トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 宮城での買取店について

2021/09/03 09:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:54件

はじめまして。
当方宮城在住なのですが、おすすめの買取業者さんがありましたらお教え頂けないでしょうか?
売却車両は2021年2月登録のs-cパケになります。
よろしくお願いします。

書込番号:24321315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/03 10:07(1年以上前)

こんにちは、
買取の実店舗を自走して回る方もいますが多くを回るのは負担が重くなります。
そこで一括査定を利用してみたらいかがでしょうか。

一例としてリクルート社が運営するカーセンサーを紹介します。

カーセンサーの一括査定の具体的な利用方法が書かれたサイトがあります。
しつこい勧誘への対策などが書かれていますので参考になるでしょう

https://carhack.jp/sell/carsensor/

書込番号:24321331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/09/03 10:41(1年以上前)

一括査定で同業者を同一時間帯に集め、最高額を出した業者に売ると言うと、みんなが競って高値を出してくれますよ。

書込番号:24321371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/03 11:07(1年以上前)

今、輸出相場は最悪でそれにつられて、オークション相場も低くでて、結果的に買取額もかなり悪い

だから、今売るのはやめとけ
どうしても金がいるなら、諦めるしかないけど。

次の期待は、2022年1月だから、初年度登録登録からもそのまま待つのが吉。

あくまで、期待だけど

書込番号:24321412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2021/09/03 12:15(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>写画楽さん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
カーセンサー の一括査定で同じやり方で競わせたことはあります。
こちらの掲示板を拝見していると、
西日本の方ではアルファード等の買取に強い特定の業者がおられるとの情報がありましたので、
それでは宮城では?との意図で質問させて頂いておりました。

>みんなの気持ちを代弁しますさん
やはり今は手放すタイミングでは無いのですね。
とりあえず急ぎで売りたい訳では無いので、様子見しますね。
ちなみに1.2月登録がいいとの声が多かったので今回は2月登録にしましたが、
逆に控えた方がいい登録月はありますか?

書込番号:24321522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/03 13:24(1年以上前)

>控えた方がいい登録月はありますか?

間違いの無いのは1月2月
これは、年式として見たときに一番早い月だし、その年式の台数が少ないから値段も付きやすい

3月は日本の決算月で販売台数が多いから、中古も多くなるので、球数の影響で少し落ちる。とか、
年末になると新しい年式が好まれるから、買いが待ちになる。とか、

セオリー的な物はあるけど、結局はその年の世界の動きによるから、12月なのに堅調に出るときもある。

まあ、1月2月が無難だね

ただ、アルベルはモデルチェンジが言われてるから、そろそろ気をつけた方がいいかもね。

書込番号:24321651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2021/09/03 13:51(1年以上前)

>みんなの気持ちを代弁しますさん
詳しい説明ありがとうございます。
今回の乗り換えでDAからJBLにしようかと考えておりますが、査定額はプラスいくらくらい付くのでしょうか?

書込番号:24321683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/03 16:04(1年以上前)

売ってまたアルファード買うの?
コロナ次第だけど、もうそろそろ危、、、

で、こんな買取目的の購入の原則は、博打をしないこと。
相場上、たまたま当った時は高額になるかもしれないけど、それはたまたま。
失敗したら損失が大きいから、セオリー通りが基本。

5年乗るとか、乗り潰すつもりでたまたま買ったJBLが、売りたい時に需要が当たって、たまたま高額買取してもらえた。
JBLに限らず、この前のランクル200の高額買取も、売るために狙って新車買ってた人なんて誰もいない。

JBLも買取タイミング外した時に、最初の投資額が大きくて、痛いからやめといた方がいい。

書込番号:24321866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/03 21:25(1年以上前)

仙台在住です。
今年2月にアル前期売却する為、6社同時間に集まってもらって一発勝負の最高額で競ってもらいました。
○クステージさんが1番の最高値でしたよ。
大手買取店さんは無難な価格多数でしたが、相当頑張ってくれました。他社多数だったからこの価格が出せたとのことでした。
私も同じく2月登録アルS-CパケDAに乗り継ぎましたので、スレ主さんの結果も気になるところです!
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:24322358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/09/03 21:34(1年以上前)

>みんなの気持ちを代弁しますさん
手堅くDAにしておきますね。
丁寧にありがとうございます。

>マーク2Gさん
やはり一括査定がいいのですかね。
ちなみにいくらで買取してもらえましたか?

