アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,449物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
87 | 29 | 2016年1月17日 15:08 |
![]() |
124 | 46 | 2021年12月20日 15:17 |
![]() |
41 | 8 | 2016年1月17日 09:30 |
![]() |
18 | 5 | 2016年1月19日 16:46 |
![]() |
32 | 14 | 2016年3月18日 21:29 |
![]() ![]() |
63 | 15 | 2016年1月19日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日、2.5SCを契約しました!
DOP:プリクラ・レーダークーズ、ホワイトパール
MOP:QMIグラスシーラント、BIGX10インチナビ、リア12.8インチモニター、ETC、ロイヤルマット(エントランス付き)、バイザー、ナンバーフレーム
Pパスポート、保証がつくしプラン、納車時ガソリン満タン
諸費用込み約466万でした。
下取り車は無しです。初めて投稿しますので、つたない文章ですみません。
ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:19483047 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

yuna-reiさん
計算するのが面倒ですのでDOP総額と値引き総額を教えて下さい。
ただし、ホワイトパールクリスタルシャインやレーダークルーズコントロールはMOPです。
QMIグラスシーラントやナビの方がDOPなのです。
書込番号:19483119
7点

>yuna-reiさん
ムーンルーフを追加する事を強くお勧めします。
あくまでも個人的な意見ですが。
書込番号:19483127
7点

言葉足りずですみません。。
価格的に、いい値引きなのか解らなくて投稿しました。嫁にも高過ぎないと言われてまして、嫁への言い訳の為この場で諸先輩方の意見を聞かせて下さい。
書込番号:19483140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーアルテッツァさん
スミマセン、DOPとMOPの内容が逆になってましたm(_ _)m
本当の割り振りはわからないですが、総額から60万値引きです。D曰わく、車体35万のOP25万と言ってました。
書込番号:19483167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuna-reiさん
値引き60万円はかなり良いと思います。
契約して後悔する数字ではないと思います。
良いアルファードライフを!
書込番号:19483199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

抜けてました。
総額約526万円内DOP約71万円でした。
なれなないもので、ホントすみません。
書込番号:19483214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
私も購入する予定で、参考までに見積書か契約書の写真を掲載できませんか??
お願い致します。
書込番号:19483234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パン屋のモンチさん
ありがとうございます!そう言って頂けると、嫁にもいい買い物したと胸張って言えます!
納車が楽しみです!!
書込番号:19483236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yuna-reiさん
問題ありませんので、ご安心下さい。
又、遅ればせながら、ご契約おめでとうございます。
アルファードの値引き目標額ですが、車両本体30〜35万円、DOP2割引き14万円の値引き総額44〜49万円程度と思われます。
これに対して契約時の値引き総額は60万円との事ですから、上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額だと奥様にお伝え下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい♪
書込番号:19483246
7点

>オリジ〜ンさん
こんな感じでいいですか?
初めてなんでちゃんとできてるか自信がないですが…、アナログ人間なんで笑
書込番号:19483273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>スーパーアルテッツァさん
ご教授、ありがとうございます!
今日は、嫁用の軽(120万)、アルファード、契約後に通勤用のバイクが壊れて、中古でさらに10万と今日は、相当出費となりました笑
嫁も、唖然となってたので一つ良い報告が出来ます!
ありがとうございます。
書込番号:19483306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuna-reiさん
ディーラーローンを組んでいたんですね。
書込番号:19483333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yuna-reiさん
アドバイスはハンコ押す前に聞きましょうよ、、、
書込番号:19483346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パン屋のモンチさん
はい、組んでくれと言われまして2-3ヵ月後には一括で繰上返済するつもりです。
書込番号:19483351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuna-reiさん
すごい値引きですね!
どちらのトヨペットですか?
書込番号:19483372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン屋のモンチさん
ホントそうですね。。。
ローンをちょっと組むぐらいならと思って契約してしまいました。反省します。。
書込番号:19483375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりふぁーどさん
一応、兵庫県のDです。
ネッツのヴェルファイアはほぼ同じ内容で78万引きで言われてました。
でもデザイン面で、金額よりアルファードが良かったので決めました!
書込番号:19483409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuna-reiさん
すみません、なんか気分良くしているところを。
自動車ローンを一括返済する予定なんですね。
ならかなり良い条件ですね。
値引き的にはモデル末期?って感じな値引きですね。
私も兵庫なので78万引きのネッツと60万引きのトヨペット教えて欲しいです。
でも、一括返済をされたら営業さん困りませんかね?
ローン利益を見込んでの値引きじゃあなければいいのですが。
書込番号:19483485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuna-reiさん
はじめまして!
めちゃくちゃ値引きうらやましいです!
自分も先日2.5Cパケを契約しましたが、
粘りに粘って総額28万円の値引きでした...
ヴェルだといきなり30万以上の値引き提示でしたが、やはり顔がアルファードがよくて折れてしまいました。
かなり羨ましい値引きです!
自分は愛知のディーラーでした。
自分も担当者にローンを18回以上で一度組んでくれましたら、値引きをさらにできますと言われ、50万をトヨタファイナンスで組み、担当者がすぐ一括返済してもかまいませんよ!と言われました。
しかし羨ましい
自分は2月末から3月頭納車と言われましたが
どうでした??
書込番号:19483711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ルーフライニングは材質上、一旦許容以上の負荷を掛けたら
戻らないですが、この程度なら大丈夫すです。
何らかの作業で外したんですかね?
初めから?
書込番号:19480917
12点

