トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

YMTのフロアマット&ラグマット

2016/08/02 21:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

無事にSCを契約しましたが、フロアマットとラグマットの色(黒かダークグレー)を迷っています。YMTにほぼ決めていますが、同社のフロアとラグを使用されている方がいらしたら、色と使用感、できましたら画像もアップして頂けないでしょうか?
黒はホコリや汚れが目立ちそうなですが、ダークグレーはサンプルが明るすぎる気がしてます。よろしくお願いします。

書込番号:20086100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/02 22:06(1年以上前)

>ta91さん
自分はYMTのフロア、ラグマットのグレーでステッチは黒です。画像で見るよりもっと色は濃いですよ。汚れはあまり目立たないので自分としてはかなりOKでした。

書込番号:20086247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/02 22:58(1年以上前)

>まな325さん
早速のご返信、ありがとうございます!ダークグレーですよね?画像では白っぽいですが、実際は濃いのであれば良い感じですね。ステッチは、黒なんですね。メリハリがついて、これも良いです。
フロアマット(ステップマット)は黒で、ラグはダークグレーの組み合わせも候補にありますが、こちらの画像を見ると、同色にしたほうが良さそうですね!

書込番号:20086403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/02 23:06(1年以上前)

>ta91さん

私はS-Cで、フロアマットはYMTのfino、ラグマットはYMTのスタンダード。ともにカラーはダークグレーです。

YMTのダークグレーは明るいというか、艶のある素材なので、明るく感じるというのではないでしょうか?似たような素材ではOGドリームも艶がある素材ですよね!
逆にアルディジャーノなどは、艶無しという表現が正しいかは分かりませんが、マットなダークグレーですね。

みなさんどちらも好みがあると思いますが、私の場合、艶があったほうが明るく感じるというか、高級な感じがし、艶が無いとパサパサな感じ?がしたのでYMTに決めました。またラグマットに関しては、サイドプロテクトも決め手でしたね!
黒は汚れが目立つと思い、最初から選択肢にありまでんでした。

書込番号:20086440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/03 22:31(1年以上前)

>ta91さん

ヴェルになりますが、YMT(fino)のフロアマット&ラグマットのダークグレーを使用しています。
ダークグレーでも泥汚れは白っぽく跡が着くので気になりますね。ブラックだと足跡などがより目立カット加工してもらっていますつのではないでしょうか。
でも、ブラックの方が高級感があると思うので、迷う気持ちわかります。

ダークグレーの画像を参考に貼ります。
純正シートの色と比較するとこんな感じです。
ラグマットは一部カット加工してもらっています。

書込番号:20088825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/03 22:36(1年以上前)

>ta91さん

先程投稿した文章の一部が変な文になってしまいました。
大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:20088838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


masuo88さん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/03 23:03(1年以上前)

>チョコ大好き★さん
自分もヴェルですがYMT(fino)のラグマット購入を考えています。
ラグマットを加工してもらわれたとの事ですが、カット部分をめくれば2列目シートを一番前までスライドできるようになるのでしょうか?よかったら教えてくださいませ!

スレ主様
割り込み申し訳ございません(>_<)

書込番号:20088930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/03 23:43(1年以上前)

>masuo88さん

YMTのラグマットは、シートをほぼ最後部の位置でセットする感じになっています。
カットしなくてもセカンドシートが15pほどマット上にスライドできますが、15pカットしてもらい約30p前方にスライドできるようにしました。

私の仕様(15pカット)ですと、一番前までスライドはできません。

ですが、一番前までスライドできるように大きくカットすればご希望通りの仕様にできると思いますよ。
YMTさんのオプション加工で、希望の寸法にカットしたり、いろいろと対応してもらえますので、事前にYMTと相談されてはいかがでしょうか。

ちなみに私の場合ですが、
・セカンドラグマットカット+マジックテープ
・サードラグマットを跳ね上げできる位置までカット
・通路マットをセカンド&サードマットとマジックテープで連結加工

カット寸法などはよく検討していただいた方がよろしいかと思います。

長文失礼いたしました。

書込番号:20089041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/03 23:44(1年以上前)

>ココイチ08さん
finoなど、他のラインナップもあるんですね!とりあえず、サンプルを取り寄せましたが、やはりダークグレーに惹かれますね。

>チョコ大好き★さん
finoは、標準と比べてだいぶ質感がかわりますね!高級感がかなり良くなっているように思えます。汚れホコリがどの程度目立つか、気になりますよね。

書込番号:20089044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masuo88さん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/04 01:10(1年以上前)

>チョコ大好き★さん
ご丁寧にありがとうございました!参考にさせていただきます。
購入する際にでも一度YMTさんに相談してみるとします(^^)

書込番号:20089183

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/06 10:44(1年以上前)

皆さんのご返信や情報ありがとうございます!
ブラックを使用されている方がいらしたら、画像やご感想を頂きたいです(^^;;
よろしくお願いします!