書込番号:24322373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/04 05:59(1年以上前)

東北地方在住ですが、
一括査定前に輸出関連の会社に値段を出してもらいます。(ジュエルオート、サンセットオレンジ等)
その値段を把握した上で一括査定に申し込みます。
上記で出た値段を越えれたらなーみたいな雰囲気で実施します。私の場合過去に同額もしくは越えれたのはビックモーターさんでしたかね。
そのかわりは車を手放すまでの猶予は数日でした。

ジュエルオート、サンセットオレンジに売却経験がありますが近くの陸送会社に持ち込みでした。
上記会社は手放すまで2週間くらいは待ってもらえましたね。

書込番号:24322787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/04 06:57(1年以上前)

>こおまるさん
山形在住のYoutuberの方が三重のジュエルさんに陸送で売却したという動画がありました。なので、主様がおっしゃる「特定の業者」への売却も同様の方法で売却可能ですよ。陸送代かかりますけどね。

ビックモーター等の大手買取店は、当年登録のものでしたら高く買えるような事を聞いた事があります。

2020年9月式を2021年4月位に査定した時の話です。

ビックさんに査定に来ていただき、
JBLですが、ひと声500くらいは期待してましたが、480くらいの査定額を言われました。

あまりにも安かったので、昨年、2020年1月式を9月に547で売却したという話をしたら、少々疑われました。(その売却先は輸出してる系の買取店)

家の中から当時の売買契約書の控えを持ってきて提示したら、ビックさんが本部?になにやら電話して、返ってきた答えが、当年ものだからそれだけ査定がついた、との見解を示してこられました。

結局売らずに、昨年とは別の、海外輸出してる業者さんにお願いしたら530で売れたので、結局大手買取店は当てにならないなと感じた次第です。

私はずっとJBLで売買してましたが、特に30後期は諸費用含めた乗り出し価格から20万円以上落ちた事は無いですよ。

書込番号:24322831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/09/04 09:20(1年以上前)

>初ジムさん
そのような方法もあるんですね。勉強になります。
貴重な情報をありがとうございます。
陸送費用はザックリでいくらでしたでしょうか?

>AYA PAPAさん
詳細にわかりやすい説明をありがとうございます。
JBLもリセール良いんですね。
70万円は高いですが様々な面で満足して乗る事ができそうなので憧れてはいましたが手が出さずにいました…
もしよろしければAYA PAPAさんが今年売却した車両のオプション等を教えて頂いてもよろしいでしょうか?又4月売却後の車両も同じ仕様にしましたか?
質問攻めで申し訳ないです…

書込番号:24323023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/04 14:10(1年以上前)

>こおまるさん
陸送費用はジュエルさんは3万ぐらいだったかと記憶しています。ただ最終的にその3万も売却価格にプラスして買い取って頂けました。
ZERO陸送という会社さんに持ち込みました。

書込番号:24323556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/09/04 20:03(1年以上前)

>初ジムさん
意外と安いんですね。
何から何までご丁寧に回答して下さりありがとうございました。

書込番号:24324170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/04 20:51(1年以上前)

>こおまるさん
仕様は毎回同じで、
ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー
JBL+リアエンタ です。
今までは070パールホワイトでした。
4月に売却したものはこの仕様です。

売却後納車されたのは202ブラックです。
これにモデリスタをつけました。

書込番号:24324283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/09/04 21:22(1年以上前)

