トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30115件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

先輩が前期のSCパッケージを乗っていて、手放すかもしれないから、シートカバーなどを譲ってくれる。と話がありました。


状態を見てないので、まだ返事はしていませんが……

前期と後期は一緒のグレードでしたら合いますか?

分かる方教えて下さい。

書込番号:22100132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/11 00:24(1年以上前)

譲ってもらえるなら
確認しなくてもいいのでは?
自分で合わせて確認すればいい思いますよ
確認くらい自分ですればいいのでは?

書込番号:22100140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2018/09/11 00:31(1年以上前)

>そんなことも決められない?さん

自分の車は注文しましたが、1月以降にしか来ません。

自分の車がないのに、確認しようもないので聞いてます。


書込番号:22100149

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/09/11 01:26(1年以上前)

>竹刈る竹さんさん
SCパケについてはマットとシートカバー前期後期共に同じなので装置大丈夫ですよ。
ただ、せっかくのベンチレーションと合革がもったいない気します(^^;

書込番号:22100229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/11 06:23(1年以上前)

確認できないから質問してるのにねぇ(笑

ただだでさえコレ合ってないんじゃないか?ってくらいキツいですけど使用済みのものなら多少伸びてて着けやすいかもしれないですね。

書込番号:22100406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2018/09/11 07:11(1年以上前)

>マサノア1212さん

一緒かな!?気になりましので、教えて頂きありがとうございます


>山葵@ツンツンさん
そうなんですよ(汗
自分ですぐに合わせられるなら、質問したのですがね。

書込番号:22100450

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/11 08:10(1年以上前)

そんなことも決められない?さんはいつも手厳しいですからね。

ひとつ苦言になってしまいますが、この質問スレの流れは、スレ主さんの「情報の後出し」で
某掲示板での質問スレでは嫌われる行為ではありますので、ご注意を。

書込番号:22100521

ナイスクチコミ!13


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/13 11:29(1年以上前)

後出しって、
実車があっても、シートカバーはあわせられなくないですかね。
きつい原因がシート形状の違いなのか、カバーの特性なのか不明だと思いますが。

書込番号:22105531

ナイスクチコミ!6


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/13 14:07(1年以上前)

後期の中でも小変更後?のシートはSC/SCパケ共にステッチパターンが変わる様ですが、形状が変わっているのかまでは分かりませんね
最近カタログ貰ったら、この正誤表が付いてました

書込番号:22105845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/09/15 06:06(1年以上前)

シートは前期の本革と比べて、若干柔らかく感じます。見た目も一緒な気がします。
変わっているとしても分からないレベルだと思います。
フロアマットについても前期と変わりなく、社外品の安い物を転用しています。
下記の記事を参考にして下さい。
https://www.google.co.jp/amp/arata-takuya.com/alphard-floor-mat/%3Famp%3D1

書込番号:22109730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新元号について

2018/09/10 22:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

2019年5月から平成が終わり新元号になりますが、新元号発足直後の登録車と平成31年4月の車両では元号が異なる事になりますが、買取査定に響くと思われますでしょうか?昭和から平成に変わった時は査定に大きく影響が出たとディーラー営業から聞きました。

書込番号:22099879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/10 23:02(1年以上前)

そんなに下取りにこだわるなら
登録せず新車状態で保管し、数年後に下取りに出すのが一番かも
あと新車状態で100年後に下取り、かなりの高額査定?

書込番号:22099921

ナイスクチコミ!46


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/10 23:16(1年以上前)

30年前の話をされてもねぇ〜
ちなみに私はその頃は車検毎に買い換えていましたが、そんな話聞いたことありません。
元号変更より消費税率変更を真剣に心配した方が良いかと…

書込番号:22099970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/10 23:21(1年以上前)

で、来年 4月 or 5月に買う(登録)予定が
あるんですか?

