トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のアルファード2.5 S Cパッケージ値引き

2021/08/09 11:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。あと数ヶ月で車検を迎えるため、ヴェルファイアからの乗り換えを考えています。アルファードの新型はまだ発売日確定いていませんし、発売されてもしばらくはオーダーが殺到して納車に時間かかるため、モデル末期ですが、購入しようと思っています。
メーカーオプションとしては、ホワイトパール、BSM+RCTA+デジタルインナーミラー、ツインムーンルーフ、
付属品は、TVキット、ドラレコ、ETC、12.1インチのナビ(今最初からついている?)です。
現金一括を考えています。最近ではどれぐらいの値引きが妥当ラインでしょうか?

下取りは2年7ヶ月乗っているヴェルファイアZ Gです。オプションもアルファードと同レベルです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24280009

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/08/09 11:52(1年以上前)

こんにちわ。
具体的な根拠はありませんが
80万程度の値引きを目安に
交渉されては如何でしょうか。
ご参考になるかわかりませんが
ディーラーでSCパッケージ2020.4月新車契約(現金一括購入)
の際65万程度の値引きでした。
よい買い物ができればいいですね。

書込番号:24280041

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/09 13:00(1年以上前)

同じくヴェルファイアから乗り換えでアルファード納車待ちです。
ZGエデからタイプゴールドIIですが
契約書上の値引き額は68万弱です
Dオプションはモデリスタフロントとリア
シグネチャーイルミ
バイザー ナンバーフレーム バイザー
コーティング
他 社外品
DOPからほとんど値引きできる物はない状態です。
参考までに。

書込番号:24280172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/09 13:02(1年以上前)

追加です。
残クレではなく現金一括、下取り車もなしです

書込番号:24280178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/10 09:02(1年以上前)

>abc_サンさん

教えていただきありがとうございます!
80万ですか!がんばります!
ちなみに65万引きの時は、どんな感じのオプションで総額いくらでしたか?

書込番号:24281650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/10 09:03(1年以上前)

>(☆∀☆)キラ←さん

教えていただきありがとうございます!

特別仕様車もなかなかの値引きですね!
私も安く乗り換えれるように頑張ります!

書込番号:24281655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/10 10:50(1年以上前)

DOPからの値引き出来そうなのはETCとドラレコ位なので頑張っても70万位の値引きが限界かな。と思います。
基本的にMOPからの値引きは難しいと思われます。
店舗の裁量や都道府県別で80万値引きも無くはないとも感じますが残クレやディーラーローン以外は厳しいと感じます。

私と同じでほとんどDOPがない状態なので値引きは ほぼ車体からなので70万値引きで御の字だと思います。
少しでも安く頑張ってください^^*

書込番号:24281819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/08/10 12:46(1年以上前)

オプションは、以下のとおりです。

・メーカーOP:ホワイパール色、デジタルインナーミラー、ツインムーンルーフ
・販売店OP:エントリーナビキット、ETC

上記オプション総額264,000円でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24282034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/08/29 12:45(1年以上前)

当方、SCパッケージ、パールホワイト、JBLナビ&後席モニター、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤの仕様で約75万円の値引きで契約しました。諸経費込み乗り出し537万円です。

ちなみにトヨタ系ディーラーではなく、一般の販売店ですが、話を聞くと、結局得意先のトヨタディーラーから横流ししてもらってるそうです。保証も新車なのでしっかりとついてくるのでお得に契約出来たと思います。主さんもモデル末期の大幅値引き狙えると思いますので頑張ってください。

書込番号:24313252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/31 05:45(1年以上前)

横浜トヨペットでまた大量にJBLの新古車が叩き売りされております!
新車値引きに置き換えると100万円引き相当ですので、関東圏にお住まいであれば、これが最安かと思います。
私も4月に買いましたが、すぐ売れちゃいますので、もう無かったらすみません。

