アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,507物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 11 | 2019年7月22日 12:13 |
![]() |
40 | 5 | 2019年7月19日 18:55 |
![]() |
2 | 1 | 2019年8月7日 08:21 |
![]() |
27 | 6 | 2019年7月17日 13:05 |
![]() |
184 | 31 | 2019年10月12日 21:42 |
![]() |
16 | 8 | 2019年7月11日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
TRDエアロを検討しています。
先日6ヶ月点検の際に口頭で聞いた際に『本体22万+工賃8万』と言われました。工賃が8万円でビックリしてるのですが、TRDのエアロは素人でも取り付け可能なのでしょうか?モデリスタみたいにカットとかは必要ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22808838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高いと思ったら自分でやってみよう。或は知り合いに工賃8万円で受ける事が出来ますかと。
自分の出来ない事をやって貰うのですから、決して高くはないと思いたい?
あくまで一般的な話ですが、バンパー交換の場合部品代5万円+工賃2万円≒7万円程掛かります。
よってバンパー+サイドステップ+リアバンパー≒8万円也と。単純計算ですが、工賃8万円は必然とも言える訳ですね。
ノーマルのパーツを脱着し、エアロの塗装、車体側の加工、各部のすり合わせが必要になります。
知識も道具も設備もない状態。24/24のプラモデル感覚でDIYを行うのはキケンな賭けになりそう。
書込番号:22808906
13点

>てて。さん
フロントは穴あけて取り付けてるみたいです。
取り付けてもらった方が良いと思うんですが。
自分もTRD フルでエアロを装着しました。マフラー
ありだったので、工賃込みで47万でした。
書込番号:22809280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉素人でも取り付け可能なのでしょうか?
素人にも種類がありますが、スレ主のはどんな素人ですか?
工具も持ってない素人?
ナビなどの取り付け経験はある素人?
塗装などもこなせるDIY好き素人?
8万がもったいないというなら、自己責任で初挑戦ってのもアリよ。
書込番号:22809343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素人でも可能ですか?と他人に聞くレベルなら、自分は間違いなく8万払います。
8万ケチって、22万がゴミの方がもったいないと思うので。
その22万のゴミを処分してもらうのに追い金払う可能性もありますよ。
書込番号:22809465 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>てて。さん
自分はモデリスタを自分で取り付けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/608932/car/2714333/5161054/note.aspx
工賃8万円は高いですよね。
加工が必要だとするとマフラー部分ぐらいかと思います。ディーラーで説明書が手に入れば加工有無が分かるかと。
書込番号:22809511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん沢山のご意見ありがとうございます。
ミスして取り返しのつかないことを考えたらディーラーでやってもらったほうが安心するので、お願いしようと思います!
書込番号:22809853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”木っ端を拾うて材木を流す”という言葉が頭に浮かんできました。
書込番号:22810011
5点

私はマフラー付きでしたが、ディーラーで見積もりしたときに、約50万円と言われました。
高いと思いネットで調べたところ、足立区にある平野タイヤさんが部品は20%オフとなっていたので、出向いて見積もりをとったところ、工賃込みで40万円を切ったのでお願いしました。
作業は前日入庫で、翌日丸1日かかりましたが、仕上がりは最高でした!
地域的に限定されてしまいますが、都内近郊であれば検討の価値はあると思います。
他の地域でも同じような条件で扱う店舗もあると思われますので検索してはいかがでしょうか。
書込番号:22811294
5点

>ゆなじいじさん
TRDエアロでも20パーオフですか?!
調べたところエアロの値段は記載されてあったのですが、工賃の値段はいくらほどだったのでしょうか?
書込番号:22811567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てて。さん
回答遅くなりすみません。
工賃は税込で49000円くらいだったと思います。
50000円以下だったのは覚えています。
部品が2割引きで工賃もディーラーより安かったので決めた次第です。
参考になれば幸いです。
書込番号:22814085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
工賃についてはマフラーの工賃も含まれていますので、マフラー無しの工賃はもう少し安くなると思います。
書込番号:22814095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
納車時にディーラーで勧められ、窓ガラスに撥水のQMIスーパーファインビュー加工をしました。4月下旬の納車で、3ヶ月、正確には6月下旬頃から、運転席側のワイパーが当たる面が所々撥水が剥がれてきています。今日夜は特に、まばらな加工残りが光の反射が屈折して見えづらくなっています。メンテナンスきっとで補修しようと考えましたが、そもそもガラコ塗ってたときでも、こんなに早く剥がれることはなかったので、加工された方々の意見を聞きたいと思いまして投稿させていただきました。
皆さんの意見をもとに後日、ディーラーへの連絡の方法を考えたいと思います
書込番号:22807301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何年?何ヶ月?くらいの耐久性とか保証期間とかって説明をうけたかい?
こんな所で意見求めるまでもなく、販売店に問い合わせりゃいいじゃない。
書込番号:22807646 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>肉好き🍖さん
保証があるかどうかはディーラーに聞いてください。
効果持続期間は下のHPで。
https://toyota.jp/after_service/new_car/car_care/glass_coat/
書込番号:22807687
8点