>アロン君さん
こんにちは、自分のも同じシワあります。
自分は、この間の点検の時にDに言ったのですが、
どうする事も出来ないらしく、どうしてもダメなら
天井貼り替えるとの事でした。
ただ、貼り替えても同じになる可能性があるとの事。
自分的には、気にはなるけどどうしてもダメという事はなかった(運転中は見えないし、全部バラしてまた他の不具合出たら困る)ので、今回は見送りました。
スレ主さんも、一度Dに相談されては如何でしょうか?
解決策にはならず、しかも長文失礼しました。
書込番号:19480929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速の返信ありがとうございます。私も、一応Dに相談しましたが、対応策が無いとの事でした。
Dにある試乗車にも私のよりひどくシワが出ていました。
書込番号:19481069
7点

>アロン君さん
初めまして。
自動車の内装メーカーに勤めてる知人が言うには熱を加えても問題ない材質であればスチーム機能付きのハンドアイロン等でシワを伸ばしてみると直るかもと言ってました。
材質があまり硬いようだと厳しいかもしれませんけど
書込番号:19487364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スチームアイロン、一番最初に考えましたが中々勇気が出ません。
ダッシュボードのシミのように、早く改良品が出ればいいと思っています。
書込番号:19489717
2点

アロン君 さん、私はヴェルファイアですが同じです。張り替えは見るからにダッシュボードに劣らず困難が予想出来ますね。高級車がこれでは困りますよぬ。あとは時間が解決してくれるのを待つしかないです。そのうち、気にならなくなりますからね。ダッシュボードも交換したばかりなのに、、、
書込番号:19496209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽ランマンさん 私もダッシュボードの交換してもらいました。車内禁煙で子供達にも天井には触るなと言っているので気になります。
イルミネーション部分を外して直せないかなーと思うのですが、Dがやってくれませんね。
書込番号:19496240
2点

アロン君 さん、間違いなく無償でやってくれますよ。でも、全体を交換さないと難しい様な気がしますね。もう、癖がついているので、、、やってくれるとなると交換するのですか?
書込番号:19496329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18686313/ImageID=2195114/
交換された方いるみたいですね
書込番号:19496386
2点

アロン君 さん、Dに本日見てもらいました。無償で交換して貰う事に成りました。8時間程で出来る様です。Dはこれは綺麗にしましょうと言ってくれました。多分、明からな不具合だからだと思います。難易度はダッシュボードと同じですかね。
書込番号:19498954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アロン君 さん、Dはインターネットを見たら載っているとの事で、交換しましょうと言われたので認めていると思いますよ。まさか、口コミを見て言ったとは思えません。対策品の方は分からないです。
書込番号:19508023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽ランマンさん
こんにちは。
交換されるとの事。
是非、交換後の写真も載せて頂けないでしょうか?
自分も参考にしたいので。
書込番号:19508221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