書込番号:24316111

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル周りからの異音

2021/08/07 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 カ ロさん
クチコミ投稿数:48件

低速走行中(住宅地内の角、駐車場に入れるとき)にハンドル周りから、たまにココココっとゆう音がします。同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
車はノーマルscバッケージガソリン、走行距離2万kmです。ディーラーに点検してもらいショック部分にグリスアップ等行って頂きましたが、症状は改善しませんでした。

書込番号:24277379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 21:34(1年以上前)

こんばんは、
ヴェルファイアのスレッドですが同じような状況が散見されます。
ご参考に:
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19180956/

書込番号:24277417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2024/09/26 00:29(11ヶ月以上前)

当方のもこの音します。30後期 2.5X 6年落ち6万km走行
低速時、ハンドル切ると前進・後退とわず。ココココココッググググググググッ のような小さい音が。

最初は下り坂且つ、凹凸があるときのみ発生してましたが、最近は微速であれば常に再現します。

音のレベル的には、嫁はよほど気を付けて聴かないと聞こえないみたいですが。
場所が場所だけに、将来的に破損→大きな事故につながらないか心配ですね。

暇が出来たらディーラーへ見せに行きたいと思います。

ディーラーさんは聞こえないフリを決め込むのか、「感覚的なものなので つくし保証7年の対象外」
と主張されるのか、あるいは安全の懸念が拭えないので対応してくれるのか。まさに分水嶺な気がします。

もっとも、最近のディーラーは、40アルファードを「売ってあげる」お立場なので、とんでもなく塩対応をされる
事も想像できなくもないですが。

書込番号:25904502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットのおすすめ

2021/08/07 17:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:57件

社外フロアマットのおすすめを教えてください。
たくさん種類があって悩んでいます。
アドバイスをください。宜しくお願いします!

書込番号:24276974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/07 17:18(1年以上前)

>なんやふみさん
DIプランニング。FJクラフト。クラッツィオ。もう一つ思い出せません。

これらの商品を使ってきましたが!そんな大差なく。
値段やデザインで決めれば良いのでは?
自分の場合ヤフーなどでクーポン対象とかポイント多い方!なんて理由で買ってること多いです。

各メーカー安いのから!ラグジュアリーな物まで揃っているので。
見た目と値段ですよ。
個人的には裏面がラバーの奴が静音対策にもなって良いかなと思います。

書込番号:24276996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 17:18(1年以上前)

こんにちは、
アウトドア用ということなら、別の選択肢がありますが、
一般的な使用であれば、以下のサイトが参考になるでしょう。
 
https://www.fineparts.jp/c/sp1_toyota_alphard

書込番号:24276998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/08/07 17:33(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます!
大差がないのですね!裏面ラバータイプを探してみます!

好みですが、真っ黒のシンプル以外はあまり興味がなかったのですが、デザインでおすすめありますか?

書込番号:24277026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/08/07 17:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!
色々なパターンがあり高いのは5万を超えますね!
参考にさせていただきます!

書込番号:24277043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/08/07 18:08(1年以上前)

なんやふみさん

>裏面ラバータイプを探してみます!

それならFJ CRAFTのフロアマットが良いでしょう。

下記がFJ CRAFTの30系アルファード用のフロアマットです。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000337/

書込番号:24277101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/07 18:13(1年以上前)

>ninjasuuさん
思い出させてあげましょう。
Y・MTですよね。

>なんやふみさん
コスパでFJクラフトかな。
FJクラフトの中でも種類が色々ありますよ。

書込番号:24277113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2021/08/07 18:16(1年以上前)

自分はアステリズムとアルティジャーノを使ったことあります。
輸入車だと社外品のほうが良いってこともありますけど
国産車なら純正がやっぱり良いですよ。

マットで10万って高いですけど、車両総額で考えればたいしたことないです。
ミニバンってマットの面積広いのでどうしても目につきます。
他人の車乗せてもらうときなど
社外マットだと残念な感じに思ってしまいます。

