トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信113

お気に入りに追加

解決済
標準

250Gについて盛り上がりましょう

2015/02/09 16:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

12月26日に東京のDにてカタログをみて250SC迷いましたが250Gブラックを仮契約(納期は2月8日現在未定)をしました。ですが当口コミを毎日拝見していますが、250Gを購入したという方の口コミが少なくSCの方々で話が盛り上がっている感じがします。20万円位の差でここまで標準装備(コンソールBOX、シート、自動バックドア等)が異なると段々損した気分になるのは私だけでしょうか?DはGも結構な予約台数と言っていましたが・・・250Gを予約した方意見をお願いします<m(__)m>

書込番号:18457255

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/02/09 16:30(1年以上前)

すみません250G→2.5Gに訂正っす。

書込番号:18457262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 17:18(1年以上前)

2.5G契約しましたよ〜!
初代ハイブリッド、20系とGを乗り継いでいます。
室内色が明るいという理由が一番かな?

書込番号:18457367

ナイスクチコミ!2


terysさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 18:24(1年以上前)

江戸川っ子さん

ブラックにフラクセン、羨ましいです。私には黒を所有する勇気がないので。メッキも映えますよね。

SCも検討しました。別スレにも書きましたが子供たちはセカンドシートが嫌だそうです。

子供が小さい頃、ホンダのエディックスが欲しいと思ったことがありまして。フロントに3人がけのやつです。
ですので、トライアングルモード凄く楽しみです。
我が家にはGこそベストグレードでした。

私は人と同じのがあまり好きではないひねくれ者なので、あまり盛り上がって欲しくないのが本音です(^^;;

書込番号:18457543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 19:27(1年以上前)

初めまして
江戸川っ子さんの言う通り、あまり2.5Gを購入した方の話は聞きませんね!私は年末に予約して1月10日に契約しました。三日後の12日工場出荷、20日頃納車の予定です。10系からの乗り換えで、納車までこのクチコミをいつも見てますが、自分の選んだ新色のガラスフレークは、いまだに実車を見ておらず少し不安なのですが、皆さんのクチコミでは結構良さそうみたいなので、期待と不安と半々です。展示車両は何ヵ所か見ましたが、ホワイトパールかブラックばかりでした。納車まで楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:18457747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 19:40(1年以上前)

すみません!肝心な意見を忘れてました。
当初はS−Aを考えていましたが、内装や装備面でより高級感があるGに気持ちが向いてしまいました。エアロの有無はありますが、シートや内張りの装飾などかなりの違いがあると私は思いました。後、フラクセンのように明るい色は雰囲気が良さそうです。ただ、子供に汚される心配は増えそうです。

書込番号:18457794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/09 19:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。維持が大変なブラックにした理由としては、過去に白→シルバー→白と乗り継き安易な考えからです(*^-^*)。賛否両論ありますが、私はGのスーパーロングスライドシートに魅せられました。ただMOPでAC100Vをつけなかったことを後悔しています。

書込番号:18457828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/09 20:31(1年以上前)

2.5G HVにしました。1月10日ころ契約しましたが、納車がいつくらいになるのか心配です。2月車検なもので・・・
皆さんのお話を聞いていると、早くても3月でしょうか。その地域での枠みたいなものがあるんですかねぇ〜。
1月の時点で、HVが3台の枠があって、その一台を契約したのですが。大丈夫かなぁ&#128549;

書込番号:18457989

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/09 21:27(1年以上前)

江戸川っ子さん

私も2.5G ガラスフレークですが、同じくS-Cとの標準装備の差に なんか損した気分があります。
助手席ロングの場合、センターコンソールは大きく出来ないようですね。
セカンドマニュアルシートの場合だと、真ん中にシートを寄せると、サードシートにぶつかるまで後退できますので、
かなり面白い使い方が出来そうです。

私もAC100V MOPも忘れました(^O^;
先日、ヴェルのXでフラクセンがあったので内装見てきましたが、
うーん(- -; ちょっと黒大すぎって感じでした。今乗っているのは、運転席の下とか、ドアの内張りとか全部ベージュですが、今回のは、黒に、ベージュのツートンって感じです。でも、これも新しさがあって良いかなと思います。

あと、17インチ(ELと同じ)のアルミですが、らせん状?になっていて、
走り出すときに、格好良いです。
youtubeのアルのビデオ(ドバイとか、その他オフィシャルのやつ)見ていて、うっとりしてます。

書込番号:18458201

ナイスクチコミ!3


ogashinさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 21:46(1年以上前)

私もGを契約しました。
ステップワゴン2台、セレナと乗ってきましたが全てノーマル車でした。エアロは被りまくるので外していました。今回も迷わずノーマルのGにしましたが、後悔はしていません。
装備面でも1番納得がいくかと、、思っています。
子どもも大きくなってきてるので7人乗りをチョイスし、ロングスライドとオットマンでなかなか外出について来てくれないのを、少しでもついて来てくれるようになれば良いかなと思っています。

書込番号:18458278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


terysさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 22:14(1年以上前)

