トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリルの外し方

2015/07/19 18:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

フロントグリルを取り外す際、グリル下の4箇所の爪がどうしても
外せません^^;何かコツ等あれば教えてください。

書込番号:18980907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件

2015/07/19 19:08(1年以上前)

私も苦労しました。
その4つの爪に内張りはがし等を入れて、
右左に動かすと取れますよ。
取れた時は感動しました。
諦めずに頑張ってください。

書込番号:18980958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2015/07/19 20:55(1年以上前)

スマフォ4649さん

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:18981239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 00:08(1年以上前)

わかります、下4箇所は私も苦労しました…
残り下4箇所状態になりましたら、
手前側(フロントで作業しているジブンガワ)に
意識してテンションをかけておき、
内張り剥がしの細い方で、
グリル外側からみて下4箇所をみてみて下さい、
何となく、ここに内張り剥がしを刺してやれば
外れそうだな、と思われる部分があると思います、
そこに、刺してやればパキッと外れますよ。
グリル下の隙間(バンパー/グリル間)を、よく観察把握してから作業して下さい。要領つかめば以外とあっさりですよ!(言葉でのひょうげ難しくスミマセン)

書込番号:18981905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/07/20 10:21(1年以上前)

リッピー56さん

ありがとうございます。
何とか取り外せました( ^ω^ )

書込番号:18982718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2015/07/20 12:22(1年以上前)

スレ主様こんにちは!
エアロがモデリスタでブラックグリルにしているの
初めてみました。かっこいいですね!!

アルミも変えてるようですしお金かかってますね(笑)
出来れば全体、横、後ろからなど写真アップ頂けると
非常に参考になります。
可能でしたら是非お願いしますm(_ _)m

書込番号:18983091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/07/20 13:39(1年以上前)

バスチアンさん

カッコイイと言って下さって嬉しいです^ ^
ありがとうございます。

リアの画像はありませんすいません。

書込番号:18983295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/07/20 16:00(1年以上前)

まさきらいふさん
早速写真アップ有難うございます。
アルミもエアロによくマッチしてますし、なんといってもブラックグリルが
バンパーガーニッシュとフロントリップスポイラーガーニッシュがあること
によってちゃんと存在感が出ていると思います!

私は納車が7/31なんですが、2.5Gでまさきらいふさんと同じくブラックグリル
にしてます。ただ202塗装ではなく、バンパーグリルの色に近い色にしてま
すので若干見た目が変わりそうです。

色々といじって楽しそうで羨ましい限りです。
納車したらこちらも写真アップさせて頂きますね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18983649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/20 19:06(1年以上前)

バスチアンさん

今回はノーマル仕様でと思ってましたが…
洗車ついでにリアの画像撮りました。
ノーマルですが…
バスチアンさん納車楽しみですね!
また画像期待してます^_?☆

書込番号:18984151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/07/21 18:03(1年以上前)

まさきらいふさん
リア画像有難うございました!
実物走ってたらめちゃめちゃ見入ってしまいますよ(o^^o)
7/31に納車なのでアップさせて頂きますね!
4ヶ月半弱よく我慢出来たなーと思います。
これからもよろしくです!

書込番号:18986697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DIESEL-TMさん
クチコミ投稿数:50件

2016/03/05 12:13(1年以上前)

すみません、グリルの短い爪は外れたのですが長いのはどうやったら外れますでしょうか?
折れそうで怖くて力入れられません

書込番号:19659444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアテール外側とリアバンパーの外し方

2015/07/18 12:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

題名にも有りますとおりリアテール外側とリアバンパーの外し方を教えて下さい。エスティマとアルファード20を外したことがありますので基本的には一緒な感じかなとは思っていますが、モデルチェンジした事によって何か特殊な事が無いか触る前に知っておきたいのでお願いします

書込番号:18976756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2015/07/18 12:27(1年以上前)

ケンビビさん

リアバンパー外しは↓の方の整備手帳が参考になりそうです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/867992/car/1896375/3256133/note.aspx

書込番号:18976784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2015/07/18 12:33(1年以上前)

それとテールランプの取り外し方は、アルファードの取扱説明書の463頁に記載されています。

書込番号:18976804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/07/18 13:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。とても参考になりました!

書込番号:18976996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードエアロ取り付け

2015/07/16 17:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 SATORU8888さん
クチコミ投稿数:19件

名古屋トヨペットにてモデリスタLEDグリルとTRDフロントスポイラーの取り付けは出来ないと言われましたが、何か方法があれば教えて下さいm(_ _)m

書込番号:18971679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tatu.comさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/17 14:25(1年以上前)

名古屋トヨペットでグリルメッキの剥がれのクレームが多数でてますが大丈夫です?
御立営業所でききました。

書込番号:18974302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SATORU8888さん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/17 17:12(1年以上前)

まだ納車前なので分かりませんが、ディラーに確認してみます。
情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18974643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて!

