アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,523物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
117 | 30 | 2015年6月27日 12:02 |
![]() |
23 | 30 | 2015年6月28日 21:55 |
![]() ![]() |
24 | 14 | 2015年5月23日 18:24 |
![]() |
162 | 136 | 2015年8月24日 07:28 |
![]() |
7 | 7 | 2015年4月17日 07:35 |
![]() |
56 | 40 | 2015年4月13日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
おはようございます。平成16年式のエスティマ2.4X下取りに、昨日アルファード2.5Xの契約しました。
試乗して、車庫入れも問題なくできましたので、決めました。
エスティマ2.4Xから乗り換えなので、下位グレードでも快適ですね。
エスティマ、バッテリー上がりで動かなかったので、試乗車を借りてエンジンかけました。
値引きはしてくれませんね。下取り込みで359万でした。もう少し値引けたかなと思いました。
MOPはパワースライドドア、DOPはフロアラグジュアリータイプ(エントランスマット付)
サイドバイザー、センター収納ボックス、ラゲージソフトトレイ、バックガイドモニター、
ITSスポット対応DSRCユニット、バックガイドモニター、TCナビ7インチです。
ナビは予算の都合で、9インチから7インチへ変えましたが、やっぱり大きいほうが良いのでしょうか?
契約しても、ずっと悩んでます。変更するにも少し追金出そうですが、バランス的にも9インチが良かったのかな
と後悔してます。
でも、意外と納車されるとすぐに見慣れてしまうかもしれないですが、試乗車が9インチナビでしたので、
それで迷っているのかもしれません。
7インチナビ装着している方はいらっしゃいますか?
4点

9がいいかなぁと悩むなら9にすべきだと思います。(主さんの予算の問題もありますが…)
ただナビはこれから先色々な選択肢が出てくると思いますので、DOPナビじゃないとダメ!とかのこだわりがなければとりあえず7を付けておいて、後ほど気に入ったナビを付けるという選択もできると思います。
参考程度に…今からですと納車が6月くらいになると思われるので、納車ギリギリまでオーディオレスにしておいて噂のDOP10インチという手もあります。
書込番号:18696160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算が360万以下を目指していたので、悩んだのですが仕方なく…。
殆ど9インチ選ばれる方が多いみたいですね。
エスティマが6.5インチだったので、7インチでも良いかなと変えてしまいました。
書込番号:18696178
3点

主さんのモヤモヤがなければ7インチでもいいと思います(^^)
予算は人それぞれですので(^^)
噂のDOPナビが出れば(全型2015年式が出るのを前提で)型落ちで、取り付け予定の7インチも9インチも安く買えるかもしれないので、もう少し待ったほうがいいかもしれません。
書込番号:18696292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ところが、モヤモヤしてるんです…。
7インチでご満足されている方の画像とかアップされていたら、多分納得するかもしれませんが、
どの位違いが出るのか、正直わかりません。
バックモニターとか醜くなるのかが今一番気になってます。
納車は7月ごろの予定と言われていますが、町工場経由の契約だったので、
その場でディーラーへオーダー入れてもらいました。
少しでも早く納車できるようにとの配慮です。
10年以上は乗るつもりですが、5年目くらいに故障とかあればその時に改めて選んでもいいのかな
と考えるように言い聞かせてます。
書込番号:18696349
0点

同じくH16年式エスティマからの乗り換えです。
アルファードSのAパッケージは4月上旬に納車されました。
Dでの下取り額では納得できず契約してから下取りを中古車屋に変更しました。20万ぐらいアップしました。
自分の予算もそこで捻出できましたよ。
エスティマは7インチナビでしたが特に不満はなかったですが9インチを味わうと戻れない感じです。
書込番号:18696368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、査定は20万で町工場で引き取ることになってます。
ディーラーは7万でした。車検が12月なので、早めに決めたほうが良いとのことでしたので。
9インチナビは初めて試乗して、13年前のナビと比べたら大きくきれいな映像だと感じました。
7インチも9インチも基本仕様が全く同じでしたので、そこが妥協してしまおうとした部分かもしれません。
書込番号:18696396
1点

7インチは後悔すると言って欲しいんですよね。
7インチは後悔します。
既に後悔してますよね。
書き込むくらいなら、行動に移せばいいのでは。
書込番号:18696490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2000年式エスティマからの乗り換えですが、ガ○バーとか買取専門店で査定して貰いましたか?
Dでは年式聞いただけで査定すらせず買取は付かないと言われましたが、買取業者数社に査定させたら
差額7万、最高値15万で引き取って貰いました。
主さんも何社か見てもらうことを強くお奨めします。
浮いたお金で9インチゲットして下さい!^^V
自分は1/23S-C契約、納期は未定です。
代車生活はいつまで続くのか><
書込番号:18696516
2点

