アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,488物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
69 | 12 | 2018年6月6日 17:07 |
![]() ![]() |
26 | 12 | 2018年6月5日 08:23 |
![]() |
42 | 16 | 2018年6月3日 01:26 |
![]() |
50 | 8 | 2018年6月2日 00:26 |
![]() |
110 | 13 | 2018年5月30日 07:56 |
![]() |
33 | 13 | 2018年5月26日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
2500SCに乗ってます。納車半年経ちました。大型肘掛けと運転席の隙間に見事なまでに小物がよく落ちます。
シートを一番後ろにしても手が入らず、痛し痒しの絶妙なとこに落ちること度々。夜にスマホなんか落とせば最悪です。室内空間いいだけに残念です。
書込番号:20340955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>武庫川ランナーさん
アルファードに限らず、パワーシート車の隙間に物が落ちると最悪ですね。
日頃から”落とさない努力”をすると同時に、落とした時の救出グッズ(ライト&細長い棒など)を車に積んでおきましょう。
書込番号:20341122
5点

隙間クッション良いですよー♪
書込番号:20341160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここで教えて頂いたセリアの隙間埋めクッション使ってます。
108円/本ですから、コストパフォーマンス抜群ですよ^_^
書込番号:20341345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ポケットをゴソゴソするとポロってやっちゃいます。
ペンライトみたいな物を携帯したいと思います。
書込番号:20341396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレありがとうごさいます。また確認致します。
書込番号:20341403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>純虎會さん
お返事ありがとうございます。
隙間クッションあるんですね。探してみます。
書込番号:20341473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>武庫川ランナーさん
まだあまり知られてなさそうなので、かなり役立つ方法を教えます!
まず物を落としたらパワーシートを後ろではなく最前に移動させます。そしてシートを上に移動させるとどうでしょう!
シート下にぽっかりと穴が出現します。
物を取った後はシートポジションボタンを押して元に戻せば完了です!
助手席は少し狭いですが運転席と同じ様にすると大丈夫です。
私は車のキーを落としてしまいディーラーに駆け込んだら教えて頂けました❗
書込番号:20341549 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

私も、まろむらさんと同じくセリアの隙間埋めクッション使ってます。
108円にしてはかなり良いと思います。
過去スレです。お高い品もあるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19189694/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%8A%83A#19189694
書込番号:20341756
4点

ホームセンターでバックアップ買ってくればいいと思いますよ!
書込番号:20341851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっさー54さん
前車は20系でしたが、先日30系後期の2.5Gが納車されて、大型コンソール&パワーシートになりました。
昨日、その隙間にズボン左ポケットからスマホを落としてしまい、底の方にまでもぐり込んでしまったみたいで、大変な目に合いました。
青ざめながらパソコンで検索したら、まっさー54さんの方法がヒットし・・・
おかげで無事、スマホを取り出すことが出来ました!
大変有益な情報を過去に書き込んでくれていたおかげで助かりました(笑)
本当に感謝しております。
価格コム!最高!
まっさー54さん!最高!
隙間クッションなるものがあることは知っていましたが、必要ないと思って買ってませんでしたが、さっそくポチリました。
1年半ほど前のスレなので、もう今頃は見てないだろうと思いますが、個人的に「Goodアンサー」です。
書込番号:21877218
1点

そもそも、隙間のない車なんてあります…?
まぁこれ以上はやめときましょう。
書込番号:21877318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
昨日アルファードHV SR C無事納車されました。
2月の初旬に注文して、やっと乗ることができました。
MOP三眼 など5個ほど、DOP ナビ スマートスタート など10個ちょっと
付けました。
乗り心地はスムーズちょっと重い感じです。ラグジュアリーな感じです。
とっても満足です。
まだ納車待ちの方、待つ価値あります。
ご参考までに。
11点

