トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタテールライトガーニッシュ

2019/09/07 07:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

モデリスタのテールライトガーニッシュについて質問です。

テールライト下部との隙間が少し有りすぎだと思うのですが

同じパーツを取り付けて居られる方の画像ありましたらよろしくお願い致します。

取り付けはディーラーですが

これが正規だとエンジニアは言っておりますが

30前期のヴェルファイアに同じパーツを取り付けておりましたが、もう少しテールライトとのクリアランスは狭かったように思います。

ディーラーで同じパーツ取り付けられた方居られましたらよろしくお願い致します。

書込番号:22905659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/07 07:51(1年以上前)


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/07 08:09(1年以上前)


かず@きたきゅう さん

ありがとうございます。

書込番号:22905732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/07 08:46(1年以上前)

fat.Kさん

それなら取り付け説明書通りに取り付けできているかどうか、ディーラーで取り付け説明書を見せてもらえばいいと思いますよ。

その結果、取り付け説明書通りの寸法で取り付けできるのなら問題ないということになるのでしょう。

書込番号:22905804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/07 08:57(1年以上前)


スーパーアルテッツァ さん

ありがとうございます。

先日ディーラーで説明書通りだとエンジニアが言っておりましたがヴェルとは位置が違うので気になった次第です。

そうですね今度ディーラーで取り付け説明書確認させて貰おうと思います。

書込番号:22905831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 09:12(1年以上前)

>fat.Kさん

パッと見た感じの個人的意見ですが、現在の取り付けの方がバランスが取れてるというかナンバーポケット横のテールライトとのクリアランスが取れていると思います。

ヴェルファイアの時とボディーカラーが違うので隙間が目立ってしまうのでしょうが、逆にヴェルファイアが白だったら「ガーニッシュの端がテールとズレてね?」ってなってたと思いますよ。

書込番号:22905864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/07 09:48(1年以上前)


Avents さんこんにちは

ありがとうございます。

やはりボディ色の違いもあるのかなあ?

白なので目立つのかも知れませんね。

的確なアドバイスありがとうございました。m(._.)m

書込番号:22905925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/08 18:10(1年以上前)

>fat.Kさん
気にして見た時なかったけど、
隙間はないけど、やべぇ、テールとのラインがずれてるのかな

書込番号:22909335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/08 19:16(1年以上前)


FIve-O さん

こんばんは

ありがとうございます。

隙間あいて無いんですね

ディーラーでの取り付けでしょうか?

ディーラーに本日問い合わせた所

取り付け時にスペーサーをあてて取り付けするらしいので隙間は正規だと言われました。

しかし
FIve-O さんのを見てみると隙間があいてませんね、私なりにはそちらの方がしっくり来てると思うのですが


来週にまたディーラーに行くのでモデリスタの取り付け説明書を見てみたいと思います。



書込番号:22909461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/08 23:01(1年以上前)

>fat.Kさん
納車時に取り付け済みです、営業所?もしくは、納車前にメーカオプションを付ける工場?
営業所に入って来た時には、もう、付いていたかと、前期でも、付けてましなが、同じように付いていた記憶がありますよ
地域によって差があるんですかね

書込番号:22909987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/09 08:49(1年以上前)

>fat.Kさん
正規はこれであってますよ。
スポンジのスペーサーを挟んでの貼り付けです。
まぁそのスポンジにどれだけ力を加えるか、はメカニック次第ですが…
ぴったり付いてる方が間違いです笑

書込番号:22910482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/09 12:48(1年以上前)


アルフ3 さん

ありがとうございます。

そうなんですね。

やはりスポンジのスペーサーを挟むんですね。

週末にディーラーに点検に行くので

また確認してみますが、少し安心しました。

(^0_0^)

的確なコメントありがとうございました。

m(._.)m

書込番号:22910895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/09 13:20(1年以上前)

やっぱり、fat.Kさんの方が正解みたいですね
ラインが揃ってるとやっぱり、綺麗にみえますね、前期、後期とも、あまり、気にして見てなかったので、それよりも、他がひどかったのてで(笑) メカニックの技量なんですかね
営業所サイドだけじゃなく、トヨタ自体も、物も、人も質が落ちてる?仕事ができる人材が少ないのかな


書込番号:22910962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件

2019/09/09 17:10(1年以上前)


FIve-O さん

ありがとうございます。

これが正しいのかなあ?

