トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

納車の洗車シミ

2019/11/09 16:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

4ヶ月待ってやっと納車されたのですが
納車日に合わせて洗車してくれたらしく白いシミが至る所に目立って付いていました…納車の喜びから一転かなりショックです…
これは落ちますでしょうか。
カラーは202です。
納車後コーティング屋でコーティングがあったので見てもらったら、『これは酷い』と苦笑いでした。
一応、可能な限り落とす様に頑張ってくれるとは言ってくれましたがかなりショックです。
多少の傷ならしょうがないと思っていましたが
これ程目立つシミが出来てるとは…

書込番号:23036598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/11/09 17:05(1年以上前)

>MaruRin822さん

水道水のカルキ染み(イオンデポジット)
シャンプーの染み(すすぎが足りなかった)

コーティング屋さんができるだけ落とします
と言っていることから後者かなと。
202云々ではなくコーティング屋さんの腕次第
です。傷ではないと思うので並程度の技術が
あれば落とせるはずです。

それよりも納車時にしっかりチェック
されなかったのですか?
ディーラー側から確認をお願いします
と言われるのが普通ですが。

書込番号:23036683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/09 17:31(1年以上前)

安心せい、プロがすっきり落としてくれるわ

書込番号:23036725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/09 17:57(1年以上前)

>MaruRin822さん
納車の喜びから一転ショックですね。
自分も納車も待っている身ですので、心お察しします。
納車時に確認する様にした方が良さそうですね。
もし可能であれば、画像を見せていただけかませんか?

書込番号:23036782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/09 18:04(1年以上前)

>MaruRin822さん

それほど酷いものでしたら、外注に出す前にディーラーと交渉した方が得策。
外装屋は大げさに言うものです。
削れば削るだけ悪くなるのが塗装。
新車で5年ほど乗って綺麗にするために磨くなら分かりますが・・・
もったいない。

書込番号:23036799

ナイスクチコミ!5


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/09 19:02(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん
>チルパワーさん

納車時にチェックして確認したら 『本日洗車した時に流れた様です。すみません。洗車すれば落ちます』と言われてあまり気にせずコーティング業者に持って行きました。
コーティング業者は『新車なので塗装に染み込みやすいので落とせるか保証出来ません』と言われて愕然としました…
あとはプロに任せるしか無いのですがこう言う時は何か請求できたのでしょうか。今となっては遅いと思いますし、それよりもキレイになる事を望んでいます。

>アズーリ110さん
写真は撮らなかったです。それも後悔してます。
納車楽しみですね?
納車時の洗車、断れば良かったです…

書込番号:23036958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/09 19:04(1年以上前)

>seikanoowaniさん
プロを信じます!!

書込番号:23036962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/09 19:07(1年以上前)

塗装なんて気を付けていてもキズが付いてきてどっちにしてもいつか皮剥きは必須だからな、気にすんな

書込番号:23036970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/09 21:18(1年以上前)

>一応、可能な限り落とす様に頑張ってくれるとは言ってくれましたがかなりショックです。
プロならこれ落ちますよ。問題無いって言うのが普通。
手入れて無い新車でキズ以外の汚れは基本全て落ちる。
落とせないと言うのはプロ意識低くいんでない!?

書込番号:23037262

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/11/09 23:51(1年以上前)

>MaruRin822さん

既にコーティング屋さんに出してしまったので
請求云々は無理でしょう。

余裕で落ちるレベルのものだと
思いますので、仕上がりを待ちましょう。

書込番号:23037621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/10 05:15(1年以上前)

>MaruRin822さん

コーティング屋さんからすれば、そのように言っておけば綺麗に落とせば感謝される。

逆に大丈夫落ちますなんて、言ってしまって、万が一何かしら残ったら、トラブルのもとになる。

落とす自信があっても、一応保険をかけた言い方をするとは思いますよ!

コーティング屋さんで万が一綺麗にならなかったら、ダメ元でDに言ってみても良いとは思います。

書込番号:23037800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/11 23:58(1年以上前)

皆さんと同意見で、そのレベルの染みでコーティング屋で落とせないならば、コーティング屋の腕を疑いますね。

コーティング屋もその上からコーティングするなんて馬鹿な事はしないでしょうし・・・

コーティング屋に任せましょう。

書込番号:23041678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/12 12:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
無事、キレイに落ちていました!
施工に出している間、気が気では無かったです。
コーティング屋は最悪の場合を想定して言ったのかと思いますがかなり不安でした…
納車時のお店の洗車サービスはちょっと考えものですね。

書込番号:23042360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9月契約にグレードS注文した方々

2019/11/08 16:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

いつも楽しく拝見させていただいております。

納車の時期等の質問を見ているとSCパッケージの情報が非常に多く、掲題にも記載しましたがSを9月前後に注文した方の進捗具合を教えて頂けたらありがたいです。
私は9月中旬に注文し、11/7にディーラーに問い合わせましたがまだラインにものっていないとのことでした。これから冬になり現在載っている車のスタッドレスタイヤも山がなくできれば雪が降る前に納車になると助かるので、皆様の状況教えて頂けると幸いです。
ちなみに私は地方群馬です。よろしくお願いします。

書込番号:23034703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/08 18:27(1年以上前)

>かく0001さん
納車が早まったのは売れ筋のSCだからではないでしょうか?
Sですとカスタムオーダーに近いので通常納期なのかも知れません。
ちなみにSグレードはおいくらで購入できましたでしょうか?

書込番号:23034865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゴミ拾さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/08 19:20(1年以上前)

SAですが、9月中旬契約で11月中に納車出来るみたいですよ。
広島です。

書込番号:23034961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/11/08 19:30(1年以上前)

契約書に納車予定日書いてないですか?