書込番号:20094720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rakku1999さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 14:06(1年以上前)

私はブラックです。
確かに汚れ等は目立ちますが、ブラックはきまりますよ!(^^)
光具合でわかりにくいですが、参考までに(^^)

書込番号:20097706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rakku1999さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 14:10(1年以上前)

画像貼れてませんでした

書込番号:20097718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/07 15:19(1年以上前)

>rakku1999さん
画像ありがとうございます!前車の20系ヴェルファイアではブラックのYMTでしたが、今回もブラックで決めます!また、フロアマットは、サンプル取り寄せの結果、finoのブラックにします。あと、サードマット装着時のサードシートと荷室の広さが気になります。20系ヴェルファイアでは、サードはただの長方形だったのであまり気にしなかったですが、今回のでは使用感やサイズは如何でしょうか?サードシート跳ね上げは、さほど気にしてません。

書込番号:20097825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta91さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/13 10:42(1年以上前)

多数のご返信ありがとうございました!結局、フロアもラグもYMTのブラックにしました。どうしても、ステップマットとラグの柄を合わせたかったので。。
できれば、荷室の広さをある程度確保(ラゲッジトレイが置ける位)したいので、ラグマットの発注サイズは実車を確認してからにします!

書込番号:20111425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mageoさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/19 11:04(1年以上前)

>スレ主さん

便乗失礼します。

ノーマルボディ納車待ちでそろそろフロアマットを注文しようと思っています。

当初はブラック一択で考えていましたが、YMT からサンプルを取り寄せたところダークグレーが急浮上してきました。ただシート色のフラクセンとダークグレーの組み合わせがイメージができません。

YMT のストアの写真もブラックシートとの組み合わせですし、過去の写真も探しましたが、そのような組み合わせのものは見つけらせませんでした。

もし手元にフラクセンシートと YMT のダークグレーフロアマットの組み合わせの写真をお持ちの方がいたらアップロードしていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:20126697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ122

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーのオススメについて

2016/08/02 12:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

7月初旬に2.5特別仕様車を契約したものです。その際、たくさんの方にアドバイスいただきありがとうございました。

ところで今回、お尋ねしたいのが、シートカバーであります。先日、手続のため久しぶりにディーラーを訪れたところ、特別仕様車が置いてありました。
大きな車体、堂々としたフロント、ゴールドのエンブレム。『あー。やっぱりアルファードかっこええな』と思いながら、写メをパシャパシャ。
次に車内に乗り込んだのですが、その瞬間、妻が、特別仕様車の座席シートにあるワニ皮模様を見て、『なにこの座席、ダサーい。うちはこれ(と同じグレード)じゃないんよね?』とシャウト。
営業さんの手前、私も『そんなことないよ。かっこいいじゃない』とフォローしたものの、内心、実物を見て、妻と同じ気持ちになりました↓
カタログで見ると、茶系に見えますが、現物は、アマゾン奥地に住むであろう珍しいオレンジ色のワニを捕獲してきたかのような微妙な色。
内装が黒で落ち着いたイメージに合わないのかと。

前置きが長くなりましたが、このような経緯と子供が小さいこともあって、シートカバーをつけようと考えております。そこで実際にシートカバーを付けてらっしゃる方で、オススメなどあれば教えていただければと思います。

当方、調べたところ、クラッツィオというメーカーがいいのかなと思っておりますが、よろしくお願いします。長文になり申し訳ありません。

書込番号:20085030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/02 12:59(1年以上前)

何言ってるんですか!
とてもお似合いですよっ!
奥さんっ!

書込番号:20085037

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2016/08/02 14:45(1年以上前)

シートカバーはスパイシーチューンというメーカーがオススメです。
まるで純正のようなフィッティングですし品質もかなりいいと思います。
ただ取り付けは指紋がなくなるくらい相当引っ張らないといけないので大変です(笑)
あと納期がかかるのとメーカーの対応があまり… でした。

書込番号:20085206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2016/08/02 15:10(1年以上前)

ボコボコしたクロコダイルの感じかと思ったら、あの寂しいプリントだけは車内に溶け込んでないですよねw
でもせっかくのアルカンターラに安いシートカバーも勿体無いですよね。。。

書込番号:20085233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 15:13(1年以上前)

>ドドリアさん。さん

こんにちは。
私も今シートカバーで悩んでいます。スパイシーチューンがよく分からないのですが、セレナでクラッツィオの、シートカバーつけていました。

親もつけているのですが、7年目でも耐久性には満足しているようです。

私のセレナは、最近シートカバーを外した(5年目)のですが、綺麗なままのシートでした。

イエローハットに見本がありました。

子供がいると、靴のまま、あがったり、なにかしらこぼすので、あると安心ですよね。

楽○で、かなりお安く購入できるので、神経質にならなくてすむので、シートカバーいいですよね。(純正は高いですが・・・)

書込番号:20085238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/08/02 18:02(1年以上前)

