トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:112件

先日車内を清掃していたところ助手席ドアポケットにこれが入っていました。
どこかの内装を留めてる物かと思うんですが見える範囲にはありませんでした。
自分では一切車をバラして無いのであるとしたらDOP取付時に付け忘れか不要になる物かと思ってます。
プラスチックで大きさはツバの部分で18ミリ高さは15ミリほど。
突起にはめて半回転させると固定されそうに見えます。
定規はセーラームーンですが、子供の物なので気にしないで下さい。

書込番号:22787399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/09 20:25(1年以上前)

助手席、発煙筒した辺りのクリップですね。(キックパネル)

書込番号:22787415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/09 20:29(1年以上前)

多分これかと、、、

書込番号:22787426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:112件

2019/07/09 20:48(1年以上前)

>ドロンパちゅっちゅさん
おおお!ここでした!
付いてなかったから見当たらなかったんですね。
ありがとうございます!

書込番号:22787466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:208件

先週末に見積りしてきました。
納期の関係で消費税10%となってました。

2.5S Cパッケージ

MOP
・アイドリングストップ
・アクセサリコネクタ
・3眼ヘッドライト
・デジタルインナーミラー
・ツインムーンルーフ

DOP
・フロアマット(ロイヤル/エントランス付き)
・イルミネーションセット
・ラゲージトレイ
・サイドバイザー
・ナンバーフレーム(前後)
・ETC2.0(ビルトイン/ナビ連動)
・ドラレコ(一体式/ナビ連動)
・10インチナビ
・水滴除去バックカメラ
・12.1後席モニター
・モデリスタエアロキットB

10月登録で、3年メンテパック、下取り16万で総額¥6,189,610

一回目の交渉でしたが、強気で店長決済前の営業担当範疇の
値引きを出して貰うように依頼して、約54万弱の値引きでした。

まだ契約していませんが、良い数値と思います。
ここから店長決済まで持っていくのに、あといくら程度
値引きが増やせそうですか?

ご教示お願い致します。

書込番号:22787321

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/09 19:56(1年以上前)

80万円目標で頑張りなはれ

書込番号:22787349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/07/09 19:57(1年以上前)

いやいや、いっそ100万円を目指せ(*^^)v

書込番号:22787355

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 22:54(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
マイナーチェンジも近いようですし
オプションもいっぱいですから
120は引いてもらわないと

書込番号:22787827

ナイスクチコミ!16


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/10 06:43(1年以上前)

強気でどんどん言ってみて。

書込番号:22788250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/10 07:23(1年以上前)

言うだけならタダですから「半額なら即決します(メルカリの乗りで)」といってみましょう!

書込番号:22788290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2019/07/10 08:33(1年以上前)

>mamazon.comさん
>japanvさん
>べるふぁぁーどさん
>ぜんだま〜んさん
>ナロー95プラドさん

有難うございます。

強気に行ってみます。
ハンコ押す前のガソリン満タンも忘れないようにしないと。

有難うございました。

書込番号:22788405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/10 10:22(1年以上前)

自分のことじゃないから適当に言うてはるだけですよ。80?120?半額?
無理に決まってますよ。
一発で54万引いてもらえるだけでも割とスゴイです。
60引いてもらえたら御の字です。

書込番号:22788534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2019/07/10 10:52(1年以上前)

>マースィンさん
有難うございます。

オプションを結構付けているので、最初にお出しして
頂いた値引きでも結構な金額と思いました。

店長決済でも少し上乗せできればと思います。

あと、皆さんは購入時、一括または、ローン、残クレでしょうか?
一括だと安くなるのでしょうか?
ディーラーへの入金はローン会社からだと思うので、お店に入るお金は
同じなのかな?と思います。

一括の方が安くなるのでしょうかね。

書込番号:22788577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/10 12:24(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
銀行ローンと現金の値引き差は変わりません。
残クレは大きくなる傾向はあります。

【値引き】残クレ>銀行ローン=現金

現状54万は値引き良いだと思いますよ。
70万ぐらいを目標に交渉してみてはどうでしょうか?
合わせて最低目標値引き額を設定することをオススメします。(60から65万ぐらいかな)