私も30ヴェル前期では隙間が無かったので

不安になりましたがコレが正解?

まあエンジニアによって色々なんですかね?

一先ず安心しました。(^0_0^)

書込番号:22911328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパイン BIG X ダブルゾーン

2019/09/05 01:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

今アルファード SCパッケージ に乗っており、ナビはアルパインのBIG Xを使用しています。
取り付け時にHDMI出力のコードはつけませんでした。
この度アルパインのPKG-M1100を購入をしようと考えているのですが、HDMI出力がなくてもリアモニターは映るのでしょうか?
また、ダブルゾーンは使用可能でしょうか?
色々と調べてみたのですがさっぱりわからず教えていただけたら幸いです。m(_ _)m

書込番号:22901170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/05 06:01(1年以上前)

https://www.alpine.co.jp/products/monitor/PKG-M1100?tabs=main

問題無く使えます

当然ですが、ナビにHDMI入力したスマホ等の映像は映りません。

書込番号:22901281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/09/05 08:08(1年以上前)

リンク先まで添付して下さりありがとうございました!(^^)
詳しく分かりました!m(_ _)m

書込番号:22901424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理について

2019/09/04 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

皆様の知恵をお貸しください。
納車1年のパールホワイト車(コーティング済)になります。
自宅隣が新築工事中なのですが、クレーン車より木材を上げていたところ30センチ程の木材が落下し隣接する私の車のボンネットとフロントグリル上部のメッキ部分に傷がつきました。
日が暮れてから確認したので写真は撮れていないのですが、傷を確認したところ、ボンネットに凹み無し線傷が15センチ程とメッキ部分に擦り傷7センチ程あるのを確認致しました。
修理費は全額持ちますということなのですが、2点程教えていただきたいことがございます。
@ディーラーに修理は依頼しようと思っていますが、部分的に再塗装した場合、経年劣化で色ムラなど出てくるのでしょうか。
A再塗装したことにより、売却時に減額等されることがあるのでしょうか。
納車して1年になりますが、走行も5000キロ程で大事に乗っていた為ショックが大きいです。
次の休みにディーラーに行こうと思っておりますが、気になってしまい質問を致しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:22900706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/04 22:00(1年以上前)

厳密には褪色の度合いは変わるでしょうが、今は殆どと言うか全くわからない様になりますよ。
他社製のアルミボンネットのクルマですが、道の駅で当て逃げされてボンネットを修復しましたが、全く見分けがつきませんでした。ボディカバー使用でピッカピカのクルマですが、キレイに直りました。

査定に関してはケースバイケースですので不明です。
値落ちが確実なら、補填してもらうと言う事も考えられます。

書込番号:22900740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 22:09(1年以上前)

>MiuraWindさん
ありがとうございます。
再塗装によるムラはあまり考えなくても大丈夫そうなんですね。パールホワイトということで、ムラが気になっていたのですが安心致しました。
減額等になるかどうかはディーラーに確認を取ってみたいと思います。
再塗装した場合は、コーティングも再施工ということになるのでしょうか?

書込番号:22900761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/04 22:16(1年以上前)

凹みなく線キズだけの場合
キズが浅ければ塗装しなくてもサンディングするだけでキズを消せる場合もあります
サンディングで済めば塗装はそのままなので後はコーティングを部分施工して終わりです
グリルは交換でいいんじゃないですかね?
後は自動車保険に弁護士費用を付けていれば、弁護士通して修理代以外にも請求出来る費用などがあったりしますけど…そこまでするかは微妙な感じの案件ですね

書込番号:22900781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 22:25(1年以上前)

>ひろきさん
ありがとうございます。
確認した時雨が降っていたので細かく確認は出来ていないのですが、傷が浅ければそのような対応でも可能なのですね。
メッキ部分はグリル上部のボンネット側についているパーツなので、新品交換出来るかディーラーに確認を取ってみたいと思います。
自動車保険に弁護士特約はつけているのですが、そこまでの損害ではないので今回は使わないと思います。

書込番号:22900795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/04 22:48(1年以上前)

きゃべ丸さん

>再塗装した場合は、コーティングも再施工ということになるのでしょうか?

その通りです。

つまり、修理代には塗装代だけで無く、コーティング代も加算されます。

しかし、修理代を全額負担してくれるのなら、この辺りは心配する必要は無さそうですね。

書込番号:22900858

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/04 22:55(1年以上前)

>きゃべ丸さん
どれだけ凹んでるか分かりませんが、修理の場合、パテによる修理になるかもしれませんね。
相手が全額負担してくれるなら、ボンネット新品交換されてはどうでしょうか?