おめでとう✨ございます
2月のかたがたが納車をきくと本当励みになります
皆さんの納車聞くたび自分のが予定にくるのか毎日
ドキドキですわ じーとと我慢して毎日が長いですわ
大切 エンジョイしてください
書込番号:21845913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポテトハッシュさん
納車おめでとうございます!
自分の事のようにめでたい気分です。
8月に納車可能でしたが、ナビモデルチェンジされるので納車を伸ばしました。待ち遠しいです(笑)
書込番号:21845997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます!
自分は納期待ちですヽ(*´∀`)ノ
新車ライフ楽しんでください( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
書込番号:21846319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポテトハッシュさん
納車おめでとうございます!
結構、早く納車された感じですかねー羨ましいです☆
私は1/28契約で、SCパッケージですが5/27納車予定です。
私も早く乗りたいです(^o^)
書込番号:21847440
1点

>マリンずっこさん
ありがとうございます。私も毎日いつになるんだろうと
考えながら、他の方の納期情報を検索したり
してました。シティードライブも高速も
今のところいい感じで走ってます。
待った分の嬉しさが増すので、届いたとき楽しみですね。
マリンずっこさんの納車もうすぐになるようにこちらも
祈ってます!
書込番号:21856802
0点

>マサノア1212さん
ありがとうございます。
納車伸ばされたのですね。でもここまで待ったのなら
自分が納得できる装備で納車を迎えたいですよね。私も
そうすると思います。
8月でしたら、夏休みやシルバーウィークに満喫できますね。
こちらもマサノア1212さんの納車楽しみにしています。
書込番号:21856823
1点

>炎上アル乗りさん
ありがとうございます。
今のところシティードライブも高速も
快適に楽しんでいます。義母や祖母を乗せて
スーパーに連れて行ってあげたりして
自分達でも行けるのに、あえて自分の車を出してます笑
自分がこんな感じなんで、
炎上アル乗りさんの納車も楽しみです。
書込番号:21856838
0点

>ALPHAHIROさん
ありがとうございます。
昨日ご無事に納車されましたか?
待ったかいある感じですよね。
こちらはシティードライブや高速も快適に
走ってます!
良かったら走りなど感想聞かせてください。
昨日納車されていたら
おめでとうございます!
書込番号:21856849
1点

2月初めに納車で茶色のアルハイXを乗ってます
なかなか標準顔の白、黒以外と遭遇しませんね
我が家の納車後のトラブルはディーラーがサイドカメラ取り付け時にウィンドーのパッキンの取り付けが失敗で窓がちゃんと開かなかったり
運転席のシートが手動ではちゃんと起き上がらず、部品を入れ換えましたがシートを起こすときは手でサポートしないと起きない症状
燃費は田舎在住ですので一般道は15キロちょっと
高速は14キロ程度です
キズは最近パチンコ屋かどこかでコイン傷を左後方に10センチほど頂いてます(気付きにくいのでいつやられたか正確にわからない)
純正の17インチのタイヤを装着してからは大変静かですね
馬力は20系よりかなり上がったら感じを受けますよ
まあコインキズにはくれぐれも気をつけてください
書込番号:21857575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポテトハッシュさん
無事に予定通りの5/27に納車完了しております。
ありがとうございます。
私は、家族サービス重視でアルファードを選んだところもありました。
特に嫁さんと長男の車酔いがひどく困っておりました。
ただアルに変えてから2人とも酔わない!と言って快適に車内で過ごせるようになりました。
ココの部分でも本当にアルに変えて良かったと思っております。
お互いアルファード生活を満喫しましょう(*'ω'*)
書込番号:21860171
1点

>ディズニー家族さん
ご忠告ありがとうございます。
純正にすると静かなんですね、、、参考になります!
納車後のトラブルいろいろ大変でしたね。キズはショックですよね。
そのくらいのキズはいつ付いたのかほんとわからないんですよねぇ。
運転席のシートはまだしっかり直してもらえてないですか?
納車後にまたディーラーに持っていったりしなきゃいけないなんて
ご気苦労お察しします。
2月初めに納車は早いですね!また茶色も珍しですね。
自身もネットとか街で見るのは、白か黒ばかりです。
きっと茶色も実際に見るとかっこいいんでしょうね!
お互いアルライフ楽しみましょう!
書込番号:21874460
0点