>☆なおっち☆☆さん
>ワル1116さん
>なっぱーずさん
>at_freedさん

早速の返信ありがとうございます。
スパイシーチューンですね。さっそくチェックさせていただきます。5万円くらいで革製のがあればなと考えております。

書込番号:20085541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 21:55(1年以上前)

あのシートは、ヤバイ 6本出しマフラー位ヤバイ

書込番号:20086207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/02 22:36(1年以上前)

>ドドリアさん。さん
特別仕様車のご契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね!
特別仕様車のシート良いと思いますよ!
シートカバーですが子供さんが汚すことの防止目的でしたら防水や撥水効果のあるフリーサイズのシートカバーやシートエプロンはいかがでしょうか?
値段も数千円からありますよ。
特別仕様車のシートはとてもオシャレなので
シートカバーで全てを覆ってしまうのは勿体無いですよ。
子供さんが座るシートの分だけのカバーを買って取り付けするのが良いと思います。


書込番号:20086328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/08/02 23:05(1年以上前)

スパイシーチューン一択ですね
友人に勧められて調べて買いましたが素晴らしいシートカバーだと思います。
ただ、ある希望と納期の確認で相談した際のメーカーの対応は
イマイチ素っ気ないというかドライというか...。

書込番号:20086434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shu614さん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/03 01:05(1年以上前)

自分も悩んでます。アルティナかスパイシーチューンで、どちらがおすすめなのでしょうか?
アルティナは前の車に付けていましたがフィット感はなかなかの物でした。

書込番号:20086732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/03 03:24(1年以上前)

スパイシーメーカーに2度電話しましたが、気分が悪かったです。
シートカバーの品質は良いと思っていましたが所詮合皮なので半年足らずで運転席座面はテカテカになりビニール感丸出しになりました。
座面だけ買い足しも出来ますがスパイシーとはおさらばして、オーダーで本革に張り替えしました。
本革はやっぱ良いですよ。

書込番号:20086830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2016/08/03 07:37(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
>shu614さん
>アルファイアヴェルファードさん
>Dr.はるとさん
>ジョン アリスさん

返信ありがとうございます。スパイシーチューンを調べてみると、装着するのがとても大変そうですね。私のような素人ができるのか…

書込番号:20087012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2016/08/03 08:19(1年以上前)

特別仕様車でわざわざシートカバーまで買ってつけるならs-cパケもう少しで買えますよ!2列目が嫌じゃなきゃヘッドライト、内装上級になりますよー!!まぁ契約しなおしですけど数ヶ月の我慢でそんな方法もありますよー

書込番号:20087092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/03 13:41(1年以上前)

>ドドリアさん。さん
特別仕様車の座り心地良かったので、
シートカバーは、少し勿体ない気はしますが、
見た目が許せないなら、仕方ないですね。
でも、取りあえず、暫くカバー無しで様子見て、
やはり、許せないならカバーを付けるでもいいのかな〜なんて思いますが。
見慣れると、たいした問題じゃなくなることもありますしね。

書込番号:20087707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/08/03 21:09(1年以上前)

>TAKADORENさん

返信ありがとうございます。慣れるものですかね。シートカバー付けてる写真みるとかっこいいですよね。

書込番号:20088540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/08/03 21:29(1年以上前)

>ドドリアさん。さん
アマゾンの奥地で捕獲したオレンジ色のワニは、多分 一生可愛くないでしょう。高い買い物です。嫌なものは、いくら隠してもモヤモヤは、なくなりません。

書込番号:20088610

ナイスクチコミ!3


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/04 12:04(1年以上前)

>ドドリアさん。さん
そうですね〜
慣れるかどうかは、正直分かりませんが、
私は、少し様子見て、、、って思うタイプなので。
あと、書込んだ通り、特別仕様車のシートの座りっ心地が良かったもので。
ちなみに、私は子供が汚すからという理由で、
とりあえず、グレースの安〜いシート付けてます。
でも、オットマンのところは、砂埃で汚れやすいですね。

クラッツィオ/スパイシーあたりは、
凄く人気で、質感等も良いと聞くので、
この辺を購入するのが、後悔ないのかもしれないですね。

特別仕様車のフロント、めっちゃカッコ良くて、、
とってもうらやましいです。

書込番号:20089902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/08/04 18:30(1年以上前)

>TAKADORENさん

写真の添付ありがとうございます。やっぱり革製のシートカバーあった方が、車内の雰囲気も落ち着いた感じがして個人的にはとてもよく見えます。ご自分で『安〜い』とおっしゃいますが、おいくら位なのでしょうか。ご自分で装着されたのでしょうか。
よろしければお教えください。

書込番号:20090655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/04 19:08(1年以上前)

>ドドリアさん。さん
私のは合皮で20000円くらいだったかな?
一応、パンチング仕様で、ぱっと見は少し高級感でた気がしますが、
細かいところのフィッティングは、今一な部分もあります。
こだわりがあるなら、価格が倍〜になりますが、
満足度はクラッツィオ/スパイシーの方が上かと。
実際、オートサロンでスパイシーみましたが、フィッティング良かったです。
ただ、グレイスでも上のグレードになると、感想も違ってくると思います。
私は、価格優先で決めた部分もあるので、
値段の割にちょっとは見た目が良くなって、汚れ防止にもなってる。
そう考えると、まー、満足ですかね。