>AYA PAPAさん
今回は違う仕様にしたのですね。
202と070は迷いますよね。
JBLにする場合はリアエンタも一緒につけた方がプラス査定になりやすいのでしょうか?
JBLにしてもリアエンタまではマストでは無いかと考えておりましたので。

書込番号:24324349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/05 08:26(1年以上前)

>こおまるさん
JBLヘッドユニットだけ、、、
これは絶対やめた方が良いです。

リアエンタとセットで初めてプラス査定になりますので、
後席フリップモニターが必要無いのであれば、DAの方がコスパいいです。

書込番号:24324964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2021/09/05 10:23(1年以上前)

>AYA PAPAさん
JBLはリアエンタも必須なのですね。
正直リアエンタは必要無いと思っていたので、DAにしようかと思います。

書込番号:24325144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2021/09/08 12:40(1年以上前)

今回はとりあえず様子見する事にしました。
様々なアドバイスを下さりありがとうございました。

書込番号:24330728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック線、アンロック線の場所について

2021/08/23 10:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

30後期のおそらく初回生産に乗っています。
事前予約で発売すぐ納車された感じです。
生産時期による配線の違いは不明です。

この度、今更ですがセキュリティの取付けをしているのですが、ロック線とアンロック線の正確な位置がいまいちわかりません。
運転席キックパネルにあるのはわかっているのですが、画像の配線図の赤、緑は存在はするのですが、テスターで反応がありません。

2枚目の画像はコムエンタープライズさんのHPの資料なのですが、上記の赤緑のカプラー内の、黒と白のロックモーター線、アンロックモーター線という線はロックアンロック時に一瞬反応がでます。
黒と白は他より太いです。

みんカラに投稿されている方はバイパー取付けで赤、緑で投稿しておりました。
バイパーなのですが、セキュリティの場合、赤緑と黒白どちらの配線に繋ぐのが正解なのでしょうか?

もし、取付けした方等わかる方がいればご教授お願いします。
調べても私にはこれ以上わかりません。
ショップ行け。とか否定的な解答は勘弁お願いします。

ちなみに資料がどれを見ても、H27〜現在。となっていますので、前期も同じなんですかね?

書込番号:24304128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/08/23 10:15(1年以上前)

画像追加

書込番号:24304141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/08/23 11:23(1年以上前)


今回の場合、
赤緑がテスターで確認して電気が流れないならそれは違いますし、
配線図を見る限り、赤はバックランプ、緑って薄緑?も違うでしょう。
配線図を見る限り、白と黒(18P18番)でしょ。
でも、テスターで確認して見てください。

ちなみに、車種は違いますが、トヨタの最近の車にドアロック関連の接続をしましたが、
その配線の接続先は、助手席側ですが「白黒」でした。

書込番号:24304222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/08/23 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最近のは黒と白でしたか。
やはりそうなのですかね?
今コムテックのHPから私の年式の配線図を発見しましたがやはり、1枚目の画像の位置の線がロックアンロックになっていました‥。赤と緑の。
白と黒の太い配線は、この同じ18Pカプラーの2番と18番にありました。
もちろん、18Pの記載の場所に赤と緑は存在します。

もしくは、たまたまテスターの当て方がズレてたのか。
ですかね。
引き続き考えてみます。

書込番号:24304268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/24 10:24(1年以上前)

テスターはどこの使っていますか?
FURCOのテスターが一番正確です>どるどる1113さん

書込番号:24305599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/08/24 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エーモンのデジタルテスターを使用しております。

コムエンタープライズのDIYラボの記事の中に、ロック線、アンロック線が2種類あって、リモコン付属ではないセキュリティには、ロックモーター線に繋いでと記載がありました。

https://www.diylabo.jp/basic/basic-99.html

今現在、画像1の赤と緑のロック線に繋いで初期学習が失敗したのですが、DIYラボの感じですと、バイパー 330Vなので、純正キーレスからのセキュリティになる為、反応のあった画像2の太めの白と黒のロックモーター線が正解なのかな?と考えております。