>ALPHAHIROさん
お返事して頂いたのですね。
納車おめでとうございます!
車酔いがなくなるなんて、すごいですね!
家族全員ハッピーじゃないですか。
いろいろなところに出かけられますね。
こちらも義祖母を長時間乗せたところ、とても満足していました。
家族がアウディのスポーツタイプを乗っているのですが、
やはりお年寄りには低い沈みこむシートはかなりウケが
悪く、アルファードの快適さをそれと比べたのもあり
喜んでくれました。
こちらも家族サービス重視なので喜んでもらえると
運転している方も気分がいいですよね。車酔いがなくなるなんて
ほんとに驚きです。
お互いにアルライフ楽しみましょうね!
書込番号:21874541
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日所管地域のディーラーより
先日(5月24日付)発表のリコールについての書簡が届きました。
当方の作業日は、5月29日
5月26日に担当営業にTEL連絡して日程調整していただきました。
パーキングブレーキ制御コンピューターのプログラムソフトの修正
所要時間は約50分との事
アルELS3.5L
2018年3月までに生産された車両の
アイドリングストップ付がほぼすべて対象とか
リコール通知、意外と早く届いたかな?
皆さんはどうでしたか?
4点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
おはようございます。
お久しぶりです。
リコール通知来てましたね。
何と、アルハイEL.Sにも来てましたよ。
作業時間、10分というのがσ( ̄∇ ̄;)
内容は、取扱い説明書の内容に訂正があり、シールを貼って対処しますと。
取扱い説明書自体、良く見てないので気にはならないのですが、先週に息子のサッカー試合帰りによったのですが、シールを貼るだけの作業なら2分もがからないのに、20分も待っても対応してくれないので、呆れて帰りました。
そんなもん、シールをくれれば自分で貼ると言いたかったけど、息子が疲れてて長居は出来ず。
私事の話が長くなりました。
ディーラーの店舗内で、リコールという言葉をあげると他のお客さんも気にして見るんですね。
書込番号:21858969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
>億トレ目指す、個人投資家さん
購入直後にリコールというのも何とも言えない気持ちになりますね(-。-;しかも熟成の後期で。
当方のは4月生産のヴェルハイELZですがどちらかでも来るのでしょうか。
それとなく気にしながら待ってみます・・
書込番号:21859268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
前スレ出にて既知問題ですが、アイスト装備車、しかもバッテリー劣化によるものとの事で、私のアルはまさしくビンゴでした。
確かに、エンジンリスタートの際に大きな電力が必要ですが、車体全体の電力が下がり、いきなりパーキングがOFFになり走り出すのは致命的ですね。
すでに24件の該当事案があり、追突の恐れもありますね。
ただ、MyALはインテリジェントクリアランスソナーも付いているので、PBがOFFになっても停まりそうですが・・・
やはり、勝手に走り出したら慌てます。
もし、今回の事案で事故が発生した場合は、誰の責任になるのか?
最近の車は、新機能が満載で、普通に走るにもたくさんの情報が一気に入ってきます。
以前のハイエースは何も付いていなかったので、走っている時は前を見る事が多かったのですが、
アルに乗ってからは、車内での操作が増えました。
特にアイストは、5秒以内での再始動は、逆にマイナスなので状況を判断してアイストにするか否か・・・(ブレーキの甘踏み)
また、レーダクルコンで走っていると、停車時に勝手にエンジンが切れてしまうので状況に応じてアイストをOFFにしたり、ONにしたり・・・
すいません・・・本題からだいぶそれてしましました。
私は6月中旬に改修・・・
時間は約1時間と言われました。
給油口の近くにコンピューターモジュールがあるのは知りませんでした。
書込番号:21859462
2点

そういえばリコール対策をしていないと車検が受けられなくなる様ですね。
車は違いますがエアバックのリコール通知が来ていました。
しかしエアバックは取り外してしまったのでリコール作業が出来ない・・・・・・・・・・
うーん困った・・・・・・・・・・
書込番号:21859743
2点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
当方にも同じ案内が来ました。
丁度来週車検の予定でしたので、ディラーに連絡し
同時に対応してもらうことにしました。
納車から3年、18,000K乗りましたが、
今までトラブルは全くありませんでしたよ。
書込番号:21859811
2点