意見とか聞かないで、こういう状態だと店に問い合わせればいいのに。
書込番号:22807790
4点

Dで施工してはいけない典型的な例ですね。
書込番号:22808148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dに問い合わせたところ、最初はメンテナンスキットで様子見てくれと言ってたんですが、最後には施工のやり直しとなりました。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:22808454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様の中で使用されている方がいたら
感想等聞かせていただきたいのですが、
現在車高調の購入を考えていまして、どこの車高調に
するべきか悩んでいます。
テイン フレックスZ.A
ブリッツ ZZR
HKS ハイパーマックスSスタイルL
こちらの車高調の使用した感想等あれば教えてください。
書込番号:22799756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カズーン-HKDさん
私も車高調検討中ですが、2019年式のアルハイです。
うちはほぼ2人乗りで、リアは車中泊の仕様です。
このため、硬めが希望でHKSを考えています。
ご家族が多く乗られる場合は、また状況が違うと思いますが、各社減衰調整はあるので、ある程度は調整できるのかと思っています。
テインは一般的にですが比較的柔らかめと聞いています。
ノーマルとそんなに変わらない乗り心地で、車高が下げられる感じだと思います。
うちは車高は下げたくないので、ショックだけの交換でも良いかと思っていますが、近々ショップで相談してみようと思っています。
書込番号:22843391
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
6/30にアルファード ガソリン2.5L Xを契約しました。
9月末-10月納車予定です。
最終的な契約金額について、普通or頑張ったor不発 ?
ご意見お聞かせくださいm(_ _)m
以下消費税10%込みの金額です。※9月登録間に合えば8%
本体:344万
本体値引き:34万
下取り:30万[ボロ車査定6万+NTPキャンペーン24万]
MOP:21万
(内訳:ホワイトパール、両側パワースライドドア、
デジタルインナーミラー)
DOP:18万
(内訳:サイドバイザー、QMIグラスシーラントTYPE-2、
フロアマットロイヤルタイプ[3万値引き]、
盗難防止機能付きナンバーフレームセット)
税金・諸費用:25万
サービス:2.0ETCビルトインボイス本体、
スマイルフリー点検、希望ナンバー、ガソリン満タン
支払総額:344万
色々とサービスはして頂きました。
値引額はもう少し頑張りたかったのですが、営業さんに「もう勘弁して下さい」と言われました。
ご意見をお聞きしたいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:22798075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ANA747-400さん
値引きの評価で言うと・・自分は普通!な感じがします。
同僚が先月ZGを注文したらしく「OP内容までわかりませんが」片手ぐらい値引いてもらったって喜んでました。下取り無しです。
地域やグレードで変わるんでしょうが?
普通と感じてしまいました!
もう契約したのならば?そんな事気にしないで良いと思いますよ。
書込番号:22798443 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ANA747-400さん
アルファードのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、アルファードなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額35〜41万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
これに対して契約時の値引き総額は37万円との事ですから、先ず先ずの値引き額といった感じですね。
ただ、下取り額に値引きの上乗せが含まれているようですね。
この値引きの上乗せが24万円なら、上記の値引き額37万円と合わせて実質値引き総額は61万円になります。
更にはETC2.0等のサービスがあるとの事。
この実質値引き額が61万円+ETC2.0等サービスなら、上記の値引き目標額を大幅に上回っており良い値引き額で「頑張った」と言えそうです。
このような良い値引きが引き出せた理由にはDOPの中にQMIグラスシーラントタイプ-TIIが含まれている事があります。
ボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い商品なので、ボディコーティングを入れる事で大きな値引きを引き出しやすくなるからです。
あとは支払い方法は現金一括でしょうか?
それともディーラーでローンを組んでいますか?
ディーラーでローンを組んでいる場合はローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので、やはり大きな値引きを引き出しやすくなります。
何れにしても良い値引き額を引き出されていると思いますので、9月末〜10月のアルファードの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:22798648
8点

