上下できるのが良いとなるとsaですよね?皆さんのご意見を伺いたいです。お願いします。

書込番号:19922899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/02 07:07(1年以上前)

>リュウトットさん
こんにちは
パワーシート付き
2列目の肘掛けの上下だったらGグレードが当てはまると
パワーバックドアもオプションで選べたとおもいますよ

書込番号:19922935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/06/02 07:43(1年以上前)

ハイブリットになりますが、SRという手もありますよ!

書込番号:19922988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/06/02 20:52(1年以上前)

なるほど検討してみます。皆さんでしたらどうでしょうか?

書込番号:19924413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/02 21:36(1年以上前)

こんにちは。アルヴェル異なる後席シート両方保有してますが、利便性よりもやはりエグゼクティブパワーシートにされた方が後悔しないと思いますよ。やはり見た目が違いますしね。

書込番号:19924586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/02 23:06(1年以上前)

>リュウトットさん
予算的に無理がないようでしたらSCが良いと思います。子供が2歳児、0歳児でセカンドシートの件でSAに最初は決めていましたが、やはり装備、満足度でSCを購入しました。嫁さんもセカンドシートに大満足で2歳児に至っては早くもパワーシートを使いこなしています。今からの購入でしたら特別仕様も検討できますよ(^.^)

書込番号:19924906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/06/03 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。私の子供は6歳4歳で今乗っている車マークXの助手席がパワーシートなのでよく遊んでいます。やはりパワーシートがいいですね。ただ今後家族4人で出掛けた時、車中泊も考えているのでどうしてもひじ掛けが…と考えてしまいます。
どうでしょうか?

書込番号:19925051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2016/06/03 00:48(1年以上前)

個人的にはSAでもいいですが、大型コンソールやデイライトを気にするならSRですかね。
シート素材に関しては中途半端に合革を使うなら全部布の方が肌触りがいいかなと、SCで本革ならそれもありかと。特別仕様車もアルカンターラと合皮のコンビもいいですね!

2列目シートは基本グレードの椅子に大きいヘッドレスト付けてサイドに囲いを付けリクライニングとオットマンを電動にしたのが上位ですね。座り心地の基本は変わりませんが固定のアームレストの方が楽かな?とは思いました。
ちなみにELの2列目は最高でしたよ。後は手動操作の利点は即座に任意の角度に動かせる戻せる事ですかね、電動は小さいお子さんが寝たときにボタン1つでリクライニング出来るのはいいですよねー!

椅子を下げたときのSAの1列目と2列目の広い空間はSCでは味わえません、中を見たときのトータルバランスはSRが好きです。SCやELは2列目がゴツいぶん3列目が寂しく見えます。
そんな自分はSA乗ってます、シフトとコンソールの間に荷物や嫁がバック置いたり使い勝手は1番いいかなとは思います。

書込番号:19925148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件

2016/06/03 01:05(1年以上前)

〉リュウトットさん

長々あまり関係ない話も書いてしまいました。
家も6歳と4歳の子供がいます。やはり寝るなら固定されてないグレードの方がいいかと思いますよ!
ディーラーに2台並べて貰い皆で乗りにいってみるのもいいと思いますよ。家の子供なら上位グレードの椅子を好きになるとおもいます(笑)電動で動くし何かカッコいいと言いそうです。

書込番号:19925169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/06/03 06:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。。明日商談する予定なので皆様のご意見を参考にしながら決めていきたいと思います。

書込番号:19925347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/03 07:01(1年以上前)

現在納車待ちで検証していませんが、過去の質問でSCでもエアマットで車中泊可能だそうです。

書込番号:19925411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/06/03 16:55(1年以上前)

使い勝手で言えば断然肘掛けが動く方ですかね、左右に動く時も動きやすいですし、シート自体を寄せて使う事も出来ます。
私は動くタイプです。
豪華さで言えば肘掛けが動かない方ですかね、全く不便という訳ではありませんし、何がいいって肘掛けが動かないタイプは革張り布張り関係なく、助手席のパワーシートスイッチが運転席側にも付いてる事です。
私もこれは欲しかった。

書込番号:19926367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/06/03 19:32(1年以上前)

なるほど、皆様貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:19926745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/05 23:55(1年以上前)

オーナーでないということも理由ですが、私には今一、「子供が(特に幼児が)2列目パワーシートを使いこなしている。」とか「喜んでいる」というのが想像できない。
もちろん助手席もだが・・・

チャイルドシートやジュニアシートをつけていて、パワーシートがしっかり稼働するのでしょうか?