2015/07/15 12:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 ハマヒさん
クチコミ投稿数:52件

宜しくお願いします。6月に納車されて、すぐ気付いた事なんですが、左前方の電柱や標識、白線が歪んで見え波打ったように見えます。こんな物なのかなと最初は思ってたのですが、
試乗車の方も確認させてもらった所、場所は違いますが、歪んでる箇所がありました。 ディーラーに聞いた所、今回の車は面積が広く傾斜があるので個体差はあるとの事です。 皆様のはどうでしょうか?貴重な意見聞かせてもらえば、幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:18968058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/07/15 20:03(1年以上前)

こんばんは!
ウチのはそのような症状はありませんでした。
たまたまなのかもです。

書込番号:18969093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/16 15:52(1年以上前)

デリカd5、H22ヴェルファイア H25式アルファードを乗りましたが、デリカd5は、ガラス面積は変わらないと思いますが、アル、ベルは、ガラスが歪んでいると思います。ヴェルファイアの際は、ガラス交換もしてもらいましたが、改善しませんでした。トヨタ車は比較的にガラスに特徴があるようです。
どうやら、目が悪くなっているため《乱視》そのように見えるようです。メガネで矯正すると改善しました。

書込番号:18971434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/07/16 19:15(1年以上前)

結局、乱視が原因?
メーカーは関係ないのに交換ですか?

書込番号:18971962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/07/16 19:59(1年以上前)

サービスマンも対向車のライトが歪んで見え、ガラス交換になりました。
不思議なことに、セカンドカーの軽 ルークスのフロントガラスは、メガネをつけなくても大丈夫です❓❓

また、アル ヴェルは、最初から、遮音フィルムがガラスに貼られているとの連絡がディーラーからありました。

書込番号:18972102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/07/16 20:20(1年以上前)

その、フィルムが歪んで見える可能性もあるのかな。
どうせなら、熱線カットフィルムも貼って欲しいですね。

書込番号:18972179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/19 14:23(1年以上前)

僕のヴェルファイア君も、外から見てみたらガラス越しに景色が歪んで見えますが、フロントガラスはガラスの飛散防止で合わせガラスになってますので、中に入っているフィルムのせいではないでしょうか?
正面から見るとクッキリ見えます(^_^;)

書込番号:18980317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


堅山さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/19 16:02(1年以上前)

フロントガラスは、よく見ればどんな車でも歪んでいます。

私のはアルファードではないミニバンですが、同じように歪んでいます。
景色の歪みが目立つのは、仰る様に光の入射角が薄くなる左側や下方です。

少し前にホンダフィットでも話題になっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16776253/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=18061201/

他のアルファードと共に、同じ場所で同じ景色を見て比較できればよいかとは思います。

書込番号:18980515

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハマヒさん
クチコミ投稿数:52件

2015/07/19 18:32(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。 ディーラーの方にも、確認、認識してもらい、替えても変わらない可能性もあるとの事ですので、今後も気になるようでしたら、対応しますと言っていただいたので、私の目線では特に目立つので、椅子の位置を替えてみたりして、様子をみていこうと思います。ありがとうございます!

書込番号:18980856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/21 22:14(1年以上前)

ヴェルファイア納車時は正直 かなり気になりました。1キロ先の対向車のライトが上下二段に見え、近付くにつれ段々とひとつになる症状でした。目がおかしいと思い、窓を開けると正常に見えるしでー 合わせガラスのフィルムつきは、良くも悪くも評価できません。

書込番号:18987477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

クルーズコントロール不具合

2015/07/14 23:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hiro7921さん
クチコミ投稿数:8件

新型アルファード SA 2WD 

を納車されてから約2か月経過し、最近気になる事があります。

最近高速道路を多用する機会が増え、クルーズコントロールを使用する機会も増え
その時に必ずなる症状です。

トラブル時のシチュエーション

@シフトポジション Dレンジ
A時速70q〜100q (料金所を通過しある程度加速し、アクセルを緩めた後のクルーズON
B緩やかな下り坂 (何度かは知りません
C毎回同じ場所 

症状 @勝手にシフトダウンしてしまう
   A当然回転数が上がる (4500〜 当然エンジンは唸ります)
   
 毎回クルーズ解除で、この難を回避しております

 この状況は普通の事なんでしょうか?