何度も申し訳ありませんが…
DOPナビでしたらディーラーに車両が届いてから取り付けるので納期の差は出ません。
更に製造過程には何ら影響も出ないのでナビのキャンセルをしても納期の差は出ません。
主さんはバックモニターを取り付ける予定でしょうか?
バックモニターを取り付けるのであれば、9インチに限り、前後別々の再生(前で音楽、後ろでDVDなど)ができるようになります。
これが気に入って9インチにする方もいらっしゃるみたいです。
少し9インチをプッシュするような形になりましたが、参考にしてもらえればありがたいです。
書込番号:18696519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラビットで5〜20万くらいでした。
それに合わせてもらいました。
9インチに変更できるか交渉してみます。
書込番号:18696573
0点

エントランス付きマットを社外にしたら6万くらい浮くのでは?
書込番号:18696627 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『フロアマットは社外品に妥協したくない。けど予算内で』
ギリギリ予算内で収まっているなら、もう7インチでよろしいのではないですか?。
皆さんに親切にアドバイスいただいてるのに、歩み寄るコメントもないスレ主さん、どうぞお好きなようになさってください。
書込番号:18696789 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

予算の都合はある、純正マットは変えたくないときたら提案のしようが無くなっていますね。7インチで良いのでは?
自分なら横幅があり視点距離がありますので画面が見易く、タッチパネルのボタンが押し易い9インチにします。
また、結果、安全性も上がるのでは?
あとはスレ主さんの判断です。
書込番号:18696827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

親身にアドバイスくださった皆様に御礼のひとつでも申したら如何です、スレ主さん?。
質問する人として最低限のマナーでしょう?。手遅れですけどね。
書込番号:18696840 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

フロアマット純正8万と17万(22万?)の7インチナビ>フロアマット社外3万と23万(28万?)の9インチナビ
凄い純正マットへの拘りですねwww
書込番号:18697019
5点

スレ主さま。
町工場経由の契約ならディーラーは多分トヨペット法人部じゃないですか?
ズバリ言います、法人部からの購入で町工場が親しい関係なら、ビックリ価格で買えるはずです。
金額はここでは書けませんが、値引き額は片手は可能じゃないでしょうか(^^)v
それで予算が余れば9インチナビお薦めします。
ですがナビ機能は7インチでも十分に使えると思いますよ、今のエスティマが6.5インチなら少し大きくなるわけですし。
後席モニター付けないみたいなのでテレビ見るには後席の人は見にくいかな(^_^;)
その程度だと思いますが(^^)v
書込番号:18697424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルアルドットコムさん
〉ズバリ言います、法人部からの購入で町工場が親しい関係なら、ビックリ価格で買えるはずです。
無理でしょう。購入者が法人契約で購入するなら低い確率で可能かもしれませんが、おそらく無理です。それにリース契約しなければなりません。
仮に可能だとしても町工場さんが潤うだけです。
書込番号:18697456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意味が違いますよ、法人部ってのは個人販売はしませんので町工場経由ではないでしょうか?
ですのでスレ主さまはトヨペットじゃなく町工場との契約になってるはずですよ。
可能です。
それが法人部からの買い方ですので。
書込番号:18697559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
もうすぐ1ヶ月点検を控えております。
私は250S Cパッケージです。
そこで、納車された方々に参考に聞きたいのですが、1ヶ月点検の際に指摘した初期不良箇所や1ヶ月点検で指摘するつもりの箇所を教えて頂きたいです。
私はスライドドアの内部ハンドルのきしみ音と助手席合皮シートのバラバラな縫い目のひどいシワを指摘しますが、それ以外はあまり目立つところは無いですが見落としている確認箇所があれば早めに見つけたいので(>_<)
ちなみに、過去に質問したエアコンの異音については、前車とは違い車内が静かになってエアコンの音が際立って気になったのかもしれないので整備士の言う通りこんな感じなのかなと慣れてしまいました。
書込番号:18683546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
自分はSRですが1ヶ月を先週終わらせましたが、その際にテールランプ上部、特に側面側に洗車後(洗車機)水滴が入り込むのと少し曇りが発生し伝えた所、ディーラー試乗車も同じようになっており、トヨタ本社に伝えると行ってました。ただ今交換しても同じ様になる恐れがあるとの事で対策品が出る迄待ちましょうと言われたのでその時交換してもらいます。
後、気になる点は助手席側Bピラー付近からの異音が…。以前の20系では車高調&20インチアルミ等でしたのできしみ等はあまりに気にしてませんでしたが今回は車自体が大変静かで1度耳に入ると気になってしまいます。
今週末にモデリスタエアロ組み込む際にもう一度確認してもらいます。
長文失礼しました。
書込番号:18683699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3/7に納車になり、4/5に1ヶ月点検を受けました。ヘッドライトの光軸が上過ぎるように感じていたので光軸調整をしてもらいました。結果左側が基準より上向きだったみたいです。車検の際、調整すると別途工賃が加算されるので指摘して調整してもらって良かったと思っております。他に当方2.5Sなのでパワーバックドアでなく手動なのですが、かなり力強く押さないと半ドアになってしまいます。ロック部分の台座に長穴が開いていて調整出来るものとトルクスネジを自分で外して見たのですが長穴になっておらず調整不可能でした。点検の際、指摘するとトリムのゴムが新しく硬いせいも考えられるので様子を見てくれとのこと、大きなおとでバタンバタン閉めているのも恥ずかしいので自分で長穴加工をして(サラビスなので45度のテーパーを付けるのが面倒でしたが)改善しました。
最近、助手席の窓がきしむのが気になっていますので6ヶ月点検の際、見てもらおうと思っております。
書込番号:18683717
0点