>ninjasuuさん
ご回答ありがとうございます。
ベースグレードが下位のXになるので、値引きは本体の10%で妥当なところですかね。SCパケならまた値引き額は変わるかもですね。ただ逆に人気グレードが故に渋かったり!?安全性能では上位モデルと同等なのでXでも十分満足できると思っています。納車楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22798994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
DOPのコーティングが値引きに貢献してるんですね。
何も知らず最初の段階でOPに入れていたので良かったです。
下取りの上乗せは、トヨペットの期間限定イベントによるものです。ガチなボロ車だったので良いタイミングだったと思います。 下取りupの条件に残価型をお願いされました。一括払いの予定でしたがディーラーさんで調整して最初の1,2ヶ月だけ残価支払いです(総支払額は変わらないとの事)。
ヴェルファイアとの競合でしたが早い段階でアルファードの契約に至り、急ぎ過ぎたかと少々不安でいましたが、とても高評価なご回答頂き感謝しております。
後は気持ちよく納車を楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22799456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.2ヶ月ローンを組んで総支払額がかわらないのは確かですか?
車のローンは家のローンと違うので、ローンを組んでしまったらすぐに全額返済しても金利もプラスで返す事になると思いますよ。支払額が500万の車を金利90万でローンを組んで、1ヶ月で全額返済するに500万では無理だと思います。
書込番号:22802992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馬さん88さん
支払い方法については契約時に話をしていますが、
若干シビアな話となる為、詳細については割愛させて頂きます。
残価契約は5万円分の下取りupなので、
金利等で5万円を超えるようでしたら残価契約はしないですよね。納車まで時間があるので再度確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22803799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方の燃費について皆様どう思われますでしょうか?周りと比較して燃費が悪いので何かの不具合?と心配しています。
〈グレード、重そうな装備〉
・SCパッケージ(CVT 2.5)
・ツインムーンルーフ
・モデリスタエアロセットB(マフラーカッター)
・スペアタイア
・ジュニアシート × 2
〈走行距離〉
・約3100km
・新車購入で約4ヵ月利用
〈主な利用内容〉
平日は妻がメインで使用しており、
・幼稚園の送迎
・習い事の送迎
・スーパーへ買い物
全て片道3〜6km
週末は片道10〜20km位の走行。
常時ECOモード
〈燃費〉
・街乗り ⇒ 5.5〜6.3km
・片道180kmの遠出した時(一般道が2割) ⇒ 8〜8.5km
(クルコン110kmセットで走行)
満タン方式で計算。
現在のインフォメーションディスプレーの表示5.6km(3週間前にリセット)
似たようなグレードに乗っている知人に聞くと、街乗りで7kmを切ることは無い、高速では10km以上との事。
妻も私も普通の運転だと思います。短い距離の往復も影響してると思いますが。。。
似たようなグレード・利用状況の方、燃費を聞かせていただけますでしょうか?
書込番号:22791366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>全て片道3〜6km
これが物語ってるんですが・・・
>クルコン110kmセットで走行
高速なら90qくらいが燃費良いのに、それだけ飛ばせば当然だよな。
書込番号:22791394
45点

アルシードさん
アルシードさん同じ2.5Lの30系アルファードとヴェルファイアのe燃費での平均燃費は下記のように8.61km/Lと8.93km/Lです。
・30系アルファード2.5 平均燃費:8.61km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12322
・30系ヴェルファイア2.5 平均燃費:8.93km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11988
このe燃費の平均燃費と比較すると、アルシードさんがお乗りのアルファードの燃費は悪めですね。
しかし、これはチョイ乗りメインという乗り方が、アルファードの燃費に悪影響を与えているように思えます。
試しに高速道路を今度はクルーズコントロールで80km/hに設定して長距離ドライブしてみて下さい。
そうすれば前回の110km/hで走行した時よりも遥かに良い燃費が出ると思いますよ。
参考までに私が乗っているスバル車では↓のレビューのように80km/h設定と105〜110km/h設定では燃費が大きく変わってしまうのです。
https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab
書込番号:22791398
13点