書込番号:23034978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/08 20:20(1年以上前)

>かく0001さん
Sグレード9/5に契約です。
当初、12月中に納車出来るかどうかと言われれていたのですが先日11月中の納車が出来ると連絡ありました。
ちなみに大阪です。

書込番号:23035069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/08 20:31(1年以上前)

>docodonさん
ご返信ありがとうございます。
オプションで10インチナビ、後席モニター、バックモニター、パワースライドドアなど諸々60万くらいつけて全体の値引き51万でした。
やっぱり人気のグレードは納期早まっているのですね。

書込番号:23035094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/08 20:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もうすぐですね!!うらやましい限りです!
SAだから早いというのもあるのでしょうかね。地域性なのでしょうか。

書込番号:23035098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/08 20:35(1年以上前)

>japanvさん
ご返信ありがとうございます。
注文書の希望納期の欄には12月10日と記載はあります。これが予定日なのでしょうかね。

書込番号:23035101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/08 20:36(1年以上前)

>ヴェル坊タント君さん
ご返信ありがとうございます。
注文した日もほぼ一緒です。9/8でした。地域でこんなに違うのですね。うらやましいです!!

書込番号:23035105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/09 01:54(1年以上前)

自分もSA購入しましたが、9/9契約11月下旬納車でした。
広島です。

書込番号:23035598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/09 07:57(1年以上前)

>スティ〜ブレヴォさん
ご返信ありがとうございます。
グレードは違えど目処が立っていてうらやましいです。田舎は後回しなのかな笑

書込番号:23035787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 08:14(1年以上前)

>かく0001さん
ありがとうございました。
sグレードの情報が多くないので参考にさせていただきます。

書込番号:23035820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


117788さん
クチコミ投稿数:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/09 17:28(1年以上前)

大阪で8月末に契約して最初は納期が12月と言われていましたがかなり早まり10月初旬に納車しました!

書込番号:23036717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/10 00:00(1年以上前)

関西でSAパッケージを9月中旬に契約しました。
最初11月末と言われてましたが、先日12月初旬に伸びそうと言われました。
台風の影響もあるんですかね、、、

書込番号:23037642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/10 12:54(1年以上前)

>かく0001さん
追加情報です。
先日、9/5契約で11月中の納車予定と書き込みしましたが、本日ディーラーから車が入庫しましたと連絡がありました。納車は16日(土)の予定です。

書込番号:23038473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/10 20:22(1年以上前)

>117788さん
ご返信ありがとうございます。
凄い早いですね!!もう訳がわかりません笑

>メソ(すごいよマサルさん)さん
ご返信ありがとうございます。
天候も影響とかあるのですかね。ここの掲示板見ていると何だかんだ関西は早いイメージですね。

>ヴェル坊タント君さん
ご返信ありがとうございます。
細かく情報下さりありがとうございます。あと一週間ですね!やっぱ関西の方は早い笑

書込番号:23039254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かく0001さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/10 20:28(1年以上前)

>ご返信下さった皆様
たくさんの情報提供ありがとうございます。
実は数時間前ディーラーから連絡があり11月下旬に車が群馬に来て、12月上旬に納車の運びになりました!!!
数日前から急展開で何が起こったかよく分かりませんが、とにかく納車の目処がついたこと本当に嬉しく思います。
皆様の情報にうらやましいと思いつつ、ここ数日過ごしていた想いが通じたのかな笑
何はともあれありがとうございました!

書込番号:23039277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/11 21:38(1年以上前)

DA初年度はレア感でなんやかんやでトントン行けそうな気がします!
メーカーナビ付き高すぎて手を出すか迷い中です。

書込番号:23041354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お盆明け契約の方の納車状況について

2019/11/08 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

初めまして

当方お盆明けすぐに神奈川で購入で納期が11月末といわれてますがお盆明けにアルファードを購入された方で納期連絡来た方いますか?

自分はSCパッケージ、メーカーオプションでホワイトパール、本革、三眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、ですが連絡が来てません。

トヨタのHP上で9月頭に納期2ヶ月程度になった事に加え皆様の書き込みを見ても多くの方が短縮になっているのに担当の方に聞いても本革だから他の方の様にはいかないと言われるのみです。

ご参考になる情報があれば共有頂けますと幸いです。

書込番号:23033711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 00:31(1年以上前)

>ディープカシスさん

9月5日契約で11月上旬に納車済みです。
パール・ツインムーンルーフ・デジタルミラー・三眼です。
最初は12月登録で契約でしたので1か月くらい早まりました。
やはり本革だと遅いんですかね。

書込番号:23033741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 04:51(1年以上前)

はびめまして、同じ神奈川です SC3.5 202 ムーンルーフ 三眼 本革 メーカーナビ で8月25日契約、10月30日完成で 11月5日に本牧着ですがまだ dオプの 取付けで混んでるみたいで 20日頃納車の予定です 同じ時期なんで そろそろだとは思いますよ。

書込番号:23033866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2019/11/08 06:59(1年以上前)

>ディープカシスさん
当方8月18契約
2.5scパッケージ ムーンルーフ、3眼、インナーミラー
で今月16日に納車です。

書込番号:23033940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 07:00(1年以上前)

>バブルスちゃんさん

情報ありがとうございます。

一時期とは違い供給の問題も無さそうですし本革はメイン部分のみ革で他は合皮ですのでそんなに納期に差が出るとは思えません。

何か理由があるとは思うのでそれを知りたいだけなのですが教えて貰えずモヤモヤしております。

書込番号:23033942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 07:06(1年以上前)

>ダイエットのリバウンド王さん

本革に加え製造から本牧着、dオプションの取り付けが混んでいる情報まで頂きありがとうございます。

当方も同様のタイミングを想定していたので非常に参考になります。

ちなみにいつ頃、製造日の連絡が来ましたでしょうか?

