トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dから毎週連絡が来ます。

2015/05/16 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

当方2.5S.C3月2日契約、納期8月予定で東京トヨペットです。10系20系今回の30系と10年の付き合いがあった担当が副店長に昇格して担当が変わりました。
毎週金曜日に納期情報をしてくれます、皆さんの担当者の対応は如何でしょうか。

書込番号:18782237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/05/16 18:25(1年以上前)

毎週、状況が変わる訳で無いのに何を連絡されるのですか?

書込番号:18782282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/05/16 18:33(1年以上前)

納期待ちをされてる方は皆同じ気持ちではないのでしょうか。
多少なりとも担当の誠意を感じます。
こちらのスレを毎日拝見させて頂いてますが何の連絡が無いよりかは
ましかと…

書込番号:18782308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/16 18:48(1年以上前)

それって如何でも良い連絡で煩く感じません?

納期間近での情報連絡は有り難いと思いますが^^




書込番号:18782356

ナイスクチコミ!7


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/16 20:21(1年以上前)

納期いつですか?とスレが建つ位なんですから状況変わんなくても連絡くれるのは良いと思います。
でも…毎週でなく毎月位が良いかなとも思います。

書込番号:18782619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/16 20:27(1年以上前)

マメに連絡くれる担当者は好感を持てますね。

でも納車予定は毎週連絡しなくてもいいとはおもいますね。

書込番号:18782652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/16 21:26(1年以上前)

まったく連絡が無い担当者と毎週連絡してくれる担当者…。私は後者の方がいいです。

書込番号:18782893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/05/16 22:11(1年以上前)

スレ主さん

毎週、納期予定に変化あるのですか?担当者はどんなかんじで連絡をくれるのでしょうか?
確かに親切ですが納期8月予定と言われてるのであれば、納期が早まるとか遅くなるとかの状況が変わったり、納期が確定したらの連絡でいいと思います。
自分は過度な連絡いりません。律儀な担当者もいるのですね。

書込番号:18783066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/16 23:26(1年以上前)

私の場合 全ての書類や支払いを事前に済ませ、直前まで何の連絡もしないでとお願いしていました。
2カ月前だとか1ヶ月前だとか長い長いカウントダウンみたいな連絡もらっても気疲れして逆に辛くなりそうだったし


書込番号:18783342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/16 23:54(1年以上前)

同じ事をされても人により感じ方は違うので色々難しいです

スレ主さんの様に良いと感じる方も居れば
何も変わっていないのに連絡して来て五月蝿いよこっちは忙しいんだと怒る方も居るでしょうね

私は怒りはしないけど後者かな?
納車判明しての1週間前位の連絡だけで良いかも?
確かにやきもきはするのだけど判らないのに頻繁に連絡されても困るし。

書込番号:18783429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/05/17 00:44(1年以上前)

毎週は連絡いらないと思いますが、なさすぎなのも嫌ですね。
私なんか3.22に2.5G契約して7月納車予定が4月中旬の段階で8月になるかも
と言われたっきり連絡が全くありません。
2週か3週に1度は連絡が欲しいですね。

書込番号:18783577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 12:11(1年以上前)

スレ主様

アルハイ納車待ちの者です。
良い営業マンだと思いますよ。
営業マンとは長く良好な関係でいたいですよね。

書込番号:18784622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/17 12:40(1年以上前)

私もマメな営業マンでいいと思います。

私の担当営業はこちらから連絡しないと何も教えてくれませんし
この前、下取り車の自動車税や保険の請求が来た件で
電話しても「私は詳しくないので」と違うひとに回されたり・・・。

私はこれまでずっとホンダ車だったのですが
トヨタのDの対応はホンダより良くないですね。

うちのDグループだけかも知れませんが・・・・

書込番号:18784669

ナイスクチコミ!1


wara-kasiさん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/17 14:19(1年以上前)