書込番号:22788694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2019/07/10 16:16(1年以上前)

>しらたま大吉さん

有難うございます。

アルヴェルは結構若い方も購入されているみたいで
ディーラーに聞いたら残クレでの支払いする方も多いみたいでしたので。

目標は記載して頂いた通り、設定して交渉しようと思います。

書込番号:22789021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2019/07/15 21:59(1年以上前)

レス頂いた皆様へ。

本日契約してきました。

2.5S Cパッケージ

MOP
・アイドリングストップ
・アクセサリコネクタ
・3眼ヘッドライト
・デジタルインナーミラー
・ツインムーンルーフ

DOP
・フロアマット(ロイヤル/エントランス付き)
・イルミネーションセット
・ラゲージトレイ
・サイドバイザー
・ナンバーフレーム(前後)
・ETC2.0(ビルトイン/ナビ連動)
・ドラレコ(一体式/ナビ連動)
・10インチナビ
・水滴除去バックカメラ
・12.1後席モニター
・モデリスタエアロキットB


に追加で、
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・ブラインドコーナーモニター
・抗菌加工
・グラスシーラント

・後席モニターをアルパインに変更
(TNX-PXH12X-R-AV)

下取り:2007年式 エスティマ アエラス 2..4Gエディ
距離7万キロチョイ

下取りなど調整して貰い、
総額580万で決めました。

値引きはおおよそ、60万弱になります。
ガソリン満タンは、移動した際の補償の兼ね合いで
値引き1万上乗せになりました。

皆様、有難うございました。

書込番号:22800483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/15 23:05(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
おめでとうございます。その価格なら素晴らしいです。

書込番号:22800695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KoKongさん
クチコミ投稿数:42件

2019/07/19 15:51(1年以上前)

凄い 57万って
東京在住
車台+オプション、ほぼ変わらず
値引き35万でした
悔しいけどほどほどでいいわ 😅

書込番号:22808238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/26 15:39(1年以上前)

最高な値引きですね、東海地方ですか?
マジ羨ましいっす!!

書込番号:22821533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

車両カスタマイズ機能

2019/07/07 23:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:195件

後期、改良後(2019登録)に乗っています。

デフォルトでは、車両がロック状態の時
@バックドアのスイッチを押すとロック解除
Aもう一度スイッチを押すとバックドアが開く
ですが、

カスタマイズ変更で、車両がロック状態時
@バックドアのスイッチを押すと、ロック解除&ドアオープン

に変更された方いますか?

前期と後期改良前(ヴェル)では変更できていたのですが、
改良後アルファードに乗り換え、トヨペットで変更をお願いしたのですが、
項目が見当たらないと言われてしまいました。

書込番号:22783712

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/14 00:01(1年以上前)

私の改良後アルはデフォルトでスイッチ1回解錠&ドアオープンなのですが
実際に試された事象でしょうか。

書込番号:22795823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

TEIN FLEX A と EDFCの設定について

2019/07/06 15:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

2019年のアルファードに乗っています。

納車されてからサスペンションとホイルを交換ましたが、
セッティングが悪いのか乗り心地が悪く困っています。
お勧めのセッティングを教えてください。

車:2019年アルファード2.5S Cパッケージ
タイヤ/ホイール:PROCES C1S / 245/35/R21 96W /21インチ
サスペンション:TEIN FLEX A と EDFC PRO + GPS
ケース長、プリロード量はTEIN推奨値です。
取り付けはスーパーオートバックスです。

現在の乗り心地ですが、
街乗りの為に柔らかくしていてそのまま高速に入ると段差でバウンドがなかなか止まりません。
逆に固くすると路面を拾いすぎて、ゴツゴツ感がすごいです。
サードシートは特にひどいです。

高速走行時にバウンドしない設定でなるべく乗り心地の良い設定を
探しています。


EDFCを手動設定した場合の、
一般道の設定数値、高速道の設定数値の
お勧めなどもありましたら教えてください。


宜しくお願いします。

書込番号:22780279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 16:41(1年以上前)