業者やDで数万円も支払うのは勿体ないので、取付は自分でやりましたよ。
自分のは、多少、フィッティングが甘いせいか、
スパイシーなどでいわれているほどの苦労は無かったです。
それでも、指は痛いですけど。

革製のシートカバーを希望されているようですが、
合皮って認識ですよね?
一部が革というのは有りますが、総革ってあまりないように思います。
クラッツィオに本革パンチングというのが有りますが、
あれも、センター部分がパンチング加工の本革なだけですので。

書込番号:20090748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/08/05 07:42(1年以上前)

>TAKADORENさん

詳細ありがとうございます。早速、探してみたところ、グレイスのシートカバー見つかりました。
おそらくこれかなと。
写真を見る限り、かなりコスパはいいのかなと思ってます。

↓↓
30系 アルファード ヴェルファイア 7人乗 シートカバー【…
[楽天] #Rakutenichiba
http://item.rakuten.co.jp/ogdream/twg-t042/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

書込番号:20091938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/05 09:33(1年以上前)

シートカバーいらない派です。
所詮カバーですからシワが寄ったりしていかにもカバー付けてます感は隠せないので潔くカバー無しの方がカッコイイと思います。
特にキャプテンシートの肘掛部分はねじれてシワがめだってかっこ悪いです。
ノーマルのウネウネ模様はちょっとダサいですがカバーより、特別仕様のハーフレザーの方がカッコイイと思いますが。

書込番号:20092132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプションのコンセント

2016/08/01 19:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:69件

メーカーオプションのコンセントをつけるか、で悩んでいます。

今までなかったので、どういう時に便利なのかのイメージが沸きません。

つけられている方、どういう時に便利ですか?

書込番号:20083250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/01 19:18(1年以上前)


携帯電話の充電や旅先でデジカメ ビデオカメラなどの充電などいい感じです。
子供はゲーム機充電しますね

書込番号:20083297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/01 19:29(1年以上前)

イメージが沸かないなら必要無い、常日頃、車にコンセント欲しいと思ってる人は必要でしょうね。

震災とかでは便利そうですが、普段はあまり使わない気がする。

書込番号:20083332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/01 21:11(1年以上前)

携帯やゲーム機の充電なら、シガライタータイプのUSBで十分です。複数口で容量の大きいものが1000円ちょっとで売っています。(アマゾン)
コンセントタイプが必要ならシガライターからの100Vインバーターが2000円そこそこで売っています。
両方持っていますが、車両側にもメーカーオプションの100Vを付けました!

結果、一度も車両側のコンセントを使ったことがありません。
旅行で友人を乗せたとき、「ここに100Vあるから使って!」と言うと、
「おおっ」て言われますが、一度も使われたことがありません(笑)
いるか?と言われると要らないですね。無くても困りません。
付けるか?と言われると、安いし、一応付けておこうかなと言った感じです。

書込番号:20083581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 21:20(1年以上前)

>☆なおっち☆☆さん
100wなので、スマホ、ゲーム、デジカメ、電動歯ブラシ、シェーバーの充電ぐらいですね。
1500wあれば、電気ポット、ドライヤー、トースター、炊飯器、掃除機、使えますね。

書込番号:20083615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/01 21:28(1年以上前)

携帯やゲームなどの充電ならシガーソケットでもできるしなあ。
キャンプやBBQなどアクティブな方向けじゃない?

書込番号:20083637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/01 22:06(1年以上前)

ハイブリッドの1500Wと違い、ガソリンの100Wだと何かの充電位しか使わないと思います

ならアクセサリーソケット(シガーソケット)からUSB電源取っても良い気もします

使うか判らないオプションに8千円は高いけど、感覚がマヒしている車購入時なら安いと思えるかも。

書込番号:20083751

ナイスクチコミ!10


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 22:36(1年以上前)

私は付けませんでした。子供達が車でゲーム等して酔ってしまうので車では禁止にしています。スマホの充電は必要と思いシガーソケットからUSB充電にしました。充電器は1000円、USBケーブルはDocomで500円でした。

書込番号:20083847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2016/08/02 07:12(1年以上前)

☆なおっち☆☆さん
富士山3776mさんの意見に同感ですが、震災対応として、あった方がいいかも知れませんね。
家族全員分のスマホの充電が同時に出来ますからね。

書込番号:20084422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2016/08/02 10:47(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます&#10071;

確かに震災とかのことを考えるとあった方がよいように思うのですが、私の使い方だとシガーソケットで事足りるような気がします。

ちょっと疑問なんですが、コンセントは車の停車時にも使えるんですか?バッテリーが減る感じですか?

