アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,520物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年10月21日 22:03 |
![]() |
36 | 9 | 2015年10月15日 08:11 |
![]() |
17 | 2 | 2015年10月13日 23:34 |
![]() |
38 | 6 | 2015年10月4日 18:35 |
![]() |
4 | 1 | 2015年10月4日 16:43 |
![]() |
318 | 150 | 2015年9月21日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
運転席助手席の窓枠のゴムの浮き「一箇所だけ膨らんでいる所です」が気になり1ヶ月点検の時にディーラーに伝えた所やはり不具合でした。皆さんは大丈夫ですか?1度確認してみて下さい。
写真添付しますが見にくいかもです。
書込番号:19224745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も軽く似た感じです、
ここまで酷くはないのですが、…
皆さん言われている不具合、
一通り近いものを味わっています。
この前は184204共に3.5クラウン載ってきました、
どちらもいい車でした、
今回初めてミニバンのったんですが、、
あまりの不具合にガッカリですね。
居住性は素晴らしいものがありますが、、
皆さんが気にされていることは
私も初めからおかしいな。。
と思う箇所でした。
ただ、運転席ドア周りからの異音で
Dに内張り取り替えてもらった時、
内張りの一部に0.2mm位の切れ、
スライドドア塗装辺りに服で擦った様な跡。
他にも色々気になる事はあります、
車内の異音(サンルーフ周り、リアモニター周り辺り)、
ダッシュボードのモロ変色。。
しかし、触られる度にキズが付きそうで、怖い、
また、一度組んだ物をバラす事への抵抗、
(204クラウンの時エンジンバラシをやった)
不具合があったとしても、我慢しよう派な私です。
トヨタ車は好きです、ですが、これだけの不具合を
見ると飽きれますね。
半導体メーカーに勤めていますが、
デ○ソーさんの車載部品も作っています、
ト○タ生産方式だやなんだ、飽きれますね。。
品質管理(Qc)の基準を知りたいですね、
正直このQCで流れて来るか。これでOK品なんだな、と。
(何も言わない人ならそれでよし、言われたら交換と思ってるだけか)所詮車ですけどね。ただ、このハラツキは
はっきり言ってマズイですよ。
色々いわれそうですが、長文失礼スミマセン。
スレ主様関係の無い話すみません。
(私も色々な不具合を味わっていますと言う事を
言いたいだけです、)
とは言え、この車での雪山ライフを
楽しみにしております。(主にその為に買ったので!)
書込番号:19225093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リッピー56さん
ありがとうございます(^^)
運転席助手席共に同じ箇所に同じ様にあるので
こんなもんなんかなぁと思ってましたが
何かしら違和感がありディーラーに言ってみて
正解でした。
確かにリッピー56さんの言われてる通りトヨタ生産方式やQCってこんなもんなんかなぁとと思います。
自分もトヨタグループにて働いていますので
何か最近はダラダラになってますよね(^^;;
書込番号:19225476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ気になりますよね。
買ってすぐに気が付いて、ディーラーに「部品の付け方が間違ってるよ」と指摘しようと思いましたが、他のアルファードを見たら同じだったので諦めました。
20系アルファードのときはダッシュボードの隙間や樹脂部品の段差が醜く、乗るたびにストレスを感じていました。
30系に乗り換えて解放される!と思ったら早速これです(笑)
ゴムパッキンは無理やり曲げられているし、窓の鉄枠の方も変な捻れ方でくっ付いています。
プラスチッキーな製品作りはトヨタのお家芸だったはず。こんなの樹脂製のカバーで簡単に隠せるんじゃないですかねえ?
書込番号:19247809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リニアさんはじめまして(^^)
やはり皆なってるんですね((((;゚Д゚)))))))
ディーラーで指摘しましたが製造工程の不備だと
言われ部品を取り寄せてもらってますがかれこれ
2週間経ちましたが連絡無しです((((;゚Д゚)))))))
トヨタは最近ヤバいですね((((;゚Д゚)))))))
書込番号:19247870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、S-Cパケ 2WD納車されて一ヵ月くらいになります。少しづつ弄ってます。休日を利用してヤフオクで購入したLEDリフレクターを取り付けました。参考になるかわかりませんが、モデリスタのスポイラー付の車両は、バンパーからLEDリフレクター本体が、すんなり取れません。モデリスタのスポイラーが邪魔で無理。このまま交換せずに戻すか、モデリスタのスポイラーをバンパーから外して交換するしか方法がないかな?と悩む事数分、リフレクターの上下の爪のうち、下の爪をニッパで根元から切断、少しづつ前後左右にリフレクターをずらしながらなんとか取りました。2ヶ所の爪とビスの3ヶ所で固定なので、1ヶ所くらい固定されてなくても大丈夫だと判断。
取り付けは、LEDリフレクターの下側の爪を切断して滑らす様に装着。結果論だったけど、下側の爪が無くてもモデリスタのスポイラーが抑えになりガッチリ固定されました。
あとは、配線をして完了。
書込番号:19204630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くれぐれも常時点灯だけはせめて
やめてくださいね。
書込番号:19205647 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちょっと荒業ですが成功したようで何よりです。
スモールとブレーキ連動ですか?
書込番号:19205652
0点