テールランプの曇りは少し私のもありました!(>_<)
少しなのでいいかと思っていましたが、普通に考えてダメですよね?
テールランプを何者かにイタズラでか傷をつけられて少しかけているのでリコールがかかれば正直嬉しいです笑
テールランプの件教えて頂きありがとうございます!
書込番号:18683865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光軸の事は全く頭にありませんでした(>_<)
確かに最初の内にその辺を指摘して直して頂かないと、後から車検で金かかるのもおかしいですもんね!
私も確認してもらいますね!
ありがとうございました!
書込番号:18683871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車待ちの者です。
折角高い買い物したのにスグ不具合が出るのは悲し過ぎます。
皆さん早く直るといいですね。
書込番号:18683879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね(>_<)
でも、こちらの情報を元に納車された時にしっかりチェックしてディーラーに指摘して頂けたらと思います!
私も正直500万を超える買い物をして色々と不良品に当たると気分が悪いですが、物に完璧は無いのでしょうがないですね(>_<)
そこでどういった対応をディーラーがとるかが1番大切な事であり今後の評価にもつながりますね!
書込番号:18683903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルファードまんさん
エグゼクティブシートのスライドレバーにガタツキはありませんでしたか?一度ご確認下さい。
書込番号:18683917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様のコメント、心が広いですね。
納車された事に気を取られ、何もチェックしないで帰宅するとこでした。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:18683972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今エクゼクティブパワーシートのスライドレバーの件見てみましたが、上げ幅5mm〜10mm程の遊びは有るようです!
私自身はこんな感じかなと思ったのですが、いかがなものですか?
書込番号:18684016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAIRIYUIさん
ありがとうございます(>_<)
私自身余談ですが鉄道のメンテナンスをしてます。何に関してもいくら頑張っても不思議な事に完璧にはいかないですよね?(>_<)
そこをディーラーもわかってしっかり対応してくれたらと思っています。
実際私も納車時はとてもウキウキでろくに何もチェックせずに納車し、後から色々と気になったって感じですね笑
まぁでも中古車じゃないんでゆっくりその都度ディーラーに確認してもらって直してもらいましょう( ^ω^ )
みなさん同じ車のオーナーですから一緒に情報共有して、ディーラーに指摘してリコールで完璧なアルファードに育てましょう!
書込番号:18684040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上げ幅その程度なら大丈夫の様ですね。
私の場合上下左右にガタガタでしたので…。(涙)
書込番号:18684045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LOVE&PIECEさん
私も少し左右にもガタつきますが、遊びとしては少しなので多分大丈夫かと…一応ディーラーに確認してもらいますね( ^ω^ )
LOVE&PIECEさんのは結構なガタつきなのでしょうか?
書込番号:18684137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファードまんさん
私のは、何じゃこりゃ〜!ってくらいガタガタです。(笑)
初期不良らしきモノはいくつかありますがディーラーが誠実に対応してくれているので今のところ良しといています。
書込番号:18684336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LOVE&PIECEさん
なんじゃこりゃ〜位ですか笑
表現方法が素晴らしいです笑
すごい伝わりました( ^ω^ )
走ってる時にガタつき音とかもないので私のは多少の遊びなので大丈夫そうですね(´゚∀゚`)
私のディーラーの担当者はたまたま同じ年の人で商談中はすごい優しかったのですが、売った後はあまり対応が…同じ年なんで少し気を使いますが、担当者がその店で1番若いらしく整備士にもあまり強く言えないみたいです(T_T)
その場合は私から直接整備士にガツンと言おうと思います笑
書込番号:18684622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、私は11日にS-Aパールホワイトを納車しました。
納車してから気になることがありまして、右スライドドアの右下エアロとドア部分の隙が気になってます。
通常エアロは、ボデーと密着するようにゴム製のシールが貼ってあります。
ドアを正面からみるとエアロが右下に下がっています。
左のスライドドアに取りついている状態と明らかに違います。
展示車も同じ状態でした。私のはボデーは白、シールは黒だから離れて見てもハッキリ隙があるのがわかります。
同じような現象ありますか? 因みに、Dには話しました。
書込番号:18684996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファードまんさん
さるる0627さん
自分はヴェルファイアZRでしたが、ディーラーで同じようにスライドドアの軋みとエアロのチリが合ってないのを発見しました。↓こちらと同様でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18458656/?lid=myp_notice_comm#18458656
500万クラスの車でこれだとちょっとがっかりしてしまいますよね・・・
スライドドアの軋みは他のオーナー様も同じ症状が出て、ドアノブ上下の可動軸と軸受けにシリコンスプレーを吹いたところ改善されたそうです。
自分は予約をキャンセルしたので、確実に改善されるかどうかは申し訳ないのですが断定できませんm(__)m
書込番号:18685482
0点