車の購入は、確かに感覚がマヒしてしまうので、冷静に判断します。

書込番号:20084787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/02 11:18(1年以上前)

ACCと連動しているので、エンジンを切るとコンセントの電源供給も止まります。

書込番号:20084841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2016/08/02 11:25(1年以上前)

>miurincaさん

そうですよね。馬鹿な質問にお答え頂きありがとうございます。

今までも、シガーソケットすら使ったことがないので、私にはコンセントの出番もないかもしれませんね。

うちの子供はゲームしすぎなので、敢えてつけない方がいいかもしれませんね。

書込番号:20084855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/02 12:10(1年以上前)

15000円ですからね。

私は装着していますが、正直費用対効果は微妙なところです。

書込番号:20084933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 15:10(1年以上前)

>☆なおっち☆☆さん
後付けでインバーターなどもありますのでコンセントはあまり必要ないと思います。

書込番号:20085232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパイン12.8インチ リアビジョン

2016/08/01 17:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件

アルパイン12.8インチのリアビジョンなのですが納車当時はさほど気にはならなかったのですが、久しぶり後部座席に乗ってみたときにすごく明るくて気になりました。
そこでスモールオンオフしてみるとナビは減光するのにリアビジョンは反応しません。。。
異常ですか?皆さんはどうでしょうか?お教えくださいm(_ _)m
ちなみに取り付けはDIYです(・_・;

書込番号:20083055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/01 18:01(1年以上前)

ご自分で取り付けされたのでしたら、スモール等連動させる配線があったのかお分かりになるのでは?

リヤモニター自体に周囲の明るさに対して、画面のバックライトを明るくしたり暗くする設定が、自動ないしマニュアルで出来る様なので、スモールには連動していないのかもしれませんね。

勝手な想像ですが、自動設定で機能しないのであれば、周囲の明るさを感知する所が何かで隠れているか、故障かもしれませんね。

書込番号:20083138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/01 21:45(1年以上前)

PXH12-RBならスモール連動はしません

取説に「昼夜の画像の明るさ設定」があるので御覧下さい。

書込番号:20083683

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/02 11:20(1年以上前)

光センサーで反応する仕組みなのでスモール連動ではありません。

書込番号:20084844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2016/08/11 00:50(1年以上前)

>miurincaさん
>北に住んでいますさん
>kariyuさん
ありがとうございます^ ^
やっぱりでしたか…説明書をもっとしっかり見てから書き込みするべきでした(・_・;
申し訳ありませんm(_ _)m皆様の御丁寧な回答感謝します!

書込番号:20105843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

っていらっしゃいませんかね?
私はこの構成の2.5LのSCを契約して10月前半の納車って言われたんですが
今になってカタログをよくみればモデリスタのフロント・サイドは車幅は変わらない
様なのですが、TRDだけ車幅15ミリ出るって書いてあるのに気づきました・・・
リアだけ15ミリ出てたらかなり不細工になるのか不安なんですが、もともとTRDの
フルエアロで契約して4日後に契約変更で今の形にしたのでかなりもう一回の変更は
気まずいのとどんどん納期が遅れるためにかなり億劫になっております。
今更ながら2.5Lの2WDはTRDフルエアロでフロントが150ミリしかないって事にビビって
変更したことを後悔し始めてます・・・^^;
私みたいなエアロを組んでおられる方や組もうと思っている方からの意見やもしありましたら
画像など見せていただければ嬉しいです。
ちなみにDのパソコンでの3Dの組み合わせ画像を張っておきます。分かりずらいですが。。。

書込番号:20082987

ナイスクチコミ!0


返信する
華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 17:13(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
最低限、サイドは、TRDにした方がいいです。
フロントは、TRD or 何も付けない方がいいかも?

書込番号:20083057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 17:23(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
リアは、何も付けないが、一番スマートです。

書込番号:20083074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 18:11(1年以上前)

>華子様さん

貴重なご意見ありがとうございます。

フロントなし・サイドTRD・リアなしって事ですかね?それはそれでかなり斬新ですね。
フロントは地上高のためにやもなしにモデリスタに変更しました。
現車の20系で地上高150ミリでも擦りまくっていますので・・・
擦るなら付けるなって意見が寄せられそうですが、やっぱりカッコよさに
負けてしまいます。ですので色々試行錯誤した結果がこの形になっちゃいました。
フロントなし・サイドTRD・リアなしって事ですかね?それはそれでかなり斬新ですね。

書込番号:20083152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/01 19:29(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

>もともとTRDのフルエアロで契約して4日後に契約変更で今の形にしたのでかなりもう一回の変更は
 気まずいのとどんどん納期が遅れるためにかなり億劫になっております。

10月納車予定でしたらエアロはまだ発注されていないのでは?
ヴェルファイアでモデリスタ付けた時の記憶ですが、Dは仮がつくか車台番号が出てから発注していたはずです。(キャンセルが出来ないので直前まで発注しないと聞いた気がします)

変更すれば営業さんには多少手間をかけるかも知れませんが、いまなら車の納期には全く影響ないと思います。
後悔の無い選択をされてください。

書込番号:20083333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2016/08/01 19:45(1年以上前)

リヤ、サイドがTRDでフロントだけ、モデリスタですが参考になればヽ(・∀・)ノ

書込番号:20083366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 19:48(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
解りにくくて、スミマセン。
リアがTRDであれば、サイドもTRDがいいです。
リアがノーマルであれば、サイドは、TRDでもモデでもカッコいいです。
フロントは、TRDかノーマルが好みです。

書込番号:20083373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 20:03(1年以上前)

>レッドクリアーさん
カッコいいです。
TRDのエンブレムがないですが、OPなのかな?