書込番号:24277115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 18:52(1年以上前)

>なんやふみさん
私は下記のFJクラフトのフロアマット使ってます。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/t-alphard-vellfire-full-30-01/

裏地はラバーですし、ステップマット付きでコスパは良いと思います。
サイズ的にもピッタリで浮きやずれなどありません。

汚れたらリピートしようと思います。

書込番号:24277172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2021/08/07 21:16(1年以上前)

>コイントスさん
プレミアムと大して金額の差がありませんが、プレミアムはどんな感じかご存知ですか?
子供いると掃除が大変かな、、、と思いながらも、気になります、、

書込番号:24277384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2021/08/07 21:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/07 22:32(1年以上前)

>なんやふみさん
我が家は掃除のしやすさからスタンダードシリーズのループタイプを使用しています。
お菓子のカスや細かい砂利はフロアマットに絡まらず掃除機のブラシを使い吸いとれます。

プレミアムについては私の親の車で使用していますがフカフカで高級感があります。
土足禁止の車でフロアマットの上に直接足を置くとなると良いです。
掃除は大変なようです。


個人的な意見ですが、子供が乗ることで汚れる可能性があるのであれば掃除しやすいほうがよいのではないかと思います。
友人などを乗せる機会が多く、より高級感を醸し出したいのであればプレミアムだと思います。

こうでなければいけない。というのはなく
なんやふみさんの参考になれば幸いです。

書込番号:24277495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/08/08 01:38(1年以上前)

>なんやふみさん
プレミアムだと本当どのメーカーもフカフカですよ!
一度だけ頼みましたが!靴裏の砂利や砂?の掃除が面倒で。それ以降スタンダードばかりです。メチャクチャ掃除楽です。

>コウ吉ちゃんさん
YMTですね!スッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:24277706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/08/08 11:31(1年以上前)

皆さん親切な方ばかりで感謝です。
先程、FJクラフトさんのスタンダードシリーズをポチしました。
あと、ラグマットはあった方がよいですか?

書込番号:24278144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/08 11:35(1年以上前)

基本あった方がいいと思いますよ。
ただ、スライドした時の稼働範囲が制限されるので、シートをスライドする機会があるなら無くて良いですね。

書込番号:24278150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/08/08 17:26(1年以上前)

こんにちわ。
昨年7月新車納車時に合わせて購入しました。
トヨタのディーラーさんに装着して頂きましたが
純正とほとんど違和感ないですねと言われました。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/t-alphard-vellfire-f-r-30-01/?s-id=ph_pc_itemname

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24278692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:8件

2021/08/09 14:38(1年以上前)

全期Xですが、YMT finoを使ってます。裏はラバー。
毛足長すぎず、掃除機や洗車場のマット洗浄機で大体きれいになります。毛足長いとマット洗浄機後に乾くの時間かかるし。

6年経ちますが、特に問題ありません。

私は2ndスライドの邪魔になるかなと思ったので。子供二人2ndに乗りますが気になるほどレールも汚れてません。

書込番号:24280352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

30アルヴェルに装着する車高調について。

2021/07/27 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

30アルヴェルに付ける車高調として、下記の2つのメリットデメリットを教えて下さい。


1. アクシススタイリング「パーフェクトダンパー5G spl」
2. ファイナルコネクション「ステルス ベストライドダンパー」

どちらも純正タイプで乗り心地も良さそう。当方のニーズに合いますが、ファイナルコネクションの方は情報も少なく、比較が難しいです。

ご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:24260782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/27 15:22(1年以上前)

デメリット

頭が悪い人だと思われる
ディラーに嫌がられる
車が痛むだけ
お金がなくなる

メリット

好みの車高にできる


100害あって1利なし


>sora292802さん

書込番号:24260800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/07/27 16:04(1年以上前)