>億トレ目指す、個人投資家さん
こちらこそお久しぶりです。
書き込みありがとうございます。
アルハイELS・・・そうでしたねアイドリングストップが装備されていますものね
50分の作業時間は大げさでしたね。
私の場合、洗車含めて40分弱でした。
作業に取り掛かるまでの方が時間が掛かっていたようでした。
これで一安心です。
>トヨタの国のありす☆彡さん
書き込みありがとうございます。
生産が4月ならOKじゃないでしょうかね
3月生産上りまでが引っかかるみたいです。
一応ディーラーにTELでご確認をしてみてください。
30後期初期生産分が掛かっていたのは少々残念でした。
処置が済んだので一安心です。
>ソロハイクさん
リコールとなればメーカーの責任だと思われますが
ドライブレコーダーや
制御コンピューターのシステム作動記録の解析結果を持って
最終的に判断されると思われます。
私も、パーキングブレーキ制御コンピューター基盤が
あそこにあるとは思いませんでした。
エンジン無付近か運転席付近かと思っておりました。
プログラムソフトの修正所要時間は、さほどかからないようですが
洗車と一応の点検等を含めて
おおよそ1時間ぐらいとの連絡でしょうね
営業所の規模にもよりますがリコール対応が手中してしまう日や
時間帯で待ち時間がだいぶ違うのでしょうね。
できるだけ早く対応していただいて
早く安心してアルで楽しいドライブをいたしましょう。
>餃子定食さん
書き込みありがとうございます
それは困った問題ですね。
エアバッグ・・・ステアリングのですか?
その他のものですか?
ステアリングスイッチはどうしておられるのでしょうか?
エアバッグのリコール対策受けてないと車検が受けられないのが困りものですね。
>TypeGさん
書き込みありがとうございます。
私、30前期SCパッケージ2.5Lアイドリングストップ付きに乗っておりましたが
そろそろバッテリーが・・・と思っていたころ(15000km)に
30後期ELS3.5Lに乗り換えましたので
前の30前期SCパッケージ2.5Lアイドリングストップ付きの異変に遭遇しており前んでした
運が良かったのか・・・?
車検時に対応していただけるのはめぐりあわせが良かったですね。
楽しいアルライフを!
書込番号:21859861
0点

>ステアリングスイッチはどうしておられるのでしょうか?
カプラーにエアバックと同じ抵抗を入れると警告灯は点かなくなり車検もOKになります。
書込番号:21859870
4点