>うましゃんさん
そうです。スモール、ブレーキ 連動です。
>yxt0609さん
LEDリフレクターを常時点灯させてる車は、見た事ないけど…。
書込番号:19206192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごめんなさい言葉足らずでしたね
ポジション連動ということです。
制動灯ならまだしも尾灯としてつけている車の
後ろにつくと眩しくて。
書込番号:19206236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も交換(Gグレード・モデリスタ・リフレクター横向)を考えいますが、取り外し難易度は一緒でしょうか?
書込番号:19206437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に眩しくはないでしょ笑
断然テールの方が眩しいです
書込番号:19206867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このタイプは
特段眩しくはないでしよう
訳もわからずリアフォグ点灯野郎の事でしょう
書込番号:19208028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車高さげたら違法になる可能性ありますからお気をつけて。
書込番号:19209487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノーマルバンパーですと、どのようにしたらリフレクターを外せるのでしょうか?
また、配線は簡単にできるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19228473
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車4ヵ月でこれか…
ゴムの劣化はどうしたらいいでしょうか?
簡単な対策があれば教えてください。
グリスを薄くぬるなどでいいでしょうか?
ライト左右の隙間の大きさが違います。
ライトの隙間は光軸調整の為、しょーがないと言われそうですね
もしくは隙間など開いてはいけなのか?謎ですねぇ
書込番号:19198424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わたくしには「珍」ではなく「ありきたり」で、不具合って言うほどなの?って感じ。
よってボタンは押せません。
書込番号:19198484
21点

ウェザーストリップの4か月での劣化はありえないです
しっかりはまってなかったか早い段階でずれて気づかずそうなったかもしれません
また、グリースはゴム用を使ってくださいね
ドラムブレーキに使うゴム部品用がいいいと思いますが
まずはディーラーにクレームする方が後々のことも考えるとトラブルがなくていいと思います
書込番号:19198496
0点

ゴムが剥がれたり張り付いているのではなく、単に“スレ跡”かと思いますよ。
私の4月納車のクラウンもなっている箇所がありました。シリコンを薄く塗布して対策をしました。
ライトの隙間はそんなもんかと思いますがね‥
書込番号:19198497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のほとんどのヘッドライトは光軸調整でもヘッドライトの本体は動かないので隙間の変化は有りません。
不平、不満、心配事がある時はディーラーへね〜
書込番号:19198727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FIND88さん
SIどりゃ〜ぶさん
JFEさん
麻呂犬さん
いつもありがとうございます。
納車前の方方の納車時のチェック項目になればと思ったのですが。
やはりこの程度では登録なりませんか…
パッキンには定期的にシリコン塗ることにします。
ライトの隙間は、あたしも俺もと、聞けるかと思ったのですが
私だけだったみたいなのでお蔵入りにするか機会があれば聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19199000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません…
その他なので解決済とgoodアンサーができやせんした。
ありがとうございました。
書込番号:19199050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
後席100Vも無事につきました。
みんカラに参加するほど まめではないので こちらに書かせていただきます。
あくまでも自己責任で作業してくださいね。
当方は S Cパッケージです。
純正スポットLEDは暗いと感じていたのですが調光スポットも捨てがたいので
追加LEDで明るさ確保しました。
使ったものは AUTOMAX izumi COB 12発LED■汎用 面発光ルームランプ10mmx30mm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q5XFEUW?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
です。
オバーヘッドコンソール?のカプラのドア連動スイッチ、オンスイッチを押したときに12V流れる 水色-白より
エーモン工業 1558 ユニット用リレーを使い点灯させますが、まぶしく感じる時があるので途中にスイッチを入れました。
フロントは高さ調整くらいですが リヤはバルブ用レンズカバー(81361-58070)を注文して穴あけ加工をしスポットレンズセットを付けました。
※上記端子間は作動で12V測定できますが 作動してないときでも 水色−アース間、白−アース間にで12Vを測定できるので
ECUに管理さてるのかな? なのでスイッチのみで作動確認ランプ付だと作動確認ランプが着きっぱなしになります。
2点