微妙な盛り上がりですね(^^;;
余計なことを書き込んですみません。

アクセサリーコンセントつけ忘れてるかた結構いらっしゃいますね。過去にパワースライドを後付けされたかたもいますのでなんとかなるのでは?と無責任に思ってます。

donapapaさん
同感です。残念に思いました。現在内装がベージュの10系に乗ってますがふと考えたら汚れるようなところをあえて黒にしてるんじゃないですかね?そう考えたらありかもって思えてきました。ホントはコストダウンだったりして。

書込番号:18458443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 22:17(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
私はHV-Gを契約しました。先日Dへ展示車(2.5G)を見に行ってきましたが、室内のブラックとフラクセンシートのツートンカラーは斬新で、茶木目パネルとも相まってて私はカッコいいと思いました!
助手席とセカンドシートのロングスライドも色々な使い方ができ、このグレードの魅力ですね。

書込番号:18458462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/09 22:54(1年以上前)

terysさん

そうですよね。
10, 20とベージュ系をずっと乗っていて、今回のは 斬新な(^^;な 内装ツートンに ちょっと驚いてますが
好きになってくのかなと思います ^^;。

子供が1歳くらいのころからミニバンに乗り続けて20年、
私は シートは使えば汚れるものという考え方なので、小さなクッションを置いてフラクセンの質感を楽しんでます。
結局汚れたことがないんで、フラクセンは大好きです。
子供が小さいころは、お菓子のカスとか、ビニールとか、シートの隙間によく落ちてました。

今は、子供も社会人・大学生なんで、めったにセカンドシート載らないんで、夫婦で運転席・助手席 セカンドシートは
買い物したものの置き場がメインの使い方なんで、肘掛けが上がったほうが便利。
二人で載るときには、助手席も後ろに伸びれば、なんか有効活用っぽいかと思ってます。
あと、子供が高校生のころは、でかいチャリをセカンドシートに載せて、途中まで送り迎えしてましたが、
このシートだと、セカンドシートが前に行くので、後ろからチャリ積む方法もありかと思いました。






書込番号:18458650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/02/10 00:13(1年以上前)

皆様、初めまして。
スレさん、2.5Gスレ立ち上げて頂きありがとうございます。
全く同じ気持ちで、寂しくほかのスレを見ていました。

1月初め、営業がすすめる2.5S-Aで検討していたのですが、スタッフマニュアルを吟味した結果、ライト関連、後席サンシェード、車内LEDなどの装備の違いはもちろん、やっぱり、内装のハンドル茶木目、フラクセンが、歴代乗り継いだ愛車達と変わらない雰囲気も決め手となり、2.5G(070)ホワイトパールで1/9に仮契約しました。エアロも良いのですが、標準のバンパーも好きでフロントメッキガーニッシュはめる予定です。

しかし、ネットでスクープされるラグジュアリーホワイトパール(086)らしき、黄みかかった専用色に魅力を感じ、1/16にカラー変更したために、順番が変わり(覚悟の上ですが)納車予定日が、3/6予定が3/31にランクダウン?しました(笑)

営業曰わく、あくまで納車日がわからない現状ですが、期日を記載しないと後回しになる場合もあると言ってました。

ヴェルファイアの口コミがアルファードを上回っていますが、納車まで楽しみですね!

やっと吐き出せる?!スレがあったの興奮してしまい長々すみませんm(_ _)m









書込番号:18458961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 01:00(1年以上前)

MOPですが、私の場合、生産開始の20日前迄なら変更可能と言われています。
どうしても欲しいなら、担当者に頼み込んでは如何でしょうか?
次のモデルもその担当者で買う意気込みが見えれば、間違いなく動いてくれると思いますよ。
頑張って下さいね。

書込番号:18459096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 02:11(1年以上前)

当方もS-Cパケと悩みGにしました。
Cパケの装備は比較的満足だったのですが、セカンドの電動シートがどうしても引っ掛かり、
Gのロングスライドが決め手でした。

カラーはラグジュアリーホワイトパール

MOP:プリクラ、アイドリングストップ、パワーバックドア+ウエルカムドア
  アクセサリーコネクタ、寒冷地仕様

DOP:マット(ロイヤル)、コーナビューカメラ&モニタ、インテリアイルミネーション
  IRカットフィルム、サイドバイザー、ETC、モデリスタ・クールシャインキット
  モデリスタ・スマートフットライト

これに、ハンドルヒーターが欲しかった><

前車は10系のMSガンメタでしたので、外観的にはSのガンメタが欲しかったのですが、
そこは、装備との兼ね合いで、比較的一通り欲しい装備が付いているGにしました。

ナビはBIG-Xを予定しています。

納車予定が4月下旬なので、BIG-X発売まではナビを貸し出してもらえる事になりました^^

書込番号:18459183

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/10 08:18(1年以上前)

マリリン・マソソソさん

ナビを貸してくれるなんて、うらやましいです。私は、しばし空洞になりそうです (- -;。
 教えて頂きたいんですが、その場合、カメラはどうされるんでしょう?
 純正をつけるんでしょうか? アルパインだと ステアリング連動カメラとか、サイドビューとか
 フロントとか色々とあるんですが、まだ取り付けキットが発売されてないんです。
 純正つけて、あとでbig-xにつながるんでしょうか?

書込番号:18459539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 08:47(1年以上前)

私もS-CパケとGで悩んでいます。
CパケはGと比べてかなりの割安感があると思いませんか?