MFESさん
書き込み確認しました。同様の状態ですね。
やはり傾向的にあるようですね。
始末がわるいのが、その隙間に砂や細かい砂利などがはいてしまうことです。
情報ありがとうございます。
書込番号:18685606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ヵ月点検でかなりの不具合が出ているのですねー。500万円〜800万円もする高級車なのに残念です。
普通は試乗車から工場製作を開始し、お客様向けは少し作業員が慣れてからラインを流すものだと思いますが?
30系は100キロのハイテン鋼、スポット溶接の打ち増し等20系より難しい工程がありまだ精度が高くでないのですね。
トヨタは、耐久性はピカ1ですが、タクトタイムが厳しいので、組み立ては下手ですね。
以前カルディナで、酷い目違いがあり、千葉トヨペットに修理をお願いしましたが、メーカーで無いと無理と言われましたし。
書込番号:18689006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ初期不良がある様で、製作ライン、工員さんが慣れるまで、不安ですね。残念!
書込番号:18689056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションのTコネクトナビが使えない。2回ディーラーに持ち込みましたが、iPhone 5s 、iPhone 6の2台とも通信が出来ない。子供のアクオスフォンでもダメ。登録もしています。
こんな夜中に通信が混雑して繋がらないとは何事だ、仕事で眠いのに!
もう明日駄目ならクレームで返品する!
音声も全く認識しないし。こんなことなら、
6月のビックX発売まで待てばよかった。25万円あればビックX買えるだろう。
トヨタのナビは高い割りに、性能が悪すぎ。
ディーラーの営業マンから勧められたのに、もう悲しくなってくる。
書込番号:18692164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初投稿です。 宜しくお願いします。 当方、3月末に2.5X契約し、納車待ちです。 メッキガーニッシュ、F.R.サイド、3点取り付けようと思っておりますが
↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/samuraiproduce/
此方とも迷ってまして、購入された方、見た事あるという方、いらっしゃれば、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:18680286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も侍の気になっていました。
品質が気になってなかなか手が出ません…
今のところラゲッジカバーだけ確定です。
書込番号:18680622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像見ると良さそうですが金額的に粘着度や品質が気になりますね。
以前30系ハリアーの時にフォグ周りにこの手の商品(侍では無いです)を着けた事がありますが数年で見事に劣化しました。
せっかくメッキ装飾して逆に安っぽくなるのも嫌ですし•••
書込番号:18680929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、はじめまして
当方、アルファードXグレードにメッキガーニッシュ F・R・サイドと三点セットをトヨタ純正品で取り付けた者です。
純正品と社外品、悩みますよね!?(;^_^A
価格が4〜5倍違いますから…(;^_^A
正直、純正品は高いと思います…。(^_^)
しかし、実際、純正品の品質はピカイチです。
経年劣化での剥がれなど…はほぼ、ないです。
社外品の安物は経年劣化で剥がれてきやすいです…(T_T)
その辺を経験しているから→今回の新車も純正品のメッキガーニッシュを取り付けました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18681969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん、大変参考になるご意見ありがとうございます。 後悔しないよう、純正を視野に入れながら、納車まで楽しで悩みたいと思います。 ありがとうございます(^^)
書込番号:18682467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前に社外品は劣化が・・・
と書き込みましたが口コミを見ているとSAMURAIの製品はそれ程悪く無いようですね。
そこで、エアロタイプのフロントフォグガーニッシュを購入された方いらっしゃいましたら感想、装着の画像等見せていただけないでしょうか?
書込番号:18777610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なーせーりーさん
画像ありがとうございます(^^)
僕の説明不足で申し訳ないですが、SAMURAIプロデュースの製品のフロントフォグガーニッシュの画像の事でした。
書込番号:18785732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうでしたか。
サムライプロデュースのメッキも注文しておりますので取り付けたらまた画像をはります。
ドアミラーアンダーガーニッシュ4P
フロントグリルガーニッシュ2P
です
書込番号:18788912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なーせーりーさん
ありがとうございます。
宜しくお願いします!
書込番号:18789446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なーせーりーさん
こんばんは。
ドアミラーアンダーガーニッシュ4Pという商品はメッキしてあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18795534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッキでわなくてステンレスの鏡面仕上げですよ。
書込番号:18795812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なーせーりーさん
ありがとうございます。
サムライプロデュースのメッキと書かれていたのでメッキなのかと思いました。
鏡面ステン了解いたしました。
参考にさせていただきます。
書込番号:18797168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
はじめまして いつもこのサイトでモヤモヤ解消させてもらっています
京都で 2月上旬に契約していまだに連絡ありません
2.5Lの納車は進んでいてうらやましいです
街中でヴェルファイアは最近よく見かけます
3.5Lアルファードは納車されてるのでしょうか
詳しい方情報下さいませ お願いいたします
書込番号:18677684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北海道からです
1月25日3.5EL契約しました
4月2日に連絡あり9日工場出荷21日納車と言われました
同じ地区でも3.5ELHVが先に納車されたみたいです
書込番号:18678737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