あと 20系ではステアリング右側にスライドドアスイッチを追加していたので
今回もと思いましたが オープン/クローズの2個押しスイッチの方はいたのですが
1個の方が楽そうなので やってみました、
アウトドアハンドルにスイッチがある車両限定かと思われますが
リヤステップガードを外し 車両後方にあるコントロールユニットのピンクをアースさせる方法です。
20系の時は スイッチを押せたび作動中なら反転したと思いますが
今回は作動中に押すと停止して再度押すと反対方向に作動します。
書込番号:19198747
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
思ってもみなかった程の返信をいただき、返信数が200以降はできないため、2本目のスレを立てさせていただきましたm(_ _)m
shu1210 さん
契約おめでとうございます!私も納車待ちの期間は、いつもこのサイトを見ておりました^_^納車待ち中はDOPの見直しや、車外品もこれから沢山出てくるでしょうし、有意義な期間になるといいですね!
納期の情報であれば、地域もざっくり言っていただけると、同じ契約環境の方からの返信がいただきやすいかと思いますよ〜
昨日、侍プロデュースのスカッフプレートが届きました!30系では、DOPでのラインナップが無い商品なので、私としては待ってましたの商品でした。
材質はステンレスで、耐久性は高そうなのが第一印象ですね^_^本日、早速装着してみましたので、写真をアップさせていただきます!
機能性としては、扉を開けて手前側のゴムパッキンの隙間に、本体の一部を差し込むため、荷物が引っかかることはありません!両端もピッタリサイズです!
ただし、本体真ん中のロック部分周り及び覗き込まないと見えない裏側部分は1ミリにも満たないですが隙間が発生しましたf^_^;)
改善策としましては、付属の両面テープに加えて薄手の両面テープも活用して、浮く箇所に付ければ、隙間も発生しないかも、と思いました!
結論的には購入して正解でした!傷防止と見た目の良さが上がりますよ!オススメです(*^_^*)
書込番号:18716332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

outshine−silk さん
スレ2突破おめでとうございます!(^o^)
たくさんの情報本当に助かります!
スカッフプレート本当にピッタリですね!
参考にさせていただきます♪
そして今の納期情報です。
当方岐阜県。
2月8日2.5Gオーダー、納車予定6月。
悩んで2月15日HV-G契約、納車予定10月〜秋。
昨日Dの担当者と電話して今のところまだ未定ではあるけど、6月枠にはいっているとの事です!
このまま早くなって早く納車されればいいのですが(TT)
7月初旬にDisney旅行があるのでアルファードで行きたい(><)!
納車までの今は社外シートカバー探し中、DOPロイヤルマットをキャンセルして社外マットにするか、ステップライト追加しようか検討中です♪
ステップライトの需要はどうですか?
皆さんの納期情報もまた教えてください(^^)
書込番号:18716948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Outshine-silk様
ご無沙汰してます。
スレ第二弾おめでとうございます(^^)
スカッフプレートいいですね。
DOP見たいです(^^)v
書込番号:18717552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshine−silkさん、新スレありがとうございます♪
私も最初DOPのミラーのメッキガーニッシュをキャンセルして侍、注文しました(^^)
値段が三分の一ですからw
スカッフプレートも注文しようかな♪
某市場の純正交換型フットランプは購入しないがいいですよ(^▽^;)
早速削除されましたが(笑)
フォトまで上げてたのに(゙ `-´)/ コラッ!!
書込番号:18717799
3点