私が想像してしまうのは、「2列目パワーシートにチャイルドシートやジュニアシートもつけずに子供を座らせ、子供が体に合わないシートを操っている」ということなのですが・・・想像が飛躍しすぎですか?

私の想像通りであれば、そのようなことをここで公表することではないし、人に勧めるのもおかしい。

S−C(Z−G)以上に乗っている人って、お互いを褒めあうことはしても、注意しあうことはしないんですかね。

私の想像が杞憂であればいいのですが、そうでないんなら子供がかわいそう。

書込番号:19932888

ナイスクチコミ!17


wa-wa-さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/06 17:28(1年以上前)

>セカンドライフはまだ・・・さん

私はまだ20系の現役オーナーで8人乗り、7人乗り、エグゼと20系を6年で3台乗り替えました。その間に子供は成長しシートに求める物も変わりました。
スレ主さんと同じ年齢の子供がいますが一緒にパワーシートで遊びますよ、歯医者さんごっこ したりしてwww

一般教養を受けた普通の人ならエグゼクティブシートでもキャプテン7人でも8人乗りでも ジュニアシートやチャイルドシートは着けるし、走行中に子供が危険な事をすれば注意しますよ。

どのスレの、どのレスを読んで想像してるのか知りませんが 想像が飛躍してるし、子供が可哀そうとか 上級グレードのオーナーに失礼ですよ。

書込番号:19934313

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:42件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/06/06 19:11(1年以上前)

今の車でもチャイルドシートはきちんと着けた上でパワーシートで遊んでますよ。いろいろご意見あるかと思いますがあとは自分次第ですね。皆さんいろんなご意見ありがとうございます。scで行く予定です。

書込番号:19934546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 07:50(1年以上前)

>セカンドライフはまだ・・・さん
セカンドシートにチャイルドシートつけた上での話しです。

書込番号:19936043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


和...さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/07 10:01(1年以上前)

ちょっと話題からズレますが...
肘掛けと言えば、エグゼクティブパワーシートの肘掛け先端のドリンクホルダーの蓋が開閉時カパカパ(ゆるゆる)なのですが皆さんそんなものでしょうか?

書込番号:19936315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/07 13:04(1年以上前)

>和...さん

うちのもカパカパ(ゆるゆる)ですよ。
クリック感は全くないし、ちょっと手を置いただけでカパッと回ります。
もうちょっと抵抗感を持たせて欲しかったです。

書込番号:19936699

ナイスクチコミ!1


和...さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/07 14:04(1年以上前)

>まろむらさん
やはりそうですか。自分のだけでなくて良かったです。
あのオモチャみたいなカパカパは全然良くありませんが!
せめてもう少し動きを硬くするか、閉めた時にロック的なものがあれば良いのですが。

書込番号:19936805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/08 23:38(1年以上前)

杞憂で済みそうですね。

リクライニングはしっかり動くのでしょうか?

書込番号:19940879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ199

返信17

お気に入りに追加

標準

ビックX音質調整

2016/05/29 23:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:68件

純正スピーカーの低音は十分良いのですが中高音域がこもる為、プロショップへスピーカー交換の相談に行きました。交換しなくとも調整次第で良くなるかもと言われ調整して頂きました。自分的にはクリアで心地よい音になりました。細かい数値は記入できませんが各調整後の画像を見て参考にして下さい (^o^)

書込番号:19915226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:68件

2016/05/30 19:47(1年以上前)

追加です

書込番号:19916983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8件

2016/05/31 18:40(1年以上前)

あまり詳しくないので教えてください。

タイムコレクションの調整画面ですが運転席を基準(良い音になるよう)に調整している
と思うのですが、数値を見ると左右が逆に(左側が長く右側が短いほうが正しいのでは?)
なっていると思うのですが、どうなのでしょうか?

