アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,484物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 19 | 2019年4月3日 21:55 |
![]() ![]() |
133 | 22 | 2019年4月13日 17:36 |
![]() |
11 | 2 | 2019年3月31日 19:48 |
![]() ![]() |
79 | 21 | 2019年4月1日 18:25 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年3月29日 21:11 |
![]() |
41 | 16 | 2019年4月6日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期scパケにエグゼクティブか前期タイプブラックの部品を取り付けたいのですが、安く購入する方法はありますでしょうか?
取付は自分で行う予定です。
交換する部品は添付写真の、ピラー?になります。
グレーの部分をブラックにしたい思いがあります。
書込番号:22573132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.6ホグさん
中古ならヤフオクに安価に出品される可能性はあると思います。
しかし、新品の部品をディーラーで購入すれば、定価売りか値引きがあっても僅かでしょうね。
あと通販なら別途送料が掛かりますから、定価に近い金額でディーラーで買った方が安くなる場合が多いと思いますよ。
書込番号:22573157
7点

>スーパーアルテッツァさん
ヤフオクに内装パーツが出品される事もあるのですね!チェックしてみます。
送料は盲点でした。結局はディーラーで買うのがベスト良さそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:22573480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2.6ホグさん
純正のピラーカバーなんてマニアックで需要の少ないパーツはオークションとかにもまず出てこないんじゃないかな。
廃車を処理している解体業者からパーツを仕入れて販売している業者(もしくは解体業者自身)がありますので、そういったところを地道に探すしかないのでは?
でも、ディーラーから新品パーツを購入するのが、一番確実でしょうね。
書込番号:22574333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイプブラック乗ってましたが黒いだけのプラスチックですよ。SCに乗り換えて毛になってるのに感動しました。
書込番号:22574697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まろむらさん
確かにマニアックで出品されなさそうですね笑
解体業者ですか、探すのも大変そうですのでやはりディーラー購入が良さそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:22574740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>元柄さん
毛が付いてないんですね!知りませんでした。
毛にはこだわりありませんでしたが、実物を見てからにした方が良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22574745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサノア1212さん
タイプブラックはプラスチックなのですね。参考になります。
エグゼクティブもプラスチックなのでしょうか??
エグゼクティブと、タイプブラックのピラーカバー実物を見てから判断しようと思います!
ありがとうございます。
書込番号:22574752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2.6ホグさん
黒のスエード生地を巻けば一番安上がりではないでしょうか?
私も以前Aピラーにツィーターを埋め込んだ時にやりましたがAピラーのアシストグリップ、Bピラーのシートベルトの高さ調整の部品、Dピラーの3列目収納時の部品だけで済みますよ。
書込番号:22574978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2.6ホグさん
> 解体業者ですか、探すのも大変そうですのでやはりディーラー購入が良さそうですね。
ざっとでですがネット検索してみました。
参考までにこんな感じのところで確認してみてはというURLをいくつか貼っておきます。
http://www.recojapan.com/
http://www.houei-kougyou.com/cathand/otoiawase.php?serial=04332
https://fukkou.com/contents/sale/
https://3mori.co.jp/merchandise/
でも、フロック加工されてないとなると質感が落ちそうですね。
書込番号:22575232
3点

>2.6ホグさん
タイプブラック用ですと、助手席側のBピラーのトリムはシートベルトの取り付けが無いためSCには使えませんね
タイプブラックはロングスライド機能のためシートベルトがシート本体に付いているのでピラーにはベルト穴が無いんです
エグゼクティブのものを移植した方がいいかと思います
書込番号:22575267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨコプラさん
生地を巻き付ける!その発想はなかったです!安くつきそうですが、自分でやれる自信ないですw
自分でツイッター埋め込みとか凄すぎです!
書込番号:22575664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まろむらさん
URLまで貼って頂きありがとうございます!ちょこちょこ覗いてみます!あの毛の所、フロック加工というのですね。勉強になります!
書込番号:22575670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>808lifeさん
なるほど、そこまで確認できてなかったです!ありがとうございます。やるならエグゼクティブで探してみようと思います!
書込番号:22575676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検証持ってい行けば
共販でも売って貰えますよ値引きなどは無いですが・・・
お近くの共販お調べになってはいかがでしょうか?
在庫が有ればその場で渡してくれますし
書込番号:22577224
1点