書込番号:22900882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 23:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
全額負担してくれるのが不幸中の幸いかなとも思っております。
ただ傷もなく綺麗に乗っていたのでショックが大きく…。修理すれば直るのでしょうが、気持ちの整理が中々つきません。

書込番号:22900928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 23:16(1年以上前)

>めだか。さん
ありがとうございます。
今日は日が暮れた後なのと雨が降っていた為、しっかりと確認が出来ておらず、凹みがあるかどうか未確認ではあります。
見積もりはディーラーにて取ろうと思っておりますので、交換が可能かどうかも聞いてみたいと思います。

書込番号:22900941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/04 23:52(1年以上前)

>きゃべ丸さん

1部分の再塗装されても面の部分はオールクリア塗装がされるので気にすることはありませんよ。
ぼかし材も使うのでほとんどわからなくなります。

修理できて来たときはわーキレイと思うはずです。

書込番号:22901022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/09/05 00:05(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
ありがとうございます。
オールクリア塗装されるとのことで安心致しました。
ディーラーにて確認もしたいと思います。

書込番号:22901056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/09/05 05:09(1年以上前)

ボンネット丸ごと交換できないですかね?

書込番号:22901264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/09/05 07:17(1年以上前)

>japanvさん
ありがとうございます。
ボンネットを交換する場合、デメリットはあるのでしょうか?
ボンネット側の横ラインのメッキ部分にも傷があるので、交換出来るならその方がいいのかもしれませんが…

書込番号:22901356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/09/05 08:47(1年以上前)

沢山の情報ありがとうございました。
ベストアンサーはコメントが早かった方たちに致します。
近々ディーラーに行って見積もりを取ってこようかと思います。

書込番号:22901485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/05 11:00(1年以上前)

>きゃべ丸さん

凹みを伴う場合ボンネット交換もアリですが、その場合確実に何の不具合もない左右フロントフェンダーももれなく塗装する事になります。パールホワイトの場合、色が合わないからです。グリルは簡単に新品交換になります。

デメリットといえば、ボンネットを外す事によりボルトに傷が付く。作業者次第ではボルトの再塗装をしない場合もあるので後々錆びたり、ぱっと見で交換歴がわかりますね。薄い傷のみなら、ボンネットは磨きで対応したり、クリヤー塗装のみで対応するのもアリかと思います。

書込番号:22901689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2019/09/04 14:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

同じ様な質問で恐縮ですが、
近い時期に契約された方の納期を参考にさせて頂きたく。
7/7契約
神奈川
ディーラーではなく二次店
S Cパッケージ
202ブラック
オプションは三眼と社外ナビ

上記条件で11月生産、11月末〜12月納車と言われています。
トヨタHPだと工場出荷が3ヶ月、皆さんの投稿でも地域やグレードにもよると思いますが3ヶ月くらいで納車されている様なので、ちょっと納車まで長いなぁと思い質問させて頂きました。
正規ディーラーではないので生産も後回しにされているのか、バッファを見ているのか、それともまとめて注文するため遅めになっているのか…
マイチェンや特別仕様車の噂も出てきてとにかく待ち遠しくて、、
よろしくおねがいいたします。

書込番号:22899761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/04 15:49(1年以上前)

>MaruRin822さん
はじめまして。
知り合いがディーラーではなく2次店で購入しましたが、約5ヶ月かかったと言ってました。
グレード、オプション等も似たような感じなのでよろしければ参考にしてください。

書込番号:22899885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 16:46(1年以上前)

>紅ムラサキさん
ありがとうござます。
やはりディーラーではないと納期長くなるのですね。。
それにしても5ヶ月ですか…多少長くなるのは仕方ないと思っていましたがそんなに変わるものなのですね…。
生産が後回しにされてしまうのですかね?あまりに乖離があるのでどうしてかな?と疑問に思っていました。

書込番号:22899960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fat.Kさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 17:02(1年以上前)

こんにちは
それは少し長いですね

私はSCパケ、ホワイトパール
三眼、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、100V電源、モデリスタA,
ナビはビッグX11
12.5リアモニター

で5月17日契約で7月27日納車でした。
2ヶ月半かな?