>もうすぐ2016年さん
乗り心地とか感覚のものは自分しか判断できないでしょw

人の設定聞いたところで自分が満足できるかは
わかりませーんww

自分で見つかるしかないと思うけど

書込番号:22780407

ナイスクチコミ!16


kixkingさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/06 18:08(1年以上前)

>もうすぐ2016年さん
後期ヴェルファイア 2.5Z-GにTEIN FLEX-Aで同サイズ、同銘柄のタイヤを使用していました。
メーカー推奨とは前後逆のF10、R8にしていました。
高速道路の継ぎ目で揺れが収まらなかったのが少しはマシになりました。前期型に同車高調を入れてた時はもっと酷かったですね。
自分はEDFC付けてなかったので他は試していませんがご参考まで。

書込番号:22780567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/06 19:58(1年以上前)

EDFC PRO + GPS って自動で調整してくれるのでは?
手動で使ってるんですか?

書込番号:22780765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/07/06 20:28(1年以上前)

減衰力を緩めると揺れの収まりが悪くなり、締めると今度は脚が動かなくなる。加えての扁平タイヤ。
最早セッティングでどうにかなる問題ではなく、気構えの問題の様な気がします。

ここでバネとダンパーの役割をカンタンに説明しますと、
路面からの衝撃を吸収するのがバネの役割、バネの振動を抑えるのがダンパーの役割。
或は、ロール量を決めるのがバネの役割、ロールスピードを決めるのがダンパーの役割。
バネとダンパーのバランスを考えると、減衰力は中立辺りが原則。

低い車高に扁平タイヤ。乗り心地を求める事自体アレですが、見た目とのトレードオフだと考えます。

書込番号:22780820

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2019/07/06 20:34(1年以上前)

>kixkingさん

ありがとうございます。
やはりそうなんですね。

設定値参考にさせていただきます。

書込番号:22780837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2019/07/06 20:54(1年以上前)

>べるふぁぁーどさん

TEINにも聞いたのですが、同じ回答でした。

確かに具体的な数値を教えて、これは俺の好みじゃないと言われるとたまったもんじゃないですね。

ただ、本当に悩んでいます。
時速100kmで段差を通った際のバウンドに対する対策/設定値なので、
テストするにも何回も高速道路を往復しないといけないのです。
実は何回かチャレンジはしてるんですが、わけが分からなくなってしまってます。

これは、同じような体験をしないと分からないと思います。

バウンドしないようにするにはフロントの固さはこれ以上、リアの固さはこれ以上などのアドバイスがあれば大変助かります。

因みに、BLITZだと数値のアドバイスまでしてくれるとスーパーオートバックスの方がおっしゃってました。

書込番号:22780877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/06 21:00(1年以上前)

>桜.桜さん

手動にしています。
張り切ってGPSまで付けたんですが、クイクイという音が結構鳴るんで、
その度に同乗している人が何の音って聞いてくるのが嫌で手動にしました。

オートから手動にすると、乗り心地が一定なので、安定した感じも受けました。

もったいないですが、一人の時以外は手動です。

書込番号:22780890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/07/06 21:22(1年以上前)

>マイペェジさん

ありがとうございます。

諦めというか理解しないとだめだと分かってるんですが、余りにも乗り心地が悪いんで、聞いちゃいました。

変えたばかりですが、ノーマルに戻してやろうかと本気で悩んでます。

減衰力の推奨はフロントリアともに11と聞いてるんですが、ホイールが21インチだと違うみたいです。

前コメントにもありますが、100km走行中のつなぎ目の段差でボヨンボヨンと跳ねない設定値で一番柔らかい設定を探してるんですが、何度か試しているうちに、11が固かったのか柔らかかったのかもわからなくなってしまってます。

どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:22780950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/07/06 22:15(1年以上前)

>どうしたらいいんでしょうか?