>sora292802さん
初めまして(^▽^)/

メリット
自分の好きな車高に出来、見た目が良くなる
バネ下重量が多少軽くなる。
ロールが減少する
減衰調整が出来るものであれば、スポーティーな感じの硬さに出来る。
走行性能が向上する。


デメリット
純正に比べ寿命が短い。
車高調独特のノイズが出る場合がある。
定期的な確認やメンテナンスが必要
お金が掛かる。(ボディーの補強が必要になったりする)
保証期間が短い 1年1万キロまたは3年6万キロが多い


>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
車高調の事を詳しく知らないのに、いい加減な事を書かない方が良いですよ!!
ちなみに、車検に通る車高ならディーラーは、嫌な顔をしません。
頭が悪い人にも見られません、それは、貴方の偏見です!!
百害あって一利なしは、まさしくあなたの存在ですねwwww
いくつもアカウントを作って荒らしばかりしない方が良いですよ!!
言い回しを変えられても文脈が全て同じなので、バレてますよ!!!
この書き込みを見て汚い言葉で書き込み返して頂けることを期待しておりますwww

書込番号:24260862

ナイスクチコミ!33


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2021/07/27 16:43(1年以上前)

>TAKE1238さん

ご回答いただきありがとうございます! また、フォローまでしていただき恐縮です。

私の書き方も分かりづらかったかもしれませんが、この2つの車高調を比較した場合、どっちがどう良い(または悪い)などありますか?

書込番号:24260929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/07/27 18:00(1年以上前)

>sora292802さん
簡単に比較してみますね!!

保証期間
1. アクシススタイリング「パーフェクトダンパー5G spl」
2年4万キロ
2. ファイナルコネクション「ステルス ベストライドダンパー」
3年6万キロ

減衰調整
1.20段
2.25段

バネレート
1.F 5.0K ・ R 7.7K 純正に近いバネレート!! 
2.F 7.5K ・ R 6.8K フロントが堅い印象 スポーティーな感じがすると思います。 
※私が取り付けている物→ブリッツ ZZ-R DSC+ F 6.0K ・ R 9.5K 路面が悪い所では、ゴツゴツ感が有ります。
 減衰1〜32段 F20 R28 純正に近い乗り心地

減衰力の設定で、調整する事によって、乗り心地を調整していくことになります。
1.F 12 ・ R 18
2.F 22 ・ R 16
計算上では、この減衰値で乗り心地が良いかと思われます。
※数値が小さいほど固く大きいほど柔らかいと設定されている場合

保証期間やオーバーホールの対応などアフターサービスがどうなのかがポイントとなると思われます。
個人的には、保証期間が長い方が良いかな〜と思いますね!!
バネレートを変えれば乗り心地も変えれます。→お金は、掛かりますが!!

書込番号:24261040

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2021/07/27 20:35(1年以上前)

>TAKE1238さん

分かりやすいご回答をありがとうございました! とても参考になりました!

書込番号:24261257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/28 05:21(1年以上前)

>TAKE1238さん
>車高調の事を詳しく知らないのに、いい加減な事を書かない方が良いですよ!!
ちなみに、車検に通る車高ならディーラーは、嫌な顔をしません。

これってディーラーによるんじゃないですか?
別のメーカーの別の車種ですけど、社外パーツ(勿論、車検対応)を付けてたら
やんわりと次回来店する時はノーマルに戻して来てくださいと言われましたけどね😢。

ネットで他のディーラーは対応してたので一番近くのディーラーでも大丈夫と思って
行ったらこれだったのでディーラーによって社外パーツの対応は違うんじゃないですか?
どうなんでしょうね。

書込番号:24261735

ナイスクチコミ!8


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/07/28 09:50(1年以上前)

>ねこさくらさん
初めまして。
ご指摘ありがとうございます。
「気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん」
かなり悪質なでたらめな回答をすることが多い荒らしさんなので、この様に書かせて頂きました!!