outshine−silkさん
貴重なHV-Gの新スレ有難うございます!
皆様の様々な情報が見れてとても参考になっております。
びーず0813さん
お久しぶりです^^
私は同じく2/15 HV-G契約で契約時は納車予定は秋頃でした。
ですが先日Dより7月枠に入れると連絡がありました!
びーず0813さんは6月との事で非常に羨ましいです!!
兎に角納車の目安が見えてきている事が嬉しいですね!!
7月初旬の旅行に間に合うと良いですね☆^^/
ちなみに私はマットは比較的評判が良さそうだったOG-DREAMさんのプレミアムフロアマットにしましたよ。
毛の長さは1円玉が半分くらい埋まる感じでこれで十分かなって感じです。
今は家の空き部屋に放置してますがニオイも全くしてません。
これで3万くらいなのでありがたや〜です♪
書込番号:18718968
4点

ワモッさん
お久しぶりです(^^)
ワモッさんも納期が早まる可能性がでてきたんですね!
よかった(^o^)
本当に早くなるといいんですが(^_^;)
また情報お願いします!
やはりOG-DREAMさんですか!
第一候補でして先日サンプルをいただきました。
実際手にされた方の意見が聞けてよかったです(^^)
DOPをキャンセルして私もOG-DREAMさんにします!
ういたお金でステップライト追加して社外シートカバー買おうかなぁ(*´-`)
まだまだ欲しい物たくさんで大変です(^_^;)
書込番号:18718998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshine−silk様
2スレ目達成おめでとうございます!
この掲示板の仕様を知りませんでした(^_^;)
今後も沢山の方が集まって情報交換できますように!
スカッフプレート、ホントにDOP見たいですね。違和感全く見えません。ああ…ポチってしまおうかなぁ…《*≧∀≦》
shu1210様
ようこそHV-Gワールドへ(笑)
ここの皆さん優しいので、沢山情報もらえますよ♪
納期まで暫くありますが、どうか少しでも早くなりますように!
びーず0813様
ワモッ様
納期が早くなりましたね。おめでとうございます!
期限が見えることは何より、安心しますよね。
幸い、各社から社外品も続々発売されてますので、
これから嬉しい悩みが増えることにもなりそうですね♪
書込番号:18720294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、早速の返信ありがとうございます!m(_ _)m
びーず0813さん
ワモッさん
Dの話ですと、製造工程は増産体制になったそうなので、全体的に納期短縮になったみたいですね!
1日でも早く、ピカピカの新車でディズニーやドライブへ行けることを祈念しております^_^
ステップライトの件については、私はモデリスタのスマートフットライトを選択しましたが、やはり足下が照らされるのは見た目の良さに加えて、子供やお年寄りの乗り降りに優しいですね!
参考ですが、第一弾のスレに私のフットライトのアップ画像がありますので、よろしければ見てみて下さい!
としぞ〜!さん
ありがとうございます!
荷物を出し入れする方にはオススメですよ〜!見た目の高級感もアップしております^_^
fun-w140 さん
侍プロデュースは、エクステリアもなかなかいい商品展開してますね^_^
フットランプの投稿、いつの間にか消されてましたねf^_^;)
この返信も消されるかも‥
kakimaruさん
スカッフプレートなかなかいいですよ〜(笑)
注意点としては、取り付けの際にパーツの形状が長いため、ボディや室内を傷つける恐れがあります!念のため養生テープや保護材等を活用して取り付けたほうが良いと思われるので、参考として下さい^_^
書込番号:18721078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Outshine-silk様
バックドアのパッキンの内側に入れ込む見たいですが
取り付けにくくありませんでしたか?
書込番号:18721162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