取り敢えず、車高も含めメーカー推奨セッティングで乗る。
次に方向性を決めるため、2、3クリックでは分かり難いので大きくダイヤルを締める(緩める)
フィーリングが悪化すれば締め(緩め)、徐々にダイヤルを動かす幅を小さくする。
セッティングは、悪くなるなるまで行うのが基本。

タイヤは55扁平辺りから、乗り心地やワンダリングが出始めます。35扁平なのも、影響は大きいのかもしれません。
因みに乗り心地にはリアが効きます。リアを柔ら目にすると良いでしょう。

ノーマル戻しがベストかもしれません。或は、他社の車高調(値段は性能に比例)に買い替え。
ガマンしつつそのまま乗るのが、一番ラクかなと思いますよ。

書込番号:22781086

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/07/07 03:22(1年以上前)

車高調+ド扁平率なホイールとタイヤではホイールだけでも、結構な路面μを拾うでしょうから
ノーマルのようなしなやかな乗り心地を基準に考えるなら
乗り心地が調整で何とかなるレベルの構造物ではないですね。

ショックはストロークがノーマル比では短いですし、スプリングは直巻きですから、純正の荒巻きのようなしなやかさはないです。
スプリングレートはフロント5 Kgf/mmと車高調にしては柔らかめですけど、リアは9 Kgf/mmとそれなりの硬めです。

減衰力調整はアブソーバーのピストンの動くスピードを変化させるもので
ある程度までは、柔らかめ(従来ではレインセッティング寄り)になるけど、全体の物理的構造からは
ノーマル比ではノーマルに近づけるのは無理です。

推奨設定(減衰力と車高も)で乗り心地が硬いと感じるなら、出来たらフロントが硬いのか、リアが硬いのかの
判断は欲しいですね。
1段づつ柔らか目に調整して、安全な場所で試しましょう。

セッティングが高速域ならば、高速台などケチってはダメですw
そういう心構えで車は弄るもんです。
見た目だけで考えてはいけません。危険と隣り合わせな面があるからです。

書込番号:22781520

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/07 10:06(1年以上前)

>もうすぐ2016年さん

それは偏平35で車高調で落としたら乗り心地は
悪くなるの当然ですよ!
自分も21インチで同じくテイン車高調でローダウンさせてますが、はっきりいって乗り心地悪いですよ!
そうなると判ってやったので満足していますが(笑)

このままだとストレスになってしまうと思うので
なるべく早めにノーマルに戻しましょう!

書込番号:22781935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/07/07 10:31(1年以上前)

下品仕様は乗り心地悪いでしょ!
それが、カッコ良いのてみなさんするのてすから、そのまま乗るのが正解では?

書込番号:22781978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2019/07/07 11:48(1年以上前)

>ニックワイルドさん

ご意見ありがとうございます。

そうなんですよね。
戻すのが手っ取り早いんですよね。

でも、戻したら戻したで、後悔するんですよね。

1年たったら同じのを買い替えるつもりなので、それまで我慢して次こそノーマルで行こうとは思ってます。

長年ローダウン、大型ホイールで乗ってたので、今回も変えてしまって...

昔は、21インチなんてとんでもない値段だったのが、手ごろだったのでついつい...

ただ、原因はサスペンションの減衰力の設定値で何とかなると。
上手く設定すれば、許容範囲になってくれると信じています。

どなたか、最適な設定値をご教授ください!!

最悪、サスだけノーマルに戻します。

そろそろ潮時かな。

書込番号:22782140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/07 11:50(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

ありがとうございます。

そうしたいです。

四苦八苦してみます。

書込番号:22782146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/08 09:37(1年以上前)

テスト走行してきたので、中間報告します。

今回は一般道でちょっとだけ段差という環境でのテストをしました。
ですので、スピードは60kmとなります。

(高速道路で100km走行時の段差通過とは異なりますので、正直役に立つのかわかりませんが。)

kixkingさんに教えて頂いたF10 R8を早速試してみました。
結果、いい感じでした。

その後、F8 R8、F9 R9、F10 R10、F11 R11を試しました。
設定どおり、徐々に柔らかくなってる感じでいい感じでした。

色々な方に聞いて、FFだからフロントが重くフロントが引っ張ると教えて頂いたので、
フロントを固くしたF8 R10、F9 R11も試しました。
乗り心地自体は悪くないような気がしました。
が、徐々に運転しながら酔ってしまいました。多分、この設定のせいだと思います。