書込番号:20083406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 20:10(1年以上前)

>Apple basilさん
貴重なご意見とても参考になります。
仮や車体番号が出てからの注文なのですね。全然知らなかったです(とういか誓約書にこの契約で間違いありません)
にハンコをついた時点で確定と思ってました。前回はそのハンコをつく前でしたので。。。
ともあれ一度担当者さんに連絡をしてみて相談してみたいと思います。

>レッドクリアーさん
貴重なお写真感謝します。全然組み合わせてもカッコいいもんんですね!
私の注文のとはサイドが違うだけですねー。TRDのサイドもいいもんですねー。
ちなみにフロントのモデリスタの部分(前輪タイヤハウスの前)とサイドTRDの部分(前輪タイヤハウス後ろ側)
の段差?と言うか幅の違いなどは気になるレベルなんでしょうか?
それと写真で拝見するかぎり後ろのリアバンパーは後輪タイヤハウスの後ろ部分から最後尾にかけて徐々に幅が
ついていってる感じですね。私の注文内容の事ですがモデリスタサイドスカートの後輪タイヤハウスの前部分とTRDリアバンパー
の後輪タイヤハウスの後ろ部分の差がくっきり出てしまうのではないかと思っていました。TRDリアバンパーが最後尾にかけて
スロープがついた感じ?で広がっていくように見えますので、そうなのだったらちょっと安心です。
分かりにくい文章で申し訳ありません。

>華子様さん

いえいえとんでもないです。先ほどレッドクリア―さんの写真も拝見しましたが確かにTRDのサイド・リアの組み合わせは
ばっちりですね!私はモデリスタのメッキモールに流された感があります。。。後付でメッキモールも考えたのですが
いかんせんそういう作業は苦手なもので。。。参考になる意見ありがとうございます。

書込番号:20083421

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/01 20:44(1年以上前)

人様が気に入ってされているドレスアップに難癖つけるのは失礼かとは思いますが、個人的には幅の違いよりも、TRDとモデリスタを共用すると前から後ろまでのサイドライン(パーツとボディーの切れ目)が、ズレているのが気になります。

全部モデリスタでは駄目なのですか?

書込番号:20083508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 21:12(1年以上前)

>kariyuさん
貴重でごもっともなご意見ありがとうございます。
こればっかりは好みの問題なのでどうしようもないのですが
どうしてもマフラー部分の切り込み部分が私の中で受け入れられないのです。
あの左側のマフラー周りのメッキ共々好きなのですが、右側が・・・
左側の形のまま右側も同じ形状&埋め込みタイプのマフラーみたいな感じだったら
即付けてました!まぁないものの話してもしょうがないんですけどね。

書込番号:20083586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 23:32(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

私も全く同じ!!プランで商談を進めています
モデリスタのリアだけが、どうしても好きになれず
フロントとサイドのみモデリスタ
リアを6本(少々気後れ)出しにしようと考えています

サイズは多少というか、僅かに違いますが
全く気になりません!
スレ主さんの最初の直感でいいんじゃないですか?

書込番号:20084021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 00:04(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

ごめんなさい
TRDサイドはペラペラに見えて安っぽいです
あと
リアはWALD辺りに、いい感じのがあります

リア6本行きましょう!

書込番号:20084099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DICE-7M2さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 00:14(1年以上前)

標準ボディ+モデリスタ

当方、G標準ボディ+モデリスタフルキット装着です。

標準ボディ仕様のモデリスタのリアバンパー、ムチャクチャ気に入っております。
特にバンパーインマフラー風のメッキ部分。

たとえばですが、エアロボディ車のリアバンパーを標準用に交換した上で、標準ボディ用のモデリスタリアを装着、なんていかがでしょうか?

まぁ、部品代も工賃もかなりかかりそうですが^^;

横やりコメント失礼いたしました☆

書込番号:20084115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 00:25(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん
貴重なご意見ありがとうございます!
同じセンスな人がいてくださってちょっと安心しましたー。
確かに社外品のでもいいのありますよね。
どうしても気に入らなかったら後々考える事にするとして
納車されて現物見るまでこの気持ち続きそうです。。。!

>DICE-7M2さん
貴重なご意見感謝です!
もう完全にこだわりの最終形みたいな変え方ですね!
そういうのも好きですが。
xやGでもトヨタさんが内装色やシートの稼働方法とか
色々と選ばせてくれれば色々と問題も解決するんですが
まぁ工場が大変になりますねぇ・・w
でも確かにオークションなのでリアバンパーが格安などで
手に入れば結構いい選択で安く仕上げられそうですね!