銀とパパ さん、交換する予定に成ってますが、冬場は樹脂が冷えて、嵌め合う部分が破損する可能性が大で、また寒いとどうしても作業性が落ち、出来れば春先に出来ませんか、とDからお願いがありしたので、4月ごろに予定してます。出来たら写真をアップしたいと思います。でも、直ぐに交換でないので、、
書込番号:19508865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シワになる原因と改良品か知りたいです。
交換して再度症状が出たら嫌なので、私もDに聞いてみます。
書込番号:19509767
3点

その後、交換された方おられますか?
書込番号:19533846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕は仕事がら、トヨタのメーカーの在庫数を見ることが出来るのですがルーフライニングはちょこちょこ出ているようです。
以前見た時はメーカーに3個有りましたが今は欠品中になっていますので誰かしら交換している方がいるようです。
書込番号:19537995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードリボーン さん、情報有難う御座います。やはりおられるみたいですね。Dは外すところは多いけど交換はそんなに難しくはないと言ってましたから、気持ちは交換です。20系の時も発売同時に購入したのですが、不具合は少なかったのに、30系はとにかく多いです。コスト追求の弊害と組立なスキル低下ですかね?
書込番号:19538492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと暇だったので調べてみた所、30系のヘッドライニングトリムはざっと見ただけでも15.6種類ありました。
そのうちのほとんどが今は補修部品は欠品中の状態になっていますので結構な方々が交換しているのだと思われます。
書込番号:19538783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらヴェルですが、書かせて戴きます。
今、ディーラーにいます。
シワをサービスの工場長さんに確認してもらいましたら、サードシート周りにもシワが有る事が判明しました。
交換しますとは、即答されませんでしたが、本社かどこかに確認して返事を下さるようです。
信頼の置ける方なので、返事を待ちます。
書込番号:19559167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
本日アルファードXグレードの見積もりにディーラーに行って来ました。
一時はオデッセイハイブリッドをみてからと思ったのですが、近くのホンダディーラーの愛想なさに嫌気がさし、オデッセイハイブリッドを見る事もなく、アルファードかヴェルファイアにする事にしました。
家族構成もあり8人乗りが必須な事もありコストパフォーマンスでXグレード一択で見積もりに挑みました。
今回で2度目の来店で一回目は偵察程度で年明けにガチで交渉に来ますと言っていたので話も早く結果は
Xグレード 8人乗り
MOP
クルーズコントロール
アイドリングストップ
両側自動スライドドア
アクセサリーコネクター
DOP
ナンバーフレーム
メンテナンスパック のみ
以上の内容で値引きが30万円引きな内容を貰いました。
一回目の来店から倍の値引きです。
とりあえずヴェルファイアも見たいので来週にまた来ると告げ、ヴェルファイアの見積もりにこちらも同様二回目の来店でアルファードと同じ内容でアルファードの値引きを出してないのに、こちらは値引き35万引き。
どちらもいきなり好条件でした。
私はアルファード推しなのですが、妻はヴェルファイア推しなのでどちらか良い条件を出した方にと夫婦で決めています。
来週アルファードにこの内容をぶつけて夫婦で最終交渉にしたいと思っています。
因みにローンは組んでいません。
下取りは専門業者に出すつもりでしたがどちらのディーラーもその価格を持って来て欲しい、下取りで良い条件を出す事も出来るかもしれないと言っているので来週までに一括サイトで査定する予定です。
ナビはBIGXを後で組む予定でしたが、ディーラーナビの10インチなら2割引で付けると言われているのですが、こちらはどちらにするか悩んでいます。
あと、バイザーは必要と感じてないので付けません、マットは外品を買う予定です。
トヨタセーフティセンスを待つ事も考えましたが、今のアルファード、ヴェルファイアの大幅値引きはセーフティセンスPが付くと鈍くなるだろうし、価格も上がると思い、値引きの大きくなったこの時期を狙う事にしました。
最終交渉はどれ位が限界でしょうか?
値引き以外にサービスで付けて貰えやすい物とかあればお願いします。
書込番号:19478805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パン屋のモンチさん
DOPがナンバーフレームだけと小額なだけに、大幅な値引きの上乗せは難しいように思えます。
つまり、最終的な値引き額は38〜40万円位で決着するのでは予想しています。
あとは原材料費が安くて利益率が高いボディコーティングなんかは無料サービスになりやすいです。
ただ、無料サービスの場合、営業マンが施工する事もありますので注意が必要です。
書込番号:19478829
7点