現時点で製造日の連絡すら来ていないので正直イライラしております。

書込番号:23033949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 07:11(1年以上前)

>みやじまさん808さん

情報ありがとうございます。

皆さん納車日決まっており羨ましい限りです…

書込番号:23033951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 10:03(1年以上前)

>ディープカシスさん

ディーラーは理由を教えてくれないんじゃなくて本当に知らないだけだと思いますよ。
言えない理由があるとは思えないですから。
生産順の早い遅いは地域や多少の運もあるようですし、一部のオプションをつけると納車が遅くなるという事も過去にディーラーから聞いたこともあるので、やはり本革が原因の一つでもあるんでしょう。
11月末納車なら来週くらいには連絡もあると思うので、もう少し待つしかないですよね。

書込番号:23034180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 10:39(1年以上前)

>ディープカシスさん
生産日の連絡は 10月30日の10日くらい前に 決まりましたのでそろそろ 書類の準備をして下さいと連絡がありました。 その後車台番号の連絡時に、横浜港の到着日も 把握していましたよ 結構細かく連絡を取ってる様子でした。一度問い合わせても良いかと思いますよ。

書込番号:23034230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 14:35(1年以上前)

>バブルスちゃんさん

他の書き込みにも本革の方おられますし知人も本革を見込み分ではなく一から発注して来週納車なので納得がいかないんですよね…

書込番号:23034532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 14:39(1年以上前)

>ダイエットのリバウンド王さん

10日前に製造日の連絡では現時点で無い当方の11月納車は絶望ですね…

知人は後に一からオーダーして来週納車なんでディーラーの力差か何かあったんだと思ってしまいやり切れません…

書込番号:23034537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/08 17:06(1年以上前)

>ディープカシスさん
お気持ち察します、
でも 神奈川なら 横浜トヨペット専売ですよね? 
同じ系列で 装備グレードもそんなに変わらないのに
そんな事ありますかね? 手配ミスですかね?
ちなみに 本革の件ですが 契約時に 本革を選択すると納期に影響が あるのか確認したところ あまり変わらないとの返答でした。
早く連絡が来ると いいですね

書込番号:23034726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/08 18:21(1年以上前)

>ディープカシスさん
本題からずれますがよろしければ神奈川のお値引き状況教えていただけないでしょうか?

書込番号:23034853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 18:30(1年以上前)

>ダイエットのリバウンド王さん

言わないでしょうが何かあるのだと思います。同じ様な装備で一月ずれるなんて誰が信じるでしょうか?ハズレを引いた気持ちです

書込番号:23034877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/11/08 18:36(1年以上前)

>docodonさん

ディーラーオプションは付けていないので値引きは40万には届きませんでした…

書込番号:23034887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/09 09:35(1年以上前)

>ディープカシスさん
神奈川トヨペット渋いんですね、、ありがとうございました。

書込番号:23035955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/09 10:49(1年以上前)

>ディープカシスさん

友人が同じ時期に横浜で本革付で購入したのがもう納車になりそうだ、だから本革付で遅れるのはおかしい、という事はディーラーに伝えたんですよね?
それになんてディーラーは言って来たんですか?

書込番号:23036065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/11/09 12:33(1年以上前)

>docodonさん

横浜トヨペットです。

値引きも渋い上に納期も遅いんではハズレを引いたと諦めています。

書込番号:23036251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/11/09 12:40(1年以上前)

>タケカンカメラさん

ただただ遅れる様な事、例えば発注ミスや発送後ろ倒しは行っておらず本革のせいだと思うの一点張りです。

たまたまバックオーダーが溜まっていたとか台風の影響だとか何かあればこちらも納得するのですが頑なに何も無いと否定されます。

知人やここでの状況と比較すると一月は遅れるでしょうから信頼ゼロになりそうです…

書込番号:23036264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/11/09 17:57(1年以上前)

HV-GFです
神奈川在住ですが横浜トヨペット9/16商談で1月納車と言われ越境
東京町田地区のディーラーで9/23契約11/7出荷11/23納車予定です

神奈川納車遅いですね〜
必ず納車はされるのでじっくり待つしかないですね

書込番号:23036781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/11/09 19:21(1年以上前)

>ろろろろろろろさん

町田なら割とすぐに行けるので当方も行えば良かったです。

聞けば聞く程、ディーラーに対して信頼が無くなります…

書込番号:23037011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードフルモデルチェンジについて

2019/11/07 05:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 moka0821さん
クチコミ投稿数:105件

12月に改良?
5月マイナーチェンジ?
2022年フルモデルチェンジという噂
まだまだ先でしょうか?
売れてるからなぁ?

書込番号:23031738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/11/07 10:02(1年以上前)

まずハリアー、次にノア、ヴォクシー、その次です。

書込番号:23032077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 10:07(1年以上前)

しかし、来年そうそうに、改良型アルが出るのにもし、その後の5月にマイナーチェンジしたら、改良型を購入した方はどうなんですか。
5月マイナーチェンジは可能性あるんでしょうか?