正規ディーラーですが

メーカーホームページで3ヶ月の納期でした。

今は少し早くなってると思いますよ。

しかし私の友人もセカンドディーラーで

クラウンを契約したらしいですが

2ヶ月経っても音沙汰無しらしいです。

クラウンのメーカーページでは

工場出荷、1ヶ月以内と明記されているのに?

おかしいですね?

書込番号:22899986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/04 17:10(1年以上前)

>MaruRin822さん
 ご契約おめでとうございます!サブディーラーだからという理由で生産が後回しにされることはないですよ〜。基本、サブディーラーさんもほかの契約者と同じで生産待ちの待機列に並びます。なのでディーラーとMaruRin822さんの間にサブディーラーさんが加わることで、ディーラー購入者より余計な手順が増えるため時間が余計にかかってしまうんです。売れ筋の車種を数台受注見込み発注をしているサブディーラーさんならばタイミングによっては早くなることもあるようですが、受注の多い車種なのでサブディーラーさんも受注見込み発注できるだけの発注枠がないので契約した時点で初めてオーダーするのだと思います。

簡単に、サブディーラー取引とディーラー取引の一般的な納車までの流れをあげておきます。

@サブディーラーで契約。
Aサブディーラーが取引のあるディーラーに注文。
Bディーラーから地販本部へ生産発注の待機列へ登録。
Cメーカーより地販本部へ生産枠内での割り当てが連絡が入る。
Dディーラーよりサブディーラーに生産日と納車予定日の連絡、サブディーラーからMaruRin822さんに諸手続きの連絡が入る。
Eサブディーラーに確認が取れたらディーラーよりメーカーへ生産発注。及び、ディーラーオプション品の手配。
F生産日に車完成。(1台組立と検査におよそ12時間程度)員弁工場から出荷、メーカー受け取り後、各地販のモータープールへ向けて出荷。地域により海路がメインになったりするので1日〜1週間でディーラー入庫。
Gディーラーオプション取り付けてサブディーラーへ出荷。
Hサブディーラーにて取り付ける装備品(例えば社外ナビとかコーティングとか…)を施してMaruRin822さんのもとへ。(車検登録は普通はサブディーラーで行いますが、中にはこれらの手続きもディーラーに任せるところもあるようです。)

 ディーラーで購入すると以下の通りです。

@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。(エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ時期)
Bメーカーから地販を経てディーラーへ生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。同時にディーラーオプション品の発注完了。
C各種手続き(車庫証明や売買契約書orクレジット契約など)の完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆

契約から3番目に行くまでが長期待機の部分です。B以降は1ヶ月前後で納車まで行くのが通常です。
大部分の方がBのあたりまではディーラーサイドからの連絡はほぼありません。
また、担当者によっては生産日の確定すら連絡をくれないパターンもあるようですよ。
またメーカーから生産日の通達が来るのは毎週金曜日あたりです。

書込番号:22899997

Goodアンサーナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/09/04 17:26(1年以上前)

じゃあディーラーで買えばよかったのに。

書込番号:22900023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 19:30(1年以上前)

>japanvさん
そうですね。ごもっともな回答です。
こんなにも納期が変わるとは思いませんでした。
ただ、メリットもあったので。
じゃぁ良いじゃん。って言われればそれまでですが、
納期ってそんなに変わるものか知りたかったので。

書込番号:22900296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 19:39(1年以上前)

>fat.Kさん
>極上のスマイルさん
ご丁寧にありがとうございます。
契約から納車までのフロー理解しました。
生産予定が遅いと言うことはディーラーへの注文が都度ではなくある程度まとめてしているとかでディーラー直より遅いと言う事ですかね?直接店に問い合わせするのが良いのでしょうが聞きづらいので実際のところ分かりませんが。
もう少し早まってくれることはないのかなぁと期待したいのが本音です。

書込番号:22900311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KoKongさん
クチコミ投稿数:42件

2019/09/04 19:48(1年以上前)

いいじゃないでしょうか
Dラー契約だけど
今 3ヶ月待ちで全然連絡がないです。
今回 Dラーの値引きが渋くて、俺でしたら二次店がいいと思います。
前車のVOXYが二次店でとても満足です

書込番号:22900334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/09/04 21:08(1年以上前)

>MaruRin822さん

こんにちは。

私は7/6契約
関西
ディーラー
S Cパッケージ
202ブラック
オプションは三眼とムーンルーフその他です。

先週担当に確認しましたが、生産はまだで9月登録できるか微妙らしいです。
今は6月契約の方の生産が始まっていると聞きました!