暫く休憩して、F11 R9も試しました。
運転席に乗っているからなのか、フロントは柔らかい方がよいのでは?という気がしてきました。

一般道ではこれ位がいいのかもしれません。

取り合えず、すべてメモリ設定して、切り替えがすぐ出来るようにして本日は終了しました。

正直60kmではどの設定でもバウンドは出ず、このサスペンションはよく出来ているなと思うほどでした。

次は高速道路でテストしてきます。
高速でも出なければOKなのですが、出始めるとまたパニくってしまいそうです。

書込番号:22784338

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ117

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5SCパッケージの契約

2019/07/04 00:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

本日に2.5SCを契約しました。
10月納車予定です
MOP:ブラック、3眼LED、ツインムーンループ、デジタルインナーミラー、アクセサリーコネクター、スペアタイヤ、オクダケジュウデン
DOP:Bigx11 、バックカメラ 、 サイドバイザー、サイドガーニッシュメッキ、ETC取付工賃(ETC持ち込み)
下取りなし ガソリン満タン
値引き:60万 
支払総額:495万
値引額として妥当なのか、ご意見をお聞きしたいと思っております。

書込番号:22775508

ナイスクチコミ!9


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/04 01:09(1年以上前)

支払いが現金ならいい値引きでローンなら妥当です。

書込番号:22775566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2019/07/04 06:47(1年以上前)

hiro2010304さん

アルファードのご契約おめでとうございます。

今回の内容ならDOP総額約46万円で値引き総額60万円という事になりそうですね。

又、今回のDOP内容なら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き9万円の値引き総額41〜46万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き額は60万円との事ですから、上記の値引き目標額を大幅に上回り、かなり良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

気になる点はDOPの中のビッグX 11 EX11Z-ALとバックカメラ(HCE-C1000D-AV ?)の両方で38万円位になっている点です。

ビッグX 11 EX11Z-ALとバックカメラ(HCE-C1000D-AV )の価格コム最安値は下記の通りだからです。

・ビッグX 11 EX11Z-AL:価格コム最安値:約20万円
https://kakaku.com/item/K0000976387/

・HCE-C1000D-AV [ブラック]:1.5万円
https://kakaku.com/item/K0000876869/

つまり、ビッグX 11 EX11Z-AL等の価格を高めに設定して、値引き額を大きく見せ掛けているようにも思えるのです。

ただ、ビッグX 11 EX11Z-AL等の価格を高めに設定していたとしても、値引き額60万円なら良い値引きを引き出されていると思います。

あとは支払い方法がディーラーでローンを組んでおらず、現金一括なら本当に良い値引き額となりそうですね。


それでは10月のアルファードの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:22775727

Goodアンサーナイスクチコミ!5


okkiiiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/07/04 14:46(1年以上前)

いつもこういうレス見ると疑問なんですが
妥当だと思ったから契約したんでしょ?
口コミで妥当じゃないと判断した場合
契約しといて後から営業にごちゃごちゃいうんですか?
僕は元営業ですがそういう奴が1番ムカつきました。
因みに当方は37万でしたが良い買い物したと満足してます

書込番号:22776446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/04 21:18(1年以上前)

たしかに、契約前ならまだしも契約後に値引きが適正か聞いてもしゃーないですな。

書込番号:22777129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/04 22:49(1年以上前)

>okkiiiさん
自慢のつもりかもしれませんねーw

こんなところで妥当かどうか聞く時点でお察しでしょ
値引きの数字書くだけならなんとでも言えるんですけどーww

個々人で状況なんて違うだろうに

>hiro2010304さん
私は同じグレードオプションで80引いてもらえてますから
まだまだですね

こんな感じかなw


書込番号:22777339

ナイスクチコミ!7


okkiiiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/07/05 00:17(1年以上前)

よくよくこのレス見て自分の見返してみましたが、
僕のはホワイトパールで、置くだけと、スペア無し
DOP無しで37万なんで総額466万でした。
それにノジマのビックXカメラセット20万
工賃1万でトータル487万なんで
値引き37万の僕とそんな変わんないですねw

書込番号:22777515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2019/07/05 19:09(1年以上前)

値引き額の質問なら過去の書込見れば。それと60万値引きしてもらえたことを自慢しているんですか?

