アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,467物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 11 | 2018年11月7日 07:44 |
![]() |
52 | 11 | 2018年11月7日 17:22 |
![]() |
152 | 18 | 2018年11月7日 20:42 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2018年11月12日 21:22 |
![]() |
301 | 40 | 2019年12月10日 01:55 |
![]() |
78 | 14 | 2018年11月2日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
メーカーナビ装置していて、リアモニターも付けています。ビデオカメラがSONYのPJ670を使用しています。このビデオカメラを車で再生する事はできますか?例えば遊びに行った帰りに車内で再生してみたいです。やり方もよく分からないので出来るのなら繋げ方も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22234979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セフィアci4さん
センターコンソールの後ろにHDMI端子があると思いますが、そこにPJ670に付属しているHDMIケーブルで車とカメラを繋いであげて、モニターの入力をHDMIにしてあげれば見れると思います。
書込番号:22235063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。1度やってみたのですが、無理だった気が・・・。ソースをHDMI選んでなかったかもしれません。もう一度試してみます。そのケーブル1本で音も出ますか?また前後に写りますかね?質問ばかりで申し訳ございません
書込番号:22235076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セフィアci4さん
それで音声も出ますし、後席モニターでも見られますよ。
入力をHDMIだと思いましたが、それに切り替えれば必ず見れます。
例えば、ゲーム機なんかもHDMIが搭載されていればできますし、AmazonのfireTVなんかもWifiがあれば見られますよ。
書込番号:22235105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セフィアci4さん
前席のメインのナビ画面ではやったことなですが、見られると思います。
書込番号:22235112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前席のナビ画面では見れないかも。
書込番号:22235125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セフィアci4さん
前席のモニターにはソース選択にHDMIがありませんでした。
リアには写真のようにRiar-HDMIのソースがありました。
今、手元にHDMIで繋げるものがありませんので確認できませんが。
書込番号:22235134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セフィアci4さん
記憶によるとHDMIは後席専用だったような。
書込番号:22235147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言うと、MOPナビで、前(ナビ本体)ではセンターコンソール後ろのHDMI端子からの映像は
そのままでは見れないですよ、そもそも本体はそのHDMIの選択が出来無いです
ただ、少し工夫と苦労をすると、一応前後で見られるようにすることは出来ますが
自分で考えて出来るならしたら良いですが、ショップでボッタくられて?までお金出して
やるほどのメリットは無いように思います(笑)
書込番号:22235843
1点

CORSAIR@さんの仰る通り、その線一歩で音声も出ますし後席モニターのみです。
参考迄に
http://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/navi/0085.html
書込番号:22235868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
その線一本です。
書込番号:22235871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。後ろだけ見れたら大丈夫です。ありがとうございます。週末にでも試してみます!
書込番号:22236139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
査定に出す前に、こちらのユーザーの方達に、意見をいただけたらと思い、書かせていただきます。
車体は、2.5L S Cパッケージになります。
車体金額 417万
MO 61.6万(プリ、レーダー、アイドリング、ツインルーフ、本皮)
付属品 92.7万(メッキガーニッシュ、オートアラームプレミアム、リヤガーニッシュ、BIGX、ETC、ドラレコ、ガラスコート)
合計 571.3万
初期登録費用 29.7万
消費税 48万
総合計 649万
購入時期は、2017年12月になります。
走行距離は9500km程度です。
色はホワートパールクリスタル
売却の件は、耳タコだとは思いますが、
ご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。
2点

本皮の査定がどうなるかだと思いますが、
450いけばというところじゃないですか。
本皮無しなら410〜430程度が、ついこの間までの数字かと思いますので、
そこを参考にされてはいかがですか?
耳タコというか、既に最近の動向は確認済かと思われますので、
売るのに前向きな状態なら、特に前期は業者へ早くコンタクトするに越したことはないですよ。
声掛けは、YKM GARAGE/ENG/アップル/ビッグモータースあたりで十分だと思いますが、
地元で有力な買取店が有るなら、そこも含めてはいかがでしょうか。
書込番号:22234612
8点

>satoyannnさん
オプションが凄いですが前期s cパッケージで乗り出し649万円もしたのですか?
書込番号:22234640 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