>pnktさん
欲しいパーツが私が乗っているのと別のグレードになりますので車検証がないんです。
情報ありがとうございます!
書込番号:22577489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2.6ホグさん
そうですよね
共販だと車検証に記載のグレードの部品しか出ない可能性ありですね
交渉すれば出そうな感じしますが
いかがでしょう?
書込番号:22577979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pnktさん
車を購入したディーラーでパーツのみの購入が難しそうなら共販での購入も考えたいと思います!
書込番号:22578005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御回答下さった皆様ありがとうございました。
いったん解決済みとさせて頂きます。
皆様にグッドアンサーしたかったのですが3つしか選べませんでした。
今回こちらに質問させて頂き本当に良かったです。
自分1人では気付けなかった事を沢山知る事が出来ました。
御礼申し上げます。
書込番号:22578023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

LMてラグジュアリー ミニバンなんですかね?
書込番号:22571170 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ついにアルファードをレスサスに仕立てましたか?
そのうち国内でもレクサスブランドで出したりして(え?w
書込番号:22571375
6点

LMはコンパクトカーとの情報もありますよ。
Luxury Miniではないかと…?
噂ですけどね。
書込番号:22571431 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんばんは。
アメリカで登録された商標がガソリン3.5LのLM350と2.5LHVのLM300hなのでアルヴェルをそのまま持ってきそうです。
しかしながら、日本ではLM300とLM300hの登録となってるので国内発売はハイブリッドだけを予定しているのかもしれませんね。
一部ネット記事ではコンパクトカーという話も出てますが、さすがにコンパクトカーに3.5Lを搭載してLの名前を冠するのには無理があると思います。
書込番号:22571573
8点

アメリカはミニバンと呼ばず、バンVanが一般的なカテゴリーの名称だと思います。ミニバンは日本だけが通じる和製英語と思いますね。Lexusの300hは多分2500とハイブリッドの組み合わせ、アルファード以外ハリアークラスでも搭載しているタイプですね。
台湾レクサスのフェイスブックでは、LMは個人の専用秘密空間としてコンセプトを書いているからミニバンではない可能性が高いですね。動画検索すれば似たコンセプトカーの動画がでます。
スレ主さんの写真見ると台湾の車情報サイトであってレクサスではなさそうですね。情報サイトの合成写真かも。
台湾の友人はアルファードが欲しいと言ってます。金持っている人は中国から買ってます。左ハンドルです。
書込番号:22571686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確か以前出ていたベストカーかマガジンX辺りの雑誌にもLMは新型アルファードのレクサス版という記事があったのを記憶しています。予想ではC-HRとUXのように先に40アルファードをデビューさせて2年後かマイナーのタイミングでLMを出してくると読んでいます。
何にしても私は楽しみで仕方ありません。
書込番号:22572175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コンパクトの線も捨てきれないですね。
ブレイドマスターのようなゴルフRに対抗する車があっても不思議ではないような
書込番号:22572264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>1stlogicさん
そうか、これは失礼致しました。アメリカの友人をアルファードを乗せた時ナイスワゴンと言われたので。LMは今年の上海モーターショーでお披露目みたいだから9月ぐらいでわかるじゃないかな。
書込番号:22574259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月16日の発表が確定したみたいですね。
https://response.jp/article/2019/04/04/320941.html
「中国と東南アジア専用車として、レクサスがミニバン市場に参入する可能性が伝えられている。 」
とありますので、日本は除外の可能性がありそうです。LXやES同様に、海外専売から切り替わる可能性はありますね。
でもLexus GXのように、未だに海外専売モデルもあるので、アルヴェルの販売が堅調な国内では、暫くでないかもですね。
それにしても、いくらで出すのやら。
書込番号:22580600
5点