確かに、みんカラに上げている方はリモコン付属のバイパーの様です。
1枚目のコムテックの配線図もエンジンスターターの物ですし。
ただ、それでもロック時に反応はでないのは謎です。
もう少し勉強します

書込番号:24305630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

後席用のシェード、もしくはカーテン

2021/08/22 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

いま納車待ちとなっており、いろいろな物品を物色しています。
後席用にシェード、もしくはカーテンを付けたいと思いますがおすすめ品等ありますか?
イメージは純正の後席用サンシェードと思っています。

ねじ止め出来ればやめたいのですが、テープで耐久性がなければねじ止めも考えようと思います。
画像等ありましたら、アップいただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:24303525

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2021/08/22 21:19(1年以上前)

レッド78さん

それなら下記の30系アルファードのカーテンに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=7&ci=443&trm=0&srt=0

このパーツレビューによると下記のLevolvaのカーテン装着例が多いですね。

https://www.sovie.co.jp/

Levolvaの30系アルファード用のカーテンは下記になります。

https://item.rakuten.co.jp/auc-sovie-store/ct-43/

書込番号:24303552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/08/23 15:49(1年以上前)

はじめまして

私もカーテン悩みましたが、納車のタイミングでスモークを貼ってもらってます。デジタルインナーミラーを装着したり、今ではバックカメラも標準だと思いますので、スモークの濃度も関係ないと思います。恩恵は、耐熱フィルムで社内温度が上がりにくい、カーテン等かさばらないなどがあります。室内を絶対に見えないようにしたいという要望でなければ、スモークをお勧めします。なお、金額はピンキリでしょうが、ディーラーで5面44000円で施工して納車していただきました。

早く納車されるといいですね。

御参考になれば・・・

書込番号:24304553

ナイスクチコミ!2


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/24 05:12(1年以上前)

私もカーテン装着予定していましたが家族に「カッコ悪いからやめて( ・`ω・´)!!」と猛反対され、納車前にディーラーで後席5面に断熱フィルム5%貼ってもらいました。車線変更、駐車の際はキチンと目視しながら運転していますが、パノラミックビューモニター、デジタルインナーミラー等の便利機能を補助的に使っています。
納車されてからは冷暖房効果向上や外から見られたくないときの為に趣味職人の車中泊用(?)サンシェードを全面ガラス分(10枚)購入しました。いろいろな場面での車中待機、着替え、うたた寝に重宝しています
( =^ω^)

書込番号:24305344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/25 10:51(1年以上前)

http://www.hobbyman.jp/

↑ここで趣味職人の商品詳細見れますよ(^-^)v

書込番号:24307204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/25 23:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
カーテンの情報有難うございます。早速、みんからにも登録してみてみます。

書込番号:24308074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/25 23:15(1年以上前)

>スカリンさん
フィルムの情報有難うございます。
何%のを貼られていますでしょうか?フィルムは考えに無かったです。
デジタルミラーは装着していないのですが、見た目上 見えにくいとかはありませんか?

書込番号:24308083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/25 23:16(1年以上前)

>rsr14373さん
サンシェードの情報有難うございます。
こちらのサイト、私も発見しました。深夜からスキー行くのでちょっと狙っています。

書込番号:24308084

ナイスクチコミ!0


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/26 07:22(1年以上前)

スキーいいですねぇ
私も深夜出発早朝着で苗場、かぐら、志賀よく行きます。しかし最近はコロナが怖いから我慢しています…出発時は私のような昭和のオジサンが懐かしい「私をスキーに連れてって」を放映(?)しながら行き、現地に到着する頃には家族は後席で爆睡(笑)そんな時このシェードが大活躍ですよ。車内暗く出来て、暖房効率よく、外から見えない。いいですよ〜。

書込番号:24308306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/08/27 13:30(1年以上前)

>レッド78さん

>何%のを貼られていますでしょうか?