スレ主さま こんにちは
まめな担当者で羨ましいです。
私の方は2月14日契約ですが、当初は4月に・・・その次には5月には納車かもが中旬になっても担当者から
何も連絡ないのでこちらから連絡したところ、『8月納車予定です。9月までには確実に』と言われました。
納車が早まるスレは見ますが大幅な遅れはあるのかなとびっくりしたのと同時に
担当者への不信感を思いました。
そもそも最初の納期情報が適当だったのかも知れません。
しかも5月に納車と話していたのも忘れていたらしくて、購入者の気持ちを考えられない担当者の対応の悪さに
悲しくなりました。
当方は現車が古いのと、子供の体格がいいのでアルファードに乗り換えようと必然性にせまられた部分もあるので、
ここまで納期が遅れるなら尚更、担当者は誠意を感じられる対応をして欲しいものです。
シートカバーの購入も他のスレでアドバイスを受けて検討していましたが、納期が8月なら急がなくてもいいかなと
ゆっくり考える事にしました。

書込番号:18784859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤについて

2015/05/14 08:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:89件

今回20インチホイールを装着しようとタイヤ屋さんに聞きましたがお店により売りたいタイヤが違うのか正しい情報をお伺い出来れば助かります。
(タイヤ屋さんではトランパスとブルーアースをすすめられました)
20インチで乗り心地を求める事は厳しい事は承知しておりますが19インチはタイヤ屋さんもあまりすすめられなかった事とホイールとのマッチングから20インチでいきたいのですが、ファミリー用ですので出来るだけ乗り心地を重視したタイヤをご教示頂けると幸いです。

書込番号:18774490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/14 10:07(1年以上前)

先ずタイヤサイズは245/40R20 99XLをお勧め致します。

その上で乗り心地最重視なら、プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V551が良さそうです。

又、偏摩耗等を考慮しながら乗り心地も重視するならプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIをお勧め致します。

書込番号:18774649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/14 12:41(1年以上前)

森のくまたろうさん

245/35R20というサイズなら、245/40R20よりも選択出来るタイヤ銘柄が多くなります。

しかし↓のような理由で245/35R20はお勧め出来ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70400714198/SortID=18687295/#18688256

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287170/SortID=18758340/#18758645


更にはハイブリッドならロードインデックスが95となる245/35R20では、タイヤの負荷能力不足となりそうですので、20インチなら245/40R20というサイズとなるでしょう。

書込番号:18775050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2015/05/14 13:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
大変ご丁寧にありがとうございます。
乗り心地重視ならコンフォートかトランパスとの事。
ゴツゴツ感が少ないのはコンフォートなのでしょうか?
またダウンサスで同様に乗り心地が固くならないオススメがあればご教示頂けると助かります。
純正オプションのサスで2pさがる製品はありますが固さが標準品と同じかわからないので選択しあぐねております。
予算的にも車高調迄は考えておりませんがタイヤ屋さん曰くダウンサスのみしかり車高調は確実に乗り心地は悪くなるとの事でしたので悩んでおります。

書込番号:18775139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/05/14 13:52(1年以上前)

純正サイズが225/60R17(17×61⁄2J)で3インチもインチアップにダウンサスとなると
見てくれ重視の展示車みたいに思え。
乗り心地との共存は難しいでしょう。

また、路面がキレイな道路なら良いけど、凸凹があったらホイールリムが曲がる事もありうるので
常に徐行運転頻発w
扁平率40以下は気を使う。
実用的なら1インチ迄かなぁ〜

サスもタイヤ屋さんに同意。売りたい店員がそこまで言ってくれるのは珍しいね。
後先気にせず、利益率の良いの勧める方が多いのに。

書込番号:18775211

ナイスクチコミ!0


pnkt.netさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/14 17:49(1年以上前)

私も気長な納車待ちです
ホイールに関しては悩んでおります
17インチは流石にと言う感じです

今までの経験から
扁平率は45迄が限界かなと考えております
それでもガリ傷には相当気を付けないとやってしまう可能性大です

タイヤサイズから逆算してホイール選択を考えております

純正にスペーサーも考えたのですが
それなりのスペーサーを入れないと怖い気もします

書込番号:18775639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/14 19:21(1年以上前)

森のくまたろうさん

>ゴツゴツ感が少ないのはコンフォートなのでしょうか?