これが他スレでも言われてた「真」の後期型と言われてたやつになるんですかね?
KANYU818さんの画像見る感じフロント周りのパーツ変えてるだけに見えますし。後ろも内装も変更はあるでしょうが、価格はELよりもさらに高いのでしょうね…乗り出し1000万くらいですかね 笑
マイルドヤンキーとの棲み分けは出来ますね。
書込番号:22583073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


日本からアルファード引っ張ってた東南アジアの方々はレクサスLMに移行しそうですよね。アルヴェルバブルも終焉ですかね。次はLMバブルですかね。
書込番号:22591104 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

LMがでるとわかっていて今まで通り買い取る買取屋はないでしょうね!
書込番号:22593538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか?
それはまだ先の話しでしょう?
今でも東南アジアで、アルヴェルの新車販売をしている国もあると思いましたが?
それでも中古車の人気があるのは関税の問題ではなかったですか?
LMが発売されて一年以上先の事はわかりませんが。
書込番号:22593717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発表から発売までがどのくらいかわかりませんが、LMが出るとわかってるなら1年や1年半くらいなら待つんじゃないですかね?向こうの人は正直「見栄」の為にこの車を買うと思いますから。
私的には乗り潰さないのであればアルヴェルの売却は正に今ではないかと思います。
書込番号:22594276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アジアターゲットとなっていますが、日本国内生産になると思うので、どこの国で発売されても、関税の関係でど偉い値段になると思います。
アルファードとLMの価格差が500万であれば、新車なら、税金で更に倍以上の価格差になるのでは?
どちらにしても、アルヴェルとの価格差500万〜1000万?が出せる超富裕層はLMに流れると思いますが、超富裕層はそもそも中古なんか買いませんから、新車即出し以外は、今までと比べてもあまり影響ないような。
書込番号:22595703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も同じように思います。
東南アジアで中古のアルヴェルを購入している人達もお金持ちの人です。
そんなお金持ちが「見栄」で買うのに、わざわざ1年や1年半も待ちますかね?
私がお金持ちなら、とりあえず先にアルヴェル乗っていて、後でLMに乗り換えますね。
その頃でも下取りにアルヴェルは高く売れるのではないかと思います。
いつものようにアルヴェルの新型やマイナーチェンジする時と同じように下取り金額下落の不安心理を煽って安く買い叩こうとするセールストークですかねぇ?
話は変わりますが、LMのパワーユニットは3.5Lガソリンと2.5ハイブリッドだけになりそうに思っているのですが、そのハイブリッド車に新型RAV4と同じハイブリッドシステムを採用してくるかどうか興味があります。
もし採用されたら噂通り近々アルヴェルのマイナーチェンジがあるかも?と期待してしまいます。
前回のビックマイナーチェンジでは3.5Lガソリンは変わりましたが、2.5LガソリンとHVは目立った変更は無かったので、2.5Lガソリン+8ATならもっと売れそうな気がします。
書込番号:22595782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
T-Connectだと思いますが、自宅付近で自動で天気情報などの音声案内が入り、DVDが一時的にストップしますが、音声案内を止める方法はどうしたらいいのでしょうか。
書込番号:22570515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みち1004さん
マニュアル 550 ページのことだと思いますのでご覧ください。
書込番号:22570677
4点

>J47Bさん
これです。ありがとうございます。
書込番号:22571196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
頭悪くてすいません。
1月30日に契約SCパッケージを契約しました。
だいたいの納車日が4月末から5月頭と説明されてワクワクしながら待っている状況です。
そして今日ディーラーさんから、本日発注かけましたと連絡が来たのですが
発注ってなんですか??
契約と同時期に発注ってしないんですか??
納車日は最初に言われたくらいにはできそうらしいのですが、よく理解できなくて勉強のために質問させてもらいました。
また、発注連絡??きてから皆様はどのくらいで納車されましたか??
書込番号:22569134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

聞き間違え?
言い間違え?
書込番号:22569145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>契約と同時期に発注ってしないんですか??
契約直後にメーカーに注文を入れるのが発注だと思いますが、その担当者は意味合いを間違っているかもしれません。
直接そのディーラーに確認してみましょう。
書込番号:22569149
5点

