アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,472物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2019年2月12日 14:31 |
![]() |
64 | 12 | 2021年11月16日 16:28 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2019年2月9日 01:44 |
![]() |
36 | 8 | 2019年2月9日 12:09 |
![]() |
10 | 2 | 2019年2月4日 14:01 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年2月2日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いていたのですが、
念願のアルファードを契約したので初めて書き込みさせていただきます♪
この度、初めてガラスコーティングの施工をお願いしました。
ガラスコーティングの種類を選べるというわけでもなく80000円でクエントボディーガラスコーティングというガラスコーティングを施すとのことでした。
当方あまりガラスコーティングに詳しくなく、帰ってから調べてみても口コミや評価があまり見受けられませんでした。
同じくクエントボディーガラスコーティングを施した方、もしいらしたらどのような感想か教えていただけませんか?
施工した方以外でも何か情報があれば(お勧めできない等)ありましたらぜひご教授願いますm(_ _)m
書込番号:22459837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスコーティングと文言あるけど、普通のシリコーン系コーティングですね。
書込番号:22459984
1点

>ツンデレツンさん
ありがとうございます😊
シリコーン系といいますとポリマーになるんですか?
耐久性は五年くらいとのことでしたから三年くらいは持つと思ってましたが思った以上に持ちが悪いかもしれませんね...
書込番号:22460101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。
リボルトプロのような無機ガラスではなく、ツンデレツンさんの仰る通りなんちゃってコーティングだね。
考え方によっては無機ガラスの経年劣化で汚くなる恐れが少ないので良いんじゃないっすか、
無機ガラスは一度やると定期的にコーティングしないと見窄らしくなるよ。
書込番号:22460110
0点

>痛風友の会さん
ありがとうごぞいます!
なんちゃってコーティングですか...
それで80000円は少し高いような気もしてしまいますね(´・_・`)
当方、洗車はもっぱら洗車機派なのでガラスコーティングなら楽に綺麗になるのを期待してたんですけど微妙に悩んでしまいますね...
書込番号:22460181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はこれまで買い換えてきた車(2台)にそのコーティングを施してもらいつつ、自分で洗車時にブリスXを施工してきました。
ブリスもガラスコーティングを謳っていますが、これもわかりやすく言っちゃえばなんちゃってガラスコーティングの部類に入るのかも知れないですが、施工が簡単で効果が目に見える程に出るので、気に入っています。
ただ、やっぱり持続性は製品では9ヶ月と言っていますが、自分は半年に1回のペースでやっています。
特に濃い色系には良いと思います。
購入前にブリスのメーカーに新車時に施工したコーティングの上にやっても問題か確認してから、やりましたが実際何の問題も無かったです。
だから、ディーラーで施工時に付いてくるメンテナンスキットは今まで使った事はありません。
これはあくまで個人的な主観で書いています。
ブリスの関係者でもありません。
こういうやり方の一例として書き込みしました。
書込番号:22460315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつかはアルふぁーどさん
ディーラーのコーティングは
オススメしませんよ
コーティングの知識がないし
下手したら下地処理も行わないで
コーティング塗って終わりの可能性もあります
下地処理がかなり重要な項目です
まず、コーティングしたからと言って
洗車不要、水洗いだけで大丈夫と言うのは
間違いです
コーティングをしたらメンテナンスしやすく
なるだけです(汚れを落としやすくなる)
無機(硬化系ガラスコーティング)は
有機汚れ(油等)には強いですが
無機汚れ(イオンデジポッド)はかえって
付きやすくなります
有機はその逆です
汚れの中で厄介なのが
イオンデジポッドです
イオンデジポッドを除去するには
酸性ケミカルか研磨するしかありません
ガラス純度が高すぎると酸性ケミカルが
使えません(コーティングがとれてしまいます)
ちなみに街のコーティング屋は
無機(硬化系コーティング)の上に
偽装皮膜(ガラス系)を塗る2層式が一般的です
書込番号:22461353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
半年してから、段差を通ると窓枠とガラス部分が擦れて音(キュルキュル、ミシミシ)が鳴るようになりました。窓は閉めた状態です。毎回、気になるような音です。同様の事例で対策された方いますか?ディーラーでは特にこんなもんみたいな感じでした。
書込番号:22455006 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