書込番号:20084129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 00:30(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

フロント構成がよく似てるので参考程度に

リアはDで出来るかどうか不明ですが、
ノーマルバンパーに交換してモデリスタ ノーマルリアスカートです。

書込番号:20084140

Goodアンサーナイスクチコミ!7


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 07:40(1年以上前)

>あるるSCさん
サイドもモデが良かったかも?

>さえもんのすけ!さん
白のバンパーガーニッシュは、いらないかも?
拘って付けるなら、黒かも?

書込番号:20084470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 07:59(1年以上前)

>あるるSCさん
貴重な画像と意見ありがとうございます!
リアいいですねー。おっしゃる通りうちのDではまず無理って言われそうですが
実際にやっておられる方がいられるのでできるって事がわかりました。
ちなみにヘッドライトの内側の縦ラインは白に塗装されてるのですか?
私もそこが気になっていまして。

>華子様さん
私は逆に白を増やしたくて頼んでいます。
あるるSCさんの顔をみてそこはやっぱり外せないし
カッコいいって思いました!
でも周りの友人たちもそこは黒がいいんじゃないって
言われてますが・・・w

あともう一つ質問が皆さんにあるのですが、エンジンをかけた時(イグニッションオン)の状態にしたときに
ヘッドライトの眉毛?みたいな部分はどんな感じでつくのですかね?
私は現車確認はできずに特別仕様車しか見てないのであの眉毛?のラインの光り方がすごく
気になります。

書込番号:20084505

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:00(1年以上前)

>DICE-7M2さん
めっちゃカッコいいです。

書込番号:20084506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:29(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
カタログの表紙、背表紙、9ページ、10ページは、光ってます。

書込番号:20084554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:37(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
特別仕様車も一緒です。
ヘッドライトをオートかスモールにしないと、
光りません。

書込番号:20084568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

異音について

2016/07/31 03:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:217件

4月納車のSCを乗っています。

乗り始めて3ヶ月が経ちますが、最近、運転席の耳元あたり(シートベルトが出る付近)でカタカタと異音がするようになってきました…。静かな車だなと思ってた矢先、耳元での異音ですのでやはり気になってしまいます。
以前にもこの掲示板で、運転席の耳元での異音対策品など(ドアモール、ガラスラン)の事が記載されていて、交換してもらった方々は異音が無くなったなど、効果があったような書き込みもありました。

対策品が出た後の納車なので、対策品装着車と勝手に思い込み安心していましたが、3ヶ月目にして出てきてしまいました。
そこで皆様にご質問なのですが、異音対策品などは、対策がとられた後の車には必ず装着しない場合もあるのでしょうか?例えばクレームがあったお客だけに対策品を施すなど。

お詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:20079500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/31 06:18(1年以上前)

スレ主さんが仰る様な事は考えられますし、対策品と言われている物が、本当に対策品なのかは不明です。

そもそも、スレ主さんの異音の原因がそこにあるのか、まだ分かりませんので、先ずはディーラーに行かれご相談された方が宜しいと思います。

書込番号:20079579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/31 09:25(1年以上前)

>そこで皆様にご質問なのですが、異音対策品などは、対策がとられた後の車には必ず装着しない場合もあるのでしょうか?
>例えばクレームがあったお客だけに対策品を施すなど。

対策後に製造される新車には装着されますが、
リコールでもない限り販売済みのお客さんにはわざわざ連絡入れたりしません。
というかディーラレベルではメーカから対策品ができた云々の連絡がないのがほとんどです。
クレームがありメーカに問い合わせて初めて、対策品の有無をディーラも認識します。

リコール未満&悪質な場合はサービスキャンペーンとかで対応するかもしれないが、
クレームがない=不具合・不満がないとディーラーは思ってる。

書込番号:20079902

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件

2016/07/31 09:33(1年以上前)

>kariyuさん

ご返信ありがとうございます。
過去のコメントを見ていますと、対策品というものをディーラーの方があまり把握していなく、またはトヨタから情報をもらっていなく、ここの掲示板に書き込んである情報などを見せて、動き出すことができているように感じました。

過去にあった情報と同じような箇所でしたので、ちょっと気になりまして。まずディーラーに相談してみます!

書込番号:20079919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2016/07/31 09:46(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

ご返信ありがとうございます。
私が上記で添付した画像情報が昨年末の話ですので、4月納車の車でしたら対策済みと考えるのが普通ですよね!

不具合箇所が同じような所でしたので、ちょっと疑問に感じてしまいました。まずは同一箇所かの確認をディーラーでしてみてからですね。

書込番号:20079942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/07/31 11:06(1年以上前)

ディラーではメーカーと情報は共有してますので、知らないのでは無く異音を言われた時点で対策された物があればその処置を無ければディラーにて異音修理をします。
メーカーにも情報が無い場合はディラーが修理しその直し方不具合の情報をあげてそれをメーカーが対策そして各ディラーに伝わるのですよ!