書込番号:22099985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件

2018/09/10 23:26(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。登録せずに新車状態での保管とは良案ですね。ありがとうございます。私は1月納車で購入するつもりですが元号差額があれば5月納車のタイミングで購入しようかと検討中です。

書込番号:22100007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/09/10 23:31(1年以上前)

消費税増税もチェックしなくてはですね。アドバイスありがとうございます

書込番号:22100018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2018/09/11 00:52(1年以上前)

>ちゅーぽんちゅーたんさん

今は元号を使っているのはカレンダーと政府機関ですので。
政府機関では、歴史上元号がなかった年はありませんので、止められません。

車の製造年は西暦表示では?

書込番号:22100189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/11 01:21(1年以上前)

12月登録と翌年1月登録では年式が変わってしまうので、翌年1月登録にしてもらうケースはあります。

新元号については、昭和64年は1月7日までだったので、それ程問題にならなかったような気がします。

昭和64年式はかえって数が少なかったので貴重だったかもしれません。

書込番号:22100224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/11 05:21(1年以上前)

>ちゅーぽんちゅーたんさん

納車が待てる環境なら待つのも良いですね。ただ、登録待ちしている間、野外駐車とは何事だっとか文句付けないことを祈ります。
営業さんと相談して、納期から逆算して契約日を決めましょう。

メーカーは西暦ですが、お役所は元号ですので、車検証は元号で表記されます。
車検証を元にしているので、中古車も元号で表示するので、新元号の方が高くなるという勘定だと思います。
気にする人は気にするし、しない人は割安(かな?)な平成を買うでしょうが。

平成最後の日に登録も面白いかもしれません。

書込番号:22100365

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/11 08:19(1年以上前)

>昭和から平成に変わった時は査定に大きく影響が出たとディーラー営業から聞きました。

30年も営業やられている方ですかね? 口から出まかせのような気がしますが?率直に言えば来年は消費税も上がるので買うのでしたら来年の9月に決めるとが良いです。ただでさえ4月はクルマが売れませんから。

書込番号:22100540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/09/11 10:13(1年以上前)

気にする程変化ないのでは?
スレ主さんが気にするぐらいですから、大したことありめせん。

書込番号:22100735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/11 21:33(1年以上前)

昭和64年登録って1月4日、1月5日、1月6日の3日間しかなかったから、希少価値があるということなのかな。

書込番号:22102111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

JBLシステムにサブウーファーを追加

2018/09/09 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

30前期のJBLサウンドシステム車に乗っていますが私も低音の弱さが残念でチューンナップサブウーファーの取り付けを考えています。
特に拘りの機種はないのですがロックフォードかミューディメイション以外にもメーカーはありますか?
上記2社ならば PS-8 かブラックボックス8や10が候補です。

折角追加するなら低音をドンドンと強調できる物を希望ですが設置は運転席下というのが大前提です。

どなたか詳しい方ご教授願います。

書込番号:22096835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/09 20:53(1年以上前)

ボイパならダダ!

書込番号:22097071

ナイスクチコミ!9


掌777さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/11 23:44(1年以上前)

>ta3000さん
前期ヴェルのZ-Gに乗ってます。
80ヴォクシーから移植したμ-DIMENSIONのBlack Box X8を取り付けましたが、
電動シートの為、運転席の下は無理となり、二列目足元の真ん中に設置しました。
スレ主さんの書き込みを見ると、マニュアルシートなので運転席の下に設置はできると思います。
私の時はジェームズで実車をみて、どうしても運転席、
助手席の下のスペースには取り付けられないと言われました。
グレード、電動&マニュアルシートなどで席下のスペースが変わるので
オートバックス、ジェームズなどで相談するのが一番かと思います。

あとは、サブウーファーの大きさだと思います。
みんからなどを見て、参考にするサブウーファーを選ぶのもありだと思いますよ!

書込番号:22102501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta3000さん
クチコミ投稿数:193件

2018/09/12 00:57(1年以上前)

運転席の下はかなりスペースがありますので設置には困らないと思います。
コンパクトの殆どが20cmを採用していますね。
唯一ブラックボックス10が25cmかなと。
いろいろ調べてみるとJBLも出しているし良いなと思いましたがアルパインの1500
にしようかなと!
明日適合確認はしてみますが。1500は古いモデルなので微妙な部分もありますが・・・。

書込番号:22102644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの社外パーツありますか?