納車でこんなに待つのは初めてですが、こんなに楽しみなのも初めてです!

全体的には納期は早くなってきているらしいので、お互い予定より早めに納車されるとよいですね。

書込番号:22900584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/04 21:28(1年以上前)

>MaruRin822さん
ご返信ありがとうございます。

「生産予定が遅いと言うことはディーラーへの注文が都度ではなくある程度まとめてしているとかでディーラー直より遅いと言う事ですかね?」

 という事ですが、ディーラーとサブディーラーの取引はディーラーの属する地域販社内での販売ルールに基づいています。ほとんどの地域販社では、サブディーラーが契約を見込んで発注する見込み発注の最大台数が各サブディーラーごとに決められているようです。例えばA社では最大5台までの発注が可能で、6台目以降のオーダーは先の1台が入庫後に発注。つまり、契約車が7台あっても5台分のオーダーでいったん〆。以後納車されて空いた枠分の追加オーダーとなるわけです。なので例えばその5台分の枠がすべてSC発注してあった場合、SCを購入しようとしたら5台の枠内で3人まで買い手が決まっているとしたなら残り2人までは見込み発注分の残り2台のSCを購入できるので通常よりは早い納車が可能。5台分全て買い手がついていた場合、6人目の契約者は1人目の契約車両が納車されるまではオーダーをできないという事になります。 またSC5台分で枠を埋めていた場合、仮に買い手が3人しかいない場合でもグレードの違う車種(例えばSAとかXとか)を契約すると、やはり1台目の納車が完了しないと発注枠が空かないので待ちとなる訳です。ではなぜサブディーラーに発注枠があるのかといえば、無制限で見込み発注を許してしまった場合ディーラーから購入する顧客の待機時間が大幅に長くなる可能性が多々ある事、それと新車飛ばしのような事態を招きやすくなるという事が考えられますね。
 あとディーラー直の購入と違い、流れの中でも見てわかるように一つ一つのアクションに必ずワンクッション入ります(契約者→サブディーラー→ディーラー→地域販社→メーカー→工場 or 工場→メーカー→地域販社→ディーラー→サブディーラー→契約者)からね…ワンクッション増えるだけでも順調に物事が進んだとしてもディーラーからの購入よりも時間はかかりますよね♪勿論、時間がかかってもサブディーラーを選ぶことにもメリットはありますよね。カスタムした車を購入できるとかetc…。何を優先して契約するのかは契約者本人の責任ですので待つしかないのも事実です。大変待ち遠しいとは思いますが昨年の夏ころの契約者の方々もディーラー契約にもかかわらず5〜6ヶ月待った方々も多くいますので、今しばらくの我慢だと考えていきましょう☆

書込番号:22900642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/04 21:37(1年以上前)

こんばんは、
当方神奈川ディーラーにて7月6日契約。
Cパケ2023眼、ルーフ、インナーミラー
先日連絡あり9月9日生産月末納車予定です。
営業さんには何が何でも増税前に登録しろってハッパはかけました笑

書込番号:22900674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 23:00(1年以上前)

>KoKongさん
そうですね。二次店にはそこを選んだ理由があるメリットがありますからね。価格もそうですし。
なので多少の納期についてはしょうがないとは思っています。
連絡がないと不安ですよね💦

書込番号:22900894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 23:04(1年以上前)

>アンパソマソさん
>スーパーキャンキャンさん
ありがとうございます!
ディーラー契約ですとぼちぼち生産され始めるのですね!
私もこんなに待つのは初めてですし、待ち遠しいです。
お互い納車までのこのワクワクを楽しみましょう!
増税に間に合うのは羨ましいですねー

書込番号:22900905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/04 23:13(1年以上前)

>極上のスマイルさん
分かりやすく解説ありがとうございます!
なるほど…モヤモヤが晴れてスッキリしました!
発注の枠には上限があるのですね!?てことは私が契約した所は既に上限に達していて枠内待ちの状態から始まっていたという事だったのですね。納得です。
サブ店での契約には勿論メリットがあったので後悔はしていませんが、納期について疑問があったのでスッキリしました!
今は洗車グッズや小物を検索したり、ここを見て納車を楽しみに待ちます。
それにしてもここまで納期がかかるのはすごいですね…
もっとライバル車が頑張ってトヨタの重い腰を上げさせて欲しいものです。

書込番号:22900931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Syo-Jin-Aさん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/18 08:40(1年以上前)

>MaruRin822さん
その後、進展はありましたか?