>デサントポリシーさん こんにちは、
気にしないで聞いてくださいね、若しかしたら、スレ主さんの車両代金支払いの信頼性について確認を取っていたかも知れません。
確認が取れたので発注と。
書込番号:22569153
0点

デサントポリシーさん
発注では無く「登録されました」若しくは「車が生産ラインに乗りました」の何れかだと思いますよ。
という事で営業担当者が発注と言ったのなら明日「今頃アルファードの発注を掛けたのですか?」と聞いてみて下さい。
おそらく「申し訳ありません、登録を発注と言い間違いました。」という返答があると予想します。
書込番号:22569157
12点

聞き間違いだったらなんだったのでしょう!?
書込番号:22569168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>茶風呂Jr.さん
そういう事なんですね
僕の聞き間違いか、向こうの言い違いかもしれないですね。
明日確認してみます
書込番号:22569177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
おお!!
そんな感じなんですかね
お金関係ならちゃんと確認した方が良いですね、明日聞いてみます
書込番号:22569179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
もしかしたら担当さんの言い間違いかもしれないですね!!
明日聞いてみます
書込番号:22569182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文入力したと思ってたんですが漏れてたみたいで(テヘペロ
・・・なんてことは無いと思うけど。
書込番号:22569245
7点

>ツンデレツンさん
てへぺろだと辛いですね笑
とりあえずもう一度明日電話して確認してみます!!
書込番号:22569263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デサントポリシーさん
営業の方が言った発注という言葉は間違っていないと思います。
ただお客様が分からない言葉で説明してはダメですよね。
各販売店は、トヨタ自動車に対して発注できる台数が決まっており、その台数の中に入らなければ発注できない仕組みとなっております。
決まっている台数というのは、過去の各販売店の販売実績等で決めれております。
スレ主様の車両は、やっとトヨタ自動車へ発注できる順番となったことを営業マンが連絡してきたと思います。
トヨタ自動車への発注ができれば、ある程度納期は分かりますので、営業マンへ具体的に納期を聞いてみてはどうですか?
今年の長い長いゴールデンウィーク前に納車となれば良いですね。
書込番号:22569324 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>デサントポリシーさん
ご契約おめでとうございます。契約から納車までの簡単な流れをまとめておきました。
@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ時期。
B生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。同時にディーラーオプション品の発注完了。ここが今の今のデサントポリシーさんの状況。
C各種手続きの完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆
契約から3番目に行くまでが長期待機の部分です。B以降は1ヶ月前後で納車まで行くのが通常ですよ☆
大部分の方がBのあたりまではディーラーサイドからの連絡はほぼありません。
また、担当者によっては生産日の確定すら連絡をくれないパターンもあるようですよ。
ご参考までに☆
書込番号:22569657
11点

>デサントポリシーさん
極上のスマイルさんの説明の通りだと私も思います。
完成車を運搬するのも枠が決まっているらしく、発注タイミングが難しいと営業が言っていました!
もう少しで納車ですね!
書込番号:22570557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう事をしっかり説明できない営業マンはダメダメだと思うな。
客を疑心暗鬼にさせてどないすんねん(-_-#)
書込番号:22570622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MBAホルダーさん
そういう事なのですね!!
ものすごく腑に落ちました
そして、勉強になりました
とりあえず早く製造されることを祈って
あと1カ月待ちたいと思います!!
ありがとうございました!!
書込番号:22571062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>極上のスマイルさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!
自分でも理解できました!!
あと約1カ月、早くその日が来るのをドキドキしながら待ちたいと思います!!
極上のスマイルさん
グッドアンサーつけさて頂きます!!
書込番号:22571069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>michu-vellfireさん
MBAホルダーさんや極上のスマイルさんの書かれているように
あと1カ月楽しみに待ちたいと思います!!
書込番号:22571072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜんだま〜んさん
悪い方ではないとは思うのですが
たしかにもう少し、わかりやすく説明していだけたら良かったですね!!
僕も自身ももう少し突っ込んで聞いたら良かったです!!
ただ、ここで、聞く事で細かな内容がわかって良かったです。
書込番号:22571083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デサントポリシーさん
GAありがとうございます♪
少しでも納車が速くなるといいですね〜☆
書込番号:22571536
1点