耳元で鳴るから気になりますよね。
前のステップワゴンでも、今のアルファードでも気になりました。
家内のプリウスでは全く気になりませんので、車内がある程度静かでドアパッキンのゴムが2重でしっかりしている車の方が音が出やすいのかなと思ってます。
みんカラを見るとシリコンでゴムの滑りをよくすると鳴らなくなるという記事と、脱脂して滑らないようにしたら良いという記事と両方見かけます。
ステップワゴンの時は窓とゴムの接するところやドアのゴムパッキンなどにシリコンスプレーを塗って少し改善も、短期間で再発し、繰り返してました。
アルファードではシリコンで解決せず、試しに脱脂したら良くなりました。
さらに内張とドアの上端のゴム部分と接する所からもかすかに音がするので、こちらはグリスを塗布して内張側にスポンジを貼ったら解決しました。
そのほか、根本的にはドアと車の相対的は変形で出ている音だからドアが動きにくくすると良いのではと考えて(それがすべての目的でも無かったのですが)ドアスタビライザー+ブレースセットも試しましたが、音には全く効果はありませんでした。
書込番号:22455096
12点

>Ty-Sさん
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
やはり箱型の特徴なんですね。
ちなみに、脱脂の方法を具体的に教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22455297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ty-Sさん
エタノールとかだとゴムに影響ありそうな気がしまして、何かいい方法ありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:22455307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。ヴェルファイア30系Z前期ですが…
窓ガラスの異音はアル・ヴェル前後期問わず多発していると聞いてます。(見てもらってる同級生からの情報)
当方も走ってすぐ異音しました。60〜80キロ以上で多発。すごい音でした。
運転席と助手席のどちらも、少し窓開けて走るともっとすごい音してました。
多分メーカーの対策品は出てないと思いますので、担当者に何か処置をしてもらうことになると思います。
基本当方は丸投げしてるので、具体的なことはお伝えできませんが、窓ガラスとゴムパッキンの隙間を狭めて振動させない処置を行ってもらったと記憶してます。その処置以降は、高速で少し窓開けても異音は消えました。
異音は、担当者のスキルや経験がかなり試されると思います。
当方の同級生は、アル・ヴェルに限らず異音系は処置を行っている人です。
お店にいる他のベテランの人を呼んで貰って相談するのも一つの手かなと思います。
当方のヴェルファイアは異音だらけです。(泣)
色々と時間をかけて処置は行ってきましたが、次から次へと(泣)
音楽等のボリュームを少し大きくするのも1つの手かもしれないなと最近思います。気にしないのも。
ディーラーでの購入なら3年は保障あると思いますので、異音系の発生源を特定して、たっぷりと遠慮なく使いましょう。
書込番号:22455805
8点

>オーブ37さん
ゴムに溶剤は駄目なので前車はシリコンにしたのですが、脱脂はゴムには良くないので悩ましいですね。
私はシリコンオフにしてみました。仮に数年後ゴムが早めに駄目になってきたとしても交換が容易な部分ですから、快適に乗れれば良いと思ってます。
書込番号:22455970
5点

>TaKaH1R0さん
>Ty-Sさん
ありがとうござました。
もう少しディーラーに粘ってみます。
観察してみると内側のゴムとボディの擦れる音みたいな気がしました。
書込番号:22456398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オーブ37さん
窓ガラスを少し開けて、指で押して動かしてみてると窓ガラスが極わずかに動いて異音がすると思います。
当方のは処置をしてますので、窓ガラスはほぼ動きません。
当方と同じ症状ならば、原因は特定出来てますので何らかの処置を行ってくれると思います。
助手席側も同じですので忘れずにやってもらって下さい。
他の異音が発生しないことを願ってます(笑)
書込番号:22456919
11点

>オーブ37さん
30系前期で同様の症状がありディーラーに確認したところ、パッキンの仕様に変更があったとの事で交換してもらい、以後治っています。
一度、確認してもらってはいかがでしょうか?
2016年9月納車です。
書込番号:22457218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運転席ドアの窓からの音ですか?
書込番号:22462560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドライビングターボさん
右のスライドドアから聞こえます。開けてたら音がならないのか、外の音で目立たないのかといった感じです。
書込番号:22463443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015年前期型ヴェルファイアでは、同様の症状があり窓枠をかえてもらいました。
同後期型アルファードを2019年に購入し、症状がなく、2021年にアルファードへの乗り換えで同後期型を購入しましたが
また症状が出てきています。
ディーラーに持ち込んでも、ドアのかみ合わせ等でまったくゴムの件には触れてきません(こちらからはあえてゴム部分を変えてよ!とは触れず)。
対策品がずっとないのはとても残念ですね。
書込番号:24323355
0点