埼玉です。
私は2月上旬に3.5ELを契約しました。契約した時には7月に納車と言われましたが先日聞いたところ6月もあるかもと言われました。また、3月に契約した人は年越しするかもと営業の方は言っていました(何故そうなるかは不明)。お互い、気長に待ちましょう。
書込番号:18679038
4点

東京です
1・17 3.5SA,Cパッケージ注文
未だ、Dより連絡なし
あまりしつこく連絡するのも気が引けて待つのみと諦めています(泣き)
Dいわくメーカーから連絡がなくてはどうしようもないとか
書込番号:18679140
2点

2台目アルさんはじめまして
納車日決定おめでとうございます
契約日時が近い方が納車決まるとホッとしますね
気持ちが楽になりました ありがとうございます
ELうらやましいです
書込番号:18679264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光峰4階さん はじめまして
私も同じく2月上旬です 納車予定日も同じですね
納期の早まる可能性は・・・無いみたいですね…
ヴェルファイアのELは見かけました 先行予約の方でしょうね…
京都では3.5Lアルファードの姿はまだ見ていません Dの試乗車以外は…
気長に待ちましょう…(^^ゞありがとうございました
書込番号:18679331
1点

forzazs250sさん初めまして
ですよね・・催促の連絡してるとね…(/_;)淋しくなります
営業マンの責任じゃないんですもんね
気長に待ちましょう お互い・・
ありがとうございました
書込番号:18679376
2点

1/4 SA-C四駆 契約して、ディーラー担当とはmailやりとりしてますが未だ未定です。
早めに契約して割引きもとぼしいのに遅くてあまり意味のない待ちですよね。東京トヨペットです。
代車出てるので気長に待つしかないですね。
6/にずれ込むかもです。
書込番号:18679617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1月5日契約、SA-C(2WD)、MOPは寒冷地・スペアタイヤ・置く充以外注文で
やっと、今月末納車になりそうとの事。
長かった・・・ 神奈川です。
書込番号:18679971
2点

静岡です。SA-Cを12月26日契約して2月26日納車でした。地域によって納期はかなり差があるみたいですが現在生産調整のため3.5Lは生産台数はかなり少ないみたいです。2.5L主流のため仕方ないのかもしれません。早く納車される事を願います。
書込番号:18679996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もよちんさん 初めまして
早めの契約しても値引き少なかったんですね…
私のところでも片手限界と最初言われましたよ…(-"-)
即答で断ったら 下取りで頑張ってくれました!(^^)!
しかし代車は無しでした…車ナシ生活…2か月目…(T_T)
もよちんさん代車出ててうらやましいです
いつになるやら…気長に待ちましょう…( ^^)
ありがとうございます
書込番号:18680454
1点