いつもディーラーには
・後ろは一番濃く(たぶん5%ぐらい)
・サイドは一つ薄く(たぶん13%ぐらい)
とお願いしてます。
横を後ろと同じ透過率にすると再度側のスモークが濃く見えるので・・・
新車購入の見積に含めてるので、裸でフィルム代払ったことありません(汗

>デジタルミラーは装着していないのですが、見た目上 見えにくいとかはありませんか?
暗くなりますが、
・昼は外見える
・夜は後ろの車のライト見える
感じです、個人的には。
30系はデフォルトでバックカメラがついているので、スモークに関係なく後進で不都合はないです。
※バックミラー見て広報確認しながらバックするなら別ですが・・・

割れた時の飛散軽減なども効果ありますので、是非スモークも検討してみてください♪


書込番号:24310123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプゴールド2の納期

2021/08/21 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

5月8日にタイプゴールド2の202ブラックを注文しましたが、8月21日現在まだ納期も分からずの状態です。
メーカーオプションは無し、ディーラーオプションでETC、エントリーナビ、モデリスタエアロのみお願いしています。ナビはすでに納車後の取り付けになると連絡がありました。
納車にこんなに時間がかかるものなのでしょうか?半導体の影響は無いから大丈夫ですと言われているのですが、いくらなんでも遅すぎるのではと思っています。30ヴェル前期は発表直後に注文して3ヶ月程で納車になったので余計にそう思うのかもしれませんが。

書込番号:24300880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2021/08/21 15:05(1年以上前)

>hi_ro_kiさん

トヨタご来月、大幅な減産することが報道されています。
https://www.bbc.com/japanese/58277673

元々、半導体の不足による遅延がありましたが、それに加えて、東南アジアのコロナウイルスによる影響が大きいようですから、納期が遅くなるのはやむを得ないのかなと思います。

書込番号:24300931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/21 15:48(1年以上前)

こんにちは♪

拝見しました。5月発注となると、ちょっと時間かかりすぎですね…
ガソリンですよね?
アルファードは半導体や、コロナの影響はこれからの生産においてであって
過去の発注分は遅れはないといってましたよ(購入店)
ただ、DOPナビキットだけは影響あるようで、後付け対応としているようです。
でも納期には関係ありません。

わたしは7月9日にSCパケモデリスタですが、来週納車です。
他にも7月10日のゴールド2の方とこの掲示板でお話しましたが、
その方は本日納車といってました。
モデリスタは販売店の力量なので、クルマが完成してないということならば、
オーダー自体がすぐされてないってことになりますね…。
販売店によって発注の仕方はそれぞれらしいので…溜まってからオーダーするとか…
販売店さんにお話ししてみてはどうでしょう?

書込番号:24300985

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 15:50(1年以上前)

減産するようですね。どんどん納期が遅くなるのでしょうか…。
ただ、私は5月8日の注文なので、今回の減産は関係ないはずなんです。おそらく通常で行けば7月頭から中頃に工場出荷でお盆前、遅くともそろそろ納車になるはずと思われます。

書込番号:24300990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 15:55(1年以上前)

そうなんですよね。
確かにゴールデンウィーク明けなので、早い方ではないですが、余りにも遅すぎるのではと思っています。新型車であれば全く気にならないのですが、モデル末期ですしナビは後からで良いと言っているのでそこまで待つ理由が分かりません。
目処が立つなら良いのですが、生産がいつなのか工場出荷がいつになるのかすら分からないというのはいかがなものかと思ってます。
週明けに連絡が無ければこちらから連絡してみようと思います。

書込番号:24300995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 16:00(1年以上前)

>スーパータイヤマンさん
そうなんですよね。
確かにゴールデンウィーク明けなので、早い方ではないですが、余りにも遅すぎるのではと思っています。新型車であれば全く気にならないのですが、モデル末期ですしナビは後からで良いと言っているのでそこまで待つ理由が分かりません。
目処が立つなら良いのですが、生産がいつなのか工場出荷がいつになるのかすら分からないというのはいかがなものかと思ってます。
週明けに連絡が無ければこちらから連絡してみようと思います。

書込番号:24301001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/08/21 22:05(1年以上前)