そよ風に白髭をなびかせてさんが仰られているリコール(電動パーキング)の件は、ハイブリッドは対象外ですよ。
勿論、ハイブリッドもアイドリング状態でもエンジンをストップさせますが、アイドリングストップ機能ではありません。
億トレ目指す、個人投資家さんが出された物は今回のリコールではなく、以前出たサービスキャンペーンではないでしょうかね?
https://toyota.jp/recall/campaign/160727_2.html
何が仰りたいのか分かりませんが、紛らわしいですね。
書込番号:21859951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
>kariyuさん
こんばんは。
今回は、
リコール(アイスト付き車両)と
サービスキャンペーン(合わせガラスEL系)の2件が発生していますね。
リコール
https://toyota.jp/recall/2018/0523_2.html
サービスキャンペーン
https://toyota.jp/recall/campaign/180524.html
EL系のガラスはどこまでが合わせガラスなのかなあ。
3列目両サイドとバックドアガラスは強化ガラスのような感じがするけど。
今回プライバシーガラスの色味がEL系だけ緑かかって濃いからどうなんだろ?
どこまでが『合わせガラス』でどこまでが『強化ガラス』なのか、そこまで教えてくれてるのかな新しい取説は?
緊急脱出用ハンマー用意したのに使い物にならないなんて…(後ろまで行って強化ガラスの所を割ればいいのか)
緊急脱出用ハンマーの購入費用弁償してくれるのかなぁ(笑)
書込番号:21860307
2点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
自分が貰った通知は来てませんか?
自分のは、リコールではないですよ。
多分、エグゼクティブラウンジ対象になってると思います。
遮音性向上の為に、ガラスを合わせガラス採用と記載されてます。
合わせガラスを緊急脱出用ハンマーで割ることが出来ませんとうたってあります。
水没したら、どうするだい?
と思いました(笑)
>kariyuさん
紛らわしくてすいませんね。
>トヨタの国のありす☆彡さん
通知は来ない方が良いですよ。
気持ち的にも。
書込番号:21860322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>餃子定食さん
書き込みありがとうございます。
ステアリング交換後
ダミー抵抗をつけるだけでOKなのですね・・・フムフム
教えていただきありがとうございます。
>kariyuさん
書き込みありがとうございます。
そうでしたね、駆動系のシステムが基本的に違っていましたね。
慌て者ですみませんでした。
>ALPHARD TAXIさん
書き込みありがとうございます。
合わせガラスは、遮音性を高めるためにフロントとフロントドアガラスに
採用されているそうです。
ガラスにLAMISAFE(AGC 旭硝子製)またはLAMIPANE(日本板硝子製)の
表記があるそうです。
私のアルELS3.5LはLAMIPANE(日本板硝子製)でした。
スライドドアから後方のガラスは強化ガラスのようです。
詳しくは柄sy表記のご確認とディーラでご確認してみてください。
>億トレ目指す、個人投資家さん
水没したらどうしよう・・・
その時はその時ですね・・・^^
緊急脱出用ハンマーで割れないガラス取り付けてどうするの?
でも、静かなんですよね、ホントに。
参りましたね。
通知はできるだけ届かない方がいいですね
穏やかな気持ちでアルを乗り回したいですから。
ところで
アルハイELS燃費はどんな具合ですか?
当方ELS3.5Lは、2100km走行距離で8.7〜8.8km/Lです。
静粛性、燃費でいくとアルハイELSがとても羨ましく思える今日この頃です。
どうせ静かに大人しく運転しているのだから
失敗したかな〜です。
次回は・・・っと思っております。
書込番号:21862185
0点

>ALPHARD TAXIさん
アルELS3.5L 2月下旬(20日以降)生産上りのものです。
ガラス表示アップしておきますね。
参考にしてください。
書込番号:21862254
0点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
燃費は、気にしてませんが、まったりと走るときはモーターを多少は、意識して走行してます。
嫁はんのアクアを、乗ってしまうと燃費は半分以下なので、この車ならこんなもんかなーと思ってます。
確かに、静かです。
窓を閉めきって、音楽のボリュームも小さくすると、眠くなります。
ロードノイズだけが、少し気になるくらいです。
高速以外は、本当に満足をしてますが、自分は、300馬力には惹かれます。
今年も株で儲かったら、セカンドカーを欲しいと思ってます。
書込番号:21862765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>億トレ目指す、個人投資家さん
書き込みお返事ありがとうございます。
そうですね、何に乗りたかったのか初心に帰れば
私、3.5L 8速トルコンでしたね。(他人事みたいに・・・^^)
燃費は二の次でしたね。
2.5Lに物足りなさ力不足をを感じて・・・でしたね。
でも、アルハイでもモーター駆動時は力不足を感じないのでは・・・
どうでしょう?
アルハイELSは、やはり静粛性ですよね。
書込番号:21863212
1点