書込番号:22778676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iroha0929さん
クチコミ投稿数:32件

2019/07/06 18:08(1年以上前)

質問ですが、これだけオプションつけて値引き60としても車両本体価格とオプションで総額の数字あわなくないですか?

書込番号:22780568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 23:19(1年以上前)

>okkiiiさん
疑問に思った所でスレ主の質問の意図は本人にしか絶対わからないことです。
返信者が60万値引きが羨ましいと思えば自慢でしょとなるだけだし、みんなそれぞれが妥当性を返信してあげれば済むことでしょう。

私にはスレ主がその返信を見ては気持ちよく眠りにつくお薬のようなものだと思っております笑
高い買い物をした時ほど誰しも自分を納得させたいものですからねぇ笑

書込番号:22781230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 23:39(1年以上前)

>okkiiiさん
僕と値引き額変わりないですねぇwではなく妥当ですか?ということだと思います汗
ちなみに私は元客ですが契約後に逆に営業にごちゃごちゃ言われたパターンですw

返信者は与えられた情報で妥当性を判断するしかありません。
現金かローンかはもちろんのこと、納車場所は?代車はエグゼクティブラウンジだったりして笑

書込番号:22781269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーについて

2019/07/03 13:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

10月ごろxグレードを納車予定してます。子どもが4人いてシートカバーの購入を考えてるんですが、オススメの品ありましたら教えて下さい。ディーラーの物は高くて予算が合いません。なるべく安いものがいいです。出来れば5万円までで有れば嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:22774386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/03 13:42(1年以上前)

こちらの「クラッツィオ」などいかがでしょうか。 3万円ほどで色も選べます。
https://amzn.to/2JxWVEn

高額商品もラインナップされています。
http://www.11i.co.jp/

上記メーカHPによれば、オートバックス等で現物が確認できるようです。


書込番号:22774431

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/03 13:56(1年以上前)

セカンドカーのシエンタにクラッツィオのジュニアを使用しています。
4年2万キロ以上使用していますがスレや破れ等はないです。
よく見なければカバーとは気づきません。
汚れ防止なので濡れても雑巾で拭けるので満足しています。

http://www.11i.co.jp/product/seat_jr.html

書込番号:22774450

ナイスクチコミ!4


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/07/03 18:22(1年以上前)

>アルファードxさん
まずは過去スレを検索しなはれっ!というツッコミは無しにして、私もX乗りです。前期のハイブリッドですが・・・。
皆さんおススメのクラッツィオのラグジュアリーを装着してます。
(今はラグジュアリーがカタログ落ちしているので、現行品では「プライム」シリーズが該当品ですね。)

過去スレに写真もアップしてますので、ご参考まで。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=20186921/

価格は確か、楽天で45,000円程度だったかと・・・。

シートカバーだと知らない人が見ると、最初から本革のシートですと言ってもバレないくらいのフィット感があります。
ただし、ご自分で装着する場合は、両腕の翌日の筋肉痛は必須です。(笑)

書込番号:22774818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/04 15:49(1年以上前)

シートカバーってわかるけどなぁ

書込番号:22776548

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/04 21:17(1年以上前)

>アルファードxさん

私はヴェルZ乗りで
スパイシーチューンのシートカバーです
たしか6万くらいだったと思います

ネットで調べるとスパイシーチューンのシートカバー
が評判が良く(特にアルヴェル)て
本革と見分けがつかないとか
シートカバーと気付かないとか
散々言われてましたが
確かにシートカバーにしては良いです
けど所詮シートカバーです

よく見るとわかるし
子どもを3列目に乗せてベルトをするのに
2列目に頻繁にひざ立ちしたりするので
やっぱシートカバーなのでズレたりします

10年前のシートカバーの常識からしたら
とてつもなく良いフィッティングですが
純正本革にら遠く及びません

ただスパイシーチューンは
他のシートカバーより違和感は少ないと思います

以上、参考になればと思い投稿しました

書込番号:22777123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/07/05 21:41(1年以上前)

皆さまありがとうございます(^^)いいチョイスが出来そうです。

書込番号:22778937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,790物件)