>パン屋のモンチさん
初めまして
「バイザーは必要と感じてない・・」
ようですが、私は喫煙者ではありませんが、雨天で外気を入れたい時にバイザーが無いと不便と考え、毎回取り付けています。
「余計なお世話」ですみませんが大丈夫ですか?
書込番号:19479815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
いつもスーパーアルテッツァさんの回答を拝見させて頂いていますが、いつも分かりやすい的確なアドバイス恐れいります。
値引き38〜40万円とボディコートを目標に最終交渉に挑みたいと思います。
後はナビをどうするか?です。
BIGXを取り付けるか?純正10インチナビを2割引で取り付けるか?
純正の10インチナビは評価はどうなのでしょうか?
純正のメリット、デメリットがあれば教えて頂ければ教えて頂ければ幸いです。
>ゆうま子さん
私も以前はバイザーを当たり前のように付けていましたがアウディを購入する際にディーラーでタバコは吸われますか?と聞かれ、家族全員吸いませんと答えると、ではバイザーは要りませんね、もし要るなら後でも付けれますし、と言われ付けませんでした、なるほなどバイザーが無くて不便を感じた事が無いので、それからは付けていません。
以前はマット、バイザー、は付けるのが当たり前の様に見積もりのが際に言われて付けていたのですが、私には要らない事が分かりました。
これは人それぞれだと思いますが。
バイザー費用はシートカバーにまわします。
書込番号:19480041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パン屋のモンチさん
初めまして。
ナンバーフレーム/バイザーをオマケでつけて!
も加えて最終交渉にするのもいいかもしれませんよ。
あと、シートカバーやフロアーマットなどを社外にするなら、
持込&取付けサービスにしてもらうなど。
ちなみに、私が後から聞いた際、
クラッツィオ シートカバー取付け費:数万円
マット取付け:有償(こっちでやっときますよ〜なんてフランクなのを想像してたので、がっくりでした・・・)
といわれましたよ。
なお、
はんこを押した後、少し対応がクールな感じになる(私の担当だけなのかもしれませんが)。
といいますか、後付の依頼には淡々としているので、
細かいことでも、後々依頼するかもしれないことについて、
今の交渉段階で話しておくのもいいかと思います。
ドラレコ/レーダー/エアロパーツ類/持込対応などなど、
その辺の対応と金額等はどうなっていますか?みたいな感じで。
商売ということを考えると、当然なのかもしれませんが、
私の場合は、少し寂しい気持ちになりました。
是非、色々な引き出しを駆使して、交渉がんばって下さい。
書込番号:19480780
3点