書込番号:23032088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2019/11/07 10:33(1年以上前)

暴動が起きますね笑

そのままフルモデルチェンジまで行くとおもいますよ。
出るのは、特別仕様車くらいちがいますか?
因みに私は、改良前駆け込みで、S-Cパケ契約しました。

書込番号:23032137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 10:53(1年以上前)

来年5月に何かあるとすれば販社の全車取扱い解禁に合わせて、一部車種の統合とかそれに合わせたマイナーチェンジかなと思っています。
さすがにまだフルモデルチェンジはないでしょう。

書込番号:23032168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/07 10:54(1年以上前)

私は情報誌に振り回されるのは、もう沢山なので、改良後に決めました。
5月に出たら出たで諦めるしかないです。
出ないのを信じて改良後契約します。
もし大幅なマイナーであれば、それなりに余所でも情報出回ると思うのですがね。
まあ、ベストカーの情報ですから。。。

書込番号:23032169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/07 10:56(1年以上前)

>moka0821さん
2020年5月にマイナーチェンジの噂は結構あちこちで言われていますね。
ただ普通に考えて改良直後にマイナーチェンジはないかと。
マイナーチェンジってすぐにできる物ではないはずなので、1年ぐらい前から準備が必要かと。
そうなると、2020年5月に本当にマイナーチェンジするなら今回の改良はマイナーチェンジに合わすはずです。
ひろアル1さんと同意見で、5月あっても特別仕様車かなと思います。
そうなるとフルモデルチェンジは2020年ではないでしょうか。
30系の完成度が高いことや、レクサスのミニバンの事を考えると2020年より先になる可能性もありますね。
自分も改良前を駆け込み購入者です。

書込番号:23032174

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 12:16(1年以上前)

当方も2020年5月マイチェンを鵜呑みにした者の一人です(^_^;)

来年の5月頃にレクサスLMが販売されそうという情報から、それにあわせてアルファードのみマイチェンするのでは?
という憶測みたいですね

ただ、今の『後期モデルが中期モデル』になる事は間違いないと買取店の方も言っておりましたので、どっかの段階で一度マイチェンはあるのかなと思います。

フルモデルチェンジもLM発売した翌年…というわけにはいかないだろうという事で2022年頃では?

との事でした。

あくまでも『憶測』ですが ^_^

書込番号:23032290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/07 12:51(1年以上前)

>moka0821さん
信憑性はわかりませんけど、5月のマイナーチェンジはエンブレムがトヨタマークに統一されると書いてありましたよ!
多分その事じゃないでしょうかね?

書込番号:23032354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/07 12:54(1年以上前)

>moka0821さん

私は来年1月改良で、5月マイナーチェンジはあり得ないと思っています。
あれば販売店もユーザーも混乱しますし。
フルモデルチェンジが2022年というのは、そうなのかもしれませんね。

それより、改良後のオプションを何にするか想像するのが今は楽しいです。
標準DAにOP設定されたら、パノラミックビューと、リアトラフィックブレーキはもちろん付けます。これらは輸出には必須OPになりそうですね。

書込番号:23032361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2019/11/07 13:39(1年以上前)

>moka0821さん
5月のやつは、エンブレム変わるだけじゃなかったですかね?

書込番号:23032421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/07 15:34(1年以上前)

>石の上にも七年さん
それってマイチェンなの⁇

書込番号:23032599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/07 15:38(1年以上前)

>嫁アルファさん
エンブレムがトヨタになるのって12月の改良でなると思っていましたが、5月なんですか。

書込番号:23032607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/11/07 16:52(1年以上前)

>アズーリ110さん
いや、12月の一部改良ではエンブレムのことは言ってませんでしたよ^ ^

書込番号:23032717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tam-tam55さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 17:05(1年以上前)

今回の改良後からエンブレムがトヨタマークに変わると
営業が言っていましたよ。

書込番号:23032737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/11/07 17:18(1年以上前)

ヴェルですが、先日ネッツの営業に聞いたら
今回は小変更でその次は2021年にFMCって言ってました。

アル/ヴェル統合は間違い無さそうですが
ヴェルファンも多く、残して欲しいってう声が大きいのでヴェルが残る可能性も残っているとか。
それがスポーティーグレードとしてなのかは分からないそうです。

私も小変更後はマイナーは無いと思いますが
営業曰く、メーカーの考えがコロコロ変わっていて困ると言ってましたので
アキオちゃん何か企んでる可能性ありますね^^;

ただ、販売店統合でフロントマークが牛丼マークに代わってしまうのは決定のようですね〜

書込番号:23032761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/11/07 20:38(1年以上前)

あのエンブレムの形状でトヨタマークってどうなんでしょうね、、
他の記事でも見た気がしますがアルヴェル改良後からプチ併売(トヨペット/トヨタ、ネッツ/カローラ)は確定でしょうか?アルヴェルのみ?4月から全併売なのに何故なんでしょうね。

書込番号:23033158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moka0821さん
クチコミ投稿数:105件

2019/11/07 21:11(1年以上前)

2022じゃなく2021年ですかm(。≧Д≦。)m

書込番号:23033255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tak89さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 22:22(1年以上前)

前期ですが、こんな感じになるのでしょうか。

書込番号:23033454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tak89さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 22:28(1年以上前)

ヴェルはあまり違和感ないですね。

書込番号:23033473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/07 22:34(1年以上前)

ヴェルファイアのネッツマークがトヨタマークに変更されるのは理解できますが、
アルファードのαマークは販売店を意味しているわけでは無いので変更されないと思いますが。。。
実際、マレーシアで販売されているアルファードもαマークですし。

書込番号:23033489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタの2.5Lとホンダのハイブリット

2019/11/04 17:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:1256件

お世話になります。

現在、アルファード(10系)のV6 3000ccとNBOXターボ(JF1)を所有しています。
主にNBOXターボを通勤や買い物などの日常生活で乗ることが多く、アルファードは年に1度の温泉旅行や気分転換に月1回乗る程度で頻度としてはかなり少ない感じです。
というのも、アルファードは亡き父の形見で母が手放すことを拒んだ為、今まで手放さずに所有していました。
しかし、13年を過ぎ税金も上がり車体自体の傷みが進んで来ているので来年のG.Wの温泉旅行を最後に手放すことで決まりました。
また、NBOXターボとアルファードの車検の時期が近い事から維持費の負担を減らす為、2台所有を止めて2.5LのアルファードのXを新車で購入しようと思っています(ベンチシートが大前提なので必然的にXとなりました)。