私は7月中旬に注文して、9月頭納車ですよ!>hi_ro_kiさん

書込番号:24301628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 22:12(1年以上前)

>なんやふみさん
今日もう一台の車の車検でカローラ店に行ったのですが、その店舗で今納車になってるのは5月末から6月頭に契約した車両と言われました。ゴールデンウィーク明けとはいえまだ連絡も来ないのは遅いですね…と苦笑いされました。

書込番号:24301644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/08/21 22:22(1年以上前)

>hi_ro_kiさん
私のメーカーオプションは寒冷地仕様とデジタルインナーミラーです。
地域により異なるのかなぁ、、、

書込番号:24301669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 23:15(1年以上前)

>なんやふみさん
カローラ店の営業マンにはオプションとか地域的なものでそこまで差は出ないと思う…的なこと言われました😅ヴェルファイア買ったディーラーだからと選びましたが失敗でしたかね…。

書込番号:24301793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2021/08/22 02:18(1年以上前)

2021年8月現在の工場出荷状況

>hi_ro_kiさん
はじめまして。5月頭のご契約ということですが…確かに現状の生産から考えると遅く思えますね。
一応、通常の正規ディーラーとの契約から納車までの流れは以下の通りです。

@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。(エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ)
Bメーカーから地販を経てディーラーへ生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。同時にディーラーオプション品の発注完了。
C各種手続き(車庫証明や売買契約書orクレジット契約など)の完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆

 契約から3番目に行くまでが長期待機の部分です。Bまで来れば1ヶ月前後で納車まで行くのが通常です。生産日が予定通り来れば、どのグレードの車両でも半日もあれば組立から検査を終えメーカー引き渡しの準備が完了するそうです。担当者や地販の方針にもよりますが…私の担当者さんの場合は毎回生産日を連絡してくれますが、ディーラー入庫が確定するまで連絡してくれない場合も多々あるようですね。また毎週金曜日にメーカーから各地販を経てディーラーに生産日確定の通達がありますが…生産日の通達があるまでは、ディーラーがいくらメーカーに問い合わせても返答は得られないということです。

 移送に関しては遠方ほど海上輸送がメインになるのでメーカーから地販のモータープールに移送される時間がかかります。およそ1日〜1週間程度、場所によって差が生まれるようです。地販のモータープールへ到着後、ディーラーへ移送され納車準備が整うと晴れて納車されるわけです。ディーラーオプション品を取り付ける作業は各地販のモータープールで行う場合とディーラーで行う場合とあるようですが、メーカーの出荷から納車までの間は上記のような内容で概ね2週間〜1ヶ月の期間がかかりますよ☆
 さらにトヨタの正規ディーラー以外での契約の場合、上記の流れよりさらに1〜2か月は長めに考慮しておくとよいでしょう。

 添付した現状でのアルファードの工場出荷目安はおよそ1か月前後ですから、移送+納車準備期間を考慮しても現状では2〜3か月以内での納車が普通かと思います。hi_ro_kiさんの場合、いまだ生産日が確定していないということですので…ご契約されたディーラーさんの属する地域販社が持つ事前見込み発注枠からあふれてしまい、次の割り当て待ちという状況があったのかと推測します。

 新車購入の場合、ディーラーで契約したらその場でメーカー発注ではありません。ディーラーはその店舗が属する地域販社に注文予約をし、地域販社が管理するディーラーからの注文を一括してメーカーに発注をだします。また売れ筋の車種などは、あらかじめ地域販社がメーカーに販売見込み発注を行っておりますので、その見込み発注の台数からあふれた場合、次のクールでの発注になる仕組みです。つまりは地域販社が販売見込みで発注した車の生産日が通達されると、その地域販社が管理している(ディーラーからの)発注予約分の契約を割り当てていくということです。