宜しければショップ名を教えてください。

書込番号:19919326

ナイスクチコミ!16


-m-a-s-a-さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/31 21:21(1年以上前)

アルまぁさん さん
画像を参考に調整してみましたところ、私にはとても良くなり大満足になり大変感謝しております。
ありがとうございます。

ちなみにQ調整は全て2ですか?
もしよろしかったら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:19919806

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2016/05/31 21:50(1年以上前)

siromichi87さん へ

>数値を見ると左右が逆に(左側が長く右側が短いほうが正しいのでは?)
なっていると思うのですが、どうなのでしょうか?

・・・これは、おそらくパイオニアなどの測定した「実測値」を入力する方式(方法)ではないからだと思います。

簡単に言うと、補正(遅延時間)を単純に「距離」に換算して、そのまま表示しているだけだと思います
(だからスピーカーからの距離が近い、右側の遅延時間が大きい(多い)ので、換算した距離も長く表示されている)

アルパインの客相に確認した訳ではないので、100%間違いないとは言えませんが、プロショップが設定した数値ですし
これが、おそらく正解かと・・・(笑

書込番号:19919894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2016/05/31 22:55(1年以上前)

>siromichi87さん
ショップ名は訳あり表示出来ませんが福岡では有名なお店です。
タイムコレクションは左手前を基準に設定している様です。

書込番号:19920119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2016/05/31 22:57(1年以上前)

>-m-a-s-a-さん
Q調整は2です。
自分はサブウーファーをつけていますがショップいわく必要ないとのことでした。

書込番号:19920123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2016/05/31 22:58(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
変わりにお答えいただきありがとうございます。
左前を基準に設定しています。

書込番号:19920130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2016/05/31 23:01(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

アルパインナビはタイムコレクション、カロなどはタイムアライメントと名称も
違いますが、設定のやり方も違うということですね!

納得出来ました。

本当に有難うございました。

書込番号:19920141

ナイスクチコミ!5


-m-a-s-a-さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/31 23:07(1年以上前)

アルまぁさん さん

貴重な数値ありがとうございます。
感謝致します。

書込番号:19920161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/01 13:35(1年以上前)

ショップでの調整は有料ですよね?

書込番号:19921156

ナイスクチコミ!7


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/01 14:17(1年以上前)

有償か否か、
私は、あまり聞いても仕方ないので、
いいかなって感じです。

どちらにしても
情報ありがとうございました。

書込番号:19921210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/02 11:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
自分も、こもり音が気になっているので画像に出ている数値は変更してみましたが、画像にない数値は分からず同じようなカーブには出来ませんでした。
差し支えなければ、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
無理なら結構です。

書込番号:19923334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2016/06/02 22:09(1年以上前)

>タツゲンさん
詳しい内容です。
MX 3
EQ
40H-3 Q2
63H+3 Q2
125H-1 Q2
250H-4 Q2
630H-2 Q2
2KH-2 Q2
5.8KH+3 Q2
7.2KH+3 Q2
12KH+4 Q2
クロスオーバー
フロントレベル0周波数63Hスロープ12dB
リヤレベル-8 周波数、スロープともフラット
サブウーウァーレベル-2周波数50Hスロープ12dB
です。

書込番号:19924730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:68件

2016/06/02 22:19(1年以上前)

>THE HOUSE OF WAXさん
スピーカー交換の相談に行った時にして貰いました。
費用は特にかかっていません。
良心的なショップでこの設定でしばらく試してみてからスピーカー交換考えて下さいと言われました。
交換するとさらに良くなるとは言われましたが。
ちなみにカーオーディオの全国大会上位に入るショップさんです。

書込番号:19924769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/03 14:23(1年以上前)

>アルまぁさんさん
ありがとうございます!
説明書を見ながら触ってますが同じカーブに出来ません(^_^;)
もう少し悩んでみます。
お手数掛けました。

書込番号:19926149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/04 21:36(1年以上前)

>アルまぁさんさん
良心的なお店ですね。
通常調整だけでも5千円〜1万円取るのがこの業界の常識ですが。

福岡と言う事はエナジーさんかエモーションさんですね。
この2店舗なら間違いないでしょう。

書込番号:19929662

ナイスクチコミ!8


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2016/06/05 10:57(1年以上前)