>そよ風に白髭をなびかせてさん
昨日、取説のシールを貼りに行って来ました。
緊急脱出用ハンマーは、3列目まで行って使ってくださいとのことでしたよ。
水没したら、冷静に行動をと説明されましたが、まず、無いだろうと思ってます。
今日は、コストコに高速を使って行きましたが、ハイブリッドでは、100キロ迄ですね。
加速の伸びがありません。
まったりと走ろうと決めてるのに、加速には寂しいものを感じます。
ただ、帰りは半自動運転??にて、ホットドッグを食べながら帰りました(笑)
運転中に、シートの上に、マスタードとケチャップをこぼして嫁はんに怒られました(T-T)
セカンドシートは、既に息子により、ドロドロに砂がついてます。
毎回毎回、ふくのが面倒なので週末に掃除してます。
アルハイは、運転手以外は、ほぼ寝てしまいます。
それだけ、静かです。
TRDのマフラーが、少し音がしますが、心地よく助席、セカンドシートでは、爆睡してる家族を見ながら、運転に専念してます(笑)
書込番号:21868737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>億トレ目指す、個人投資家さん
書き込みありがとうございます。
先日届いた通知には、パーキングブレーキ制御コンピューターのプログラムソフトの修正と
取扱い説明書の内容訂正が一緒になったものでした。
合わせガラス部分が緊急脱出用ハンマーで割れないとのことで
当方のディーラーサービスフロントの説明ではフロントガラス及びフロントドアガラスと
説明されました。
取扱説明書のガラス表示でいくとスライドドア以降は強化ガラスの表示のようですが
いったいどちらなのでしょうね。
まっ、その時が来ないとどうなるかわかりませんね。
TRDマフラー我が家の車も遠くでエキゾーストノートが聞えます。
30前期2.5LS-CパッケージモデリスタエアロキットAの時ほど主張しておりませんが・・・
静粛性を追求すると、マフラー・・・ノーマルが良いのかなぁと思う時もあります。
でも、スポーツマフラーの音も捨てがたいし・・・迷うところになりそうですね。
セカンドシートの様子は我が家も似たようなものでございます。
助手席と運転席後ろのセカンドシートでワンコたち寝ちゃいます。
妻もいつの間にか静かに・・・^^
静かな車内は居心地、座り心地が良いのでしょうね。
白革シートは、今のところデニムの色移りはありませんが
フロントドア窓の内張のところにワンコの爪で擦った跡が3か所ほど・・・
仕方ありませんよね。
それと、ワンコの涎・・・ウエットティッシュとティッシュが常備品です。
あっ、センターコンソール上にはバスタオル・・・^^
次回買い替え時は、ほかの対策も考えないとと思っております。
書込番号:21869646
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
軽からの乗り換えを予定しています。
Xグレードを検討していますが、どなたかモデリスタエアロキット付き、またはエアロ無しで購入された方画像情報下さい。
予定は、ブラック、サンルーフ、ホイールはTRDのLEONIS MX18インチをベースにモデリスタを付けようか悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:21864771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

軽からアルファードとはすんごい出世ですね〜(^^♪
書込番号:21864836
12点

グレードによる車体(エンブレム以外)の違いは無いので、スレに画像添付されている方々の写真を参考にすれば宜しいかと!もしくは、みんカラを閲覧くだされ(^_^;)
書込番号:21864934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


➡応援ゲストさん
貴重な画像ありがとうございます😊
因みににホイールのスペックは何でしょうか?
書込番号:21866524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


応援ゲストさん、ありがとうございます。
おヒマな時で結構ですので、リア、フロントの画像もアップ頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21866616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