そこで質問なのですが、2.5Lのアルファードについて力不足だというコメントと多く見受けますが実際のところどうなのでしょうか?
人それぞれ見解はあると思いますが、私のような使い方でも申し分ないと思われますでしょうか?
また、ネット見積もりで付けたいオプションを合わせると460万という金額が出てきましたが別件で最初はステップワゴンのハイブリットで考えていたこともあり、こちらでもネット見積もりで460万くらいでした。
ただ、私の生活圏ではハイブリットまで必要だと思えなくなりシート構成もセパレートシートの為、希望しているベンチシートではありません。
何故、ステップワゴンのハイブリットを視野に入れたかと申しますとハイブリットシステムに寄る力強い走行ができそうだった為、NBOXターボか乗り換えても力不足は皆無だと思ったのと、住まいが都内ということもありストップ&ゴーや自宅付近の狭い道など、走行条件からしてMクラスのミニバンのステップワゴンに軍配が上がるのではないかと考えたからです。
正直、MクラスのミニバンとLクラスのミニバンを比べるのは少し違うと思いますが、高い買い物ですしとことん比べて見たくて質問させて頂きました。
当然、購入後の維持費も考えなくてはなりませんがどちらの方が私に向いたいるのか段々分からなくなってきているので、方向付ける意味でアドバイスを参考に考えてみたいと思っています。

長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23027445

ナイスクチコミ!8


返信する
mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/04 18:12(1年以上前)

>エヌの流星さん
こんばんは。
オデッセイハイブリッドに乗って3年半です。ステップと同じシステムなので参考になるかなと思い投稿します。
アルファードにもレンタカーで3度ほど運転する機会がありました。

やはり比べてしまうとアルファードはかなりもっさり。もちろん踏めば走りますがオデハイに比べると発進加速はかなり劣ります。ただしハイブリッドは高速は燃費も伸びないし、加速感もなくなります。これら不満点を考慮すると私的には3.5リッターが欲しいと思ってますが価格が高いんですよね。

スレ主さんの使い方ですと、基本的にはステップワゴンハイブリッドがいいと思いますね。一般道を低速で走る分には燃費も加速性能も申し分ないですし、人数も乗れます。ステップにも8人乗りがオプションであると思いますが記憶違いでしょうか?
年1回程度の遠出でリッチに旅行する時にアルファードのレンタカー借りるのもいいのでは?レンタカーは大体Xなので8人乗りが多いですし!

書込番号:23027496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:18件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/04 19:06(1年以上前)

>エヌの流星さん
当方セレナC26からアルファードX、セレナeパワー、ステップワゴン、ステップワゴンハイブリッド、オデッセイハイブリッド、デリカD5の乗り換えを検討して、8人乗り必須や安全性能、乗り心地などから最終的にアルファードXにしました。
発進時のスムーズさで言えばアルファードは上記の中では確かに出だしは早くないと思いますが、自分の乗り方では全く不満はなく、逆に乗り心地、室内空間、インテリア、エクステリアなど全てにおいてアルファードがひとつ上の用に思いました。
逆にスレ主の心配されている狭い道などはアルファードはやはり気を使いますね。
試乗、レンタカーもアルファードとステップワゴンハイブリッドとデリカD5でしましたが、やはりLクラスとMクラスは比較するものではないなと思いました。

書込番号:23027580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2019/11/04 19:18(1年以上前)

>現在、アルファード(10系)のV6 3000ccとNBOXターボ(JF1)を所有しています。
主にNBOXターボを通勤や買い物などの日常生活で乗ることが多く、アルファードは年に1度の温泉旅行や気分転換に月1回乗る程度で頻度としてはかなり少ない感じです。

>当然、購入後の維持費も考えなくてはなりませんがどちらの方が私に向いたいるのか段々分からなくなってきているので、方向付ける意味でアドバイスを参考に考えてみたいと思っています。

・・・文面の情報だけで判断するならば、ワタシも「mur-murさん」の案に一票!!

都内にお住いの様ですし、使用頻度の極端に少ないアルファードは、都度「レンタカー」を借りる(代用する)のが一番かと思いますが・・・? コストなどの面でも一番負担が少ないですし、レンタカーなら車種も制限が有りません(たまには、ミニバンじゃなく気分転換の意味でハチロクなどのスポーツ系のクルマも面白いと思いますし・・・?)

アルファード用の予算を元に、逆にN-BOXの代替えを進めた方が良いような気がしますが・・・?
カスタムのターボにすれば(JF1からの乗り換えですし)満足度はかなり高いと思うのですが・・・?(笑

書込番号:23027602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 19:33(1年以上前)

>mur-murさん
こんばんは
やはり比べてしまうと2.5Lのアルファードではきついですかぁ…
正直、普段使いならそれほど気にならないかと多少期待しているのですが難しいですかね。
ステハイを試乗した時に発進加速が良いなぁと感じてはいました。特にSモードの加速は1.5Lターボのガソリン車と比べ物にならず、ステハイを候補に上げました。
高速走行に関してはステハイも2.5Lのアルファードも変わらない感じでしょうかね?
私にはアルファードの3.5Lは持て余すのと高額で出ません…。

私の使い方だと基本的にはステハイが合ってるのかも知れませんが、ゆっくりとした車内空間とシート構成が気になります。
レンタカーに頼りたくないのが実情ですが、もう少し他の方の意見も聞いてみたいのでmur-murさんのご意見を大切に受け止めて置きます。

有難う御座います。

書込番号:23027623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/04 19:42(1年以上前)

>エヌの流星さん

古いアルファードをガソリンステップワゴンに変えるだけで、維持費は押さえられるような(^^;

ステハイ8人乗り、設定が無かったような?