私のは運転席の横のガラス枠付近からの異音でした。
窓を少し開けると異音は消え、窓ガラス全閉して走行するとミシミシと音が聞こえてました。
ドアの周囲にぐるーと囲むように付いてるゴムパッキンを交換したら、異音は消えましたよ。
ゴムパッキン交換前にシリコンオイル塗布しましたが音も消えました。
でも念のためにゴムパッキン交換しました!
スライドドアの異音もゴムを交換するか、シリコンオイルなどを塗布すると治るかもです。
書込番号:24448720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。
アルファードS.Cパッケージ
を一月末に契約しました。
4月終わりから5月頭に納車予定です。
今はとにかく納車が待ち通しくてドキドキしながらこちらの掲示板やインスタなどで口コミや画像などを見ています。
質問ですが、
先出していたら申し訳ありません
色々探したのですが見つかりませんでしたので質問させてください。
シートカバーについです。
皆様はシートカバーはつけられていますか??
どちらのメーカーさんがおススメでしょうか??
また、つけるのは車に全く無知な自分でもできるでしょうか??
お答えいたけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22449169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デサントポリシーさん
こんにちは
私も同型のアルファードを契約し納車待ち中です。
キャンプや釣りなどで、汚れた服装のまま乗車する事もあるため、クラッツィオ ジュニア シートカバーを購入しました。
現在所有の車にも同メーカーのカバーを使用し3年経ちますが、破れやタルミなどはありません。
取り付けに関してはディーラーでお願いしています。口コミを見ますと、取り付け時には指が痛くなるとの書き込みも見られます。可能ならディーラーに取り付けを依頼してみても良いかなと思われます。
書込番号:22449305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デサントポリシーさん
見た目をどこまで拘るかにもよりますが、オススメは、クラッツィオかスパイシーチューンです。
私は前期のS-A、S-Cと乗りましたが両方ともクラッツィオにしていました。
本当はスパイシーチューンがよかったのですが、納期の関係で諦めました。
後期はヴェルZ-Gにしましたが、こちらはもともと合皮ですし、ベンチレーションがあるのでシートカバーは付けませんでした。
因みに取り付けは自分で行いました(^^)
書込番号:22449917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スパイシー着けましたが、純正そっくりで満足度高いですよ!
書込番号:22450078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメント失礼します。前期SCパッケージはスパイシーチューンをDIYでつけていました。後期は同じくSCパッケージですが、せっかくのベンチレーションとシートヒーターの機能があるので本革ですが(合皮であっても)そのままご使用にしております、お値段の方少し高くはなりますがスパイシーチューンは最高でした、ご参考になれば幸いです。(^^)
書込番号:22450771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>道北住み様
回答してくださりありがとうございます。
クラッツィオですね!!
調べてみます!!
やはり自分での取り付けは自信がないので
ディーラーさんにお願いしようかなと考えています。
また、こちらで質問させて頂く際は
よろしくお願いします!!
書込番号:22452205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>膝小僧Zさん
回答ありがとうございます!!
クラッツィオとスパイシーチューンですね!!
やはりクラッツィオは知名度があるみたいですね!!
取り付けご自分でされたという事ですが
お時間結構かかりますか??
書込番号:22452209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>y0206さん
回答ありがとうございます!!
スパイシーチューンですね
やはり質感等いい感じなのですね
参考にさせていただきます!!
書込番号:22452211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SC パパけちさん
回答ありがとうございます!!
ベンチレーション機能がある分やはりカバーはつけると機能してくれない事に、回答を見て気づきました!!
しっかり考えてどうするか決めたいと思います!!
ありがとうございます!!
書込番号:22452233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デサントポリシーさん
解決済みになってますが、取り付けは私の場合5時間ほどで完了しました(^^)
ビニール袋が付属されていて、それをシートに被せることで滑りをよくして装着していく感じでしたので、そこまで指が痛くなることもなかったですよ(^^)
神経質なのが災いして、角を合わせたりの調整に時間がかかりました(^^;)
書込番号:22452526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして。皆さんにご質問です。
この度30系後期アルファード購入を検討しています。
現在24年式のヴォクシー煌に乗っておりまして。
家族も増え更に大きなミニバンが欲しくなり購入に踏み切りました。
ネット検索にて値引き額の平均は調べたのですが、現在の条件で買いなのか、迷っています。
アルファードSCパッケージ
本体価格より30万値引き
DOP104万つけて15万値引き
ヴォクシー下取り95万
ディーラーからは「これ以上は厳しく今週中に返答を」と言われています。
これは買いでしょうか?
皆様宜しく御願いいたします。
書込番号:22447247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>九州の大和さん
九州のどの県でしょうか?
もし福岡であればかなり良い条件と思います。
自分は後期2台目購入で本体25オプション10諸経費代行料金カットで契約しました。
書込番号:22447271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
福岡です!
買いの条件なら良かったです。
ネットで検索してるとまだ高額に値引きされている方がいたので不安で(^^;;
ありがとうございます!
書込番号:22447279 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