>パン屋のモンチさん
マットは本当にそうですよね
付けて当たり前だと思っていましたが、8万円近くするんですよね
その分をシートカバーにまわす、賢い買い物だと思います
僕は2.5Gですが、スパイシーチューンのカバーを着けました
取り付けは大変ですがクオリティーは最高ですからお薦めしますよ
あと、今でも付けて良かったと感じるものは「パワーバックドア」ですね
アルのバックドアって結構重いんですよ
かみさんには最後まで反対されましたが諦めなくて良かったです
電動で開閉する時の優越感もなかなかです
スペアータイヤを止めて床下収納にしましたが、MOPのライトを付けました
結構広いスペースなのでライトを点ければとても使いやすいです
MOPは後からどうにもならないので上記の2点は取り付けて本当に良かったです
逆に最後まで悩んで止めたのはサンルーフです
サンルーフ付のアルヴェルを見ると羨ましく思います・・
何にしても本当に素晴らしい車です
じっくり研究して良い買い物が出来る事を祈ってます
書込番号:19481235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAKADORENさん
色々とアドバイスありがとうございます。
おまけ攻撃もありですね^ ^
実はBIGXを付ける場合はネットで購入して持ち込みで工賃サービスを最後に狙っています。
確かにハンコを押す前に詰めるだけ詰めた方がいいですね、私もディーラーに契約以上の事をして貰った事はあまりありません、、
世の中にはこんな良い営業もいるようですが、、
http://blog.livedoor.jp/isataka/archives/52154147.html
私もこんな営業と出会いたいものです。
>ゆうま子さん
オプションのアドバイスありがとうございます。
早速帰ってカタログを広げ参考にさせて貰います。
シートカバーはゆうま子さんと同じスパイシーにする予定です^ ^
私の場合は神戸なのでお店も近いのでメーカーで取り付けまでお願いしようと思っています。
確かに色々と悩める今が楽しいのかもしれませんね。
実はセンターコンソールをハイブリッドに付いている大型センターコンソールを取り付ける予定です。
部品も納車と合わせて揃えて貰うつもりです。
Xグレードだと加工無しで取り付け可能だとこちらの別レスで確認しているので。
1番安いグレードで高級感を出す!楽しみです。
書込番号:19481917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ようやく話がまとまり今日契約になります。
内容は下記のようになりました。
Xグレード 8人乗り
MOP
クルーズコントロール
アイドリングストップ
両側自動スライドドア
アクセサリーコネクター
DOP
ナンバーフレーム
メンテナンスパック
つくしプラン
純正の10インチナビ
バックカメラ
ETC
で値引きが34万円プラスボディコートサービスで決める予定です。
同じ内容でヴェルファイアなら値引きが40万円は行けたのですが、アルファードの方が家族の好みなのでアルファードに決めます。
もっと凄い値引きも出てるようですが、私の交渉ではこれが精一杯でした。
グレードもXグレードなので仕方ないとも思っています。
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19498394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パン屋のモンチさん
ご契約おめでとうございます。
値引き交渉は、結構疲れる事が多いので
コーティングサービスで契約は、スッキリできていいと思いますよ。
(ナンバーフレームもサービスしてもらいたいところですが)
スパイシーのシートカバーつける予定との事ですが、
昨日オートサロンで現物見ましたが、凄く出来がいいですね、想像以上でした。
座面がもっと突っ張った感じなのかなって思っていましたが、
手で触った感じでは、全くそんなこと無かったです。
これから納車までのわくわく期に突入かと思いますので、
また色々と情報をシェアさせてください。
あのブログ見ましたが、確かに気の利く営業さんのようですね、サービスしすぎでビックリです。
私は、今更トミカ購入して、あと数週間に迫った納車を待っております。
書込番号:19498614
9点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCを購入検討中です。SCの場合、オプションでAC電源が2個付くと書いてありますが、その2個とは何処に付くのですか?
また、オプションしなかった場合、AC電源は1個もなくなってしまうのでしょうか?
6点

>dice92さん
コンソールボックスの中と、
コンソールボックスの外(2列目足下中央あたり)です。
コンソールボックス外の左ですACは
真ん中と右のタンシは90万円のMOPナビにするとついてきたと思いました
書込番号:19476353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100Vのコンセントは、標準装備のグレード以外はオプションを選択しないと一切付いていません
ただ、ハイブリッドと違い100Wまでなので(ハイブリッドは1500Wまで)
使える電化製品は限られます。
書込番号:19476437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイス-Tさん
あ、そこなんですね!!
その場所はもともと装備されてて、エグゼグティブPWシートの横にオプションで装備されるのかと…
シート横は本皮仕様だけみたいですね
書込番号:19479417
1点

>北に住んでいますさん
オプションで設定しないと、一切つかないことには驚きました…
必ず装備することにします。
とても参考になりました。
書込番号:19479422
2点