自宅駐車場あるなら、上記2台持ちでも意外と維持費かからないような(^^;

書込番号:23027638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/04 19:45(1年以上前)

>エヌの流星さん
自分も10系3リットル後期のアルファードに乗ってました。たまに嫁さんのスペーシアカスタムに乗ります。今はウォクシーに乗り換えました。試乗もしずに買ったので納車して乗った時にシートがアルファードに比べると小さいし狭いです。
おそらくステップワゴンやセレナも狭いと思います。アルファードをもう少し出して買えば良かったとちょっぴり後悔してます。
10系の2.4では力不足ですけど今は2.5なので大分マシだと思いますよ。
それでも3リットルから乗り換えならば力不足と感じると思いますけど慣れれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:23027643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 19:48(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
(新)おやじB〜さんもmur-murさんの案と同意見ですかぁ…

都内での使用環境ではステップワゴンハイブリッドが適しているのかも知れませんが、NBOXからNBOXの買い換えは主旨と違うので考えていません。
良い車だし維持費も安いんですけどね…
それと、レンタカーを借りるのは面倒なのと他人の車を借りることに抵抗があるので考えていません。

アルファードのゆっくり空間に慣れてしまうと、ステップワゴンの空間に慣れるまでに時間が掛かりそうですが家と同じで『住めば都』みたいに慣れちゃうかも知れないかもですね。

ただ、母のこともあるのでベンチシートは欲しいなぁと思う自分も居たりします。
考えちゃいますね…

書込番号:23027650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 19:54(1年以上前)

>アズーリ110さん
やはりLクラスとMクラスは比較するものではないのでしょうかね…
8人乗りに拘ればアルファードのXですが、待ち乗りで普通に乗れるなら選択肢はありそうです。
あとは維持費かなぁ…

書込番号:23027658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 20:01(1年以上前)

>トラ運転手さん
ガソリンステップワゴンは非力に感じたので候補に上げました。
ステップワゴンなら間違いなくステハイですね。
維持費的にもアルファードよりは安くなりそうですし…

ステハイには8人乗り設定は無いです。
セパレートシートは母が懸念しているので迷っている点の1つです。

今借りてるところは1か月3万円で2台で6万円です。
2台持ちは今後継続すること考えていません。
都内は高いです…

書込番号:23027674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/04 20:05(1年以上前)

Nボックスターボ:0-100km/h…約13秒
アルファード2.5L:0-100km/h…約11秒
Nボックスターボよりはアルファードのほうが加速が良いので特に不満は出ないのでは?
出足は重いかもしれませんが、街中で飛び出したところですぐ赤信号です。
お母様がアルファードに思い入れがあるようなので、現行アルファードにするのもありではないですか?

あと加速以外に安全装備や運転支援装備も比較したほうがいいですよ。そういうのが時代遅れになると途端に買い替えたくなるものです。

書込番号:23027684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 20:14(1年以上前)

>ま〜ぼ〜です。さん
似たような境遇ですね。
やはりアルファードのシートに座ってしまうとMクラス級のシートは小さいし、特にステップワゴンは座面が狭く座りづらいと感じましたが他社も似たり寄ったりなのでしょうかね…。

10系の2.4はオイル消費が激しいなど色々トラブル続きだったようですが、今の2.5は人に寄って評価が違うので考えてしまいます。
しかし、3.0から乗り換えても慣れれば大したことではないのかも知れませんよね。

ステップワゴンハイブリッドも夏や冬など季節や高速走行する場合は、ガソリンが後押しするのでハイブリッドの恩恵を受けられないと思うし本当に悩んでしまいます。

書込番号:23027705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 20:15(1年以上前)

>エヌの流星さん
この前までステハイに乗っていて先月アルファード納車となりましたので参考までに。

まず高速道路ですが合流、追い越しなどステハイの方が確かに踏めば速いです。
ですがアルファードの加速感でも何ら遜色ありません。
多少飛ばす派ですがそれでも十分でございます。
一番の違いは静粛性です。ステハイも静がですが踏めばエンジン音が煩すぎますしロードノイズもします。。この騒音が鬱陶しいので私はアルファードで良かったと思ってます。アルファードはステハイより圧倒的に静かです。
この前まで乗っていたので断言できます。

次に町乗りですが、これはもう信号待ちのダッシュくらいしか…あんなにスピードでても危ないですしね。
とにかくステハイは踏めばでるのですが踏めば煩いのです。2000ccなので仕方ないですがね。

あと車格の違いで仕方ないんですが守られてる安心感が全然違いますよ。
最後にやっぱり燃費ですね。
大雑把ですがイメージとしてランプがついた状態から満タンしたとします。
アルファードは10000円こえました(笑)
で、可能距離は500キロくらいでした。
ステハイは6000円くらいで可能距離は900キロ越えます。
でもリセールとか考えれば追々相殺されるかと思いますけどね。

以上、参考までに。







書込番号:23027708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/04 20:26(1年以上前)

>エヌの流星さん

こんばんは。私は、アルファード2.5Sとカミさん用にタントのターボを所有してます。

アルファードはたしかに街乗りの出だしはもっさりしてますが、飛ばす車ではないのと、慣れたせいでなんとも思わなくなりました。独身の時のV36スカイラインから20アルファードにした時は遅くて嫌だな。とか思いましたが慣れたら全然普通と思ってます。

燃費は、東京都の郊外でリッター7〜8km程度で高速は13〜14と言った所でしょうか。
28歳の私で車両保険もフルカバーで年間7万ちょっと。
月平均走行距離が400km程度なので給油は月1回で6500円〜7500円と言った感じです。

軽はカミさん用なので平日はあまりありませんが、狭い所行くときや、近所のスーパー行くときは軽を使う。と言う使い方をしてます。

カミさん用のタント買う前は30アルファードの前期を乗ってました。カミさんが車で通勤したいと言うので30アルファード前期を売って、エスクワィアを検討しましたが内装を比べてしまうとやはりアルファードが良いですし、車検代、ガソリン代、保険代も然程大差なし。自動車税も39500円か45000円の差ですし。
なら自分の車のランク下がるのも嫌だったのでカミさんに軽を買い、自分は後期に。と言う感じにしました。