Cパケはパワーバックドア、ウエルカムドア、ハンドルヒーター、助手席パワーシート・パワーオットマン、エグゼクティブパワーシート、大型コンソールのこれだけ付いてGとの価格差が18万円程です。

ほぼGに決まりなのですが、助手席パワーシート・パワーオットマン&ハンドルヒーターがほしいです。

ハンドルヒーターの後付け(ポン付け)出来そうな気もするのですが・・・・

書込番号:18459603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/10 10:10(1年以上前)

初投稿です。
私は1/12に2.5G 202ブラックを契約しました。
正直S-Cとかなり悩みました。金額的には17万の差ですが、デュアルスライドドアとパワーバックドアがS-Cは標準装備なので、実質12万の差です。
しかし、内装がベージュが良い・エアロタイプのリアリフレクターがカッコ悪い・スパーロング助手席が魅力的・エグゼクティブの場合3列目の移動が困難・大型コンソールが思ったほど収納容量がないwww
などを考慮して2.5Gに落ち着きました。
なので、またっく後悔はしていません!!!
今は早く納車日が決まらないかワクワクして待ってます。

書込番号:18459812

ナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/10 11:07(1年以上前)

との之助さん

デュアルスライドドア(デュアルパワースライドドア)は、2.5Gも標準装備ですね。

書込番号:18459960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/10 11:07(1年以上前)

助手席のスーパーロングスライドシートを後ろへ下げての、2列目へのウォークスルーも容易に行えそうですね。

書込番号:18459962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル

2015/02/09 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

TRDグリル

2.5、S−Cパケのホワイト契約しました。
どのグレードも共通ですが、あのフロントグリルもう少しなんとかならないかな?と思ってます(あれはあれでカッコイイとも思いますが…)
そこでTRDのグリルがちょっと気になってます。ホワイトボディなのにあえてブラック塗装するか、ノーマルグリルを黒メッキにするかして、クラウンアスリートのようにちょっとヤンチャなイメージにしたいのですが、どうでしょうか?
皆さんすでにドレスアップのイメージ構想してますか?

書込番号:18455521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/02/09 10:49(1年以上前)

私もグリルが気に入らなかったので、私はモデリスタにしました。
エルグランド ライダーを10年乗り、昨年春買い替えを検討してた所に
アル・ベルの新型情報が出てたので待ってたのですが…

グリル・シート色設定・シートレイアウトの組み合わせで悩んだ末に
3.5 GF 4WD を一昨日契約しました。
グリルを交換するとプリクラッシュセーフティーが付かない事も踏まえて
検討したのですが、個人的にやっぱりグリル交換を優先して
モデリスタエアロ+グリル交換の選択での契約…。

書込番号:18456396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 12:19(1年以上前)

初めからエスクァイアとか現行のクラウンマジェスタのような縦ラインのグリルだったらビューティフルだったのにと私は思いました。

書込番号:18456633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/09 22:35(1年以上前)

やはりあのグリルは賛否両論ですね。
そのうちカッコイイ社外品が出るかもしれませんね

書込番号:18458555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 01:05(1年以上前)

グリルについては、
見慣れるか
社外品で気に入ったのが出るか
もう少し待つことにしています。
高級路線を行くのなら、
もう少し、品が有っても良いと思ってしまいます

書込番号:18459101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雅律さん
クチコミ投稿数:109件

2015/02/19 17:44(1年以上前)

ありがとうございました。
社外品を待って様子見します。

書込番号:18495085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雪の年さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 21:03(1年以上前)

自分はなれました。
レーダーの為交換出来ませんので。モデリスタフルキットにノーマルグリルですが今一イメージがわきません。

書込番号:18495724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5Sを契約しました。ダサイですかね?

2015/02/08 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2.5Sを購入してから、カタログや動画を見るたびヘッドライトのデイライトや同じ18インチでもアルミの違いが残念に思えてきました。皆様はどう思われますでしょうか?

書込番号:18455083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:46(1年以上前)

全然ダサくないですよ!
上を見たらキリがないですからね。
まぁ車に関してはキリがありますが^^;
私は20系ではXでしたが、気にした事ありませんでした。

書込番号:18455170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:50(1年以上前)

その違いに気が付かない人がほとんどだと思いますけど。

書込番号:18455200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 23:00(1年以上前)

dark1984さん

こんばんは。
そんな事ないと思います。
もし仮にお金が有り余っていて買いたくもないグレードを無理やり買わされたのであれば後悔するでしょうけどね。
私もお金があり生活にゆとりがあればもちろん3.5のCパッケージ又はハイブリッドのSR Cパッケージを購入してます。
ただ身の丈のあった(それでもかなりの背伸び)グレードじゃないと生活していく上でかなり負担になってしまいますからね。

私はアルファードではないですがヴェルファイアのZーAエディションを購入しました。
それでもかなり背伸びして購入しましたよ。
誰に何を言われようとむちゃくちゃ満足しています。

書込番号:18455241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 23:01(1年以上前)

わたしはアルファードには興味があり、SUVが好きでしたので、RXにのってましたが、アルの違いは気づきませんでした。
車体自体には違いは感じられませんが、内装が相違すると思います。
納期が少し伸びますが、まだ変更は可能かと思います。高い買い物ですので、後悔のないようご判断してくださいませ。
わたしはSC契約しました。