2018/09/08 20:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:101件

アルファードスレのみなさん初めまして。
本日、SCパッケージを契約して来ました。
納車まで4ヶ月以上あるので、それまでアマゾン・ヤフーなどのサイトで社外パーツを眺めながらのんびり楽しもうと思っています。
そこで、「このパーツ買って良かったよ」みたいなものがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:22094093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2018/09/08 21:00(1年以上前)

kenchan-manさん

それなら下記の30系後期型アルファードのパーツレビューを見て、良さそうな社外品パーツを探してみては如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079_4.10283&srt=1&trm=0

書込番号:22094150

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件

2018/09/08 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
早速サイトを参考にルーフカラーイルミネーションコントローラをお気に入りにいれました!
実際ポチるのは年末から年明けになるでしょうが、それまでせっせとみんカラ見て研究します^_^

書込番号:22094450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/09 03:24(1年以上前)

下手にいじらない方がかっこいいよ

どんなパーツでも、自分でこれと思ったものを決めてから質問した方がいいよ思うよ。

丸投げはダメよ

書込番号:22094910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


とく109さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/09 06:29(1年以上前)

>kenchan-manさん
こんちわ。
お手軽です。少し値段は高いですが。
DK-HORN-ステアリングスイッチホーン
https://denkul.jp/
使い易く便利です。

書込番号:22095012

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/09 23:46(1年以上前)

>kenchan-manさん

@http://cepinc.jp/chumon/idle_stop/idle_stop_kit_turn_info.htmlアイドリングストップキャンセルキット

Ahttp://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=al326オートブレーキホールドキット

Bhttp://denkul.jp/dk-pbd/alv30-004/パワーバックオープンキット

Chttp://denkul.jp/dk-hzd/ステアリングスイッチハザードキット

D http://cepinc.jp/chumon/easy_open/easy_open_kit_info.htmlイージーオープンキットスライドドアキット×2ドア分

E https://store.shopping.yahoo.co.jp/carboutiqueif2/30alvl-switch-hole.html
スライドドアスイッチ増設

Fhttp://brece.shop-pro.jp/?pid=130333438スライドドア室内スイッチ足元灯付き×2ドア分

社外品で付けて良かったのはこのぐらいです。使用頻度は@Aはいつも。Fも便利です。後は使用頻度こそ低いですが、付けて良かったと思っています。
Dも便利ですが、草などにも反応して開きますので注意が必要です。

どんな商品があるか、何を付けるか、探してる今って楽しいですよね!

書込番号:22097629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2018/09/10 19:55(1年以上前)

>とく109さん
DK-HORNいいですね!
特にオートホールドは欲しくなりました。
ステアリングホーンは、なんかついつい鳴らしそうだから、付けないようにします^^;
にしても納車までの期間はもどかしいけど楽しいですね^_^

書込番号:22099336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2018/09/10 20:01(1年以上前)

>優待ゲストさん
ご丁寧な紹介ありがとうございます。
AオートブレーキホールドキットDイージーオープンキットスライドドアキットFスライドドア室内スイッチ足元灯付きは多分購入すると思います。
予算オーバーしたからモデリスタ我慢したけど、ちょこちょこ買ってるうちモデリスタ買える分はすぐにオーバーしそう^_^;

書込番号:22099348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2018/09/11 04:37(1年以上前)

日本で、世界で、いや宇宙で一番の名車、あの今をときめく吉澤ひとみも愛用する、史上最高の鬼バンのご契約、おめでとうございます。
世界中の皆さんから「いいな、欲しいな、うらやましいな」と、羨望の嵐が吹き荒れていませんか?