乗っていてエンジン、加速感も大事だと思いますが、車が車なので正直諦めはつきそうな気がします。自分は割り切れてます。笑
ただ、内装の質感とかは常に触れるので気に入ってる方がいいかと思います。
アルファードXもアルファードですから高級感ありますし、リヤサスがダブルウィッシュボーン式で乗り心地も良いので満足するかと思いますよ^ ^

書込番号:23027730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 20:27(1年以上前)

>名乗るほどの者ではないさん
こんな記録があるんですね。
あのボディですしね、出足が思いのは否めないですね。
また、都内の街中で飛び出したところですぐ赤信号ですしね。

母には思い出の他にゆっくりした空間を提供したいので、現行アルファードを候補に上げましたが維持費がきになってしまい、今一歩前に進めません。

ハイブリッドと聞くと燃費が良い=維持費削減に繋がると思っていましたが、私の使用環境では寧ろガソリン車の方が向いているように感じて来ました。
安全装備や運転支援装備は見落としが無ければ同等ですね。
あとは12月のマイナーチェンジで社外ナビが使えなくなるようで、こちらもまた考えさせられる種になりました。
色々出てきて追い付きません。

書込番号:23027731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2019/11/04 20:30(1年以上前)

>ラブラドルさん
大変貴重なレビュー有難う御座います。
そのアルファードは2.5Lでしょうか?

書込番号:23027738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 20:42(1年以上前)

>エヌの流星さん
はい、2500リッターです。
後、皆さんおっしゃられてますがシートが小さいです。

また、車高がアルファードの方が高いですが後部座席の乗り降りもハンドル?が下まであるので小さい子供や祖父母も乗りやすそうにしています。

でもミラクルオープンドアはめちゃくちゃ便利ですけどね(笑)
維持費、利便性ならステハイかもしれませんね。迷いますよね。

書込番号:23027768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/04 20:54(1年以上前)

>エヌの流星さん
参考になるか分かりませんが…
ミニバンの車歴 エスティマ→ノアハイブリッド→アルファードハイブリッドです。
アルファードを購入する際 2.5lも試乗しましたが、現車のハイブリッドと比較すると少し非力とは感じましたが、遮音性がよく、車内にはそこまでエンジン音は入ってこないと感じました。結果 ハイブリッドにしましたが、車重があるだけに、出だしが悪いのは仕方ないし この車はゆったり走るものだと決めて運転してます。
エスティマからノアに乗り換えたとき、試乗はしたのですが、非力&内装にはガッカリしました。ノアからアルファードは 満足の一言です。ゆったり乗れるという感じでしょうか。
ステップワゴンは試乗したこともないので、よく分かりません。でも、よく見かけるので売れている理由があるのだと思います。

長文失礼しました。参考になれば 幸いです。

書込番号:23027784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/04 21:00(1年以上前)

>エヌの流星さん
ステップワゴンってオートハイビームは付いてましたっけ?
あとアダプティブハイビームはないと思います。
私の記憶違いでなければですが…。

アルファードであれば両方とも付けられると思います。
正直、これらはあったほうが便利だと思いますし、今から買う車であれば付いていないとちょっとなぁと個人的には思うのです。もっと安い車にも付いているので。
ちなみに別にトヨタの回し者ではありません(笑)

書込番号:23027806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/04 21:28(1年以上前)

>エヌの流星さん
訂正です。
アルファードXだとオートハイビームは標準装備ですが、アダプティブハイビームはオプションでも付けられないみたいです。

書込番号:23027854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2019/11/04 21:38(1年以上前)

加速力は60kまでだったら10系アルファードの3Lと比べてもアルファードの2.5Lもなかなか速いかと思います しかもxであれば車体重量も軽いので尚更有利です

10系アルファード3Lは私も7年乗りましたが加速力という点において 街中での取り扱いは30系アルファードの2.5Lでも不満は感じないと思いますよ

書込番号:23027875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

2019/11/03 16:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

アルファードにオススメのスタッドレスタイヤメーカー、商品名を教えてもらえませんか?
当方の地域実際雪が積もるのは年間多くて5回程度で、翌日まで残ってアイスバーンになるのは1、2回です。スキーにも年に2回ほどは行きます。
本日カー用品店にてスタッフに相談したところ、この地域ではBSのVRXかYHのIG5プラスがオススメと言われたのですが、車種をアルファードど伝えたところ、車重があるので、YHのアイスガード SUVがいいと言われました。
SUV用だとタイヤサイドが少し硬く、車重があっても摩耗しにくいとか。でもIG5に比べると少しロードノイズが大きいらしいです。
どちらがいいと思われますか?
また他にオススメのスタッドレスタイヤあれば教えて下さい。

書込番号:23025258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/11/03 16:24(1年以上前)

>地域実際雪が積もるのは年間多くて5回程度で、翌日まで残ってアイスバーンになるのは1、2回です。スキーにも年に2回ほどは行きます。

>また他にオススメのスタッドレスタイヤあれば教えて下さい。

ダンロップのWINTER MAXX 02ですね。

https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx/

私の家の車にも同銘柄のスタッドレスタイヤを履かせてますが、重心が高く車重のある車に合ってます。

大型ミニバンにSUV用スタッドレスを履かせる必要はないですよ。


書込番号:23025298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/03 16:29(1年以上前)

ヨコハマ アイスガードSUVかミュランX-ICE+がお勧めです。
この2つの良いところは乾燥路や濡れた路面で夏タイヤに近い性能があります。ふらつきも少なく音もスタッドレスらしからぬ静かさがあります。