➡HM7さん
モデリスタエアロがノーマルボディに
シャープさを与えてる感じがとても良いですね!
カラーは違いますが、とても参考になります。画像アップ頂き、感謝します。
やはり、モデリスタは外さずに契約に向けて動きたいと思います。
書込番号:21867400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日、納車されました。
ご参考に画像アップさせて頂きます。
エグゼクティブラウンジS
ハイブリッド
モデリスタフロント、リア
モデリスタ20インチアルミ
ハイブリッドで20インチだと
車高調確定ですね( T_T)
モデリスタのパンフレットより
隙間多い気がします。
書込番号:21859312 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>たかよしとしさん
おめでとうございます
サスも替えるですか何処のにします
自分は新しいアルが着たらノーマルで
いこうと考えいます
でも他のかたの見るとほしくなるけど
予算がないかなーと
今、乗っている15系はビルシタインですけど
かえたらアップして下さい
まだ、DRから連絡ないし色々欲しくなりますよね
快適アルライフを 長々すいません
書込番号:21859884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかよしとしさん
うーん、確かにHVのノーマル車高にモデリスタ20インチの腰高感、ハンパないですね。
失礼ながら、足を突っ張って歩いている猫のように見えてしまいました。
ドレスアッパー視点から見ると実に残念なアルになってしまってます。
モデリスタのホイルはスポークのデザインがリムエンドまで伸びていて、より大口径感が増してますので、なおさらです。
これは早いとこ車高調入れて、ローダウンしないとダメですね。せっかくのELなんですから足元もビシッと引き締めましょう。
それにしてもHVのノーマル車高って高過ぎですよね。
トヨタにも色々と大人の事情があるのは分かりますが、こぶしが縦に入るあのタイヤとフェンダーの隙間はいただけませんなあ。
書込番号:21860086
8点

高級思考のアル派(^_^;)批判を承知で一言!
自慢合戦…本当にくだらん!
書込番号:21860260 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

モデリスタのアルミって、あまり考えたことなかったですが、
凄くかっこいいですね。
車高云々の興味が薄れてきている今日この頃なので、
そのままでも、普通にいい感じに見えますが、
こだわる方は、隙間が気になるんですね。
書込番号:21860290
3点

>たかよしとしさん
タイヤはブルーアースですか。。。
デシベルV552を履いてインプして欲しかったです。
ハイブリの隙間は...ガソリン車に比べ車重が重いから...個々にお任せします。
書込番号:21860428
1点

>マリンずっこさん
サスは悩み中です。
今週中に知合いの車屋さんと
話し合って決める予定です。
交換終わりましたら
載せさせて頂きます。
書込番号:21860819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>j-yossyさん
そーなんですよ( T_T)
しかもコブシ1つ以上
入るんです、、、
指5本、6本くらい、、、
書込番号:21860821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とく109さん
タイヤを指定しなかった事
少し後悔してます、、、
書込番号:21860835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hira55さん
ご意見ありがとうございます。
色んなご意見があって当たり前と
思います。
私は色んな方の見解や感想を
聞きたいので載せております。
また、同じような物を考えて
いる人に少しでも役に立てればと
思っております。
書込番号:21860847 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もんもんもんたろうさん
子供と嫁は全然気にならないとの
事でしたσ(^_^;)
でも私は色んな方の写真を見て
下げた感じがカッコよく感じて
います。
下げてみて乗り心地や
見た目等を実際に感じて
みようと思ってます。
書込番号:21860860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかよしとしさん
自分が良ければ、他人にどうのこうのと言われようが良いと思いますが。
あくまでドレスアップは、自己満足の世界ですよ。
自分だけが、運転するのなら良いですが嫁さんが運転するのなら、尚更、段差などを気にしなくてはならないので。
現に自分は、自宅への乗り上げ斜路にて、アルハイELのノーマル車高ですが、TRDのマフラーをすります。
下げたくても下げれない現状にて、隙間は気にならなくなりましたよ。
書込番号:21861149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じハイブリッドEL Sなのですが、たかよしとしさんの車は凄くかっこよいです。
しばらくノーマルで楽しんでから、真似させていただきます。大変参考になりました。
書込番号:21861272
4点