書込番号:22930144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syo-Jin-Aさん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/18 08:44(1年以上前)

失礼しました。
自分は7/6契約ですが、何も連絡無いです。

書込番号:22930151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MaruRin822さん
クチコミ投稿数:36件

2019/09/23 02:04(1年以上前)

>Syo-Jin-Aさん
進捗ないです…ね。
連絡こないのでこちらから聞いてみましたが
メーカーからの生産連絡待ちの状態です。
との事でした。
待ちくたびれてきますよね!?

書込番号:22940606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Syo-Jin-Aさん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/23 08:35(1年以上前)

>MaruRin822さん
ホントそうですよね!
生産前でも、メーカーから何月何日くらいからの生産って言う情報が欲しいですね。
買う店によって枠があったりして、契約した順番では無いから、消費税増税前に間に合う人もいるだろうし、何だかモヤモヤしてます。
何か進展があったら報告しますね。

書込番号:22940887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syo-Jin-Aさん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/27 23:07(1年以上前)

7月契約の方、その後はどんな感じですか?
連絡きた方いますか?

書込番号:22951932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Syo-Jin-Aさん
クチコミ投稿数:27件

2019/09/27 23:32(1年以上前)

すいません!解決済みでしたね

書込番号:22951988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エグゼクティブラウンジ

2019/09/04 14:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

質問なのですがエグゼクティブラウンジのJBLスピーカーは実際買ったとしたらいくらぐらいの値段のスピーカーなのでしょうか?
フロントとフロントツイータの値段おおよそわかる方いませんでしょうか?
社外のJBL検討しています。

書込番号:22899754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/04 16:57(1年以上前)

比較するまでもなくJBLでネットワーク組めばいいんじゃないの?

書込番号:22899978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/09/04 18:36(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
組む予定なのですが違いがあるかなと?
エグゼクティブはYouTubeで視聴してて良い音するなぁと思っていて、自分が入れるスピーカーは17000円くらいですので同じ様な音になるかなと?

書込番号:22900170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/04 21:06(1年以上前)

純正品はそんなにしない程度のものだと思いますが、インピーダンスとかが一般的に売っているものと異なるので、
スピーカーだけ交換は無理では?
トヨタのプレミアムサウンドとかの系統は社外品のスピーカー類は何処のメーカーでも交換不可になっていると思いますよ。

交換するならアンプから全て交換することになるか思います。

書込番号:22900580

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/09/04 22:15(1年以上前)

>かんだたくんさん
ありがとうございます!

書込番号:22900774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/06 15:35(1年以上前)

ヴェルファイア後期のエグゼグティブ乗りですがこのJBLサウンドはあまり期待しない方がいいです。本当がっかりするくらいの音です。マツダのCX-5やCX-8のBOSE仕様の車の方が遥かにいい音がします。

書込番号:22904281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/08 10:06(1年以上前)

>スーパーあるてっさろさん
私も前期エグゼクティブラウンジにちょこちょこ乗りますが、ずっと車好き2008さんがおっしゃる通りかなりガッカリな音ですよ(-_-;)
エンブレムとかJBLグリーンエッジとかの表示が無かったら絶対気づかないと思います。

これのせいで社外JBL聞いたことがない自分の中では
JBL絶対買わね〜ってなっちゃいました。

個人の感想なので気を悪くされたらすみません…

書込番号:22908249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/09 07:25(1年以上前)

昔、カーオーディオに凝っていた頃に専門店でいろいろ話を聞いたことがありますが、基本的にどのメーカーの
オプションでも、一応そのメーカーの音っぽいものにはなっているものの、一般に売っているものと比較出来る
様なものではないって事でした。

まぁ普通に考えて、そのメーカーのアンプ代にもならない様な代金で、アンプ+ケーブル+スピーカー(+ヘッド)
+取り付け費が含まれるのだから、当たり前って言えば当たり前ですが。

書込番号:22910393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズについて

2019/09/03 23:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ならべさん
クチコミ投稿数:104件

素朴な疑問なのですがアルファードにはグレードによりタイヤサイズが3種類あり、タイヤ外径もバラバラですよね?