書込番号:18455242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 01:09(1年以上前)

ダサイと思う人はいるでしょうけどそれは30系のアル全グレードがダサイと思う方でしょう。
別にグレードでダサイと判断される事は無いですよ。
てか、納車もまだなのにそんな事考えてたら車が悲しみますよ。私は車を買って納車されるまでのワクワク感が好きなので そんな事を考えてしまうのは非常に勿体ないと思います。

ただ変更出来て金額の差額が払えるのが可能なら S-Cもありでしょう。

まぁ、他人は違いに気が付きませんよ。 しかし乗ってる本人は違いに気が付いてしまうんですよね。人目を気にするんじゃなくて自分の目が気にしてしまうという悲しい性ですね。

書込番号:18455652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 09:44(1年以上前)

確かに車を選ぶ時に見栄の部分もあると思います。しかし人に見せる為に買うのではなく、自分が乗る為に買うんですよね?ですから目的に合った車種で必要な装備が揃っていればそれが本人にとっては最良だと思います。値段が高くても、それに見合っていない車は沢山あると思いますし、無理して高額な上級グレードを選んだが為に支払いに行き詰まり、果ては売却となれば元も子もないでしょ?ちなみに昔私がそれをやっちゃった事があり、物凄く後悔しました。なので2.5Sでも良いじゃないですか。同じ車に乗っている人はグレードの違いに気づいても、知らない人にはどれもアルファードですよ。

書込番号:18456264

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Goooogleさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 12:30(1年以上前)

勇気をもってキャンセル&新規注文をお薦めします

乗るたびに「あの時。。」と思いたくないので
私はこの週末にキャンセル&新規注文してきました。
納期は1ヵ月延びますが、どうしても変更したいMOPだったので満足です。
(総額UPの変更だったからかDラーも快く受け付けてくれました)

書込番号:18456668

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2015/02/09 12:37(1年以上前)

気にするのは本人さんだけです。

スレ主さんは道行く他車に評価を下しますか?

書込番号:18456692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 13:16(1年以上前)

こんにちは。昨年末にSを注文し、年明けにSCへ変更しました。理由はスレ主さんと同じような感じです。
カタログを見ればみるほど両グレードの差異が気になり変更となりました。決して安くはないベースの価格に対し差額の40万で得られる満足度が違うと感じたからです。10、20、30系と乗り継ぎ、とくに20系は240Sでしたので、乗り換えるなら同じようなグレードならよりいっそう装備の充実を図りたいと思いました。新型30系は、これまでのものより質感、高級感を増した造りだと感じています。実際、SCはGとほぼ変わらない充実した装備です。ハンドルヒーターや大型ハイグレードボックス、ウッドステアリングや前後ナノイー、木目調パネルの充実やパワーシート。普段目につく部分だけでもこれ以上もっと違いがあります。スレ主さんなら、洗車のたび、すれちがうたびに気になさるのでは?Sを買えばずっとSCが気になるでしょうが、その逆はないですよね。ダサいダサくないではなく、ましてや人の目がどうでは無く。少なくともSを買われる方、SCの方も納得、満足して選ばれるはず。 スレ主さんの満足度が何処にあるかだと、思います。

書込番号:18456824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 13:21(1年以上前)

今回20系から30系に乗換えます。
30年以上車に乗っていますが、
アルファードを所有するまでグレードはおろかアルヴェルの違いすら分かりませんでしたよ。

書込番号:18456839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 15:08(1年以上前)

SとSCでは60万も違うので金額的に無理かな...。20系の時には2.4X8人乗りでしたので今回はSでも満足ですかね。でもヘッドライトがな(泣)

書込番号:18457100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/09 18:34(1年以上前)

高額になると思いますがそのうちヤフオクに出るんじゃないですかね?
私はボディが白だから白ふちのGのライトが欲しいです。お金に余裕があれば

書込番号:18457584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 19:11(1年以上前)

単純な差額は40万円ですが、リセール時にその差はほぼ埋まると踏んでます。むしろ、プラス影響の方が、大きいかと。加えて、後悔などの精神的なものをふくめると客観的に見ても、変更した方がとくさくかと

書込番号:18457692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:19(1年以上前)

差額40万なんですかね?

書込番号:18457713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 19:39(1年以上前)

再度こんにちは。はい、端的な差額は40万ですよ、先にも書きましたが。なぜ60万なのでしょう?車体の価格差は約40万です。一度注文し直した当方の注文書の差額は40万でしたよ。

書込番号:18457789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 19:53(1年以上前)

Sが382万でSCでは442万です。60万ですよね?