その通りです。

ミニバン用タイヤはフラツキヤ偏摩耗を軽減する為、コンフォートタイヤに比較して硬めの乗り心地となります。

又、私の場合、今の車も前に乗っていた車もインチアップして40偏平のタイヤを装着しています。

硬めの乗り心地を好む私とって40偏平は特に問題無い乗り心地ですが、乗り心地は好みがありますので、難しいところですね。

>またダウンサスで同様に乗り心地が固くならないオススメがあればご教示頂けると助かります。

TEINとTANABEのローダウンスプリングのスペックは下記の通りです。

・TEIN HIGH.TECH
F:40mmダウン、36.3N/mm、3.7kgf/mm
R:45mmダウン、65.7N/mm、6.7kgf/mm

・TANABE SUSTEC NF210
F:35〜45mmダウン、28.4N/mm、2.9kgf/mm
R:35〜45mmダウン、59.8N/mm、6.1kgf/mm

・RSR 未発売

このスペックだけを見ればTANABEのSUSTEC NF210の方がバネレートは低く乗り心地が良さそうです。

書込番号:18775915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/05/14 20:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
大変ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になります!

書込番号:18776126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/05/14 20:42(1年以上前)

私も19インチか20インチで悩みましたが、先日トヨタの人がHVはガソリンと少し足回りの調整が違うので、できれば17インチのままか18インチまでにした方が車に良いですとはっきり言われ、もう少し周りの方の様子を見てから考えたらどうですか?て言われました。
そう言えば今のままでも十分走れるので、当分様子を見ることにしましたよ。
モーターの動きなどもあるのでしょうかね。
なので、ノーマルのままで走ることにしました。
でもほしいですよね。
大きいホイルが。

書込番号:18776206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 12:51(1年以上前)

私は19インチと悩んだのですが、燃費と乗り心地を考慮して18インチの鍛造ホイールにブルーアースRV-02(235/50/18)を履かせています。
扁平率が変わったので当たり前かもしれませんが、純正17インチ(E51)と比べて18インチ(RV-02)でも乗り出し時にゴツゴツ感は分かりましたよ。
今は私自身が慣れたせいかタイヤが一皮剥けたせいか何も感じませんが…。
因みに、Dの営業さん曰く19インチ以上にする場合は
車高を下げないとカッコ悪いと言っていました。
タイヤとボディの隙間が気になるのでは?との事です。ご参考までに。

書込番号:18778166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2015/05/15 22:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

早速ご推奨頂いたサスの相談に行ってきました。
販売店側は20インチにするならすき間が出来るため、車高調のTEIN FLEX Aをすすめられましたがいかがでしょうか?
当初、他販売店では車高調は乗り心地が悪くなると聞きましたが、やはり乗り心地重視するなら車高調で一式変えた方が良いのでしょうか?
町乗りでの段差やスーパーの坂の上がり下がりの際もサスのみだと心配ですので車高調にするとそうした心配はなくなるのかなとまた悩んでおります。

書込番号:18779733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/16 18:11(1年以上前)

森のくまたろうさん

車高調の方がバランスは良いと思います。

又、TEINなら下記の3種類の車高調があります。

・FLEX Z
F:49.0N/mm、5.0kgf/mm
R:88.6N/mm、9.0kgf/mm

・FLEX A
F:49.0N/mm、5.0kgf/mm
R:88.6N/mm、9.0kgf/mm

・STREET BASIS
F:39.2N/mm、4.0kgf/mm
R:88.6N/mm、9.0kgf/mm

減衰力の調整は出来ませんが、バネレートはフロント側がSTREET BASISが低くて乗り心地は良さそうです。

ただ、リアのバネレートは同じですから、リアの乗り心地重視なら減衰力が調整出来る車高調の方が良さそうですね。

つまり、リアの乗り心地重視ならFLEX ZかFLEX Aとなりますが、FLEX Zは現時点では在庫切れ(6月15日入荷予定)です。

書込番号:18782239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/05/16 21:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

いつも大変ご丁寧にありがとうございます。
車高調使用した経験なくご教示お願いいたします。
タイヤ屋さんにFLEXAをすすめられましたがZとの違いは価格差なみにあるのでしょうか?
現状ではコスパ的にもTEINがいいのでしょうか?
また下がりすぎて坂道の上がり下がりの時や段差で気を使うのも気掛かりですがどうでしょうか?

書込番号:18782999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/16 22:15(1年以上前)

森のくまたろうさん

>タイヤ屋さんにFLEXAをすすめられましたがZとの違いは価格差なみにあるのでしょうか?

大きく車高を下げてフルバンプするような状況になれば差はありそうです。

しかし、そのような状況にならなければZとAの差は殆ど無いと考えています。

>現状ではコスパ的にもTEINがいいのでしょうか?