430万円か440万くらいでしょうか。基本的にDOP付属品はナビが10万つくくらいであとはあってもなくても値段変わらないので。
売却したらかなり損する仕様です。
書込番号:22234704 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>もんもんもんたろうさん
>ならべさん
>ドライビングターボさん
返信ありがとうございます。
乗り出し価格は、下取り車88万と値引きが60万程度ですので、実質支払いは500万程でした。
DOと付属品が結構高額なので迷っていたという感じです。
一度、もんもんもんたろうさんからも教えていただいた業者に声をかけてみようと思います。
また、以後動向記載します。
書込番号:22234746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は450万円以上!を予想します^_^
下取りなしで計算すると590で購入し、450で売れても1年で140万のマイナス(汗) 他にもサンセットオレンジさん、ジュエルオートさんとかもいい値段付けてくれそうです。 高く売却出来るといいですね!
書込番号:22234784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2.6ホグさん
確かに1年で140万赤字。
まぁ短期間で乗り換え100万は赤字でしょうな。
総額から考えると。結果はお得感は余りしない。
書込番号:22234854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

総合計に誤りありませんか?
消費税は値引後価格につきますので示された価格と総合計と値引60万に整合性がありません。その頃は楽に値引60万あった時期ですから総合計が違っているような気がします。
前期買取相場は少し弱くなっていると先日業者さんが仰っていたので430前後ではないでしょうか。
それだけのオプションなら換装して売却する方がお得に思います。
書込番号:22234925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>satoyannnさん
わざわざすみません。
いわゆる乗り出し価格は535万円になりますね。
短期で売却するオプションではありませんので、少しもったいない気はします。(移設できるのはBIG-XやETC、ドラレコ程度でしょう)
私なんかがアドバイスできる立場にありませんが、経験から買取店にだされるのであれば、450〜460万円から下を探っていかれてはいかがでしょうか。
私の勝手な予想では430万円は固いかなと思います。ご健闘を!
書込番号:22235187
6点

>satoyannnさん
失礼致します。
オーナーとしては少しでも高く売りたいという気持ちはよくわかりますが、タイミングが少し遅かったようです。
現状を踏まえますと走行距離が少ないのもあり、415万円前後ではないでしょうか?ただし、評価点が低ければ減額になるかもしれません。
損失が大きいですが、ガラスコートやドラレコなどディーラーが儲かる装備が余計でした。
年明けになると後期物が流通してきますので現在より多少相場が下がるかもしれませんが、国内需要もあり下がり続けることもないですから、ここまできますと様子を見るのもありかと存じます。※業者の売り煽りに流されませぬようご注意を!!
書込番号:22235594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、的確なアドバイスありがとうございます。
アドバイスのお陰で、地に足をつけて、検討できそうです。
取り敢えず、近くの買取業者に金額出してもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:22237022
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
7月頭の契約であれば、確か5ヶ月前後の納車期間を告知されていた時期ですよね?
10月に新車購入の契約書を作成したという事ですので順調に契約は進んでいると思いますよ〜☆
車庫証明の手続きや、その他諸々の手続きは完了していますか?
印鑑証明などは提出から3ヶ月しか有効期限がないので作成してから3ヶ月以内の納車は確約されていますよね☆
メーカー発注のお知らせが来ていないという事はまだ生産ラインに乗っていないという事と推測しますが、7月契約の時に改良モデルの受注予約をしたという事でしょうかね?
いずれにせよ、もうしばらくだと思いますよ〜☆こちらから担当に聞いてみてもいいかもしれませんね!
書込番号:22233704
2点

修行でござる
書込番号:22233732 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

営業マンが、新車発注したフリをして
金だけ持って雲隠れの術でドロンしたのでは?
書込番号:22234071 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
気長に待つでござるよ笑笑。
グッドアンサーよろしくでござる
書込番号:22234495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

石の上にも3年でござる!ニンニン(^-^)v
書込番号:22234815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