書込番号:18457838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 20:06(1年以上前)

Sが3,578,727円  S−Cが4,173,709円 ですよね。 2wdの話で。
結局 運転席側電動スライドドア付けるので 感覚的には もうちょい差が縮みますが。

書込番号:18457872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/09 20:42(1年以上前)

サルサオイルさんの言われるSCの価格と当方は同じでした。4,173,709円ですね、車両本体価格で。注文変更前のSの価格はスレ主さんと同じ約380万円。この差が約40万とお伝えしたかったのです。それはさておき、価格差が40万の場合、グッと気持ちがSCに傾かれるのなら今一度検討されても良いかと。数年間乗るクルマ、より価格差は気持ちの上では縮まるのでは。。 高いものを闇雲にオススメしているのでは決してありません。同じ時期に同じ愛車を選ぶ者同士、本当に納得、満足される事を願っています。

書込番号:18458035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 21:03(1年以上前)

もはや、スレ主さんの目的がわからなくなりました。
ご自身の中で決められているのであればそれでいいのではと。

書込番号:18458110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dark1984さん
クチコミ投稿数:32件

2015/02/09 21:26(1年以上前)

山形なので4WDが前提でしたのでその計算ができてませんでした(笑)そう言う事でしたか。

書込番号:18458191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーナービューカメラ&モニター

2015/02/07 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

誰かDOPで選んだ人いますか?死角解消にいいと思いましたが迷っています。

書込番号:18449243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/07 21:32(1年以上前)

現行のアルファードに付けていますが、車庫から出るとき、狭い路地から出るときは必ず利用しています。
今回は、マルチアングル全周囲モニターを付けました。

書込番号:18450177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/08 05:34(1年以上前)

パノラミックビューモニターをつければやっぱりいらないですかねぇ?

書込番号:18451341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 08:19(1年以上前)

富士通テン、イクリプスのホームページをご覧になると機能を理解しやすいですよ。

書込番号:18451581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/10 08:43(1年以上前)

パノラミックビューもつけて、コーナービューカメラもつけたので外そうか迷ってます

書込番号:18459592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取専門店での新車購入について

2015/02/07 01:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

題名の矛盾お許しください。
年末に買取専門店にて車を売却しました。その際、新車も売できるし、ディーラーよりも絶対安くできます。
と言われ、先日グレードやオプション、希望額等の内容を伝え、現在値引きを含めた見積り待ちの状態です。
県内外つてもあるし、工賃等でも差がつけれるのでどうのこうのと言っていました。
自分としては当然安い方がいいのですが、買取専門店の購入で、はたして本当にディーラーより安く(値引き)なるのでしょうか?
同じような状況の方いませんか?
また、メリットデメリット等も教えていただけたら嬉しいです!お願いします!

書込番号:18447121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/07 04:56(1年以上前)

>スレ主さん

僕も中古を売っている店で買いました、車はマツダ車ですが
結果的には下取り無しでDより安く買うことが出来ましたし、ローンの金利もDより低かったのでよかったです

ただ出たばかりのアルファードとなるとよくてDよりかは若干いくかもしれませんが
多分ナビなど金額の高いOPの一部がDで見るより高くなっていたり、高いからそのOPだけ外せないとか
はありえると思います

でも結果的にDより僅かでも安くなるといいですね

書込番号:18447265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/02/07 06:33(1年以上前)

tcyyさん

正規ディーラーと買取専門店の両方でアルファードの見積もりを取れば自ずと答えは出るでしょう。

それと買取専門店で購入した場合のデメリットですが、点検整備を何処で行うかという点があります。

アルファードを買取専門店で購入しても、点検整備は正規ディーラーという方法が考えられます。

この場合、自店で購入した方よりもサービス面で劣る可能性がある事は覚悟しておいて下さい。

例えば点検整備費用が多少高くなる可能性もあり得るという事です。

書込番号:18447341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 09:30(1年以上前)

ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?
メンテナンスパックとか以外なら他は同じの価格の気がするんですが…
また、保証についても新車はメーカーが行いますのでどこで買ってもあまり変わらないと思います。
ディーラーにこだわりがなければ安く買えそうなところで買うのも有りかと思います。

書込番号:18447676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/02/07 09:42(1年以上前)

>ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?

私がお付き合いしていたネッツディーラーは、点検整備費用を結構値引きしてくれていました。

他店で買った客には、このような値引きは無いでしょうね。

書込番号:18447722

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/07 10:03(1年以上前)

ネットの時代ですから購入金額だけならディーラーより安く買えるお店はいくらでもあります。しかしカメラなんかと違って購入した後もクルマは点検や修理でお世話になるので最終的には従業員の質で決められたほうが良いと思いますね。メーカーの看板背負ってるディーラーでもピンキリですから対応者やメカニックの人の身なり態度なんかで判断すればよろしいかと?

書込番号:18447803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 10:47(1年以上前)

>ディーラーで買わないと点検整備費用は高いんですかね?

たとえば5年も所有していれば見積金額とか契約内容に現れない部分でも違いはいろいろ出てきますからね。
アフターメンテまで含め信用できるか、よく見きわめてから注文した方がよいと思います。

同僚に、家族の義理とやらでディーラー以外から新車を買った人がいます。
ディーラーの見積書を持ち込んでさらに値引いてもらい、車検も安いそうですが、ストレスがたまるので
もう二度と買いたくないと愚痴ってました。

・DOPを間違えられたが、正しいものが届いたのが1ヵ月半後
・点検・車検に出すとやたら時間がかかる上に、納期はいつも曖昧
・代車がズタボロポンコツ車(笑)
・頼んだことをやってない、整備士に伝わってない
・無償修理対象の部品交換(保証扱い)になるものを担当者が知らず、言われるままに金を払っていまい、
 後でネットで知った。
 
云々。

こういう極端な事例もありますので、、、

書込番号:18447960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/07 10:53(1年以上前)

個人的には人との付き合いだと思いますけどね

ディーラーはお店であり、担当営業マンがいます
保険で言うと、説明してくれる営業マンがいます

通販の保険だと、自分で理解しないと解らない事が多い
ディーラー以外って、ある意味通販型なんですよね(笑)

もちろん新車購入ですから、何処のディーラーでも対応はしてくれます

車検や点検は最初からディーラーではなく、近所の知り合いの整備工場でやるから♪
って、人にはいいかも?