そうですね。

私も1月まで乗っていた車にはTEINの車高調を取り付けていました。

>また下がりすぎて坂道の上がり下がりの時や段差で気を使うのも気掛かりですがどうでしょうか?

車高調ですからローダウン量を調整出来ますので、下がりすぎと感じたら車高を上げれば良いでしょう。

逆にローダウン量に満足出来なければ、下げる事も出来るのです。

書込番号:18783080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2015/05/16 22:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

早速ありがとうございます!
Aはフルに下げたい方向けなんですね♪
売り切れてるのがZの理由が解りました!
調整が出来るとの事ですがFLEXは車内からスイッチか何かしらで調整出来るのでしょうか?
初心者で申し訳ありません。

書込番号:18783133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/16 22:33(1年以上前)

森のくまたろうさん

減衰力はOPの電動減衰力コントローラを取り付ければ車内から調整する事は可能です。

しかし、車高はレンチを使っての調整になりますので結構手間は掛かります。

書込番号:18783153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2015/05/17 21:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
いつもご丁寧にありがとうございます。
初歩的な事をお伺いしますが、私の様に20インチで乗り心地を求める場合は足回りは車高調(TEIN FLEXZ)>サスのみ>純正のままといった順の認識でよろしいでしょうか?
タイヤ屋さんによって答えが異なるので悩んでおります。

書込番号:18786077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/05/17 22:51(1年以上前)

森のくまたろうさん

単に柔らかさを求めるなら、純正のままが最も柔らかいでしょう。

それでは見た目がイマイチとなるのでローダウンする訳ですが、ローダウンスプリングだけではショックアブソーバーとのバランスが崩れます。

という事でローダウンスプリングだけの交換よりは、車高調に交換した方が足回りのバランスが良いのです。

書込番号:18786336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2015/06/03 23:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
アルファード用の20インチタイヤの最終検討にあたり先日推奨頂きましたadvan db v551の相談にタイヤ屋さんにてレグノを薦められましたが乗り心地重視したグレードではやはりadvan dbがいいのでしょうか?

書込番号:18837322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/06/04 06:49(1年以上前)

森のくまたろうさん

REGNOは既に発売中のREGNO GR-XTも、7月に新発売されるREGNO GR-XIも245/40R20というサイズのタイヤのロードインデックスは95です。

つまり、車重の重いアルファードHVでロードインデックス95のタイヤでは、負荷能力不足になる可能性がありますので、お勧め出来ません。

書込番号:18837692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/06/04 14:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
いつもご丁寧にありがとうございます。
今日も別のタイヤ屋さんに相談したらやはりミニバンの重量からはミニバン用のタイヤの方が固めになっておりますがコンフォートタイヤよりもトランパス、ブルーアースがいいとの事でした。
乗り心地の面からおすすめ頂きましたアドバンdbでいくつもりでしたがいかがでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:18838596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機はどうされていますか?

2015/05/13 13:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

レーダー探知機を装着したいと考えておりますが、皆さん、装着してますか?また、何処に設置してますか?ダッシュボードでは装着出来なそうなので…

宜しくお願いいたします。

書込番号:18772113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/13 13:44(1年以上前)

インナーミラータイプは見やすいですよ。

書込番号:18772174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/13 13:47(1年以上前)

グランドマン さん
こんにちは。
当方はダッシュボード上に、製品付属のマウント&付属両面テープでしっかり固定出来ています。
もしかしてダッシュの材質などに良くなかったりするのでしょうか、、マズかったかな?
ちなみにコムテックのZERO84Vです。

書込番号:18772180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/13 19:55(1年以上前)

>何処に設置してますか?

最近は取り締まりにほとんどレーダーを使わないのでレーダー探知機は使っていません

まあオービスに関しては設置されている場所が分かる様にナビにオービスROMを入れています

書込番号:18772933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/14 09:27(1年以上前)

グランドマン様
私は、ユピテルをディーラー(不可であれば、指定店)で設置予定です。
取締エリアや交番の位置も教えてくれるため、保険みたいなものです。
設置場所は、三角窓やフロントガラス用吹き出し口に被らない位置にする予定です。

YujikunDOTcom様
両面テープの跡は、残ってしまいますが、致し方ないでしょう。
リセールバリューが若干下がったとしても、1回捕まってしまうと終わりですからね。