 これはあってはならないことですが…生産から移送、納車準備の過程で何らかのトラブル(事故や災害、不良や欠陥etc)があった場合、車台ナンバー登録などの関係から再度発注&生産となるので大幅に納車が時間がかかるケースも考えられますね。このケースはあってはならないことですが、全くないというわけではないので…該当してしまった場合、普通はお詫びの連絡が来ると思います。

 少しでも参考になりましたら幸いです。長文失礼しました。
 

書込番号:24302004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2021/08/23 15:43(1年以上前)

初めまして。
神奈川地域で5/19に契約をして、8/8に納車されました。ディーラーのオプション取付工場に7/27出荷され、ディーラーに8/7入庫し、8/8納車の流れでした。地域会社の割り当てがあるので、発注量が多い地域(ディーラー)だと割り当て台数により納期が1か月ずつ延伸すると思います。オプションは白・寒冷地仕様・サンルーフ・デジタルインナーミラー・ITSです。ナビは半導体の影響で、納車後の取り付け(納期不明)です。

hi_ro_kiさんの状況だと、ちょっと遅いと思います。ただ、hi_ro_kiさんのディーラーでものすごい発注量がある・もしくわ割り当て枠が少ないのであれば、1か月の納期延伸はあり得ると思いますが・・・

早く納車されるといいですね!

御参考になれば・・・

書込番号:24304543

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi_ro_kiさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/23 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!
とても詳しく書いていただき自身の勉強にもなりました。
もう少し気長に待ってみることにします!

書込番号:24305190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次期アルファード

2021/08/15 20:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

次期アルファードは、2021? 2022?
早く出ないか待ちどおしいです。
ちらほら、雑誌にも情報出始めてますよね。
いつ出るのか情報ありませんか?

書込番号:24291749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/15 21:14(1年以上前)

前のスレを放置してスレ立てるような人にまともな回答は来ないと思う。

書込番号:24291798

ナイスクチコミ!78


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/08/16 05:57(1年以上前)

だからノアヴォクがFMCした1年後だって!

書込番号:24292219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/16 18:41(1年以上前)

返信もしないしね!

書込番号:24293236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/16 20:12(1年以上前)

レス返をくれくれ感、半端ない。

書込番号:24293376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/16 22:36(1年以上前)

俺よりヒデーなw>クマの流れ星さん

書込番号:24293651

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パフォーマンスダンパーの違いについて

2021/08/12 10:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

パフォーマンスダンパーにとても興味があり、装着を検討しています。
安い中古品(V6用)があり、購入しようと考えたのですが、私のグレードがSグレードであり、公式サイトでは装着不可となっています。
しかし私には何が違うのかさっぱり分からなく、普通に装着出来るのではないかと考えたのですが、一体何処がちがうのでしょうか?
知っている方がおられましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:24285261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Rui555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/12 15:36(1年以上前)

>ふぁるふぁーどさん

参考までに.....
当方、ヴォクシー(80系後期)ですが、
購入を考えた事があります。
ネットオークションで前期用の中古品を
見つけ、落札前に下調べをしましたが、
流用等の情報が少く、ダメ元で販売店の
DTEC(神奈川トヨタ自動車)へ
問い合わせをしました。
その際はとても親切に回答頂きました。
その回答は下記の通りでした。
@前期後期で下廻りに変更がなければ
取付は可能。
A前期後期でそれぞれダンパーの
セッティングが違う(変えている)
以上@Aより、メーカーとしては
不適合としている。
因みに適合表は前期後期で部品型式は
違ってます。

長文失礼致しますが、
恐らく、取付は可能だとおもいますが、
グレード違い、つまりダンパーの仕様
違いによっては本来の性能(醍醐味)は
期待出来ないかも知れませんね。

最後に結局、オークションで
落札出来なくて徒労に終わりました(笑)

書込番号:24285695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/13 00:18(1年以上前)

>Rui555さん
長文での回答ありがとうございます。
グレードで足回りのセッティング変更はないと思いますので付く可能性画高いですね。
ただ本来の性能を引き出せない可能性があるのは覚悟して、購入してみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:24286512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,728物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,728物件)