桃栗3年でござる!ニンニン(´・ω・`)v
GAよろしくでござる♪(´・ω・`)b
書込番号:22234839
8点

>復讐のGUさん
どこでござるか?
拙者が力になるでござるよ!!
書込番号:22235169
15点

>復讐のGUさん
それはきっとカルシウム不足だよ。
今日から毎日牛乳を飲んだらいいよ(^^)/
書込番号:22235208
8点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
当方、ZGエディション10月13日契約で12月10日頃納車予定です。
書込番号:22235263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑すいません。ヴェルファイアです。
書込番号:22235266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
またあなたですか
書き込まないで下さい
暇人ですか?
皆様に迷惑です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22235644 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

自分は8月に注文したと思います。
県内では、ガソリン車で(年次改良?後)1番目の予約でした。
11月9日に工場出荷が決まったとDから連絡がありました!
ご参考になれば幸いです!
書込番号:22235867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんだま〜んさん
アク禁食らってアカウント何回も作り替えてるぷっぷぷ?と、貴方も対象。
書込番号:22236669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
ヴェルファイア HVですが、7月6日契約で10月18日ラインオフで11月4日納車でした。
ディーラーからは三重県出荷と聞いてます。
参考までに。
書込番号:22237440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今週にSA納車予定なのですが、以前からボンネットのメッキ部分が気になり出してボディ同色にしたいと思っています。
M'zspeed製のフードトップモールはデモカーで実際に確認した事があるのでカー用品店にて単品で注文しようと問い合わせて頂いたところ
来年3月頃の納期になると言われたのでほかのショップさんの製品で考えています。
似た商品は多々あるので、おすすめを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
最近ドレスアップに興味を持ち始めたので、かなりド素人です汗
書込番号:22230616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>風呂山さん
こんばんは。
見た感じだとエムズのは良さそうですね!
シルクブレイズ のは上から貼り付けなので段差が目立ちます。
私は、前期の時は、純正の部品を町工場で塗ってもらいました。上から貼り付けるのは嫌だったのと色の差異が出そうで。
エムズのも多少は色の差異はありそうかな?と思いますが、段差とか無い分目立たなそうですし、いいと思います!
書込番号:22230702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たんたかたん24さん
こんばんは
エムズのデモカー見た時は違和感が全く無かったですよ!ショールームが照明ギラギラやから、外で見た場合だとまた違って見えるかもしれませんが、、
シルクブレイズは張り付けなんですね汗 安いしいいなと思ってたので汗
あー!純正塗装アリですね!!(^.^) 1番しっくり来そうです(^.^)
書込番号:22230825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30前期ヴェル202ですが、ラッピングしました(^^)
個人的にはフロント周りの純正メッキパーツは好みじゃありません^^;
私のみんカラ画像をスクショしました。参考までに(^^)
フードトップモール自体をなくしたいですね。ボンネットを変えのも手ですがお値段が^^;
書込番号:22231467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>なべと愉快な仲間たちさん
グレンツェンですよね!?クソカッコいいです!!
ラッピングなんですか!違和感ないですね!
書込番号:22233069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べんた。さん
純正塗装なんですね!参考になります、検索してみます!
シックスセンスのリップですよね?いかしてます!
書込番号:22233088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風呂山さん
ごめんなさい。自分でも検索してみたのですが、自分が購入したところは現在出品していない様です。
お役にたてず申し訳ありません。
(T_T)
リップはお察しの通りシックスセンスです。
書込番号:22235760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>べんた。さん
いえいえ!検索してたら、シェアスタイルからも出てたの発見したのでかなり収穫ありました笑
最初僕もそのリップ、オートメッセで一目惚れしてしまい狙ってたんですけど、車の色黒なのでイメージ出来ずにシルクのリップ発注してしまいました、、画像拝見して少し後悔してしまいました笑
書込番号:22237424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風呂山さん
もう遅いかもしれませんが。
一応お話ししておきますと、画像よく見て頂きますと気付かれるかと思いますが
自分のフードトップモールは前期の物です。
書込番号:22249388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
間も無くアルファードS Cパッケージ納車予定です。
オプションでスペアタイヤを付けるのを忘れていまして、ヤフオクなどで探してみたらあったのですが30アルファードヴェルファイアの物は45000円程度と高く、20アルファードは物によりますが未使用でも安い物は5000円程度であります。
リセール対策などでは無く単純に備えておこうと思うのですが20系のスペアタイヤでも装着可能でしょうか?
ご存知の方や実際に20系のスペアタイヤを装着されたことあるから教えてください。
書込番号:22228472 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まずは、最低限、自分で調べられることはやろうよ。
そうしないと変な人が来て嫌な思いするよ。
書込番号:22228602 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