個人的には値段が若干高いですけど、ミシュランが一番のお勧めです。
経年劣化の激しいスタッドレスで高過ぎるブリヂストンは勿体無いとから選びません。

書込番号:23025302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/03 16:35(1年以上前)

>アズーリ110さん

国内メーカーで一番安い物で大丈夫ですよ。
今ならダンロップウインターマックス01で良いのでは。

30年位前から進化しています。昔のタイヤと比べればどれでも問題なし。
私はダンロップウインターマックス01です。一番安いから。でもまったく問題なし。

書込番号:23025315

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/11/03 17:02(1年以上前)

スタッドレスの性能ならブリジストンでドライ路面を含むならダンロップ

と聞いた事がある

書込番号:23025372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/03 17:13(1年以上前)

まずサイズをどうするかですね

見た目を気にして18インチにするか、価格を気にして16インチにするか、間を取って無難な17インチにするかの3択です

ちなみにダンロップのWINTER MAXX 02でのコム価格(実店舗ではもう少し高いです)は
235/50R18 26,000円 4本で10万円
225/60R17 20,000円 4本で8万円
215/65R16 16,000円 4本で6.4万円
それにプラスして、ホイールもインチが大きい方が高いです

VRXですが蹴りが早いとの書込みが多い為、殆ど舗装路のスレ主さんにはお勧めしません(新型のVRX2は改善されてるらしい)

私のお勧めはBSの新製品 BLIZZAK DM-V3の無難なサイズ 225/60R17 です(他サイズだと無い)
次点でダンロップのWINTER MAXX 02かミシュランX-ICE 3+でしょうか。

書込番号:23025393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/11/03 17:33(1年以上前)

アズーリ110さん

アズーリ110さんがアルファードに装着しようとしている225/60R17というサイズのスタッドレスを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

このサイズならSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの両銘柄が存在しています。

このSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの特徴をブリヂストンとヨコハマは下記のように説明しています。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=28&hot_list=true

https://www.y-yokohama.com/product/tire/faq/faq25/

つまり、フラツキを軽減しながら雪上性能や耐摩耗を重視されるなら、SUV用スタッドレスタイヤがお勧めです。

又、乗用車用スタッドレスは氷上性能や静粛性が高いのですが、反面、価格も高くなってしまうというデメリットもあります。

この辺りの事も考慮してSUV用スタッドレスを履かせるか、それとも乗用車用スタッドレスを履かせるかご判断下さい。

参考までに下記はブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップのSUV用スタッドレスと乗用車用スタッドレスの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001174670_K0000985526_K0000993968_K0000542099_K0000542351_K0000990034_K0000788469_K0000806491_K0000889411&pd_ctg=7050

SUV用スタッドレスはBLIZZAK DM-V3、iceGUARD SUV G075、WINTER MAXX SJ8の3銘柄が該当します。

これら最新のSUV用スタッドレスよりも、同一メーカーなら一世代前の乗用車用スタッドレスであるBLIZZAK VRX、ice GUARD 5 PLUS、WINTER MAXX 01の方が高くなるのです。

又、各メーカーの最新の乗用車用スタッドレスとなるBLIZZAK VRX2、iceGUARD 6 iG60、WINTER MAXX 02なら価格更には高くなります。


以上のようになりますが、耐摩耗性重視で価格やフラツキも抑えたいなら、現在候補に上がっているSUVスタッドレスのiceGUARD SUV G075辺りが良さそうですね。

書込番号:23025432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/03 17:45(1年以上前)

自己レスです

>VRXですが蹴りが早いとの書込みが多い為

蹴りじゃなく、減り(磨耗)でした

蹴ってどうする・・・。

書込番号:23025460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/03 21:53(1年以上前)

安いピレリで十分。

書込番号:23025954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/04 01:27(1年以上前)

「ダンロップは先に逝く」

書込番号:23026280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/04 12:48(1年以上前)

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
ウインターマックスもコスパ的にも良さそうなので、地元タイヤショップに朝から見に行ってきました。
しかし残念ながら自分の付き合いがあるタイヤショップでは基本的にダンロップは扱ってませんでした。
という事で、アイスガード SUVかIG5プラスで検討しようと価格差を聞いたところ、4本で2,000円しかSUVが安くありませんでした。
因みにIG5プラス4本で70,000円也。
仕入れ本数的にIG5プラスの方が圧倒的に多くて、その為あまり価格差がないみたいなので…。
2,000円しか変わらないならIG5プラスかなぁ〜。
SUVは在庫してなくて、発注してもしかすると2018年生産が来る可能性もあるみたいだし。

書込番号:23026948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/04 22:41(1年以上前)

自分はBS DM-V3にしました。
これまでDSX-1、Wintermaxx01とダンロップ党できたのですが(安いので)、今年はWM01とIG50+で迷いましたが、17インチにするとBSの最新のDM-V3が選択でき、しかも同サイズのWM01,Ig50+との価格差がなかったので決めました。

乾燥路の減りが心配ですが、一応改善されたらしいので試してみます。

購入はいつものフジコさんで、ホイールはBSのエコフォルムです。平座ナット対応なのでナットが使い回せます。

それにしてもタイヤとホイール高いですね、、4年前と同一銘柄同一ホイールで3万円ぐらい値上ってるきがします、、、

書込番号:23027996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2019/11/11 10:57(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
最終的にアイスガードSUV G075 に決めました。
車重があって、氷上の走行があまりないのであればIG5+よりもSUV G075の方がアルファードにはマッチしていそうですね。
参考までに、地元のタイヤショップで225/60/R17 アルミホイール付き(バランス込・ナット込)で90,000円でした。
ただ、製造年週は2018年ですが、メーカー倉庫での保管なので問題無いと判断。
2019年製指定だと100,000円でした。
大手量販店ではないので、価格的には少し高いのかもしれませんが、過去からの付き合いで。」

書込番号:23040226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,593物件)