餃子定食様
よいアプリがあれば、お教えください。

書込番号:18774569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/14 10:47(1年以上前)

餃子定食 さん

そうなのですね。。 レーダー、私にとっては自分への注意喚起ぐらいと思うことにします。

高杉晋作 さん

機会をくださり有り難うございます。先日は本当に失礼いたしました。
スレ主様には申し訳ないですがこの場を借りてお詫びします。
いろいろなことを懲りずとご教授下さい。

粘着テープ、そうですね! あの接着力に満足&安心していましたが、内装の材質には少々不安がありますね。
子供がしょっちゅう、ドア内側を意識せず靴でコツコツやっちゃうのですが、拭いても取れないキズと言うか、表面に痛みが残っています。
ダッシュボードに取りつけるのではなく、クォーターガラス寄りの樹脂面のほうが設置には良いのかもですね。もしくはバイザーへクリップするか、、ドラレコの横に並べるとさすがにごちゃごちゃしそうですが、、機種選定も設置場所も悩みどころですね。

書込番号:18774742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/14 12:18(1年以上前)

YujikunDOTcom様
こちらこそ、アルファードの大先輩に対して、申し訳ございませんでした。
私は、当面、土足厳禁にしようと考えております。
自分用は、滑りにくいサンダル、家族用とビジター用のスリッパを常備するつもりです。

書込番号:18774974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/05/14 18:07(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有り難うございました。
ご参考にさせて頂きます。

書込番号:18775685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/14 18:32(1年以上前)

レーダー探知機、OBD接続しているので表示が多彩で見ていて楽しいです。そういえば、現行機種ならばレーダー探知の性能は変わらない気がして重視せず、画面の大きさと表示項目の豊富さで選んでコムテックを選択したのを思いだしました。20系での最後の買い物として年明けに購入しましたが、ディップスイッチの変更の必要もなくそのまま使えております。

書込番号:18775763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/17 21:20(1年以上前)

私も悩んだ結果、ミラータイプにしました。

警告時のみ表示されるので使い勝手は良いですよ。

書込番号:18785983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/05/19 23:06(1年以上前)

こんにちは

私はセルスターのAR-151GA+オプションのODB2コネクタで接続しています。これだと、ODB2から電源とれるので
配線も簡単でした。
これ、WiFiが内蔵なので、月に数回 データのupdateがあります。自宅のWiFiの設定をしているので、
自宅の車庫に戻ってくると、または 出発しようとするときに ダウンロードしますか?という
メッセージが出てきます。
今は、GPS中心なので、このダウンロード機能は便利かなと思います。
ご参考まで。

書込番号:18792416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/21 17:20(1年以上前)

私も当初はナビの追加ソフトでと思いましたが販売店に確認するとやはり探知機は別に付けるだけの価値もあることが解り検討してます。
見た目はコムテックでしたが販売店からは性能的にはユピテルを薦められましたがデザインが好みでなく悩んでおります。

書込番号:18796949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:41件

2015/05/21 19:42(1年以上前)

常に道路交通法を守って、安全運転すれば探知機は要らないですよ。スレ主さん達は速度超過等、違法なことをしているから必要なんですか。

書込番号:18797282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/21 19:56(1年以上前)

たつや78さんは、道路交通法をもれなく完璧に守っていますか?

書込番号:18797327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/23 09:54(1年以上前)

たつや78さん
貴方の言っていることは所詮綺麗事。
世の中理解できない人が言う台詞ですよ。
独りよがりな事言う前に、社会という物を学習したらいかがですか?

書込番号:18801776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2015年モデルの満足度3

2015/05/25 09:33(1年以上前)

たつや78様
仰せの通りかと思います。
貴方様には、ご不要でございます。

私のような意思の弱い人間には、安全運転のために必要なのです。
どうかお許しくださいませ。

書込番号:18808045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/06/20 21:59(1年以上前)

2週間後くらいに納車予定です。
レーダー探知機を初期取り付けしてもらうつもりで、セルスターAR-252GAを考えています。
ミラータイプはDからやめた方がいいと言われてます。
レーダー取り付けた方の評価聞ければうれしいです。

書込番号:18891683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 01:36(1年以上前)