HVのSRです。
オプションで100Vつけますと、リアラゲッジの右側にもコンセントが付きます。
非常に便利です。
書込番号:19505647
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
購入検討中です。MOPナビを装着予定なのですが、T-コネクトを利用するにあたり、マップの更新は自分にとってはかなり重要な装備なのですが、DCMパッケージは装着した方が良いですか?
自分はSoftBankにてiPhoneを利用し、月のパケット制限量は5GBです。3GB程度は普段の生活の中で使用していますが、残りのパケット量でマップ更新ができるなら、DCMはいらないかなぁと迷っているところです。
勉強不足で大変申し訳無い質問ですが、ご教授願います。
よろしくお願いします。
5点

dice92さん
はじめまして。
私のアルはMOPナビ(DCM無し)装着で、スマホはDOCOMOの2GBを使用してます。
スマホは一日1時間程webサイトを閲覧するくらいで動画閲覧やゲームはしない使い方になります。
納車後半年程で10000kmほど乗っておりますが、容量オーバーになった事は無いです^^
マップの更新は確か目的地設定をした場合に実行されてるのでそこまで頻繁更新しないので容量を食わないと思いますよ^^
(もしくは田舎(九州)だからかも、、、)
また、自宅に無線LANがあれば自宅のガレージ等で無線LANに繋げて更新すれば大丈夫です^^
あと、私の場合はDOCOMOなのですがスマホとの接続がスムーズに行かない事が多いです。
(XperiaZ1f、XperiaZ5ともに上手く繋がらない事が多いです。IPアドレスの取得が上手く行かないという症状です。)
なのでマイカーログビューアを楽しみにされてるようでしたら、試乗車等で接続が上手く行くかの確認、もしくはDCMに入る事をオススメします☆
自宅の無線LANは一発で繋がります☆
さらに私のMOPナビは最近はエンジン始動時にアプリが落ちていて、マイカーログビューアも毎回立ち上げるのが面倒で殆ど使ってません。。。^^;
ご参考までに^^/
書込番号:19476419
3点

dice92さん
はじめまして。
MOPナビDCMのセットは上位グレードのみの組み合わせになるので、フィンアンテナも付きデザリング等の手間もなくかなり優越感も味わえると思いますので、付けるべきだと個人的には思いますm(__)m
私もSR-Cを購入し、DCMを携帯デザリングでいいかなと思い外して乗ってて、フィンアンテナの方を見掛けるたんびにせっかく付けれたのに付けなかったのを後悔してました。結局内装にも欲がでてきてELに乗り換えました。あとから欲しくてもMOPだけは付けれないので悩んだ時点で必ずあとに後悔が訪れるかもですので、付けて間違いないと思いますm(__)m
書込番号:19476840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

予算が有るならDCMを付けた方がいいですよ。
スマホのデータ量は問題ありませんが、相性が有り繋がらない機種があるようです。
スマホから設定や燃料残確認ができ、オペサービス、データ更新、ロック忘れ通知などなど、色々と便利ですよ!
書込番号:19476855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dice92さん
先日、トヨタ自動車が通信機(DCM)の搭載率を2017年以降に拡充すると発表しましたね。
今後はレクサスなどの高級車が中心だった搭載車種が広がりデータ処理能力が大幅に拡充されるそうなので、より一層の安全開発やサービスの向上に期待できそうです。
またDCMの有無で今後のリセールにも影響する可能性も有るかもしれません。
私もDCM着けてますがとても便利ですよ。
書込番号:19476935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃料確認、ロック忘れの通知出来ます?
クラウン→RX450h→アルファードHVEL
と乗っていますが、クラウン、レクサスは燃料確認、、ロック忘れ通知ありましたが、
何故かアルファードでは、出来ない様です・・・
700万出してクラウン以下の装備なのが少し残念です。
最新のレクサスでは遠隔でのドアロックまで出来るようです。
書込番号:19478055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セダンとワゴンの差がでますよね
セダンのマルチがワゴンにも欲しいです
アルヴェルには付けてもいいと思うのですが
レクサスは別格ですよね 距離 燃料 ドアロック 色々管理できますからねー ロックしずに置いておくとレクサスから電話かかってきますよね
格差があります それがレクサスブランドだなって思いますね
書込番号:19478185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワモッさん
とても参考になりました。
自宅のWi-Fiって手段がありましたね。
地図更新もエンジン付ける度ではないのですね。
ならば、テザリングでもいいような気がしてきましたww
書込番号:19479382
2点

>フルグラ(^ー^)さん
ありがとうございました。
フィンアンテナへの優越感、とてもよくわかります。
見る人にしかわからないこだわりってかっこいいですよね。
それにしても乗り換えちゃうとかすごいですね…
書込番号:19479394
2点