正規ディーラー以外では、クレーム対応などは一度購入場所に預けて、そちらから取引先のディーラーに送ります

オートバックスなどで、カタログを見ると、取引先のディーラー名が書いてあるので解りますよ

中古販売などはある程度、決まった台数を販売してくれるので、安く卸すそうです
業販ですね

まぁディーラーが赤字でも台数稼ぎたい場合の値引きでは、逆に高い買い物になる場合もありますよ(笑)

書込番号:18447985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/07 11:31(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!

人のつながりが大切という意見が多いようですね。
買取専門の私の担当の方は愛想よく、回りくどくなく、親身であり私は好印象です。
逆に、ディーラーでプラドを新車購入した際の担当は、購入までの愛想はよかったのですが、若干どんくさく、購入後は大した連絡等も一切なくイメージは良くないです。単にあたりがわるいだけかとは思いますが。
点検等に関しては、私はディーラー派ではないので大したデメリットにはならないかなと思いました。
アフターサービスは買取専門だとオイル交換も無料でしてくれるそうですし、私的にはですがディーラーで購入するメリットが思い付かなかったので質問させていただきました。
返信くださった方ありがとうございます(>_<)ゞ

書込番号:18448106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/07 11:39(1年以上前)

買取が専門のお店にどれだけの技術力があるのか、そこを見極める必要があると思いますが、いかがでしょうか??(^_^;)

書込番号:18448140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 11:49(1年以上前)

いろんな意見がありますね!
どこで買っても損は無いと思いますよ。
買う時の価格や車検費用、オイル交換等の整備費用などはディーラーは高いですねー。
ただ信頼性は確実にありますので一長一短ですね。
私は多少整備等には詳しいので、信頼性のある販売店で最低限のことを行います。
ディーラーが嫌いな訳では勿論無いのですが、車検等の価格は高過ぎて、とても使う気にはなりません。。。
ディーラーにしかできないリコール修理等の時だけ利用します!

書込番号:18448180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/07 12:43(1年以上前)

>買取が専門のお店にどれだけの技術力があるのか、

買い取り専門店に技術力を求めても意味が無いと思いますよ。

何処で買ったクルマだろうと、
点検整備/修理を業者に依頼するなら、
大概はディーラーか整備工場でしょう。
技術力は、ディーラーや整備工場に求めれば済みます。

正規ディーラーで整備を受けたいのなら、
正規ディーラーに持って行けば済みます。
新車の無料点検も保証期間中の無償保証も受けられます。

費用が割高になるのでは?って心配なら、
メンテパックに入れば、間違いなく同じ料金になります。
(ディーラーで買った新車と同じ条件)

メンテパックを割引くことはしませんからね。

書込番号:18448360

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/07 12:59(1年以上前)

うーん、わかりにくかったですかね(^_^;)ww


>アフターサービスは買取専門だとオイル交換も無料でしてくれるそうですし


買取専門店の無料オイル交換ってどうなんでしょうか?大丈夫なんでしょうか?という、スレ主さんへの投げかけでした(^_^;)

書込番号:18448405

ナイスクチコミ!1


jjchocoさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/07 14:17(1年以上前)

私もディーラーでの値引きが渋かったのでサブディーラーでの購入を検討しました。

実際に幾つかのサブディーラーに見積もりを取ったところ、車両本体だけでもディーラーよりも
10万円程安い見積もりが出てきましたが、色々とマイナス面を調べたうえで今回はサブディーラーではなく
正規ディーラーでの購入にしました。

私が一番懸念したポイントは、過去において幾つものサブディーラーが倒産して痛い目に合っている方が多く
いらっしゃった事です。

正規ディーラーと比べて高額な申込金(購入金額の20〜30%)が戻って来ないケースや
納車間近に残金を振り込んだのに正規ディーラーにお金が振り込まれておらず納車されないまま
倒産されたケース、サブディーラーでローンを組んだ場合は所有権がサブディーラーのままなので
ローン返済中に倒産された場合、債権者から車を引き上げられるケースもあるなどのリスクもある事を
知りました。

そこそこ大きなサブディーラーなら大丈夫だろうと調べましたが、過去においてはホンダの正規ディーラーや
BMWのミニクーパーの正規ディーラーでさえも倒産して大変な思いをされている方々がいらっしゃいました。

尚、トヨタの正規ディーラーが万一でも倒産しそうな場合は、トヨタ本社からの資本が注入されるので
トヨタの販社が潰れる事は、有り得ないとの事です(^-^;

サブディーラーで購入される場合は、こういった部分にも念の為に注意された方が宜しいかと思います。

書込番号:18448642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/07 15:23(1年以上前)

私はいろいろ車を購入し、その都度ディーラーや買取店などと交渉し
競合させて一番値引いてくれたところから購入しました。

フェアレデイを交渉したときなど、まずはディーラーに行きましたが
なかなか値引きが思ったように出ないので近所の中古車店に下取り車の査定
を依頼しながらディーラーが値引きが小さくて悩んでると話したら
私の店でも新車販売出来るし業販で安く購入できるかもというので
見積もりを出してもらったら10万も安く購入できました。

