アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,669物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2020年10月29日 07:46 |
![]() |
8 | 4 | 2020年10月26日 05:05 |
![]() |
123 | 20 | 2020年10月17日 12:23 |
![]() |
52 | 9 | 2020年10月10日 00:59 |
![]() |
16 | 1 | 2020年9月15日 19:41 |
![]() |
107 | 17 | 2020年8月22日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
情報整理までに
ネットなどで見つけられた機種を書いておきます。
追加訂正あればお願いします。
OSなどによっても影響がある可能性があるのであくまで参考程度にお願いします。
○
galaxy noto8
galaxy s9
P20lite
XPERIAxz1
XPERIAxzs
XPERIAxzp
△
XPERIA1(機内モード?)
XPERIA5
Pixel3 4 5
書込番号:23753088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ミラーキャストって聞きなれませんが、スマホが並べてあるのでMiracastのことですか?
書込番号:23753659
1点

>エメマルさん
仰るとおりかと。
>grm0031さん
有意義な情報提供感謝です。
書込番号:23753865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>grm0031さん
Galaxy S20+もできてます。
書込番号:23754256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Galaxyシリーズは新しくてもできるんですかね。
書込番号:23754675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車されて2年が過ぎ、最近ブレーキをソローっと踏むと足回り付近からコトコト音が。前足回りを広い範囲で部品交換修理していただき前足回り付近(?)からの異音は無くなりましたが今度は後ろ足回り付近(?)から同じようなコトコト異音が。ディーラーにて異音箇所特定に至っておりません。ブレーキ踏む度にコトコト、精神的によくありません。このような異音に悩まれている方、若しくは原因が特定できた方いらっしゃいませんか?
原因特定し修理したいのですが…。
書込番号:23677885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rsr14373さん
ブレーキの引きずりが原因では無いですかね?
ブレーキキャリパーに付いたパッドカスなどの影響で
ピストンの戻りが悪くなりブレーキローターにパッドが(本来はブレーキを離すとピストンも下がるのですが)引きずられているのでは
無いでしょうか?
パッドの角を面取りすれば収まると思いますけど
書込番号:23678042
3点

最近豪雨で有りがち、冠水路を
ジャブジャブ走った記憶ありませんか?
書込番号:23678476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cbr600f2としさん
ローターにパッドが引きずられている
なるほど。
>anptop2000さん
冠水路ジャブジャブはないです
普通に雨天時走行程度はありますが。
説明不足でしたが30後期 ハイブリッドです。
しかもヴェルファイアですがアルファードの方が動きがあるのでこちらに投稿しました。後だし失礼しました。
アドバイスありがとうございます
書込番号:23678562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリパー確認、ローター研磨、パッド面取りしましたが改善されず。ディーラーにアクチュエーターから出る通常の音と言われましたがその時はそうなんだ、と納得したものの良く考えると購入から約2年間そんな音はしなかったはず。2年経った頃から音が出るように。同様の現象で原因特定、修理改善等の情報が欲しいです。
因みにブレーキ踏んで止まる直前頃からコトコト音がします。音は間違いなく車内からではなく車外からです。
書込番号:23748646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
第三十二条
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。(著作権法第32条1項)
@公表された著作物
→今回の画像はwebで公開されている
A公正な慣行に合致する
=引用されて 利用される側の著作物とを明瞭に区別して認識することができること
→ベストカーと明記
→ベストカーwebと表示されている写真を使用
→ベストカーの著作物と認識できる
B報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内
→予想についての意見交換は正当な範囲
著作権法上、問題がないのでは?
書込番号:23727233
32点

>著作権法上、問題がないのでは?
そうなんですか。知りませんでした。
書込番号:23727253
6点

>gsgoさん
すげーな下のイラスト、今にも噛みつきそうな顔だ。
こんなの後ろから来たらすぐ道譲っちゃいますよ。
書込番号:23727310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミニバンとかアクアとか走りの性能が低い車にGRスポーツを設定するのは止めてほしい。
GRのブランド価値が上がらない。
書込番号:23727350 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