>JFEさん
いろんな機能があるんですねー。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19479399
1点

>LOVE&PIECEさん
数年後には当たり前の装備になっているのなら、少し無理してでも装備しておきたいですよね。
財布と相談しながら、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19479403
1点

>wwzzssさん
>PPSKさん
レクサスすごいですね…
まぁトヨタ車とソレくらいの差をつけないとプレミアムブランドは保てないのでしょうか…ww
書込番号:19479405
1点

>dice92さん
地図更新は目的地設定時だけでなく常に行われますよ。
あとセキュリティの面でもDOPのオートアラームに比べてコスパいいと思います。
何れにせよ後付け出来ないOPなので後悔の無いように選択出来るといいですね。
書込番号:19480144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dice92さん
返信ありがとうございますm(__)m
DCMはとりあえず付けて、2年目から年会費がかかりますので(使用頻度が少なければ更新しないなど)、1年目はせっかくの新車でMOPナビですので使い込んだ方がお得と私個人は思いますm(__)m
素敵な納車になることを祈ってます(^_^)
又、年内GW明け又はお盆明けくらいから、アルベルに一部改良、トヨタセーフティーセンス等が付くのが予想されてますので、そちらも検討に加えて考えるのも楽しみの1つかと思います(^_^)
ただ家電と一緒でサイクルが早いので、トヨタセーフティーセンスを待つと、MCが近くなったりとキリがないので欲しいときに買うがベストと私個人は考えてます(^_^)
dice92さん
こちらは返信大丈夫です。長々と失礼しました(^_^)
DCMには私もかなり最初悩んで悩んで、失敗しましたので、後悔だけはしてもらいたくなく熱くなりましたm(__)m
書込番号:19480462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DCMってリセールに影響するのでしょうか?
実際にアルヴェルを売却した方で、金額に影響した方はいらっしゃいますか?
書込番号:19705740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
長文すみません。
ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレークにガードコスメSPの仕様です。
12月中旬の納車後毎週末せっせとバケツ1杯(といっても2杯位使いますが)の洗車を行っています。
そこで気付いたのですが、フロントやサイド、天井にはほとんど汚れ(黒い極細粒子)がついていないのですが、リアは目に見えて汚れがひどい(黒粒子の密度が濃い)状態です。日曜日に洗車しても週中にはそれと分かる位です。
デザインの関係でリアに汚れがたまりやすいのかと素人ながら考えていますが、みなさんに同じ症状はありませんでしょうか?
みなさんにそのような症状がないようであれば、個体の問題としてあきらめせっせと洗車がんばります。
書込番号:19472612 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>宇宙(Cosmo)さん
こんばんは。
自分のアルファードも雨上がりのリア面には砂埃がすごく付きます。
ミニバンのボディ形状からしてこれは仕方ないのかも知れませんね。
巻き上げた砂埃が流れ落ちないのでしょう。
よく水で流してからスポンジを当てないとキズが付きそうで心配ですよね。
書込番号:19472668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
アルファードに限らず、トールミニバンはほとんど同じ症状がでますよ。
書込番号:19472700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Dr.はるとさん>Green。さん
ありがとうございます。
自分だけではなく、そういうものだと分かっただけでも安心しました。
前はノアのシルバーメタリックだったから目立たなくて気付かなかっただけなのですね。
当方、現車(30系2.5S)が初めてのアルです。欲しくて欲しくてやっと手に入れたものなのでこれからも洗車がんばります。
これからも色々とご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:19472746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>宇宙(Cosmo)さん
こんばんは。
私の環境でも(仕事中は簡易的な車庫
休みは自宅車庫兼倉庫に駐車でリアの方だけ洗濯物などの出し入れなどありますので倉庫開けています。)
前車はコルトVRで赤で簡易的なコーディング、
今はアウトランダーPHEVでルビーパールブラックでディーラーコーディング施工車
です。
両車種とも砂や、細かい粒状の汚れがついちゃいます。
が、
現在の車のほうがブラック色類なので、目立ちますね。
車高も上がりましたし。
リア以外はコーディングのおかげか余り汚れがついてません(といっても月1回の洗車後は鏡みたいにツヤツヤになりますが)
リアは、鏡以外に、トランクの出っ張り(すみません、名称わからず伝わればいいですが)に汚れが蓄積していますね。
書込番号:19472832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆香風智乃☆さん
アウトランダーPHVのように車高がある車でもリアの汚れがひどいのですね。