注目の鬼バンのせいか、車上あらしや盗難にあいやすいのだけが唯一の欠点ですね。
そこで、この社外パーツが役に立つはずです。

http://www.eucalyptus.co.jp/safetyman.html

こいつを載せておくだけで、このオーナーただモノじゃない感、半端ないです。
アルファードのどうだ感とあわせれば、このクルマのオーナーがどんだけヤバイくてキレる奴なのか想像するだけで末恐ろしく、どんな逃走犯も近づく気持ちすら、なくなります。
しかし、それでも近づく奴がいたのなら、そいつは相当ヤバイ奴ですので、こいつをぶち投げて逃げちゃって下さい。

なお、クルマをお仕事で使う人には有能な秘書さんバージョンや、お好みで女子体操界の首領バージョン、世界の山根バージョン、裏口ヒカリ君、あと、お得な理事長三点セット(日大、東京医大、相撲協会)もあるらしいので、販売元へ直接お問い合わせ下さい。

ここにカタログから「見た感想」を引用しますので、ご購入の参考にして下さい。
人と見間違えた。
近寄らないと本物かなんて分からない。
人間だと思った。
生きていると思った。ビックリしたよ。
テレビで見た時よりずっとリアル、ジャパニーズは本当にリアルだ。
井上陽水系の顔だと思った。
一見なら挨拶しそうだ。
かっこいい。すばらしい。
おもしろい。すごい。
ちょっとこわい。
見られてるって感じ。
持っていると自慢できるかもしれない。
一家に一体備えたい。
留守がちなので犬の代わりに欲しい。
この人形が存在することを泥棒に知られたくない。

書込番号:22100346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2018/09/11 07:41(1年以上前)

スレがあれそうなので解決済とさせて頂きますね。

スーパーアルテッツァさん、優待ゲストさん、とく109さん、ありがとうございました。

納車までの4ヶ月間、頂いた情報を元に妄想を膨らませて楽しみたいと思います^_^

書込番号:22100477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ272

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難、イタズラ防止策

2018/09/08 11:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件

久しぶりの新車購入(納車待ち)ですが、皆様が盗難やイタズラ防止についてどのような対応策をとられているか、ご教示下さい。
駐車予定場所はマンション前の平置き駐車場です。
お勧めの装置等があれば併せてお願いします。

書込番号:22092713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/08 11:29(1年以上前)

四六時中見てましょう!
自分で確認するのが一番です

ドライブレコーダー等はもうイタズラされた後ですからね

書込番号:22092719

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/08 11:38(1年以上前)

現実的な所でシートカバー。

それが無理なら思いっ切りヤンキー仕様にする。

書込番号:22092740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/08 11:38(1年以上前)

>駐車予定場所はマンション前の平置き駐車場です。

自宅庭でしたらセキュリティも有効ですがフルカバーの車両保険に加入するしか無さそうです。アラームとかつけても誤動作させて近所迷惑になりそうですし...。まさか四六時中見張っているという事も出来ませんので!

書込番号:22092742

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2018/09/08 11:45(1年以上前)

>やっぱりトヨタさん
シャッター付きの車庫を借りる。

やはり、きちんとした車庫に入れないと完全には無理では?
松戸市在住の叔父もハリアーを盗まれました。

書込番号:22092758

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2018/09/08 11:47(1年以上前)

1  車両保険掛けて

2  警備員24時間付けて

3   防犯カメラを360度 どの方向からも録画できるようにする

4   あとは スパイ衛星を打ちあげて 宇宙からも 監視する


もしくは 諦めて車を手放す

書込番号:22092763

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/09/08 11:52(1年以上前)

セキュリティー機器をインストールするのもアリですが、おそらく抑止力になれど防止力にはならないでしょう。

クルマは言うなれば、屋外保管(固定されていない)のガラス張りの金庫。
これでは極論、何をやっても無為に終わるかもしれません。

私達が呑気にクルマに乗れるのは、日本の治安が比較的良いからです。
出来る事と言えば、手厚い保険に入る事くらいでしょうか?

書込番号:22092776

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/08 12:02(1年以上前)

バカげた話とは思うでしょうけど、本当の泥棒さんにはセキュリティなんて通用しません。

気休め程度に、監視のできるドライブレコーダーなど設置し、いざという時の為に車両保険でカバーでしょうね。

技術の進歩より泥棒さんの進歩の方が進んでます(笑)

書込番号:22092803

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/08 12:13(1年以上前)

車の前に地雷を埋めておこう!
泥棒さんを吹っ飛ばすのだ!