さっちんucさん 初めまして
納車決定 おめでとうございます (^^ゞ
4か月…スゴイ…待ちましたね!
GWは楽しみですね!!(^^)!
私のはあと2か月はかかるのかな?
ありがとうございます
書込番号:18680474
1点

9412さん はじめまして
もう 納車されてるんですね! うらやましいです
どうですか?ままだ走ってないんで注目の的でしょうね
いいなあ〜(#^.^#)
やはり 3.5Lの生産は少ないんですね…
新古車見てても2.5Lばかりですもんね?
ありがとうございます 納車気長に待ちます…
書込番号:18680498
1点

今週も担当に確認しました
状況かわらず…(。-∀-)
3.5Lは数が少ないみたいです(ToT)
担当は7月頃にはと思っていますとの事…
早く乗りたいのですがね(。-∀-)
書込番号:18693136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京在住です。
12月26日に3.5Lを契約しましたが未だに納期未定です。
当初の熱も覚め、もうどうでも良い心境です。
書込番号:18693324
4点

かずまさ2001 さん はじめまして
発売前予約してるのにまだ連絡無いんですか?
それは辛いですね (。-∀-)
かずまさ2001 さんに早く納車されないと
私にはまだまだかな?どうでもいい感じわかります…
お互い気長に待ちましょう(ToT)
ありがとうございました。
書込番号:18693517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、北海道です。
3.5EL4WDですが2月3日契約-3月29日登録Dにてモデリスタエアロなど取り付けコーティングして-4月7日納車でした。当初5月納車予定でしたが、以外に早くきました。サンルーフ無しなので納車が早かったのかな?。自分の地域では他のHVELより契約遅かったですが、ELで一番早く納車されました。地域によってばらつきが凄いですね。
余談ですが、1000キロほど走り、燃費は平均8くらいです。すいすい走れますがタンクが65なのですぐなくなります。結構遠乗りするなら80ぐらいは欲しい感じですね。長くなりましたが、早く納車されるといいですね♪。
書込番号:18694643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1/4SA-C4WD置くだけ充電以外フルOPですが連絡あり5月半ばの納車となります。
友人3名のSA-C2台 HV-EL1台 も同時期契約ですが
EL3月納車済み SA-C2台 は僕より数日前に納車されます。
当初よりも遅れてはいますが6月にはならなかったです。
東京トヨペットです。
参考までに。
書込番号:18696804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。大阪府の者です。
1月31日の契約(ELほぼフル装備)で、当初6月末頃の
納車予定でしたが土曜日に担当者と話をしましたら7月のど
こかの週での生産ラインは確定だそうです。
納車は7月中旬から8月上旬でしょうか。参考になれば。
書込番号:18699461
3点

どんぐりドンちゃんさん 初めまして
納車早いですね…うらやましいです(#^.^#)
モデリスタエアロ かっこ良いんですが 品薄みたいですね
私は予算上諦めました(/_;)
本当に地域によってばらつきが凄いですね・・
1000kmも走られて燃費情報もありがとうございます
タンク大きくなったら…もっと燃費落ちそうですね…(´・ω・`)
どんぐりドンちゃんさんも安全運転で楽しんでくださいね!
ありがとうございました
書込番号:18699726
2点

もよちんさんの 2回目コメントありがとうございます
>1/4SA-C4WDフルOP
うらやましいです!(^^)!
納期も確定おめでとうございます
ご友人さんのELも早いですね・・
地域によってばらつきが凄いですね(´・ω・`)
少しずつ納期が早まってるみたいな感じで
気持ちが楽になりました ありがとうございます
5月までもう少し気長に待ちましょう…(^^ゞ
ありがとうございます
書込番号:18699743
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
私は250SCパッケージを納車して1ヶ月になりますが、ふと今日気になった事があり、契約時にスモークフィルムをオプションに入れたのですが、確かに外からはあまり見えませんが、そんなに真っ黒という訳ではなく後席モニターも丸見え…スモークフィルム本当に貼ってる?と思いました。
プライバシーガラスだけで貼った事にされてるという事はありませんかね?
gooを見ても全ての新型アルファードと対して黒さが変わらない気がして、どなたかスモークフィルム貼った方他に居ますか?
書込番号:18671702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スライドドアのガラスを開けると、フィルムが貼ってあるようなら、ガラスの少し内側に見えると思いますが、いかがでしょうか?
フィルム自体の濃度がもしかしたら、そんなに濃くないのかも知れません。
書込番号:18671732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーに聞いてみる
プライバシーガラスよりは濃いようにも見えますが。
書込番号:18671804
0点