その後の点検や車検は中古車店が購入したディーラーに出しても(これも近所だった)
中古車店のどちらでもかまわないと言われ、(割と大きい規模の店で修理や車検も扱っている)
ので信用もありディーラーより安い作業料(工賃)で面倒みてくれ経験豊かなので
中古車店でもやっています。

スズキの軽自動車を購入したときはガリバーがディーラーより値引きが大きかったので
ガリバーから購入しましたが点検などは、ガリバーが業販購入したスズキのディーラー
に出しましたが差別とかは全然なく案内の手紙もくるし何の問題もなく安く購入できて
良かったです。

私の車歴が長いのでいろいろなところと交渉してますが、絶対にここが安く購入できる
という所はなく、そのときの担当者の事情(値引いてでも一台どうしても売りたいとか)
などにより、ディーラーのほうが安く購入できたときもあり、買取店のほうが普通は高く
買ってくれるが、車によってはディーラーのほうが高く買ってくれたときもあります。

ですから購入時の交渉は出来るだけ沢山のお店と競合させ大幅値引きを狙い安いところで
買い、高い所に売る(現在乗ってる車は)

そして点検や修理、車検もディーラーは信頼度は高いのでほぼ間違いはないが
中古車店や整備工場でも実績があり信頼できて安く出来るところを見つけて
そこに任せれば長くみるとお得です。

事故で修理するときなどディーラーは下請けに出し2〜3割儲けていますが
その下請けに直で出せば安く済みます。

売る予定の車の査定もディーラーで点検、車検をしていないと安くなるとかもないです。
(買取専門店もいろいろと車を売ってつきあいも多いので不利になることはないか聞いています。)

書込番号:18448852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/07 16:43(1年以上前)

買取店での購入でいいと思います。

ディーラーなんて
簡単な作業以外
ほぼ、外注なんですから


ディーラーだからと言う安心感を得るだけで
技術的にはたいしたことないと思ってます。


ちなみに、 私の買ったディーラーは
ホント何も出来ません!Σ(×_×;)!

エンジンオイル違うのにしたい→1種類しかない
油膜取りを依頼→出来ない
ガラス撥水→出来ない
など、何か聞いても、ほぼ外注で店ではやってない
と言われます。

書込番号:18449104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/08 05:27(1年以上前)

>スレ主さん

僕はサブDで買いましたけど、それなりに大きいサブDで買いました(ローンはオリコなどと提携していますなんでサブDもちではなくオリコ持ちです)

新車なんで一ヶ月点検と6カッ月は無料でしますが12ヶ月は有料でする予定です!

Dで先にメーカによって呼び名は違うと思いますけど先払いしているから無料に感じるだけで実際は無料ではないし

大雑把に言えば先に払っているかあとからそのつど払うかの違いなんでDだからどうとかは無いです。

基本的にDの車検は高いですが、3年くらいで乗り換えるならDのメンテパックは安く感じるかもしれませんが
5年以上になると高くなるのは必須かも?

メンテパックの中身を見ればオイル、ワイパーのゴム、オイルフィルター、エアクリ、の交換なんで
僕は本当に新車から乗って5年以降が大事だと思います、車検の金額が上がるから!

車検はD以外で安くて自分も一緒に見ながら出来るようお店でします。
リコールなどは国土交通省のHPでみれるので見て気になる内容があれば買った店以外にDで聞いたりする予定です

Dで安心とか言っている人は当たりの人が担当だから言えることであり、実際に外れの担当を引けば何を相談しても
アウトが多く担当変えるか店を変える人はいると思います。

僕はそうゆうのを入れながら車本体と無料点検はサブDで車検は安いところで、気になることや心配があれば近くのDで
点検を受けたりリコールがあればリコールをうけようと決めています。
それに何もやらないで人の言っていることばかり気にしても必ず当てはまらない人だっているので気にしなくていいと思います!
実際にDで値引きが一般的に少ない車を新規で下取りなしで安く買えたのでおおざっぱに言えば店しだいだと思います

例え車検をD以外でしたあと気になるようなことがあればDに電話するなり行くなりして聞けばいいだけです!

書込番号:18451334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:650件

こんにちは。昨年12月26日の夕方、自宅にD営業さんに訪問して頂き新型アルファードを注文いたしました。
納期は4月中旬、奈良在住、グレードは250SーCパケです。
値引きは15万でした。
ここから本題、、当方オーディオレスで注文いたしまして、ナビをどこのものにしようか検討中です。
MOPはカッコヨイのですが、、現在乗っている(下取りに出します)20後期アル240SにてBIG-X9インチを使用しておりその一体感&もともとアルパイン好きなので、今回も7割ほどアルパインにしようと思っています。
9インチにしろ10インチにしろ、現行のアルパインのラインナップから察すると専用板(X900除く)でしょうから納車のタイミングでは専用板のリリースは難しいかと思います。(それでもそんなにはかからないとは思いますが)

解像度などの観点で9も10も要らないという方もおられますが、やはり9インチ以上は付けたいと思っています。
現状、9インチ以上をリリースしているのはイクリプス(トヨタ純正もこれです、富士通テンですが)とアルパインですよね。
MOPもDOPも選ばない方、たぶん同じような思考を繰り返されているのではないか、、と思い意見交換したく書き込んでいます。
別の書き込みで旧BIG-Xを載せかえられないか??という質問も拝見しましたが、端的には「ノー」、何とかすればいけそう、、
というレベルなので載せ変え利用は考えていません。

納車までに揃えたい&9インチ必須、であれば、イクリプスの9インチかアルパインのX900しかないのでしょうかね?