普通、この調整レベルだとお金取られても仕方ないくらいですね。

(新)おやじB〜さんも言っていますが、
BIGXのタイム・コレクションは他社のタイムアライメントと表示方法が違い、
「スピーカーを遅らせる時間」を表示します。 

運転席設定の右スピーカーだったら+1.0msで、秒表示だと分かりやすいのですが、
実際調整するときは距離でするので混乱しやすくなりますね。


調整をみましたが、純正スピーカーだと40Hz以下の低音が鳴りますが、
実際音が出ているだけでホントの40Hzの音じゃないので切って正解。
また、ピークが出やすい250Hzを抑えることで聞きやすくなり、弱い高音は
ちょっと無理してでも上げていますね。

こう見てもプロらしいしっかり基本を抑えたセッティングでただでやってもらえたなら
かなり良心的なショップでしょう。

ほんとはアルパインの車種設定データでここまでやってくれて当然と思うんですがね・・・。

書込番号:19930851

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

サイバーナビアルファード専用モデル

2016/05/12 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 senachiさん
クチコミ投稿数:19件

サイバーナビのアルファード専用モデルが9月にでるようですね?
アルパインのBIG Xとどちらがいいですかね?
ナビの大きさも10インチと大きくなります。欲しいけどたかそうf^_^;)
みなさんサイバーナビはいかがでしょうか?

書込番号:19867456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/12 00:10(1年以上前)

デザインの好みは分かれそうですが、
ナビの性能には期待しちゃいますね!

書込番号:19867482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/05/12 00:41(1年以上前)

値段の勝負でしょう(^_^)

安いの勝つ

書込番号:19867550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/12 00:55(1年以上前)

価格が同等以下なら間違いなくサイバーナビかと。

BIG-Xですが、ナビ検索関連がダメダメです。あり得ないルート検索は勘弁して・・・ (><)

書込番号:19867576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/05/12 22:28(1年以上前)

専用モデル欲しいですが価格が33万円以上は高すぎます。

書込番号:19870043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 01:08(1年以上前)

BIGX11インチの発表ありましたが
ナビ重視ならサイバー、サイズと画質重視ならBIGXという感じなのですかね?

今まで、ずっとカロを使っていたので、アルパインに乗り換えるかとても悩んでます...

書込番号:19870516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky@777さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/14 08:22(1年以上前)

自分サイバー→アルパイン→現在サイバー使っていますが、アルパインはつけたその日に後悔しました。好みは人それぞれあると思いますが、アルパインはナビはもちろんオーディオに至っても使い辛すぎです!フィット感のみ重視してるのかな?って思ったナビでした。アルパインを使わなくなってけっこう経つので現在はよくわからないですが、自分的にはサイバーが良いなと思います。

書込番号:19873553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

エクステリアのカスタム

2016/05/11 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

外観は思案して、いろいろ取ったり、つけたりやめたりいろいろでしたが、最近ようやく満足いく感じに近づいてきました。

フロントはナンバー周りをメッキ増やしてボンネットフードトップを同色加工。
フロントリップ社外品を形状に合うようにFRPで自作取り付け。

後ろはリアランプ回りガーニッシュをボディ同色加工しました。


フロントのメッキ周りは今後も改良予定です。

やっと暖かくなってきて去年から加工していたパーツを取り付け完成にこぎつけました。


同じ30系アルファードの外観いじり倒している方の車、見てみたいです。

書込番号:19866490

ナイスクチコミ!20


返信する
VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/12 14:56(1年以上前)

>メタル者さん
良い所を残しつつ、自作等でここまで変わるとはカッコイイですね。
因みにリアはモデリスタだと思うのですが、マフラーカッターがモデリスタではないのかと思います。迫力があっていいなと思うのですが、どこの商品なのでしょうか?
アップ画像とか見せていだだければ、非常に助かります。宜しくお願いします。

書込番号:19868812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


khideoさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/13 07:51(1年以上前)

私はグリルのメッキの押し出し感が嫌で、カーボンのカッティングシートを貼ってみました。

書込番号:19870885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


khideoさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/13 08:26(1年以上前)

こんな感じです。

書込番号:19870978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2016/05/13 10:13(1年以上前)

>VER30さん

これはモデリスタはモデリスタなんですが、当時ダブル出しの専用のマフラーカッターが出ていなかったので100パイのシングル出しを2つ連結加工してさらに斜め出しにしました。

口径がデカいのがダブルなので結果的には良かったかなと思ってます。

写真は後程アップしますね。

書込番号:19871160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2016/05/13 10:15(1年以上前)

>khideoさん

ブラックカーボン渋いですね!