書込番号:20080116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2016/07/31 17:31(1年以上前)

>ワル1116さん

ご返信ありがとうございます。
やはり情報は共用していなくてはおかしいですよね。
あとは対策品が出たとしても、その部品の在庫がある限りは対策品を付けない?など、細かな事もあるかもしれないので、まずは自分の車がどうなのかを確認でしょうね!

書込番号:20080837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2016/08/01 23:51(1年以上前)

>ココイチ08さん

こんばんは。

当方、今年4月の納車でしたが、1か月後くらいに「カタカタ音」出ましたよ。
耳元でなるから特に気になるんですよね。

同じ画像を持ってディーラに行ったところ、サービスの方が「ちょっと調べてみます」と、画像を持って
事務所でPC触ってましたが、しばらくして「ありました」とのことで、無事、交換となりました。
が、最近になってまた再発してきたので、再度、交換を依頼しようと考えていたところです。

情報共有の話ですが、上にも書いたように、メーカでは情報を公開はしているのでしょうけど、販売店
向けに積極的な「通知」は、していないのではと思います。ディーラーの方も多くの車種を扱ってますし、
いつ出るか解らない情報を毎日チェックすることも日々の作業プロセスには組み込まれていないの
でしょうね。
クレームが来たらメーカのサイトを検索するケースが多いのではないかと思います。

書込番号:20084070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/08/02 01:44(1年以上前)

>firebird2001さん

ご返信ありがとうございます!
そうなのですよ!あのカタカタ音は耳元で鳴るので特に気になってしまいます。

4月納車ですと、同じ頃の納車ですね。
その時期の車が対策済みか、済みではないかは定かではありませんが、カタカタ音が鳴っているのは事実なので、私も一度ディーラーに聞いてみたいと思います。

ちなみに私の車は、耳元の窓枠でカタカタ。
もう一つは、シートベルトが出てくる所の中あたりで、バネが揺れるような音がします。

書込番号:20084215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/02 09:45(1年以上前)

スレ主様

私はヴェル乗りですが、同じように運転席シートベルト付け根あたりで
カタカタ音が出ました(昨年7月納車で、11月頃から)

その当時から、ピラーガーニッシュの対策品が出たとかのスレがありましたので、
Dさんに言って、その旨伝えつつ見てもらいましたら、結局の所スライドドアのがたつきでした。
私の耳には、段差などを乗り越えるときだけ聞こえてましたが、
メカニックさんに2列目に乗ってもらって確認してもらったら、常にカタカタ聞こえている状態だったとのこと。
調整してもらってそのときはよかったのですが、数ヶ月してまた鳴り出して、再調整で今は調子よいです。
ただし、スライドドアのロックが外れるときの音が大きくなってしまいました。
この辺は宿命みたいなものですかね。

同じような所から聞こえているようですが、こんな例もあると言うことでご参考までに。

書込番号:20084682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/08/02 13:59(1年以上前)

>さやおまんさん

ご返信ありがとうございます。
以前のスレでも、スライドドア辺りからのカタカタ音は話題になっていましたね。
自分では耳元と感じていますが、音の反射でスライドドアという可能性もあるかもしれないので、じっくり担当と原因究明したいと思います。
ただシートベルトの根本は、カタカタではなく、バネみたいな物が揺れている様な音にも感じます。

しかし対策品が出た後での納車なのに、何故って感じです…。

書込番号:20085128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/02 14:15(1年以上前)

スレ主様

私も、間違いなくシートベルトの付け根だと思って、
対策品に変えてもらおうとDさんに行ったのですが、
音の発生源は、スライドドアでした。
スライドドアと言っても、多分メールストッパピンが当たっての音だと思われるので、
ピラーから聞こえるのはごもっともな話で。
私の場合は、カタカタと言うかカシャカシャという感じに近かったです。

可能であれば、誰かに運転してもらって、2列目に座ってみるとよく分かるかもしれませんね。

書込番号:20085156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/08/05 00:51(1年以上前)

>さやおまんさん

返信遅くなりました…。
ディーラーに行き点検予約してきました。
担当の営業の方が販売したお客の中では、その様な事例が今までは無いとおっしゃっていましたが、保証期間内に直した方が良いと言ってくださいました。

担当の営業の方は、いつも本当に良くしてくれるので、逆に自分が神経質過ぎるのか?と思ってしまいますね…。

書込番号:20091616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/05 09:04(1年以上前)

スレ主様

>担当の営業の方が販売したお客の中では、その様な事例が今までは無いとおっしゃって
みなさんとりあえずそう言います 笑
私も、かれこれ新車は10数台買っていますが、ネットなどでは既知の不具合も、大体そう言われますね。
対策品が出ているものでも、出てないくらいな事はわりと言われますよ。
向こうもできれば作業しないことに越したことはないですからね。

原因が何か分かりませんが、ともかく直るといいですね。

書込番号:20092076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)