購入時期にもよりますが、私の場合昨年10月契約、SCパッケージで、見積り600万程支払いは、520くらいでした。ディーラーとは購入後も付き合いが続くので、あまり無理なさらず!待てるのなら、チャンネルが増える年末か、フルモデルチェンジまで待った方が、今じゃない方が良いと思いますよ。
書込番号:22447283 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは
最近、福岡南部のトヨペットに行きましたが1発で41万値引きの提示でした。
10日まで感謝祭みたいでオプション 下取り色々条件で変わると思いますがご参考までに
書込番号:22447314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>九州の大和さん
値引きは良い数字と思います^_^
ヴォクシーの下取り価格が若干気になりますので一度買取店へ査定出してみた方が良いかもしれませんよ。
書込番号:22447556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>九州の大和さん
DOPだけで104万?!MOPなしですか?
書込番号:22452309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヌアラシ公爵さん
MOPもつけていますが、そこからは値引きがなかったので書き込んでいません。
申し訳ありません。
書込番号:22453196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
参考になりました!
値引きはそのままでヴォクシーを下取り業者に出し105万になり、本日契約となりました<(_ _)>
納車は4月末から5月初めと言われたのでゆっくり待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22453202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30後期2.5scパッケージにのっております。
純正エンジンスターターを付けようか悩んでましたが、ドアを開けるとエンジンが切れるのでやめました。
そこで、社外エンジンスターター取り付けを検討しております。
近くのオートバックスに聞いたところどの機種もエンジンが切れてしまうと言われました。
エンジンが一度も停止せず発車出来る機種を取り付けた方いらっしゃいますか?あれば教えて下さい。
オートリスタート以外でお願いします。
どこの機種かわすれましたが、ドアを閉め5秒にブレーキを踏めばそのまま発車出来る機種は30後期は対応しているのでしょうか?
セキュリティーは現在考えておりません
よろしくお願いします。
書込番号:22441721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
コムテックのWRS-11ならオプションでスマートスタート機能に対応しており、説明欄にドアを開けても、フットブレーキを踏んでもエンジンが停止せずにそのまま走行可能と記載されてますし、対応機種に30系も記載されてるのでいけるのではないでしょうか。
コムテック他機種では、同じスマートスタートと記載されててもドアを開けるとエンジン停止しブレーキを踏むと勝手にリスタートというのがあるので、購入の際には機種説明をしっかり読んでください。
書込番号:22441851
4点

適合表が古かったのですね、オートバックス
ありがとうございます。
書込番号:22442377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
12月初旬2.5SC成約しました。 色は070 オプションはデジタルインナーミラー、置くだけ充電、TRDフルコンプ、三眼です。 納期は3月初旬と言われていますが、九州地方の皆さんはどうですか?
書込番号:22437763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく九州です、全く同じく時期に契約です、本日担当者から3月にライン、下旬に納車予定との連絡がきました!お互い待ち長いですね( ; ; )しかし、納期は早まってるとの事でしたよ全体的に!
書込番号:22438440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、担当者から電話があり今週か来週にラインにのるみたいで、もしかしたらぶんぶんさんも同じラインにのるかもしれませんね! 他のスレを見ると遅くなってると見ると九州は早いんでしょうね!
書込番号:22438671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,736物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ 11型ナビTV 12型フリップダウンモニター 三眼ヘッドライト
- 支払総額
- 415.5万円
- 車両価格
- 409.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 392.8万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 498.5万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 840.0万円
- 車両価格
- 835.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 788.9万円
- 車両価格
- 773.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜9999万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 392.8万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 498.5万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 840.0万円
- 車両価格
- 835.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 788.9万円
- 車両価格
- 773.5万円
- 諸費用
- 15.4万円