 


 

書込番号:18966960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 00:24(1年以上前)

はじめまして
私は2.5Gで納車後まもなく5か月経ちます。
高速に乗ることが多く、クルコンは必ず使っています。私も何度かエンジン回転数が5千回転ぐらいまで回り、唸るようにエンジンブレーキがかかった事があります。その時は同じく下り坂でした。なるべくエンジンブレーキで設定速度を保つように頑張ってるようでしたが、やはり音が大きいので一度クルコンをオフにしてやり過ごした事があります。不具合とは思いませんが、あまりにもエンジン回転数が上がると不安ですよね!この症状は一度しか通らない場所だったので、同じ場所を通るとまた同じ症状になるか分かりませんが、一度ディーラーに相談されたらどうでしょう?

書込番号:18967104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/07/15 01:13(1年以上前)

初めまして私はヴェルファイアZGですが納車して4000キロ走って高速でクルーズコントロール使った時同じ症状が4回ありました
いっも下り坂で症状が出ますその度に解除していました。最近ディーラーで調べてもらったのですが、誤作動があった時はコンピューターに履歴が残るらしく見てもらったのですが何も異常がなかったそうです2日間預けて戻ってからは今のところ症状はでていないです。心配でしたら見てもらった方が良いと思います。
でもとても良い車で満足しています。

書込番号:18967196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/15 02:45(1年以上前)

下り坂なら普通の事だと思いますよ

書込番号:18967283

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/15 04:58(1年以上前)

設定速度維持のためエンジンブレーキ掛けようとシフトダウンするので正常なことかと思います。

同じシチュエーションでクルーズを使わないで走り、エンジンだけで速度維持走行してみて下さい。

シフトダウンしないと速度維持は無理なので同じようになると思います。

クルーズを使わない走行時はブレーキを掛けて速度維持するのが普通なので、シフトダウンによる減速に違和感があるのだと思います。

HV車ならシフトダウンがないので違和感を感じないと思いますよ。

書込番号:18967334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/15 05:02(1年以上前)

あっ、シフトダウンがないて言うと間違いですね。感じないが正しいですね。

書込番号:18967342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寧波さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 07:31(1年以上前)

hiro7921さんこんにちは
ナビはMOPのものを使用でしょうか。MOPナビにはNAVI・AI-SHIFT制御があり、NAVI情報から走行する道路状況を総合的に把握し、適切な変速比を選んでくれます。
MOPナビをご使用でしたら、ナビ取り説P121を参照になり、制御ON/OFFや介入度、強/弱をお試しになられてはいかがでしょうか。
MOPナビをご使用になられていない場合はD営業マンを隣に座らせて、現象を確認してもらわないとサービスも手がつけられないでしょうね。

書込番号:18967483

ナイスクチコミ!1


寧波さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 07:39(1年以上前)

hiro7921 さん
すいません。クルーズコントロール使用中でしたね。
NAVI・AI-SHIFTはクルーズコントロール使用中は作動しませんでした。
間違った情報書き込んですいませんでした。

書込番号:18967493

ナイスクチコミ!1


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/15 07:39(1年以上前)

ありますあります
みなさん書かれてなかったから私のだけ異常かなっと思ってました
高速道を走っていて通常ならこんなエンジンブレーキをかけなくていいだろと思う所も4〜5千回転でエンジンブレーキかかりますよね
私の解釈では、自分でアクセルコントロールしてる時は目で見て下り坂と判断して早めにアクセルを抜くので急な下り坂じゃない限りアクセルを抜くだけで5キロオーバーくらいで済みます
でもクルーズコントロールを使うと機械なので下り坂が判断できず下り坂に入っても通常通りアクセルONしてて急にスピードが上がりかけたので過度のエンジンブレーキをかけてる気がします
私もこれには困ってましたが最近では、またか!と思いクルーズコントロールOFFにして設定しなおします
トヨタの技術をもってもなかなか難しいのですかね

書込番号:18967495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mekkiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/15 11:05(1年以上前)

私も下り坂限定で同じ状態になります。

レーダークルーズの仕様なのかなとその都度解除してますが、そう言えば20系の時の単なるクルコンの時はこんなにエンジンブレーキ掛かりませんでしたねぇ。

書込番号:18967898

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro7921さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/15 21:28(1年以上前)

皆様、様々なご回答助かります。
やはり私だけでは無かった様ですね。

20系後期も乗っておりましたが、一切そんな出来事はありませんでした。

購入店舗に相談しても、「そうですか、今度試乗車で試してみますね?」
           「他に何台も同じ症状が出て来なければ、サービスキャンペーンにもならないですね」
 
とか・・・・・・。 そんな事聞いてませんけど!? みたいな回答しか帰って来ませんでした。

ダイアグをチェックしても異常無し・・。 

仮に、前が渋滞してて、ちょっと目を離したら?と思うとゾっとしてくるのは私だけでしょうか?