同じ悩みをお持ちのみなさん、もしくは良きアドバイスを頂ける皆さん、、ご意見を頂戴したいと思います。

書込番号:18441525

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/05 16:13(1年以上前)

新型用のキットはどのメーカーでも発売していないので、頑張れば付くレベルです

アルパインの発売まで待ちをお勧めします
発売までは仮に中古のカーオーディオ等を付けて過ごすとかはどうですか?。

書込番号:18441727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/05 16:39(1年以上前)

昨日訪問したトヨペットでは新BIG-X出るまでナビを貸すと言ってました。

ディーラーによって事情が違いますから、車を売りたくてそう言ったと思いますが!

私も付けるときはBIG-Xと思いますが、JBLを一度試聴してからと考えてます。

書込番号:18441798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件

2015/02/05 17:39(1年以上前)

北に住んでいます さん、ありがとうございます。

そうですね、アルパインでは出すのはほぼ確実なのですから、ソレまではご教授の通り「仮」として2DINにオーディオ類を付けるのがいちばん幸せな結果になりそうです。
もしくはXperiaタブレットが余ってるのでひとまずぺたっと貼っとくとか。。

240S装着のBIG-X,画面下の物理ボタン(ブラケットを介してついてるボタン)、アレがあるので枠を加工するかボタンを何らかの手立てで仮付けしないといけませんしね。新型のパネル?枠?をよく見ると、2DIN部とその下のハザードスイッチが付いている(小物入れ部分)ところは別体のようで一枚ものでした。なのでアルパインはその2箇所をガバっと専用キットとして出すんでしょうね。加工してDIY感たっぷりにするのもかっこ悪くなりそうですし、BIG-Xの二次利用や妥協してとりあえずナビを付けるよりは、数ヶ月待つほうが良い気持ちになりました。ありがとうございます。

書込番号:18441950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件

2015/02/05 17:47(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃ さん こんにちは、ありがとうございます。

ナビの貸し出し! ホントですか、、良いですね。。
言えばやってくれるのかなぁ、聞いてみます。

そうですね、やはりみなさん、BIG-X に期待が高まりますね!
イクリプスも通信モジュールついて付加価値の差別化という意味ではとても魅力的ですが、アルパインの新情報を楽しみに待って見たいと思います。

書込番号:18441976

ナイスクチコミ!2


sorasukaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/05 18:03(1年以上前)

ヴェルですが、私もBIG-Xを装着したくてD担当者に相談した所、
発売まで代替機を貸して頂けることになりました。
(代替機の出何処&機種は不明です。)

私は発売までオーディオレスでも構わないと商談していましたが、
せっかくの新車でオーディオレスでは申し訳無いと、
D担当者から進言頂いています。

書込番号:18442026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件

2015/02/05 18:26(1年以上前)

sorasuka さん、こんにちは。

そうなのですね、やはり貸し出しして貰えるのですね。。
多分こちらがサラッとオーディオレスで、と言ったのでサラッとサクッと進んでしまったのかもしれません。
貸し出し機、2DINスペースにセットするのか、もしくはポータブルタイプなのですかね。。その場合、リヤカメラはどうなるのか。。 先にアルパインのカメラだけ買って装着して、映像信号を入力してやるのもアリかもですね。

当方もDへ確認してみます。

書込番号:18442092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 19:40(1年以上前)

私もヴェルですが、おゆるしを!
BIG-X待つ派です。3万で7インチW58、1500円でナビ連動ETC、3000円でバックカメラを購入しました。フルセットを購入しますので、発売後にオクで全て処分する予定です。
車が2/13出荷なので当分仮住まい?です。

書込番号:18442341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2015/02/05 20:04(1年以上前)

スレ主さん

私もカタログにらめっこしてますが、せめてカメラ(フロント、サイド、バック)を、先につけたいと考えてるのですが、これも、パーフェクトフィットが発売されないと駄目かなぁと、頭抱えてます^_^;

リアモニター取り付けキットも早く出して欲しいです^_^;

書込番号:18442424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件

2015/02/05 20:22(1年以上前)

yanz さん、こんばんは。

納車、早いですね! 羨ましいです。。
当方まだまだ納車は先になりますので、じっくり検討したいと思います。
先ほど帰宅してひとまず240Sのナビ部分にXperiaタブレットを重ねてみました。ま、動画も音楽も楽しめますし、何よりタブレットも10インチ。予行演習的には良いかなと。レスで納車後は2カ月ほどこれでガマンしながらビッグXを楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:18442465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:650件

2015/02/05 22:24(1年以上前)

みなさん、有益な情報を頂きありがとうございました。納車まで約2カ月半、そのころにはたくさんの情報が出ていると思います。待ち遠しいですが、じっくり時間をかけて楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18443004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)