恥ずかしながらそこに気付きませんでしたm(_ _)m
今窓を開けて確認したところ貼られておりました。
回答ありがとうございます!
1番濃いのでお願いしますとは言ったのですが、プライバシーガラス+スモークフィルムで、前車の透け透けガラス+スモークフィルム透過率10%とほとんど変わらなかったもので疑っておりました(>_<)
ディーラーには、助手席の皮の縫い目の間隔が波になっていて高級車とは思えない作りのシートだと交換の希望も出したりしましたが返事が全くなく、売りっぱなしで対応が最悪です!
なので聞かないでこちらでみなさんに質問させて頂きました(>_<)
回答ありがとうございました!
書込番号:18671849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼ってあって良かったです(*^_^*)
でもせっかくの素敵な車なのに、なかなか思うように行かないものですね。
もうちょっとこう何と言うか、しっかりしてよー!と思わず言いたくなります。
思う所はありますが、素敵なカーライフを送れますように、そう思っております。
書込番号:18671884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね(>_<)
私自身はディーラー第1号の予約-契約-納車だったので、納車待ちの悩みは無かったのですが、初めての新車購入だったので中古車と違いとても神経質になり、新車でこんなもんか?とかトヨタに対して少し不安を感じる物がありました(>_<)
実際アルファードを納車しやはり1番の決め手となった内装を含め全て素晴らしいのですが、ディーラーの対応や高級車としての品質はもう少し頑張って頂きたいですm(_ _)m
書込番号:18672179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もまだ納車前ですが、法定で禁止されている場所以外は一番濃いやつを張ってくださいとお願いしました。
濃さはそんなもんなんですね・・・・
私は車体もブラックなので「黒い塊感」が半端なさそうですが、そこが狙いなのでいいんですけど・・・・。
書込番号:18672375
0点

こんにちわ。私はヴェルなんですが、スモークに興味があったんでDラーの担当に聞いてみました。
無いよりは少し黒く見えるけど、外から人影も見えるのでそこまで黒くはないとのことです。
書込番号:18689622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
パノラミックビューモニター・インテリジェントパーキングアシスト2どちらを選択しますか?
パノラミックビューモニターを選択した場合、キノコミラーを外せます。
インテリジェントパーキングアシスト2を選択した場合、駐車する時にハンドル操作は自動で行ってくれます。しかし、キノコミラーは外せません。
どちらを選択しますか?
書込番号:18661540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

倍の金額 出すから どっちも つけて欲しいです…(笑)
ELには パーキングアシストがありません…
書込番号:18661556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キノコミラーはこの車に似合わないし、
別の車ですが、ミラー自体も見づらくて実用的ではなかったです。
書込番号:18661564
1点

こんばんは。
大蔵省と話し合いIPA2になりました。(笑)
諭吉さんに余裕があればパノラミ付けてます(涙)
ぶっちゃけどっちも要らない選択出来たらそうしてます。
書込番号:18661662
7点

初めまして。
私はインテリ2にしましたけど、プラス10万ほど
出してパノラミックはいらないですね。
出来るならばインテリ2も外したかったです。
MOP+α 付けたい人が、付ける方が良かったです。
書込番号:18661665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

synphonyさん、どちらか一方しか選択出来ないみたいです(涙)
書込番号:18661675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

資金に余裕があり、安全性を考慮するなら、世界初のシースルービューも可能なパノラミックビューモニターですね。
IPA2は、車の感覚に慣れてしまえば使うの面倒になるかもしれませんよ。機能としてこちらも世界初なので最初はなかなかのインパクトはあるでしょうが、やはりアルの車体ですので、できるだけ視界を優先した方がいいですね。
キノコがつかないことも、私を含めてメリットを感じる人が多いのは明らかですし、資金があるなら「パノラミックビューモニター」で決まりだと思います。
書込番号:18661772
1点

パノラミックビューモニターにするかIPA2にするかどちらか迷っている方はパノラミックビューにするべきだと思います。
パノラミックビューが要らない方はIPA2ですね。
書込番号:18661920
1点