書込番号:18969461

ナイスクチコミ!1


snow.snowさん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/15 23:38(1年以上前)

何となく心当たりあります!でも設定したスピードを保とうとしてエンジンブレーキがかかっているのかなと思ってました。そのまま放っておいてスピードが落ちてくるとエンジンの回転数も下がるので。不具合だと恐いですね〜。

書込番号:18969937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/07/18 07:36(1年以上前)

クルコンが20系から大幅に進化している証かと思います。
エコ運転に拘っていて下り坂でNにする人がいますが、下り坂は、アクセルオフでエンジン回転数が上がると
燃料カットされるため、シフトダウンの方が低燃費になるケースが多いです。
6000回転以下であれば、問題ないと思います。

書込番号:18976364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/19 13:59(1年以上前)

以外と坂道はNで転がした方が遠くまで進みますからトータル的に燃費がいいなんてこともありますよ。

書込番号:18980269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/19 14:09(1年以上前)

燃費のため危険なことをするのはどうかと思います。

皆で走る公道、個人の身勝手な危険な行為は止めるべきかと。

書込番号:18980288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/07/21 21:57(1年以上前)

kikirara171様
ケースバイケースですね。
私も高速道路等で給油したくない場合(割高だから)等は、Nで転がす時があります。

Nは、パワステもブレーキのアシストも効きますので、運転に支障はありませんが、
運転が苦手な方は、JFE様が仰る通り、止めましょう。

書込番号:18987381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 07:30(1年以上前)

私も下り坂で同じ現象が起き、突然エンジンがうなりをあげたのでびっくりしました。
トヨタのコールセンターに相談しましたが、実際に現象を確認してないので一度ディーラで相談してみてくださいとの解答のみでした。
同じ場所をこれまたCVTのレヴォーグ1.6でアイサイト運転で追従していても急激にエンブレがかかることなんてないのですが、リプロなんかでこの現象を抑えることはできないんでしょうかね?

書込番号:19031752

ナイスクチコミ!1


柳都さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/07 22:12(1年以上前)

車が設定速度を維持しようと頑張っているのだと思います。さすが進化した6ATですね。普通のATならエンブレだけで減速、それで制御しきれなければ勝手に解除してしまいますからね。オートクルーズを使っていなくてアクセルOFFでもどんどんスピードが上がる様な下り坂でもシフトダウンするんじゃないでしょうかね。私が以前乗ってた出掛けのスポーツモードA/Tの車はDで普通にブレーキかけて停車しようとする時にも減速に応じて5→4→3…みたいにシフトダウンしてましたよ。違和感ありましたがM/Tぽくって荒々しく好きでした。
N走行はミッションに悪影響と言う話を聞いたことがあります。今のAT性能が良くなってるのでわかりなませんが。

書込番号:19033534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

室内バックミラーについて

2015/07/12 23:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:139件

非常に初歩的な質問かも知れませんが、30アルの防眩機能付きミラーですがこれってモニターが内蔵されているのでしょうか?
DOPのコーナービューカメラ&モニターを付けるとインナーミラー内の専用モニターに表示されるとカタログに書いてありましたがこのモニターをバックカメラと連動させたいなと思いまして・・・。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:18960924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 01:22(1年以上前)

標準の防眩機能付きミラーはモニター内臓されていません。
DOPのコーナービューカメラ&モニターを付けましたが、
取り外したミラーが付属品として付いてきましたので・・・

書込番号:18961261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2015/07/13 11:17(1年以上前)

マリリン・マンソンさん、ありがとうございました。
そうなんですね・・・ミラーは別物なんですね。

それにしても余ったミラーの使い道ってないですよね。

書込番号:18961928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/13 21:59(1年以上前)

メタル者さん
こんばんわです。

AVCというメーカー?のサイドカメラを購入しましたらこんなチラシもいっしょに送られてきましたので

普段はサイドカメラ映りっぱなしで、Rギアーを入れるとバックカメラに切り替わるみたいです。
アルファードのミラーに付くのかは分かりませんが参考までに


カタログでDOPのコーナーカメラは、プリクラやマルチアングル全周囲モニター、JBLサウンド、イルミネーションLedフォグ、その他、、、付車除くになってました。

書込番号:18963602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/07/14 01:06(1年以上前)

アイスーTさん、ありがとうございました。

純正風ミラーなんてものがあるんですね、ちょっと検討してみます。
バック時に車のすぐ近くにあるものが見えたほうが安全かな?と思いまして・・・・
ナビ関係は一切付けていないので・・・・

書込番号:18964202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,826物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,826物件)