大丈夫でござるよ
ニンニン
できればグッドアンサーください
書込番号:22228636
13点

タイヤ固定具とか非OP車でも付いてるのかな?
スペアタイヤだけ買って意味があるのか。
書込番号:22228688
16点

スペアタイヤを固定する器具は付いていないと思うから購入してもスペアタイヤがゴロンゴロン暴れてしまって駄目でしょう。スペアタイヤを付けるなら最初からオプションで付けるしかないですね。
書込番号:22228831 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>アルファード初心者さん
主さん、ご愁傷様です。スペアタイヤはメーカーオプションなので車両注文時に付けないと後付けでは付けられないです。
日頃のタイヤ空気圧チェックさえ怠らなければ大丈夫ですよ。
って、私も粗悪なタイヤを履いたせいで出先でパンクの経験が5年ぐらい前に一度だけありました。(反省)
幸い、空気が半分程度抜けた状態だったのでタイヤ1本だけ交換してそのまま走ってました。
パンク修理材を使うと、中が接着剤でぐちゃぐちゃの状態となり、タイヤとホイールの交換を強いられます。
もちろん1本だけの交換も出来ますが、見た目がおかしくなります。(笑)
なのでここは4本とも交換しなければいけないという屈辱を受けるのが辛いですよね。
書込番号:22228965
6点

スペアタイヤに拘らず、普通のタイヤを一本積んでおいたらどうでしょうか。
書込番号:22229205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>普通のタイヤを一本積んでおいたらどうでしょうか。
ふつうに邪魔になるだけです。固定方法も微妙で、荷物が載らなくなりますよ。昔、やんちゃな人が荷台に大きなウーハーボックスを載せてた時代がありましたけど、ふつうのタイヤを載せたら大体そんな状態です。
書込番号:22229561
8点

トヨタのお客様相談室か販売店に20系と30系スペアのタイヤサイズ、ホイールサイズを確認されてはどうですか?
10系の純正ホイールは30系のスタッドレスとして使えました。調べている時に20系純正ホイールを30系のスタッドレスに使ってる人いたので装着できそうですが。
書込番号:22229562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファード初心者さん
メーカーオプション設定のスペアタイヤについてという事で、参考までに画像を添付いたします。
今回、スペアタイヤはラゲッジスペースの運転席側に装着されています。
先に皆さんが述べてくれている通り、オプションの設定はメーカーオプションという事で後付けは無理ですね。
画像にある通り、スペアタイヤの搭載には専用の固定器具が固定されて付いてます。
ネジでしっかりと固定された上にタイヤを固定するピンは車体にしっかりねじ込むようになっているため、車体にネジ穴があけてあるのでこの固定器具を後付けすることは困難かと思いますよ☆
ちなみに、タイヤはヨコハマ製のT155/80D17 100Mでした。タイヤは専用の薄く通気性のある化学繊維質のカバーがかけられています。
書込番号:22229574
17点

私も30系後期のスペア無しに乗ってます。
輸出車はスペアタイヤ有りじゃないと不利になるのかディラー営業マンに質問した時に教えてもらったのですが、トヨタテックス大阪でスペアタイヤを装着出来るように改造ができると言ってましたよ。
その代わり改造費が約10万位とか言ってました。
スペアタイヤ無しでも輸出の買取に10万まで影響が無いしそこまで出してする人ほとんどいないって言ってましたよ。
書込番号:22229839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファード初心者さん
先ほどの投稿に追記しなければ…と思い再び投稿します。
トヨタの純正ホイール(スチール、アルミ、応急タイヤのホイール)は、いずれも「平面座ナット」で締め付けています。
また、ネジ山の間隔(ピッチ)は1.5で、ナット径21がアルファードの基準です。
(まぁ、ナット径はホイールがきっちりホールドできれば19でもいいわけですが…)
通常の走行時に純正ホイール使用であるならばスペアタイヤに交換する際もそのままナットが使えますが、通常時のホイールもしくはトヨタ純正以外の社外のホイールを使用したスペアタイヤの場合、それに合ったナットを用意、備え付けておく必要もあります。
通常の社外品なら「テーパーナット」が必要ですね☆球面はホンダ車に用いられている形状だったと思います。
スペアタイヤを用意する際の参考にしてください。
書込番号:22230667
8点