で、電話で確認した営業も同じこと言ってたの?
書込番号:22571588
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来月納車予定のものです。
リアモニターでYouTubeをなどを見るためにiPod対応USB/HDMI入力端子をオプションでつけています。
ネットの口コミでiphoneやipodのiosのバージョンが12だとモニターに映らないというものを見かけるのですが、
実際ios12で利用されてるかたはいらっしゃいますか?
書込番号:22564754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはご契約おめでとうございます。
「iphoneやipodのiosのバージョンが12だとモニターに映らないというものを見かけるのですが〜」
とのことですが、ios12の仕様?不具合?で480p/720pの低解像度での映像出力が出来なくなっていることが原因です。
リアモニタの仕様を確認してみてください。おそらく読み取り解像度が対応していないと思います。因みに、映像は無しで音だけは再生されると思います。
ios12の登場当時からの現象なのでもしかしたらその後のiosの仕様変更で出力されるようになっているのかもしれませんが…この件は結構前から騒がれているので、担当の営業さんに直接説明してもらう方がいいかと思います☆
書込番号:22565242
3点

私はiPhone7のiOS12.1.4とDオプションのNSZN-Z68Tと同じくHDMI入力をつけておりますが問題なく使えております、納車待ちの間は映らない不具合等のここの書き込みを見て、せっかくのオプションが意味なかったのでは?と、不安でしたのでお気持ちがよくわかります。車来てから確認して使えないのでは嫌ですよね。安心してお待ちしていいと思います。
書込番号:22565355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の携帯(max)は、iOS12.1.3から修正してますので観れてますよ。
現在iOS12.2がきてます。
参考までに。
書込番号:22565615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>極上のスマイルさん
>kechaanさん
>ドロンパちゅっちゅさん
ご回答ありがとうございます。
ディーラーの担当者にどのバージョンだと見られないとかあるのかと確認したところ、「まれにありますが、ほぼほぼ大丈夫です」と、具体的でない微妙な返答だったので、こちらに質問してよかったです。
今のiOSでは改良されているようで安心しました。
せっかくのアルファード、長距離もたくさん出掛けたいと思い、子供が退屈しないようにとHDMI入力をオプションでつけ、iPod touchも購入したものの、iOS12じゃ映らないという口コミをみてヤキモキしていました ^_^;
早速バージョンを12.2にアップデートしました。
あとはケーブルなどを準備して、納車を待ちます。
本当にありがとうございました!
書込番号:22566594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
トヨタ店、カローラ店で販売しているエスティマが来年で生産終了してカローラ店でヴェルファイア、トヨタ店でアルファードを販売する話を聞いたんですがこの情報はどうなんでしょうか?
書込番号:22564112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

信頼できるソース元なら真実かもしれませんがネットの記事では信憑性に欠けます。
真実はいつもひとつ!
書込番号:22564115
8点

トヨタは販売チャンネル統合に入ります。予定では来月(2019年4月)の東京からです。
ネットの噂ではなく、プレスリリースなのでスケジュール通りに進むはずです。
【トヨタ、未来のモビリティ社会に向け、日本の販売ネットワークを変革】
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/25169229.html
【トヨタ、2019年4月に新会社を立ち上げ。2022〜2025年をめどに全販売店全車種併売化】(2018年11月当時の記事)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1151118.html
【ハイエースが台風の目!?!? ついにトヨタ車全店併売へ 販売店間で競争激化は必須!! 】(2018年12月当時の記事)
https://bestcarweb.jp/news/51930
エスティマの後継車両が無いのはずいぶん前から言われていることです。
ネームバリューで売れるモデルを残して、全チャンネルでデリバリーが正しいような。
(シャシーが同じ車だから、作る・売る側としてはこんなに楽な案件はないと思います)
国内販売が下降線の限界を超え始めたので、チャンネル分けで特徴を出す意味がなくなったんです。
ただ、トヨタ販売網は、地域の強力な地場企業が支えてきたので、すんなり全国統一になるには時間がかかると思いますよ。
書込番号:22564178
5点