私もできればメッキをすべてブラックメッキ化したいのですが・・・・・

書込番号:19871164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2016/05/13 13:12(1年以上前)

マフラーはこんな感じです。
最初はシングルでしたが、ディーラーがそもそもダブルと間違って取り寄せたのです。
そこで「これもう一つ加工でダブル出しにできませんか?」とお願いして取り付けました。

少し斜め出しにして隙間にぴったり収まりました。

他にこの仕様がいないと思うのでこれはこれで満足しています。
ただ、口径がでかい分、バック駐車の際の縁石などには非常に気を使います。

書込番号:19871572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/05/13 17:26(1年以上前)

スレ主様横スレでごめんなさい。

>khideoさん
カーボンのカッティングシート格好いいですね。
自分070色で探しているのですが市販で売られている物なんでしょうか。もし市販品でしたら教えていただければありがたいのですが。

書込番号:19871956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 20:41(1年以上前)

>メタル者さん
有難うございます。斜め出しとは思いもつかなかった発想でした。迫力があってカッコイイですね。
これってシルクブレイズとかのマフラーカッターなのでしょうか?

書込番号:19872438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2016/05/13 21:50(1年以上前)

>VER30さん

これはモデリスタの20系アル用の100mmのシングルらしいです。

書込番号:19872684

ナイスクチコミ!1


tfbudさん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/14 01:19(1年以上前)

画像お見受けしたところTRDフェンダーエクステンション取り付けですか?
良い感じなのでうちのモデリスタにも付けようかと・・・

書込番号:19873207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2016/05/14 10:39(1年以上前)

>tfbudさん

TRDのフェンダーエクステンションです。

私は北海道ですので、冬どうしても積雪があるため今まで車高を下げたことがないんです。
で、少しでも隙間を埋めたくて装着しましたが、デザイン的に全く主張が少ないため違和感はありませんでした。

逆に言うとつけても代り映えがそれほどしないかな?(笑)

少しは低く見えるんでしょうけど・・・。

書込番号:19873837

ナイスクチコミ!0


khideoさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/16 09:38(1年以上前)

おはようございます。
「MASAモータースポーツ」で検索してみて下さい。

書込番号:19879299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/05/17 16:54(1年以上前)

>khideoさん
ありがとうございます。

書込番号:19883004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件

これは私の運転の癖だと思いますので、皆様には関係のない話だと思いますし、燃費が良くなるのじゃないかという憶測で、データがある訳ではありませんので悪しからず。

信号待ちなどで停止する際に、カクンとなるのが嫌で停止前にブレーキの踏力を弱めるのですが、停止後その踏力では(エネルギーモニター上ですが)電気が駆動力として流れてしまいます。
アイドリングストップ付きの車では、アイドリングストップしない状態になります。
勿論そこからもう一度踏み込めばいいのですが、停止出来ているので必要のない動作になります。
まぁ情け無い話、普段エネルギーモニターは見ていなかったので、停止中に電気が流れているなんて知りませんでした。
たまたまエネルギーモニターを表示している時に気がつき、何か解決方法を考えていたら、ブレーキホールドがそれを解消してくれる事に気がつきました。
停止後ブレーキホールドが作動すれば、電気は流れなくなりました。
これで蓄電量が増えれば燃費向上にも繋がるのではないかという事でした。

長々と失礼致しました。

書込番号:19862532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

明後日契約します!

2016/05/08 22:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

明後日、エグゼクティブラウンジ3.5Lを契約予定です!
ヴェルからの乗り換えです。

納期は2か月前後とのこと。新車は初めてなので嬉しいです!

納車されたらぜひアップしたいと思います!