でもこんな イラストを公開していると
またどこかの国がパクって こっちが元祖だとか言い出しそうだな
書込番号:23727469
6点

>gsgoさん
FMC楽しみですね。
30-50万円の定価アップと今の値引き60-70万円が
10-20万円くらいになると、
同グレードで100万円くらい上がっちゃいそうですね
しっかり貯めておきます
書込番号:23727580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>el2368さん
すごく丁寧かつ分かり易い御説明ありがとうございます。
この画像がダメなら、今までベストカーや、様々なネット上で公開されてきた画像を引用して掲載されて来た方達の画像も、アウトになりますね。
書込番号:23727701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tsuka880さん
かなりイカツイですよね。。
こんな車が迫ってきたら威圧感半端ないですね(笑)
>イナーシャモーメントさん
たしかにそうですよね。
次期アルファードはV6が廃止になり、2・4Lのターボになるみたいですね。
ハイブリッドは2・5Lみたいです。
>つぼろじんさん
その可能性も否めないですね。
>MGK2010さん
ホント楽しみですね。
このデザインから更にどう変化するのかも楽しみです。
価格帯は、その辺りの金額でしょうね。
書込番号:23727716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gsgoさん
すみませんよくわかってないのですが、
ハイブリッド→ハイブリッド
3.5→2.4ターボ
との事ですが、今の2.5はどうなるんですかね?
書込番号:23728128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベストカーの予想CGっていつも当たらない気がする
書込番号:23728366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gsgoさん
新型は年末発表
これは機密だけど教えてあげて
書込番号:23728390
4点

夢を見られるって素晴らしいw
何の根拠もない画像で語れるんだね
書込番号:23728428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストカー予想だからな・・・希望的観測かな。
マガジンXくらいでスクープされると真実味があるけど。
まぁ、話題提供的な感じに思ってます。
現行型のフルモデルチェンジかマイナーチェンジの時も
3.5→2.0ターボ
みたいな話も合ったけど。
ダウンサイジング+ターボの流れは、一時に比べると下火のような気がする。
モデルチェンジやマイナーチェンジのたびに値上げされたらたまらんな・・・
書込番号:23728691
3点

マガジンX11月号での予想は、
現行V6が2.4直4ターボに変更、
ハイブリッドは2.4直4ターボ+1モーター式でした。
現行2.5ガソリンがどうなるかは載っていません。
こちらの登場予想時期は2023/06ですが、さすがに先すぎる気がします。
書込番号:23728727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パッと見、30後期の方がカッコイイ。
でも爆発的に売れるんだろうなぁ。
書込番号:23729234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行のフロントフェイス、どうも ほうれい線 ガッツリ。
みたいな顔つきがダメで。。。。
あのほうれい線顔は脱却してほしいです。
このイラストの様ならきりっとイイ感じですし、タイミング的に時期型になったら買い替えです。
書込番号:23729467
2点