書込番号:22092830

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2018/09/08 12:19(1年以上前)

盗難についてはやはりセキュリティがしっかりしたものがいいとは思います。が、かなり高額になるのとプロの手にかかると意味はないかもしれませんね^^;

いたずら防止を考えるとアギュラスなどの簡易セキュリティや、ドラレコで駐車録画もいいかもしれませんね。
しかし、警報鳴っても走って逃げられます。この辺りはやはり車両保険も見直しが必要かもしれませんね^^;

皆さん警備員とかすごい発想ですね(^^)思いつかなかったです。私も金持ちになったら完全なガレージ保管にしようと思います(^^)

書込番号:22092850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/08 13:30(1年以上前)

1、駐車場オーナーにセンサーライトを付けて貰いいたずら防止をアピールして貰う。
2、↑に防犯カメラ設置で常時カメラ監視中も。
3、,同じ駐車場利用者と仲良くする。

まず、駐車場オーナーと会話出来るぐらいから始められたらいいですね、「駐車場の事故・盗難の責任は負いません」この文言は必ずしも有効ではありません。
いやらしく言えば、ごねたらひっくり返すのも可能です、利用者料金はアップするかもしれませんが互いに利益になるとアピールしてみませんか?

ちなみに宅建士です。

書込番号:22093043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/08 13:37(1年以上前)

アルファードなら、イタズラ されませんよ。

希少車なら心配かも。

書込番号:22093059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/08 14:04(1年以上前)

検索すれば過去クチコミで山ほど出てくるよ。
なのでネタレスが多くなるのは仕方のない事なのです。

その手の連中にこの車って狙われたらドラレコやセキュリティは玩具のようなものなので
・ちゃんと車両保険を厚くかける
・マンションにかけあって防犯カメラなどの設置をお願いする
・ドラレコやセキュリティを抑止力(いたずらする気を失くさせる)
をするくらいですよ。

書込番号:22093132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/08 14:37(1年以上前)

>やっぱりトヨタさん
何度か新車に乗り換えていますけどいたずら対策全く何もしたことないですね。やられたらやられたくらいに軽く考えています。フルカバーの車両保険だけはつけてます。本当に怖いのは地震により車がパーになることです。

書込番号:22093226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/09/08 15:05(1年以上前)

保険フルカバーと今月納車のアルファードにナビ連動2カメラ付きを車上荒らし対策などで導入しました。田舎なのでこれだけあれば充分です。
もちろん自然災害補償は加入済みです。

書込番号:22093286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/08 15:32(1年以上前)

スパイ衛星とか地雷とか、、、(苦笑)

書込番号:22093347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/08 15:46(1年以上前)

イモビカッターやリレーアタックなど手口が巧妙化してますので、プロに狙われないようにするしかありません。

自宅マンションでも盗難が多発して、管理組合で夜間照明と防犯カメラを増やしてもらい、付近を警察車輌のパトロール経路にしてもらったら盗難が無くなりました。

書込番号:22093378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/08 16:05(1年以上前)

>やっぱりトヨタさん

こんにちは、盛り上がってますね。
私はアルファードではないですが、マンション平面なのでレスします。
防犯対策は何もしてません。治安の良い地区なので悪戯された盗まれたなど住んで15年間聞いたことないので。

まず、アルファード本体ですが、日本のみ人気車種なので、プロの窃盗団も狙わないと思います。
悪戯ですがこれは防ぎようがありません。

治安の良い地区(文教地区とか警察署の近く、いっそド田舎)に引っ越して、フルリスクの保険を掛けるぐらいでしょうか。

書込番号:22093429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/08 16:26(1年以上前)

装置は、上からのセンサーライト+監視カメラ

監視カメラWi-Fi製品比較7選 | ワイヤレス対応サービスのメリット、家庭用にも
https://boxil.jp/mag/a2968/
住民での共用ならクラウドカメラの設置を協議ぐらいですかね。

今回は、防犯目的のみということで。

書込番号:22093465

ナイスクチコミ!1


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/08 17:27(1年以上前)