ということは、地上からの砂埃の巻き上げだけでなく、サイドや天井からの排ガスにまみれた空気がリア部分で滞留して付着しているような感じですね。
Green。さん、Dr.はるとさんがおっしゃるように、ミニバン形状(リアが垂直系)の特性のようですね。(セダンは空気が問題なく流れているイメージです。)
かくなる上は水でしっかりとリアの細かい粒子を取り除いてから力を入れずに洗車することにしますね。
書込番号:19472995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別車種のパールホワイトに乗ってます。
以前にリアのカーボンカスのことでスレたてしたのですが全く反応がなくわたしだけかな?と思ってましたが、変な意味で安心しました^_^。最近の車は回転数が1500前後での走行が多い為不完全燃焼でカーボンが発生しやすいのかな?と勝手に思っています。
埃や汚れならリアだけが黒くなるとは思えなくて・・
私の場合ガソリンスタンドを変えた事と2ヶ月に一回ガソリンを入れる際に洗浄液を入れる事でかなりマシになりました。通勤使用の為、前は3日もたてばリアの、バンパー辺りにカーボンカスが気になるレベルでついてましたが・・。
書込番号:19474404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カーボンのカスが付くんですね。
知りませんでした。
鉄粉やタールみたいなのが付着してることがあるので粘土を使って除去することがあります。
書込番号:19474585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>puri-Qさん
なるほど、自車のタールという可能性もあるのですね。
てっきり空気中の他車の排ガスや鉄粉ばかりと決めつけていました。
今以上にひどくなったらスタンド変えたりしてみますね。ご教示ありがとうございました。
書込番号:19475202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puri-Qさん
前文中の「タール」は、「カーボンカス」の誤りでした。すみません。。。
洗浄剤もまめに使ってみますね。
書込番号:19475213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>宇宙(Cosmo)さん
私も週末は必ず洗車しますが、私のヴェルくんも洗車後1日でリヤ周りは埃まみれになります(^_^;)
おそらく気流の関係で、前から流れて来た風がリヤ周りで渦を巻いているんでしょうね(/_;)/~~
書込番号:19476795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>F-22らぷたぁさん
うちのアルちゃんも昨日リア回りの洗車を終え今はピッカピカです。
今日走ったらまた洗いたくなるのかなあ・・・
家の掃除は全くしないのに、車の汚れにやけに敏感な今日この頃です。
書込番号:19476928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>宇宙(Cosmo)さん
同じく(笑)
書込番号:19477567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>宇宙(Cosmo)さん
「家の掃除は全くしないのに、車の汚れにやけに敏感な今日この頃です。 」
それだけあなたが、アルファードを大切に愛しているってことですね。
駐車場などでピカピカのお車を見ると、
あ〜この所有者は愛車を大切にしているんだな〜と、
心がぴょんぴょんします(^-^)
書込番号:19478357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆香風智乃☆さん
そういう香風智乃さんもベルちゃんを大切にされてみえることが伝わってきますよ。
ショッピングセンターとかで駐車するとき、後ろ向きに停めていて、サイドミラーをしっかりたたんでいて、ピッカピカで、スライドドア装備のアルベルやBMベンツなどの高級車の隣に敢えて停めてしまいますよね。
妻は、外車や高そうな車の隣に敢えて停める意味が分からないと言ってますけど・・・
書込番号:19478932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございました。
昨日は雨、今日から雪なのでリアの汚れを気にするどころではありませんね。
週末の洗車が待ち遠しいです。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:19505089
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,675物件)
-
- 支払総額
- 346.8万円
- 車両価格
- 340.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 497.8万円
- 車両価格
- 483.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 373.8万円
- 車両価格
- 361.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 346.8万円
- 車両価格
- 340.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 497.8万円
- 車両価格
- 483.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 373.8万円
- 車両価格
- 361.2万円
- 諸費用
- 12.6万円