革調の部分を避け、吹き出し口にかからないよう樹脂部分に設置しました

参考ですが、レーダーと連携のドラレコ設置状況です

スレ主様、はじめまして。
アルファードHVを3月に納車した者です。
先日、セルスターのAR252GA及び、同レーダーと相互連携機能のある駐車監視機能付きドラレコを購入しました。レーダーの画面でドラレコの再生及びレーダーからドラレコの設定等が行えてとても便利ですよ^_^レーダー機能自体はどの機種も似たり寄ったりですが、プラスαの機能性に私は惹かれ、購入に至りました!私が立てたスレにも掲載しましたが、再度写真をアップさせていただきましたm(_ _)m

書込番号:18892332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/06/21 07:51(1年以上前)

outshine−silkさん
返答ありがとうございます。
レーダー・ドラレコいいですね。
せっかくだから、ドラレコもつけようかどうか、迷ってます。連携機能もあって良さそうですね。
設置場所も参考にします。

書込番号:18892735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビ

2015/05/07 08:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

納車された方 MOPナビ目的地設定の時方向指示が出ないで道を間違った時無いですか 私は高速で1回一般道で1回
ありました 皆さんどうですか。

書込番号:18753416

ナイスクチコミ!3


返信する
アルSCさん
クチコミ投稿数:11件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/05/08 03:17(1年以上前)

tomorituさん

初めまして。
仰ってる事と違うかもしれませんが、私も案内開始を押しても開始されず再起動をかけるまで治らなかった事が最近1度ありました。
あとは、地図更新をして間もなかったのに、矢印が変なところに行ったのも1度ありましたが
これはGPSの関係でしょうね、おそらく。。。
少し様子見て、頻発するようでしたらDに行った際相談してみようかと思います。

書込番号:18755896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/05/08 05:39(1年以上前)

私は、トヨタ歴30年のベテランですが、トヨタ純正ナビは、9年程前から、GPSの精度が、悪いですね。私は、現在レクサスGSその前、アル20、エスティマと、乗り継いで、9年前の、そのエスティマ辺りから、GPSの精度が、おちましたね。具体的な事を言いますと、私は、埼玉と、東京の境目に住んでるんですけど、家の近所を走行してると、年中、埼玉に入りました、東京に入りましたを、繰り返しています。
まあ、私の場合、ナビに頼ると、幹線道路を優先で、表示するので、物凄い、遠回りに、なったりするので、元々、ナビに頼りませんから、あまり気にしてません、トヨタは、それ以外は、最高なので、ただ、私も、今回、アルE.L待ちなのですが、その辺、治っていたら、いいなと思っては、いたのですが、やっぱり、まだなんですね。ちょっとガッカリです。

書込番号:18755953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

2015/05/08 08:19(1年以上前)

アルSCさん 小岩鳥勢さんこんにちは 今までは社外ナビを使っていたのですが今回は高価な純正ナビを付けたのでちょっとがっかりです 信号を曲がらなければいけないのにナビは無視していました 高速道路だと困りますね。


書込番号:18756150

ナイスクチコミ!2


-kk-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 09:08(1年以上前)

スレ主さま
質問ですが、ルート表示はしているのにもかかわらずルート案内をしない事があるという事でしょうか?

書込番号:18756237

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

2015/05/08 09:23(1年以上前)

-kk-さんこんにちは そうです この間高速道路走行中本線から出なければならないのに ナビは無視でした たまたまそちらの車線にいたので良かったです ナビ案内は設定してありました。

書込番号:18756255

ナイスクチコミ!1


-kk-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 09:42(1年以上前)

スレ主さま こんにちは。
それは最悪ですね。私は東京ですが今までそのような不具合に遭遇した事はありません。ローカルな場所ではなく高速道路で案内しないとはソフトのプログラミングができていないとは考えにくいですね。一旦ナビソフトをリカバリーしてもらっては如何でしょうか。
不具合ではないのでしょうが不満な点はあります。道路工事や事故などで車線減線のアイコンが表示されない事が多々あります。何が原因で渋滞しているのか表示されれば心構えもできイライラする事もないのにと思う事が良くあります。

書込番号:18756283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

2015/05/08 09:48(1年以上前)

-kk-さん 有難うございます そうですね一度ディラーに相談してみます。

書込番号:18756298

ナイスクチコミ!1


tsuka1975さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/08 10:54(1年以上前)

スレ主様
もしテレナビキットを装着されておりましたら、作動中は案内されないと思いますが如何でしょうか?