>Ryo-さんさん
一度盗難ランキングとかググってみたらいかがでしょうか。

外国人に狙われるから怖いわけで。。。

書込番号:22093619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/08 17:34(1年以上前)

毎日車中泊

書込番号:22093633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ192

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 狭い所にアルヴェル停めてる方

2018/09/07 12:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 79861483さん
クチコミ投稿数:12件

転居先で迷っておりますのでご教授ください。
家前道路2.9〜3m10センチ・駐車入口門3m
アルHB全長495p横幅185p(ミラー入れると横幅220位?)駐車場の奥行きやすい入口入ってしまえば駐車スペースの横幅は広くなるのですが物理的にどうでしょうか?後期購入にあたり売却した為試せないのですがこんな狭いけど一回迄の切り替えで停めてるよって方、前の道幅と駐車場の入口幅を是非教えて下さい。一度なら切り替えても何度も切り替えるのは大変なので参考にしたいです。よろしくお願いします

書込番号:22090387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2018/09/07 13:05(1年以上前)

路面の傾斜等色々条件がありますので、レンタカー借りてきてご自分で試してみるのが一番いいかと。

書込番号:22090404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/07 13:17(1年以上前)

>79861483さん

こんにちは。人それぞれですのでご自分で試すのが一番です。
寸法がそこまでわかっているならスーパーの駐車場など(朝のパチ屋とか)で、ペットボトルでも置いとけば、シミュレーションになると思いますよ。おそらくソナーが付いている車だと思うので立体駐車場の方が壁があって実践的かも、当てたら駄目ですよ。

あと、駐車場の間口3mあるなら、ドアミラーの幅は考えなくてOKです。ミラーの幅など内輪差に比べれば微々たるものです。
思い出して下さい、例えば、自走式立体駐車場の柱の横に止める時、内輪側は気にしたことないですよね?外輪側も最後の方で微調整する程度のはずです。

書込番号:22090424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/07 13:20(1年以上前)

電柱などもあり、サイドミラー畳まないと厳しい道から、アルファード+1.5m程度の入り口の車庫に入れてましたが、正直厳しいですよ。

1回の切り返しなんて無理。
車庫の中で車の角度変えながら出し入れしてました。

書込番号:22090433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 79861483さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/07 13:42(1年以上前)

ジュリエッタさん画像ありがとうございます。凄い細いですねー。一方通行ですかねーこの道幅で入れられるのは私は無理です笑
その他皆様レンタカー借りれないですがハイエース2型ロングバンがあるのでそれを借りて試してみますかね!アルファードの方が大きいのですがハイエースロングが入れられなければ絶対無理ですよね。←ワイドがないのが残念ですが,引き続き宜しくお願いします。都会の方が道幅が狭い路地が多くて密集してるのでたくさんの情報お待ちしてます

書込番号:22090486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/07 13:57(1年以上前)

多分、情報集めても意味ないと思うよ。

あなたの家の前の写真添付したとして、俺にはできる・出来ないってだけの話。

車庫入れするのはあなた。

小さい車に買い直して楽するか、何度も切り返しを頑張るかですよ。

傷の1つや2つ気にしちゃダメです(笑)

書込番号:22090515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/09/07 14:52(1年以上前)

レンタカー借りれない理由が分かりませんし、後期購入にあたり売却した為試せないって、30系に乗っていらしたのなら想像出来ませんか?

まぁそれは置いといて、購入予定なら営業担当に試乗車持って来てもらいましょう。

書込番号:22090604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/09/07 15:22(1年以上前)

>79861483さん
こればっかりはアドバイスのしようがないと思います。
皆さんが言われてるようにレンタカー借りるか試乗車を持ってきてもらうしかないですね。

当方の駐車場も狭く、駐車場の前に路駐車と切り替えししないと曲がれないカーブがありますが、アドバイス出来るとすれば慣れるしかありません。

書込番号:22090654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/07 15:48(1年以上前)