>極上のスマイルさん
>たむたむ(^。^)さん
>美しい国日本さん
>私は泣き蟲さん
>ドライビングターボさん
>オフサルさん
>ツンデレツンさん
>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
>元気です!さん
皆様ありがとうございます!
勉強不足でした。ただ単にタイヤがあれば大丈夫と思いましたが固定してあるんですね(._.)パンク時に修理キットを使いたくないなぁと思いヤフオクなどで見比べたりしましたがわからなかったので、こちらで質問させていただきました。
とりあえず20系のものを何かしらの固定して積んでおこうかと思います!
皆様ありがとうございます!
書込番号:22230750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペアタイヤは重いので金具で固定していなくてもまず動きませんよ。
20系の安いタイヤを買って要らないタオルケットにでもくるんで入れておけば安心です。
書込番号:22232316 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

重いから動かないと思うのは大間違い。
急ブレーキを踏んだら吹っ飛んできて暴れます、下手すれば死にます、チャイルドシートも同じです。
書込番号:22232484
19点

>ALPHARD ReBORNさん
ありがとうございます!
床下収納みたいなところにそんな感じで置いておきます(^。^)
昔、免許取り立てのころ中古のセドリックに乗っていたんですが、パンクしてスペアタイヤに交換しようとしたらスペアタイヤに空気が入っていなくて結局JAFにお世話になったことがあります(°▽°)
空気圧にも気をつけたいと思います!
書込番号:22233275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSR750Rさん
ありがとうございます!
しっかりと純正並みの固定力で置けるように考えてみます(^。^)
確かに走行中に動いてしまったら危ないですよね!
書込番号:22233288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSR750Rさん
床下の動くスペースも無いところからどうやって飛んでくるの??板をぶち破ってくるんですか?
書込番号:22234154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ALPHARD ReBORNさん
>アルファード初心者さん
「床下の動くスペースも無いところからどうやって飛んでくるの??板をぶち破ってくるんですか?」
という事ですが…確かに通常走行ならば多少動いても飛び出したりすることはないでしょう。
NSR750Rさんの言う通り、緊急な事態、すなわち事故などの通常じゃない衝撃や振動などにおいてはスペアタイヤの非固定は危険になると思いますよ〜。
添付した画像でまずスペアタイヤを装着した状態のラゲッジルームの画像ですが、ごらんのとおりサッカーボールが1個まるまる入ってしまうほどの広い空きスペースが生まれます。また、画像ではわかりにくいと思いますがタイヤ側面と被せるボートとの間には10cmほどのスペースができます。よって大きな衝撃でタイヤが暴れまわるだけのスペースは充分あるという事になります。
その上、ラゲッジルームの蓋になるボードですが、材質はかなり固めの発泡スチロール?のような素材で軽くできており、固定も2枚の画像の赤丸の部分をかみ合わせるだけで全体的には非固定の被せるだけのものになります。この蓋の上にサードシートがあるとはいえ、事故などの強い衝撃があった場合、簡単にラゲッジルームからスペアタイヤが放り出されるケースも十分に考えられると思われます。
よって毛布やシートでくるんだだけのものをラゲッジルームに常備したり、固定するにしてもしっかりとホールドさせない限りはスペアタイヤは持ち歩かない方がいいのではないかなーと思いますよ☆
そういう事態を予測してのメーカーオプションの固定器具なのですから…。
書込番号:22234949
12点