>たかよしとしさん
こんにちは!
私はヴェルファイアなのですが、同じくモデリスタ20インチで来月納車待ちです。恐らくスレ主様と同じ考えで、とりあえず車高はいじらずに納車、現車を見てどうしようかなーといった感じです。スレ主様の画像、とても参考になりました。それでも億トレ様のコメント等も拝見し、かなり迷います。私もしばらく車高ノーマルで乗ってみて、考えてみます。スレ主様、もし車高落とされたら、感想をお聞かせきただけると幸いです!よろしくお願いします!
書込番号:21861296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車連絡が来ましたので
参考にあげさせて頂きます。
東京都 1月13日契約
アルファードハイブリッド
エグゼクティブラウンジS
ツインルーフ
モデリスタ
フロントスポイラー、リアキットA
20インチアルミホイール
内装諸々です。
約4ヶ月弱で納車連絡でした。
書込番号:21842005 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おめでとうございます。
自分は3月4日契約なので9月上旬くらいと覚悟してましたが、7月末には納車になる可能性があるかなっと嬉しくなってきました。
早く乗りたいですよね。
アルファードハイブリッドエグゼクティブラウンジS の黒で
フロントはモデリスタでリアはTRDにします。タイヤはひとまず純正。
たかよしとしさん、おめでとうございます。
書込番号:21842096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当、おめでとうございます
もう、毎日が長く みなさんが
羨ましく 大切に乗ってください
自分は3月20日契約8月下旬とのことです
静岡県です
書込番号:21842233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかよしとしさん
納車連絡おめでとうございます。
アルハイEL.S良いですよ。
内装はホワイト&ブラックですか?
マニュアルウォークインつき?
納車されるまで、待ち遠しですが楽しみですね。>
>ひろすけ42さん
仕様が自分と似てますね。
自分は、純正のホイールが気に入ってますのでしばらくはこのままです。
書込番号:21842421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マニュアルウォークイン付きです。
子供がいるので中は黒にしました。
画像とても参考になります。
ありがとうございます。
自分はモデリスタのパンフレットに
近づけるイメージでアルミも
付けました。
書込番号:21843225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dには4月中旬→4月下旬と伸ばされ
ようやく5月28日になりました。
皆さんは、ズレ込まないで
納車されてほしいです!
期待した後の延長連絡は
正直辛いですからね、、、
書込番号:21843231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!
羨ましいです!
書込番号:21843303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>炎上アル乗りさん
ありがとうございます!
延ばされ延ばされ
待ったかいがありました!笑
書込番号:21844125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ディーラーに行った時に担当さんから聞きました。
契約時に8月末に納車予定ですと伝えていたELSを購入したお客さんの話です。
メーカーから連絡があり、納期が延びて12月になるそうで、まだ伝えられていないみたいで、言うのは勇気がいります。胃が痛いですと言っていました(汗)
すぐ納車出来たら誰も悩まなくていいのに、苦しいですと言っていました。
納期が長いと、買う方も売る方も
苦しいんですね(^_^;)
人気車ってスゴイです…
書込番号:21844386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHAHIROさん
の話しだと自分も8月末の予定で
12月では泣けちゃう DRに電話するかな
元気がなくなりましたわ
あーあー
書込番号:21846256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は2/1にELハイブリッドを契約
5月〜6月に来るかと待ってましたが
先日、ディラーの担当者が2名きまして
7月末〜8月初め頃になりますとすごく申しわけなさそうに言われました。
まぁ仕方ないから待つけど6ヶ月待ちかよ〜って感じです。
でもそれ以上待たされる予感もします。
納車おめでとうございます。
納車された方が羨ましいです。
書込番号:21846987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.5ELS4WDを1月末に契約しました。
現在、全然納期の連絡が来ません。
担当セールスに聞いても、全く分からないとの事。
契約時には、5月末くらいには納車出来ると思うとの事でしたが、先日聞くと、もしかして8月かも?ってな返事でした。
オプションで置くだけ充電以外は全てくらいつけました。
TRDエアロも。
早く来ないかなぁ〜〜?(T_T)
書込番号:21850467
4点

なかなか、連絡ないのは辛いですよね。
それにしても待ちすぎて待ちすぎて、お盆には乗りたいですよね。気持ち的には5ヶ月くらいで納車になって欲しいですよね。ハイブリッドのELS は静かですかね。
音楽聴きながら早くドライブしたいです。
書込番号:21851104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロッテンじじぃさん
自分のと同じかんじと3月末で8月末頃と九月上に納車のこと もう少し速いかと自分の遅れるのかな
もう毎日、毎日長く後期アルファード見ると
羨ましくたまりません 早く夏終わらんかと思う今日です あーあー
書込番号:21853118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,709物件)
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 94.6万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 354.8万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 11.0万円