ハイエースだと余裕だと思いますよ。
四角で見切りが良いので参考にならないのでは?
アル・ヴェルの方が一回りは大きいし。

書込番号:22090707

ナイスクチコミ!10


スレ主 79861483さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/07 16:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます,やはり自分の腕ですね。ハイエースだとやはりワイドでないと比較になりませんね。四年乗り,でかいけど運転はしやすいのでもう少し家の方を検討してみます。車は契約してお金も全額払ってしまいましたのでキャンセルはしません。アドバイスありがとうございました

書込番号:22090760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/09/07 17:04(1年以上前)

ハイエースではなくアルファードかヴェルファイアで確認した方がいいですよ。
視点や取り回し(タイヤの切れ角)が違いますから。
実車が来て、あれっ?入れ難いってならない様にして下さい。
営業マンに事情を話せば、自宅まで行ってくれると思いますから。

書込番号:22090834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/09/07 17:24(1年以上前)

下手な字でごめんなさいm(__)m

車庫。カツカツ

幅2.3mの細道。いつか左右の垣根か壁にミラー擦ります(笑)

>79861483さん
初めましてm(__)m
後期2.5SCですが、激狭い場所に駐車してます。
下手な図面を書きましたが参考になればかと思います。
初めは何度も切り返して駐車してましたが、慣れれば1発で駐車します...けど、いつか何処かを擦るんじゃないかとドキドキです(>_<)
なんせ、全ての曲がり角がギリギリのカツカツなもので。
アルファードは普段は使わず、たまにの家族旅行の時だけ出動します!

毎日使うとなると、、、スル(´Д`)

書込番号:22090870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/07 18:52(1年以上前)

>79861483さん

なももおさんの場合
狭い道から広いスペースに一旦入れて
その広いスペースから狭い車庫に入れるので
難易度は慣れればそんなに高く無いと思います
スレ主さんは狭い道から狭い車庫に入れる訳で
かなり難易度高いと思います

試乗車等実車で試した方が良いと思います
ハイエースハイエース長さが大きくてもホイールベースはそれほどで無いので
実験には向かないと思いますよ


書込番号:22091047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2018/09/07 19:07(1年以上前)

>79861483さん

車を替えるか、家を替えるかだと思います。

書込番号:22091083

ナイスクチコミ!4


スレ主 79861483さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/07 19:08(1年以上前)

ありがとうございます。ハイエースしかなかったので代わりにと思って書きましたがやはり大きさは全然違うのでハイエースはすいませんが皆様忘れてください。後期乗られてる方画像ありがとうございます。前道路は広いですね。その前の路地がとっても狭いので横擦りそうですね。ICSは着くのでバックは止まって安心ですが細い道は横擦りが怖いですね。アルパインのボイスタッチ付けても難しいかな。。一番は実車入れるのが一番ですよね。家はまだ借りてないです

書込番号:22091085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/07 19:28(1年以上前)

少しずつぶつけて、小さくするとか?笑笑

書込番号:22091120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/07 19:41(1年以上前)

とりあえずコーナーセンサーは必須ですね。

書込番号:22091153

ナイスクチコミ!0


xcv68bbzさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/07 20:44(1年以上前)

別の駐車場を借りる!

書込番号:22091302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2018/09/07 21:59(1年以上前)

他の方も言われている様に結局はあなたの腕次第なので、市民球場等の広い駐車場にカラーコーン等で問題なく駐車出来るか
どうか実験し、okならそのまま、駄目なら車購入中止(全額払っていてもキャンセル出来る筈)か、家の近くの広い場所で駐車場
を借りるかでしょうね。

書込番号:22091502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/07 22:37(1年以上前)

ディーラーに頼んで確かめてもらえないですか?
うちの駐車場も入り辛く狭いので他の駐車場も検討していると話をした処、ネッツもペットも営業マンが試乗車を運転して来て、確かめに来てくれましたよ^_^

書込番号:22091611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/08 07:09(1年以上前)

>79861483さん
アルパインのマルチビューサイドカメラが役立つかもしれませんね。
https://www.alpine.co.jp/products/camera/HCE-CS2000-AV

書込番号:22092133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,622物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,622物件)