例えばタイヤ外径が1番小さなXグレード(16インチ)とタイヤ外径が1番大きなGグレード(17インチ)とでは並走していてもメーターのスピード表記は違ってるものなのでしょうか?それともスピードセンサー?がグレード毎に違うのでしょうか?

18インチからのダウングレードオプションはありますが、メーカーオプション扱いなので単純にタイヤホイールを変えてるだけじゃないのかなとも思って。。ご存知の方いれば教えて下さい。

書込番号:22898756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/03 23:16(1年以上前)

>ならべさん
こんばんは。

純正サイズでしたら、若干のタイヤ外径がの差があっても誤差の範囲として、統一したスピード計測になっていると思います。
わざわざグレード毎に設計を変えているという話を聞いたことがないため。
(特殊設計のスポーツグレードがある車種とかだったら別かもしれませんが)


並走していて、スピード表示が若干違う事はあると思います。
下記によるとタイヤ外径や微妙には違いますし、あとはタイヤの空気圧とかタイヤ摩耗状況などからも誤差は生じると思います。
https://www.nextage.jp/model_guide/toyota/20190312133726/

16インチ:685mm
17インチ:701mm
18インチ:692mm


タイムリーな記事で、メーター誤差に関するものを今日目にしました。
良かったらご覧になってみてはどうでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190903-00010004-bestcar-bus_all


ご質問の件、実際のところがどうなのかまではわかりません。
参考意見程度(単なる推測)として捉えてください。

書込番号:22898792

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/04 05:36(1年以上前)

ホイールを16インチ、17インチ、18インチと変更しても

タイヤサイズ(扁平率)もそれに合わせて変更しているでしょ?

タイヤ外径はほぼ誤差程度(10ミリ程度)でしょう

書込番号:22899098

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/04 06:52(1年以上前)

ならべさん

私が乗っているスバル車の純正タイヤサイズは225/45R18で外径は660mm程度です。

これをインチアップして225/40R19にタイヤサイズを変更していますから、外径は663mm程度になっています。

これで車の速度計は下記のレビューのように実際の速度よりも6%程度速い速度を表示しています。

https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

又、私が乗っているスバル車は年次改良で245/40R18を装着しました。

245/40R18の外径は653mm程度と私が乗っているスバル車よりもタイヤの外径は10mm程度(1.5%程度)小さくなります。

この245/40R18というサイズのタイヤを装着したスバル車にお乗りの方に速度計の誤差を確認したところ、私が乗っているスバル車よりも誤差は小さかったのです。

つまり、私が乗っているスバル車ではタイヤサイズを変更した事で速度計も調整しているようなのです。

以上の事からアルファードでもタイヤサイズによって速度計を微調整している可能性があるかもしれませんね。

書込番号:22899168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2019/09/04 07:02(1年以上前)

自動車メーカーなのでタイヤ外径に合わせパルス信号に比例したECUの演算を各グレードによって変えてるはずです。

自動車メーカーの完成検査の基準はかなり厳しいようです(同一車種なら尚更)。

なのでタイヤ外径の違うグレードごとの車速のズレはないでしょう。

書込番号:22899180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/04 07:17(1年以上前)

>ならべさん

〉並走していてもメーターのスピード表記は違ってるものなのでしょうか?


厳密に言えば違ってくると思いますよ

だからどうと言えば
大して問題無いかな

僕の車も純正より5%くらい外径が大きなタイヤ履いていますが
それでもGPS速度計よりまだ遅いですよ






書込番号:22899198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならべさん
クチコミ投稿数:104件

2019/09/04 18:58(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
為になる意見が聞けました!

この様な疑問を抱いたのは現在純正17インチのグレードに乗ってまして、スタッドレス購入ついでに今の17インチにスタッドレスを入れて新たに純正18インチを購入しようと思ったからです。

17インチから16インチに落とした場合なんかは外径がおよそ16ミリも違うので、オドメーター数万キロ単位で考えるとメーター距離よりも実際はかなりの距離損してる(オドメーター進んでる)じゃん!?と疑問を抱いたからです…

少し気になった事を思い出しましたが、以前レンタカーで借りたベルファイアが16インチ(タイヤサイズまでは確認してませんでした)を履いていたのですが、高速走行時にまあまあのスピードで走行してたのですがどんどん抜かれるので「メーターおかしいんじゃね?」と思った事がありました。

長々など失礼しました(^_^;)

書込番号:22900222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,711物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,711物件)