ディスプレイオーディオがどこまでマシになるか。
全車360°カメラ装備で補助ミラーから脱却して欲しいもんですね。
書込番号:23729484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上画像はGRアルファード?
アルファードにGR需要あるんですかね
書込番号:23730494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023年春夏が正しい予定。
2022年から変更になったみたい。
書込番号:23731518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
両側ヘッドライト新品交換。
当方、H30年式 AGH30W scパッケージ ブラック 15000km。
ヘッドライトの内側に溶剤が溶けたようなものが出現(左:横30cm×縦5cm 右横10cm×縦3cm)
ダメ元でディーラーに相談して1時間程見てもらったところ、やはり溶剤のようなものがシミになっていることを認知してもらいました。
ディーラーからメーカーへ報告。
結果、保証範囲ということで両側ヘッドライト新品交換の対応をしてもらい後日交換します。
個体差はあるようで、前期でも同じような現象が出ており、後期で改良してるみたいですがこのような現象が出ました。
いつもここにはお世話になってますのでお困りの方、情報共有と思い投稿させてもらいました。
ディーラーに相談してみる価値はあると思います。
書込番号:23706778 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>coco350さん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
お手数ですがどんな感じか写真があると助かります!
書込番号:23709322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ALPHARD TAXIさん
分かりやすいよう何回か撮影のチャレンジしてみましたが、上手く撮影出来ませんでした。
分かりにくいですが、とりあえず写真載せます。
書込番号:23711000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coco350さん
写真ありがとうございます。
まん中辺にある、丸っぽい痕みたいなやつですかね。
何でこの様になるんだろう??紫外線??
保証で交換してもらえて良かったですね。
いまのヘッドライトは高額ですからね。
これからは気に掛けて見ていきます!
書込番号:23711827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coco350さん
車種は違いますが、CH-R販売開始時 初期納車された車のヘッドライトで同様の内部の液垂れが多く発生し、わたしも納車1年半後に無償交換して貰いました。その他にもワイパーのビビリでワイパー対策部品に交換とかいろいろありました?
新型の初期不良は避けがたいものなのですね
但し、当時は対策部品ではなく同じ型番のものへの変更でした。
書込番号:23712331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かアルファードのライトはレンズ交換出来るんじゃなかったでしたっけ?
書込番号:23712693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諸々はありましたが、此処まではなかったですね。
書込番号:23713742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、30前期のヴェルファイアに乗ってるとに、レンズの内側に同じような症状がありました。両側に症状があり、ディーラーで見てもらって走行には問題無いから最初の車検の時に無償で交換してくれるって事になってました。結局乗り換えて今は4台目ですけど、最初の前期の頃は、ワイパーはビビるし、ドアとバックドアはズレてるし、走ればガタガタ音がするし、そんな感じでしたけど、今はそれなりに慣れました。
書込番号:23716065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
大阪の某ディーラーへ行った際に30系後期の8速ATについてトヨタ本社より不具合等の情報を集めるよう調査依頼が入っていると教えてもらいました。
以前のレスでプログラム更新後もギクシャク感で悩んでいる方が多くいらっしゃったかと思いますので、みんなで声をあげれば再度プログラム更新があるかもしれませんね(^^)
まぁ今更こんな調査が入るってことはトヨタも何かしらの不具合(テスト不足?)に気付いてるのかもしれませんね…
書込番号:23625893 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

去年11月にディーラーで変速プログラムの書き換えを1度してもらいました。
微速時の加減速のギクシャク、再加速時のアクセルオン時の失速など幾分ましになりましたが、改善されたというほどではありません。前期型の6ATのような普通のATの変速ができればよいのですが。
書込番号:23664819
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨年6月に関西在住の友人が2.5L FF SCパッケージを乗り出し505万で新車購入。(装備はパールホワイト+3点セット+DOPナビ+後席モニター等)
今回、ちょうど1年が経過し、走行距離が23,000kmを超えていたこともあり、年次改良車両とMOPナビ狙いで買い替えを断行。
下取りについては大手買取店や輸出専門業者などいろいろ当たったそうですが、新車1年にしては走行距離が多いことと、コロナの影響でどこも渋め。
結局、今回購入するディーラーに下取りしてもらい、追い金105万の現金一括で契約したとのことです。納車は8月盆明けだそうです。
<MOP>
パールホワイト、MOPナビ+後席モニター+デジタルインナーミラー、ムーンルーフ、アクセサリーコンセント
<DOP>
ナンバーフレーム
<値引き>
62.5万
<おまけ>
ガソリン満タン、TVナビコントロール、フロアマット等
<下取り>
・大手買取店 390万
・ディーラーA 410万
・輸出業者B 430万(2週間以内の引き渡し)
・輸出業者C 440万(即時引き渡し)
・購入先 441万(436万+下取り現金還元5万、納車までOK)
書込番号:23516012 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

そうなんだ
超すごいね>Melkeyさん
書込番号:23516829
10点

情報ありがとうございます☆ミ
Cパケ購入検討していましたので
参考にさせて頂きますっ
書込番号:23517329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今輸出会社やってないんじゃないの 良ければ会社名教えてくれる?
書込番号:23517665
2点