としぞ〜!さん
取り付けに特段の苦労はありません^_^
ゴムパッキンに入れ込む側の裏面には、両面テープは貼られていません。
よって接着する際は先にパッキンに入れ込んでから、プレートの上部を押さえつけて接着するのが取り付け方法としてはベストかなと思います!
ちなみに左右の位置合わせについては、プレートを取り付けるリヤの樹脂部分左右に切れ目があるので、その切れ目とプレートの端が重なるように合わせると左右均等に取り付けられますよ^_^
分かりづらい文章ですみませんf^_^;)
書込番号:18721708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

outshine−silk様
fun-w140様
購入予定しているドラレコ、セルスターのCSD-570FHですが、○ドバシ.comで予約開始しました。
¥31,980で、駐車監視モード使用するには別途電源コードが必要ですね。結構な高額になりましたが自分はポチりました(^o^;)
書込番号:18721962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Outshine-silk様
おはようございます。
良くわかりましよ。
なるほどですね。私も買おっと♪
書込番号:18722889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakimaruさん、おはようございます♪
そうですかGPSが付くと1万円アップか〜
私は無しの560FHでいこうかな(^_^)/
書込番号:18722963
2点

kakimaruさん
ありがとうございます!
また社外品などいいものがあれば
紹介お願いします(^^)
お金がいくらあっても足りませんね(..)笑
outshine−silkさん
ありがとうございます!
増産体制整えつつあるのですね!
早く納車されますように(><)
フットライト拝見しました!
かなり見やすくなるようですね♪
これだと乗り込む時にできる
ステップあたりの傷つきも軽減できそう♪
もうすぐDに行くので相談してみよう(^^)
お聞きしたいのですが
家までの納車費用は皆さん10000円ほどとられましたか?
2.5G注文の時Dに取りに行く契約をして0円になりましたが、HV-Gで再契約したのを見直すと納車費用として10000円程入っていました。
これはDに言って今からはぶいてもらっても大丈夫ですよね?自分でDに取りにいきたいもので(^_^;)
あと、MOPを今からキャンセルするのは担当者は嫌なものなのでしょうか?
書込番号:18723254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fun-w140様
こんばんわ。
すでに情報入られてると思いますが…
TEIN車高調 FLEX Zいよいよ出ましたね。
書込番号:18724229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としぞ〜!さん、こんばんは♪
みんカラにも出てましたね!
初回生産分に注文品が入ってたら良いんですが〜
早く装着したいです(^_^)/
書込番号:18724859
2点

outshine−silkさん、kakimaruさん
有難うございます。
納期が明確になる事は契約した人にとって先ずは一番大事な事ですよね。
他の納期未定の皆様も一日も早く納期が見えてくる事を願っております☆
びーず0813さん
びーず0813さんもOG-DREAMさんが候補だったのですね^^
私は浮いたお金を他のものに回すことが出来ず(嫁さんの許可が下りず^^;)なので羨ましいです〜☆
シートカバーやステップライトも満足行くものが見つかると良いですね^^
どーでも良いんですが今出てるザ・マイカーの国産全車アルバムで
アルファード/ヴェルファイアの総合点数が全車でTOPだったのがちょっぴり嬉しかったり。
当然点数が全てでは無いという事はわかっていてもやっぱりちょっと嬉しいです^^
ただ、我々のハイブリッドはヴェルファイアの頁で「×」の理由にもなってますが、、、^^;
書込番号:18731461
1点

fun-w140さん、kakimaruさん
セットでありました(^^)
これ付ければ完璧ですか?
書込番号:18736472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像貼り付けられません(*_*
すいません。
楽天でレーダーとドラレコセット付属配線付きが有りました。
書込番号:18736495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、としぞ〜!さん。
そうそうありますよね。
でも常時電源(駐車中の録画)
のコードでいこうかと悩み中です・・・
人(車)が前を通ると作動する機能も捨てがたいし。
しかし、アルのスレで当て逃げ被害があがってて、早く取り付けなきゃと
焦りもあるしで(^▽^;)
書込番号:18736541
1点

fun-w様
こんにちわ。
常時監視にするなら、別に電源が入りますね。
LED点滅のダミーじゃ駄目だね。
当て逃げの件!私も見ましたよ。気の毒です。
昔、クレスタに乗ってたころ、前から後ろまでフェンダーに傷つけられました 怒
当て逃げされたら、映像で残さないと証拠にならないしね。
書込番号:18736567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,762物件)
-
- 支払総額
- 709.9万円
- 車両価格
- 690.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 518.7万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 537.3万円
- 車両価格
- 514.9万円
- 諸費用
- 22.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 709.9万円
- 車両価格
- 690.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 539.9万円
- 車両価格
- 518.7万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 537.3万円
- 車両価格
- 514.9万円
- 諸費用
- 22.4万円