うちは2.5ヴェルファイアで
子ども3人の5人家族で
子どもが寝てる時などは妻と子どもを車に残して買い物や用事を済ませていて
幼子のいない家庭と比べて
圧倒的にアイドリング時間も長いですが
いま7ヶ月で4000キロちょっとですが
燃費計1度もリセットしないで7.5です!
逆に1度もリセットしていないので
アイドリング長くても
首都高乗っても7.5から全く変わりませんが
書込番号:22791433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

vwシャランです
街乗り8km/l
高速12km/l
1.4lダウンサイジングターボの実際です。
やっぱミニバンの燃費は厳しいですよね^ ^
書込番号:22791514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

郊外住みですが、仕事場までの往復40キロ、土日は街乗りとレジャーで1年で1万5千キロちょいです!
高速は、たまに使います!
納車からリセットなしで11、5になります!
エンジンブレーキをつかったり、車間をそれなりにとったり、高速でもなるべく90〜100をキープしてます!
書込番号:22791517 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

幼稚園や習い事へ送迎って事は…
送りに行って1往復。
迎えに行って1往復。
ほぼ毎日、短距離を2往復(以上)してるんですよね。
〉短い距離の往復も影響してると思いますが。。。
短い距離の往復「が」影響してると思います 。
書込番号:22791582 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ツンデレツンさん
ですよね。ただ同じような利用状況の方の燃費が気になったので投稿させてもらいました。
>スーパーアルテッツァさん
e燃費サイト初めて知りました。参考になります。次回遠出のときは速度落として試してみようと思います。
>ゆうヴェル30さん
情報有難うございます。ウチはチョットコンビニに止める時でもエンジン切ってるんです。。。
>FSKパドラーさん
情報有難うございます。
街乗り8kmが私の直近の目標?です。
>☆タカヒロ☆さん
11.5ですか!!驚愕しました。。
情報有難うございます。
>じゅりえ〜ったさん
仰る通り2往復です。
なるほど「も」ではなく「が」ですかね。。
書込番号:22791615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルシードさん
私も通勤往復6キロ雨の日のみ使用しますが9キロくらいは出ます。
アイドリングが長くないでしょうか?
アイドリングは燃費ほんと悪くなります。
ちなみに東京都市部で休日イオンとかちょっと走る日は12キロ超えます。
加速した速度殺さずいかにブレーキを踏まない運転出来るかですね。
書込番号:22791745 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おそらくECOモードを解除して
クルコンを使用しなければ
燃費は改善されると思いますよ
ECOモードの場合ほんとゆっくり加速する場合を
除いて燃費悪化しますし、クルコンは燃費悪化が
激しい気がします。
書込番号:22791795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルシードさん
燃費気になりますよね。
ダンプ運転者の知り合いが
燃費良くする走り方は
「スピードに乗ったら転がすように走れ」
と言ってたヨ。
書込番号:22791800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アルシードさん
燃費の悪い日で8km/L以上、高速移動込みで燃費の良い日で10km/L以上です
平日の短距離移動とクルコン110キロ設定が原因だと思います。
使い方を変えるわけにはいかないでしょうから、クルコンの設定を90〜95キロくらいまで落としたり燃費の落ちる要素を減らすしかないと思います。
あと運転の仕方ではないでしょうか
短距離移動で急加速を頻繁にしていたら誰でもそれくらいの燃費になると思います。エコモードをやめて深く踏む癖を改善された方がいいと思います
書込番号:22791804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

短い距離のエンジンON OFFでだいぶ消費してると思います。
書込番号:22791823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2.5S-Cで装備も一緒です。
都内23区内住みですが普段は主さんと同様に買い物と子供の送迎がメインですが
やはり5,6キロ台しかでないです。
高速を使って遠出をすれば12キロとか普通に出ます。
普段から自分は燃費を気にした走りをしていないのでこんなものだと思っています。
書込番号:22792159
6点