>極上のスマイルさん
お世話になります(^。^)
毎回大変ご丁寧なご説明いただきありがとうございます!写真までありがとうございます!
まだ車が来ていない為試そうにも試せませんので助かります!
簡単ではなさそうですね。
危険な思いはしたくないのでやってみて危なそうなら諦めます。
パンク修理キットもありますし、無理は禁物ですね。
ちなみにパンク修理キットで修理した場合はもうホイールもタイヤも使えないような状態になるものなんでしょうか?
そんなことを書かれた方もおられたので。
タイヤだけなら出先でも購入できると思いますがホイールはいきなり在庫なさそうですよね(≧∀≦)
書込番号:22235327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シートレールを破壊してタイヤが飛んでくるとは思い難いですが、心配なら発泡スチロールなどでスペーサー作ればいいでしょう。
せっかくの大容量の床下収納、それなりの工具箱や機械やツールを積んでる人もいるでしょうが、危険だから使ってはいけませんね。
っていうか、荷室に荷物を積むのも危険だからやめるべきですかね。
書込番号:22235558
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
必要ですが、まず先に車のご購入が必要になりたす。
書込番号:22224188 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

職について資金を蓄える事が先決
書込番号:22224196 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>めびお88さん
車は今月納車でござる
>infomaxさん
仕事会社経営してるでござるよ
書込番号:22224267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サテライトの前にフロントとセカンド変える方が良いと思います(^^)
ところで、三列目の方の為のサテライトですか?運転席、セカンドシートの方の臨場感アップですか?
この辺りで考え方が違うと思います。で ご、ござる(・∀・)
書込番号:22224309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
納車楽しみでござるな。
三列目でもスピーカー聞こえるでござるが、上質な音ではないでござるよ。
また、グッドアンサーよろしくでござる笑笑。
書込番号:22224325 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足でござる
フロント ツイータ
ネットワーク付
リアはコキ
カロCシリーズ
ウーハー
カロ500
フロント リアスライドドア
ラゲッジ 天井
フロア
デッドニング
この環境でござる
三列目に娘座るからサテライト増設いるかなっと
思ったでござるよ
ニンニン
書込番号:22224408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
10月23日に契約して今月納車ですか?
それはまたすごい人だな〜(笑)
書込番号:22224413 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

契約は7月でござるよ
すまんな兄弟
でござる
書込番号:22224421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サテライトスピーカー付けようが、どんなに頑張ってもスピーカーは聞こえんでござる。
失礼、お主は忍者故聞こえるでござるな。
娘も血を引いてるのであればスピーカー増設せずとも聞こえるのではないか?
まぁ音に関してなら、娘さん乗せて意見聞いてからにしてはどうでしょう。
書込番号:22224461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3列目に娘は危険でござるよ。
後ろから追突されたら危ないでござる。
グッドアンサーお願いでござるんるん。
書込番号:22224698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
デッドニングもされるのでしたら車内の静寂性も上がっているので無しでも行けるのではないですか?
納車して娘さんからクレームが来た時考えてみてはい加賀でしょうか。
書込番号:22224710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>忍者がニンニン ぷりっぷりさん
30アルファードにカロのサテライト着けてます。
3列目はやはり聞こえづらいようでDピラーに取り付けました。
前席後席で別ソースを聞く際に聞こえないと言われ
後席の音量を上げるのですがそうすると運転者はスライドドアのツィーターの音が耳についてうるさいです。
私の場合はフロントはカロDEH-970をヘッドにしてナビ(ビッグX)からの音声を970の外部入力に入れてます。
リアスライドドアのスピーカーはナビのフロント出力を入れてサテライトにはリア出力を入れてます。
こうする事で音量は1列目2列目3列目共に独立して調整出来るようになってます。(フロントリア同ソース)
子供が4人いるので3列目に上の二人
2列目に下の二人を乗せてるので年齢により見るジャンルが違うんですよね。
ですのでフロントは音楽
二列目はヘッドレストモニターを取り付けナビの外部入力からスマホのAmazonプライムビデオ
三列目はフリップダウンモニターでDVDという形で見させてます。
二列目と三列目の音はごっちゃになってると思いますが子供は気にならないそうです。
まぁこれはやり過ぎだと思いますが最初に述べたようにリアの音量を上げる事によって耳の近くのスライドドアツィーターからの音がうるさい事は確かですよ。
書込番号:22224815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまでやったらやらない訳にはいかぬのでは?(^^)
書込番号:22225123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨコプラさん
本当はお主がグッドアンサーあげたいけど
足らないでござる
書込番号:22225936
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,731物件)
-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 516.5万円
- 車両価格
- 508.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 518.5万円
- 車両価格
- 501.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 630.0万円
- 車両価格
- 622.0万円
- 諸費用
- 8.0万円