アルファードがトヨタ店で販売するのは担当から聞きました。時期は今年か来年しかきいてません
書込番号:22564189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表向きの理由は「どの店からでもお客様の欲するクルマを提供できるようにする」となっていますが…
地方には(トヨタに物申す)有力な地元資本のディーラーがあります
これまでクラウンやマークIIやXのどちらかと言うと儲けの多い車種を扱っているお店です
これらのお店の力を削ぐのが目的と見るのはうかがった見方でしょうか?
当面はどの車種も扱えるようにして、(車種の多さを考えれば)更にその先では2〜3チャンネルの体制にすると個人的には思います
書込番号:22564623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現時点で「事実」ですよ。
私はネッツ店とトヨタ店とのお付き合いがありますが、トヨタ店の営業が「あと一年ぐらいでアルファードを扱うようになりますので、ヴェルファイアからの乗り換えを(冗)」と言われました。
ネッツの営業もカローラ店がヴェルを扱うようになり販売が難しくなるのを気にしていましたので。
書込番号:22564919
7点

国内生産車種を整理して、販売店を同じ看板にする事で
売り上げを上げるのが目的と思われます。
販社が減るので、トヨタが資金援助する額が明らかに
減少し、国内での利益を確保しやすいのでは?
エスティマについては、雑誌情報では開発再開の様な
記事がありましたが、アルヴェル20系までは中身は共通
だった事と最初の車種整理での判断ならアルファードの方が
利益率は高いので、エスティマは消え行く運命かな?
とは思います。
書込番号:22565234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全車併売の競争でディーラーを減らし、ディーラーを統一されると、レクサスの用に値引きなしを受け入れないといけない時代になりそうですね。
それでも他のメーカーよりトヨタ車のがコスパいいんでしょうが。。。
書込番号:22565690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2020年、トヨタ車種が全店共通販売可能になります。よって、現在数ある車種が半分ぐらいに減るようです。
どの車種が減るのか担当者も詳細不明・・。全店で購入できるので価格も統一され、各販売店競合が、見直されるようです。
書込番号:22579745
1点

エスティマはプリウスaと統合になるみたいな事がマガジンXに載ってましたよ。
書込番号:22580528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆の情報ないですか?トヨタ店のをペット店にって。アルファード出すので代わりになんかもらわないと不公平ですよね。
書込番号:22580661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
ランクルか、クラウンがトヨペットで取り扱い可能みたいですね。
書込番号:22581968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デスゲイズさん
それは営業からの情報ですか?ランクルならプラドも併売にしてほしいですね!クラウンはペット店としてはほしいでしょうね。
書込番号:22582073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
営業マンが、言ってましたよ。
ハリアーはどうなるんでしょう?
書込番号:22582107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハリアーもいつかは併売でしょうね!あれが売れてる理由が全くわからない。60系乗りましたがイマイチな車という印象しかない!乗り味も悪い静粛性もなし!エンジンは安っぽい爆音たてて始動!ペットが本当に痛いのはハイエースですよ!みなさん意外と知らないけどあれは固定客がいて利益が出まくってうまうまなんです。
書込番号:22582231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と情報が出ているようでもう少し状況をみてみます。皆さんありがとうございました。
書込番号:22582673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)
-
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
アルファード 240S RS−R車高調 20インチアルミ 8インチナビ フリップダウンモニター バックカメラ シートカバー エアコン パワーステアリング パワーウインドウ エアバック
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 380.2万円
- 車両価格
- 361.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 402.1万円
- 車両価格
- 390.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 474.8万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 288.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
アルファード 240S RS−R車高調 20インチアルミ 8インチナビ フリップダウンモニター バックカメラ シートカバー エアコン パワーステアリング パワーウインドウ エアバック
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 380.2万円
- 車両価格
- 361.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 402.1万円
- 車両価格
- 390.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 474.8万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 15.0万円