書込番号:19858869

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/09 00:14(1年以上前)

了解

書込番号:19859183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:27件

2016/05/09 08:50(1年以上前)

車両本体の値引額は40万でした。
「アルで見積もり→ヴェルで本気の見積もり→アルで本気の見積もり」
という形で交渉しました。
MOP20万、DOP20万です。

書込番号:19859601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/05/09 08:53(1年以上前)

初歩的jな質問で恐縮ですが、FFと4WDでは違いはあまりありませんか?
今回はFF予定です。
Dさんに確認しましたが、あまり変わりないという説明でした。

書込番号:19859606

ナイスクチコミ!3


yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/09 10:41(1年以上前)

車高が15o四駆の方が高いです(^_^)

書込番号:19859758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/05/09 10:53(1年以上前)

>yoshiy55さん

ありがとうございます!
大きな違いは車高ぐらいでしょうか。
それならばFFのままで契約しようと思います。

書込番号:19859776

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/09 11:20(1年以上前)

大きな違いがあるのかという事ですが、そもそもの駆動方式が違う事は別にしてのお話で宜しいのでしょうか?

yoshiy55さんが仰った事の他に、4WDでは標準装備の物がFFだとオプションになってしまう物や、どちらかにしか付かない物がありますね。
装備表をよく確認された方が宜しいかと思います。

書込番号:19859824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/09 11:53(1年以上前)

>初新車↑さん
私の勘違いですスルーして下さい。
購入予定車はエグゼクティブラウンジ3.5Lでしたね。
4WDとFFの装備の差はありませんでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19859882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/05/09 12:07(1年以上前)

>kariyuさん

ご説明ありがとうございます!
実は僕自身は運転せず、妻が運転しますので車の知識は皆無でございます。

駆動式の事もDさんから説明は受けたのですが、良く分かりませんでした。
そして結論として、Dさんより「あまり変わりません。私はFFの方がメリットが高いと思われます」とお話しを頂きました。

乗り方は、街乗りが基本で数か月に一度ほどの頻度で、山道や高速を乗ります。

無知でご気分を害されたら申し訳ございません。

書込番号:19859908

ナイスクチコミ!1


純虎會さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 18:33(1年以上前)

おめでとうございます!
納車楽しみですなぁ(*´ 艸`)

書込番号:19860656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/09 19:50(1年以上前)

>初新車↑さん

私は20系でFF、30系でE-four(電気式4WD)と乗り継いでいますが、高速走行やコーナーでの安定感が全く違います。
あと、雪道や雨の日も安心感がありますね。

あくまでも主観ですが私がEL買うならなら迷わず4WDにします。

書込番号:19860831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/09 21:01(1年以上前)


初新車↑ さん、エグゼクティブですか?また3.5Lですか?羨ましい限りですよ。いいな、、、雪が降るのであれば、4WDは楽ですよ。雪かき出来ますよ。新車と思える間はできませんが、、(笑)

書込番号:19861010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2016/05/09 21:51(1年以上前)

>初新車↑さま

はじめまして。
お勧めは、やはり4WDですよ!全くタイヤの噛み方が違いますよ。雨の日の山道の出だし、雪道の出だし、等、前輪のみではスピンするのに、オートの4WDボタンを押すと全く滑りません!!
奥様が乗られるのなら、尚のこと安全をつけましょう。
20系は、3.5の4WDで、いつもはオートでしたが、何度かわざと試した事があります(^-^)
現行型は、ハイブリッドです。

LOVE&PIECEさま
皆様
お久しぶりです。
九州・福岡からですが、まだ余震を感じます。
交通安全、元気、に車を楽しみましょう(^-^)

書込番号:19861218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/09 22:23(1年以上前)

黒・大蛇さま

お久しぶりです。まだまだ大変な状況が続いていると思いますがお元気そうで安心しました。

そうですね、お互いに安全第一元気に車を楽しみましょうp(^^)q

書込番号:19861347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/05/23 15:48(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。
書込みが大変遅くなりましたこと、お詫びいたします。

地震の影響で引っ越し諸々のスケジュールが滅茶苦茶となりましたが、なんとか落ち着きました。
契約自体は書込みの2日後に行ってきました!

契約前に書き込みを見ることが出来ずFFでの契約でしたが、妻てきには満足しているようでホッとしました。

納車は早ければ6月末のようです。アル乗りのイメージが悪くならないように、マナー良く乗って行こうと思います!

書込番号:19898752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)