グランドマンさんこんばんは
私はヴェルですが初めはキノコ無くしたいが為のパノラミック選択でした。しかしいざ使ってみるとパノラミックの便利さに脱帽しました。今まで見にくいなぁって思っていた状況はほぼ解決してしまう程に素晴らしい機能だと思います。
書込番号:18661924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キノコとは左前にある小さなミラーのことですよね?
パノラミックビューをつけてないのとつけてあるのでキノコは有り無しになるのですか?
勉強不足ですいません(^_^;)
当方HV-G納車待ち パノラミックビューを迷わずつけました。
書込番号:18662597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びーず0813さん。はじめまして
私はヴェルZR納車済みなんですがMOPのナビでパノラミック選択でキノコミラー無くなります。
DOPのパノラミックでは車検非対応らしいです。
私はパノラミック選択で良かったです。これだけの大きな車体ですので重宝してます。
IPA2も同時装着可能なら多少金額上がっても付けてましたがパノラミック選択で満足してます。
書込番号:18662747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すいません。
DOPのパノラミックが車検非対応なのでは無くDOPのパノラミック装着の場合キノコミラーが外せないの間違いです。
皆さん失礼致しました。
書込番号:18662753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパ さん
ありがとうごさいます☆納車羨ましいです(;_;)
では外見でキノコミラーがついてるついていないでパノラミックの有り無しがわかるんですね?
お恥ずかしながら初めて知りました。笑
かなり雑誌やカタログ読み込んだつもりなんですが(^_^;)
私も当初パノラミックは高級な車体を傷つけるわけにはいかない!安全のため!不安な道も心配なく運転したい!と最初からMOPで考えてました☆
旦那さんや営業マンからは値段を考え必要ないでしょ?と言われましたが私からしたら重要で押しきりました(^_^;)でもIPA2と同時装着できないことを知った時はショックでしたね(..)
IPA2も捨てがたいですが実際納車され使用されている方の意見をみていると本当つけてよかったー\(^^)/と感じています♪
書込番号:18662764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

びーず0813さん
そうです!キノコミラー無しでパノラミック装着の有無が分かります。
納車の時靴入れを乗せていなかったので靴を外に置いたままドアを閉め説明を聞いていた時にバックギヤに入れパノラミックのモニターを見た時に運転席助手席2列目右の靴3足がちゃんと写っていました(笑)
安全の為には素晴らしい機能だと思います!
書込番号:18662781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパ さん
そうなんですね!また1つ知識が増えました!笑
本当納車までこの書き込みを見るのが楽しくて楽しくて(^_^;)
すごいですね〜!靴までしっかりなら、小さな子供はもちろん、障害物もしっかり確認できますね♪
納車も未定ですが本当早く乗りたくてたまりません!実際乗るとまた驚きや感動が増すんだろうなぁ〜♪
書込番号:18662792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックリしまいました。
私は、E.L納車待ちなのですが、パノラとパーキング2が、同時装着されてないと、初めて知り、びっくり致しました。E.Lは、全部、装着されていていて、何の疑いも、持っていなかったのですが、残念です。
と言うのも、パノラで、8個センサー、3個カメラでもって、初めて実現できる装備。ですから、パノラありきの、パーキング2だと、何の疑いも、持っていませんでした。前回、エスティマで、パーキングアシストが、装着されていたのですが、何回トライしても、1度も、作動した事が無かったので、今回のパーキング2は、楽しみにしていたのに、本当にビックリ致しました。
書込番号:18663165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです…
自分も 納車されてから 気付きました(笑)
パーキングアシストは もう一つ 下のグレードになるそうです…
書込番号:18663263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キノコ 有・無しの件ですが MOPのパノラミックを選択すると自動的にきのこは無くなるんですか?
僕もパノラミックを選択した際にディーラーからキノコ付けたままにするか外すか聞かれたんで
もし何も言わなかったらパノラミック選択してもキノコがそのまま付いてくるんじゃないかと・・・
書込番号:18665099
0点

アール Gさん。はじめまして。
パノラミック選択装着の場合自動的にキノコミラー無くなります。
ディーラーに決める権利は無いと思いますが……
書込番号:18665116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヴェルですが、今回車両購入はパノラミックが欲しくて、
ミニバンではこれしか無いと思い購入に至りました。
最初はアル・ヴェル迷いましたが、結局今までのお付き合い有りました。
営業担当より購入することとなりました。
11月の中旬に何の計画もなく購入しようでした。
今までは追い金は200万円と決めており、今回購入車両が決まった時、300万以上の
追い金に一寸迷いましたが初心貫徹でパノラミックです。
当時の流動資金は少なく160万円不足しましたが、3ヶ月で後60万円までこぎ着け
ましたので、銀行の裏書きでなんとか事なきを得ました。
今は納車されております、途中色々とありましたが、ホント選んで良かったと
思っております。
書込番号:18665144
1点

私はディーラーから何も聞かれなかったので選択の余地はない物だと認識してました。
皆さんはどうなんですかね???
書込番号:18665149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)
-
- 支払総額
- 353.8万円
- 車両価格
- 331.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
アルファード Z 内装ブラック モデリスタエアロ 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 511.2万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 353.8万円
- 車両価格
- 331.9万円
- 諸費用
- 21.9万円
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
アルファード Z 内装ブラック モデリスタエアロ 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
-
- 支払総額
- 511.2万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 21.3万円