>アルシードさん
私はこんな思い車は購入したことはありませんので、どのくらいの手ごたえか分かりませんが、アクセルを踏み込むスピードが....
車重2t以上の車を0km/hから動かすのですから、6km/Lくらいでしょう。かえって、3.5lのアルファードの方が燃費は良いかも。
書込番号:22792283
2点

下道 5〜7
高速 12〜13
常にECOモードです。重量2.4トンありますが満足です。
書込番号:22792346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルシードさんと同グレードで、月窓、エアロ、スペアタイヤ等はなしですが、
同じくらいの燃費ですよ。
名古屋市内ですが、信号でよく止まるので、良くありません。
逆に当方も安心しました。
書込番号:22792353
4点

同グレードで街乗り8〜8.5 高速11〜13位です
燃費計と満タン方で比べると必ず燃費計の方が少し良い数字出してますね
給油後すぐに高速乗った時は40キロ程走って燃費計15以上をキープ出来た事もあります
エコモードはオフにしてます
アクセルの踏み方でも燃費は大分変わりますよ
20系前期から乗り換えて2.4L→2.5Lになりましたが30系燃費は1km/L程向上を実感してます
20系では街乗り7〜7.5でした
何となくですがCVTのロックアップが30系は早くなってるのかなと思ってます
書込番号:22792436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3.5LのGFです。
ムーンルーフ、スペアタイヤ、寒冷地、チャイルドシート×2
走行距離、納車時期、平日の使用状況がスレ主さんとほぼ同じです。ECOモードは私が運転する場合解除する時があります。
街乗り 6.5km/L
高速 12km/L
大体このくらいの燃費です。満タン法ではなくディスプレイ表示での燃費です。高速に乗る時はリセットして燃費見てます。
T-コネクトのアプリで見ると、ホントのチョイ乗りだと1.7km/Lってのもありました。。
書込番号:22792557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様の貴重なご意見・情報有難うございます。
当方の利用状況からすると「妥当」だと感じました。
前車(10系後期 2.4L 11年保有)では、リッタ6kmを下回った事は無く「2世代も進化」したのに、6kmを下回った(燃費が悪くなった)のもり、何か不具合があるのでは?と心配していました。
ですが、皆様のお陰で「安心」できました。
ECOモード解除したり、クルコンの速度下げたりして試行錯誤しながら楽しみます。
とても参考になりました。
書込番号:22793233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアクセル踏みすぎなのでは?私はエコモード使いません。エコモードもノーマルも変わらなかったからです。街乗りで9キロです。デジタルの方は9.4です。クリープを使う断続ブレーキを使う、発進時は踏み込まないです。
書込番号:22794284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
運転席のシートメモリースイッチが付いている部分の合皮は艶消しブラックだと思いますが、ただの艶消しブラックですか?若干グレーが入ったブラックに見えますが、勘違いでしょうか?また純正で使用している合皮の生地は購入可能なのでしょうか?
書込番号:22789814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>rsr14373さん
お写真ありがとうございます
ですよね。この合皮部分の生地だけを買いたいくて。
トヨタに言っても生地だけは販売ないと言われるのがオチでしょうね。純正部品の生地等取扱している会社、ショップはあるのかな?と
書込番号:22790113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生地をどうするのかわかりませんが、私だったらディーラーやトヨタ部品共販に相談してみてダメだったらホームセンターで探したりトヨタ内装合皮加工会社等と検索してみて探します。
静岡県浜松市の共和レザー株式会社っていう会社がヒットしたけど問い合わせてみたらどう?
書込番号:22790127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rsr14373さん
ありがとうございます。一度聞いてみたいと思います。
書込番号:22790131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

共和レザーさんに聞きました。
個人販売してないのと、ここで生地を何百メートル単位で作って、ドアトリムを成形している会社に送って居ると。そのトリム作っている会社を教える事も出来ないそうです。
ホームセンター又は、ネットで近似を探してみます。
書込番号:22790637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら、残念。
書込番号:22790641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユザワヤやクラフトハートTOKAI等の大型手芸チェーン店でもレザーの切り売りを見たことあるなぁ。布生地が主だろうから店頭には多くの種類のレザーは置いてないかもしれないけど取り寄せはできるかなぁ?
東京近ければ日暮里の繊維問屋街なんかも気になる。
書込番号:22790655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。純正近似見つけてやってみようと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:22790659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,741物件)
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円