書込番号:18756381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

2015/05/08 10:59(1年以上前)

tsuka1975さん 有難うございますテレビキットは装着してありますが テレビはみていませんでした。


書込番号:18756388

ナイスクチコミ!1


tsuka1975さん
クチコミ投稿数:12件

2015/05/08 11:26(1年以上前)

走行中ナビ操作をする為に、ナビキットを作動させると案内が停止されると思いましたので、その可能性をお聞きいたしました。
そうでないとすると、やはり何か問題があるのかもしれません。

書込番号:18756433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomorituさん
クチコミ投稿数:116件

2015/05/08 11:33(1年以上前)

tsuka1975さん 有難うございます一度ディーラーに相談します。皆さん有難うございます。

書込番号:18756447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッキ加飾?

2015/05/06 21:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 senachiさん
クチコミ投稿数:19件

scパッケージを購入し納車まちのものですが、
スライドドアの内側のドアノブ?開けるところ…
ってメッキになってましたかね?どなたか教えてください。
無知ですみません。

書込番号:18752399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/05/06 22:28(1年以上前)

SC乗ってますが、スレ主さんが言われてる部分はメッキですよ

書込番号:18752553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 22:29(1年以上前)

senachiさん 今晩は当方、ヴェルZGですけど同じだと思います、縦長で真ん中の部分だけメッキで両端が黒くなってます、伝わったかな希望があれば画像のせます。

書込番号:18752557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 senachiさん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/06 22:30(1年以上前)

ありがとうございます!
良かったー!
全グレードメッキですかね?

書込番号:18752563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 senachiさん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/06 22:36(1年以上前)

画像載せて頂けたら嬉しいです。
今10系に乗っているのですが、この部分が黒で結構後ろに乗った人からドア開ける場所がわかりづらいなどとよく言われたので、メッキならいいなあとふと思い気になりました。

書込番号:18752596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 23:27(1年以上前)

こんな感じですが分かりにくいかな。

書込番号:18752789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 23:33(1年以上前)

こんな感じです

こんな感じです。

書込番号:18752810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 senachiさん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/07 00:25(1年以上前)

vellanchan さん
画像ありがとうございます。十分わかりますよ!
不安もあってスッキリしました。カッコイイですね!

書込番号:18752938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xグレードマップランプについて。

2015/05/04 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:33件

先月、2.5X納車になり昨日、LEDルームランプに取り替えたのですが、スライドスイッチはスモールで青く光りますがその下のON.OFF.ドアのスイッチは青く光りません。
初めからこの仕様かどうかご存知のかた回答お願い致します。

書込番号:18745180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
edalacseさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 18:44(1年以上前)

そちらのボタンはどれも光らないと思います。

書込番号:18745456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/05/04 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。
壊してしまったのかと心配になりました。

書込番号:18745509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/04 20:35(1年以上前)

ヴェルファイアですが、
ヴェルファイアZG以上はそこのランプも点きます!
今回はグレードで差別化が激しいですね!

書込番号:18745792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/05/04 20:43(1年以上前)

ヴェルじぃーさん回答ありがとうございます。
やはりグレードで変わるんですね。
昨日、設定変更しにトヨペットに行ったらエグゼクティブラウンジが置いてあったので見ていたら確かにそのスイッチも光っていた気がします。
ピラーも植毛かプラかで高級感が違いますね。

書込番号:18745818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2015/05/05 20:29(1年以上前)

スレ主様
 私はヴェルの2.5Z−Aですがドアのランプもほんのりと点灯します。
LEDに変更した時コネクタを挿すの忘れたのではないですか?
私もマップランプをLEDに変更しましたが問題ありませんでした。
3箇所のコネクタ全部挿しました?

書込番号:18748753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/05/05 20:40(1年以上前)

返答ありがとうございます。
今、早速外して確認しましたがカプラーは2個しかありませんでした。
やはりXグレードだからなのか。。

書込番号:18748787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/05 22:10(1年以上前)

↑の方。
どこからその話の流になるんですか?

スレ主さま、HV-Xですがルームライトのスイッチ光ってたような気がしますが?

スレ主さまXグレードも良い車だと思いますよ(^^)v

書込番号:18749095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/05/05 22:25(1年以上前)

アルアルドットコムさん、ありがとうございます。
HVはXグレードでも光るのですか!?

書込番号:18749149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)