>tomorituさん
輸出業者は、滋賀と東京のいずれもアルファベット三文字の会社とのことです。メールや電話で気さくに対応していただけたそうですよ。
書込番号:23517886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。滋賀と東京どちらの方が高かったですか?
書込番号:23518306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだまだです。
もっとお得に買い物できると
友人にお伝え下さい。
書込番号:23518789 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

たいした下取りでもないのに
無駄な伏字なとこが笑ってしまいました
本音ですみません
書込番号:23524466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Melkeyさん
下取り安い。値引き普通。
次にいつまで乗るつもりでMOPナビに手を出したか分かりませんが、乗りつぶさないつもりなら、完全にタイミングと装備誤っていると、ご友人に教えてあげてください。
書込番号:23525503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Melkeyさん
こんにちわ。
せっかく良かれと思われて情報共有されているのに、
色々言われてお気の毒ですね。
確かに買取金額は普通ですが、走行距離が多いので仕方ないですね。
一方、メーカーナビ仕様が間違いとか指摘されていますが、買取り店の情報など、当てにならないのがほとんどです。それを請け売りしているだけですから、気にしないでいいと思いますよ!
実際、昨年も6月までメーカーナビ仕様の相場はボロボロでしたが、11月頃は暴騰してましたからね。
後悔しないよう乗りたい仕様に乗るのが一番です。
書込番号:23526561 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>コンマ二さん
関西だったら割と普通です。
特に大阪。
書込番号:23532486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
令和3年1月登録用に商談を開始してますが、下取り無し、値引き65万スタート。営業さんから、もう少し引けますが、と言われました。大阪です。マイナーチェンジでもあるんでしょうか、というくらいの値引きです。ハリアーと迷っているんで、保留してますが。
書込番号:23541003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主失礼します。
>kakki178さん
ご無沙汰です。
相変わらず、同じような交渉してます笑。
こちらもアルは、65万超です。
ただ、DAになるのがネックです。
ちなみに、ハリアーは30万くらいでした。
どうするか、思案中です。
書込番号:23541071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオットホテル大好きさん
ご無沙汰です。もう毎年恒例になりましたね。
でも、これだけ値引き出ると、ヴェルの時のような値崩れするのが目に見えてきます。値引きが多いのも我々短期乗り換え組には良し悪しですね。
書込番号:23541258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Melkeyさん
スレお借りしてすみません
>マリオットホテル大好きさん
そういえば、80ハリアー輸出行かないらしいです。
60後期から元気無くなってましたが、フルチェンで行くかな思いましたが、どうも行かないみたいです。ソースは輸出業者さんに直接聞いたのと、先日のオークションの落札金額です。
ハリアースレで書くと叩かれそうなので、ここでこっそり。
モデル末期だろうが、アルファードの方が安定資産みたいですね。
書込番号:23541304 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kakki178さん
ありがとうございます。
ハリアーは、グローバル販売がリスクですよね。
コロナ第二派でアルの輸出も不安定ですし、
短期乗り換え組には悩ましい限りです。
また、よろしくお願いします。
書込番号:23541458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いよいよ来週末に納車となる関西の友人からの情報です。
<今回購入車両(現金一括払い)>
2.5L FF SCパッケージ
MOP:パールホワイト、MOPナビ+後席モニター+デジタルインナーミラー、ムーンルーフ、アクセサリーコンセント
DOP:ナンバーフレーム
値引き:63.5万円
おまけ:納車時ガソリン満タン、TVナビコントロール、フロアマット
総額:545万円
<下取り>
2.5L FF SCパッケージ(年次改良前のR1.6月購入、走行距離25,000km、パールホワイト+3点セット+DOPナビ+後席モニター
・○リバー:440万円
・輸出業者A:455万円
・輸出業者B:456万円
・○クステージ:464.5万円
・○ックモーター:465万円
・地元買取業者:468万円←ここに売却するとのこと
下取り査定は盆明けに取ったそうで、盆前から盆明けにかけて、上がってきているとのことです。
大手もまあまあ頑張っているなという印象です。
>キッシュ&ルルさん
レス大変遅れまして、失礼しました。本人はメーカーナビをとても楽しみにしているようです。
書込番号:23615929
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,949物件)
-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 329.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 999.5万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 423.8万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 8.8万円