まあ、実際、私が利用しているディーラーは、嫌な顔をしませんし、関西のディーラーさんを幾つか(他府県&別会社)利用しましたが何も言われませんでしたし、嫌な顔をされませんでした。

念のため、私の営業担当者に、何故嫌な顔をするのか考えられる理由を聞いてみました(^▽^)/

1.車高調で車検に通る条件を満たしていない。
最低地上高だけではなく、車検証記載の車両の高さに対し±40mm以内、
フォグランプの底辺の高さが地上から250mm以上と言う条件も有ります。
ですので、実際に車高が落とせる範囲は、35mmが限界です。
30系アルファードならフロントフェンダーの頂上の高さが地上より710mm以上以上ないとアウトです。

2.フェンダーからタイヤホイールが外に出ている
キャンバー角がついて下側が出ている、もしくは見た目で出ていると判断された場合。

3.所有者がディーラーの場合
 所有者は、あくまでもディーラーです。
 ローンが終わるまでは、レンタルみたいなもの。

まとめ
ディーラー車検が基準でそれを満たしていない場合もしくは、
車検要綱を満たしていないと思われた場合や不具合が出る可能性が有ると判断された場合は、
嫌な顔をされるのではないかとの結論でした!!

あと、
これは、私の見解ですが、車検対応のパーツをディーラーで取付をしてもらうと文句は言わないと思います!!
↑論点がズレてしまいましたが、こんな感じでは、ないでしょうか!!

書込番号:24261966

ナイスクチコミ!7


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:85件

2021/07/28 19:56(1年以上前)

ニーズが分かりませんが
アクシスは純正アッパー使用なので普通のピロアッパーより乗り心地は良いです。
ファイナルもリジットのゴム仕様ですのでそこそこな乗り心地だと思います。
他車種で純正、ゴム、ピロ全て試しましたが全然違います。

バネの硬さですが硬けりゃ硬いほど乗り心地に影響します。

値段変わらないならミニバンに車種絞って社長自ら普段の足としてテストしてるアクシスの方が良いんじゃないですか。
あとはHKSでしょうか、これも評判良いですよ。

書込番号:24262690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2021/07/30 18:26(1年以上前)

>桜.桜さん

ご回答いただき有難うございます! 

純正アッパー、全然ちがうんですね。勉強になります!

書込番号:24265280

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2021/07/30 18:28(1年以上前)

>TAKE1238さん


>計算上では、この減衰値で乗り心地が良いかと思われます。

この計算方法はどうやって出されたんですか? もし良かったら計算方法を教えてください!

書込番号:24265283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/30 21:24(1年以上前)

>ねこさくらさん
そこには突っ込んであげないでw爆

書込番号:24265553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナンバーフレーム

2021/07/22 22:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ディラオプションのナンバーフレームの
型番教えていただきたいです
前後です

書込番号:24253116

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/23 12:32(1年以上前)

何でディーラーに聞かないの?
っていつも自分で言ってないっけ?
>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
>肉まみれ坊やKさん
>パリス:ヒルナンデスさん

書込番号:24253855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2021/07/23 13:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/23 13:44(1年以上前)

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
型番は分からないですが
デラックスとプレステージでも違いますよ

書込番号:24253949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2021/07/24 23:01(1年以上前)

プレステの品番教えて>(☆∀☆)キラ←さん
>ひろ君ひろ君さん
>新しいフォルダ(2)さん

書込番号:24256475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JBLナビの右側のボリューム部分

2021/07/21 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 tomomo131さん
クチコミ投稿数:19件

最近MOPナビのアルファードが無事新車納車されたんですが1つ気になる所がありまして、質問させてください。
それはナビの音量を上げ下げする丸いクルクルするやつが右側にあるんですが、それをどちらかに回した際に回してる感が無いといいますか…でも左側にあるクルクルは回した際にカチカチと言うか物理的に回してる感触が伝わるんですが、右と左で回してる感じが明らかに違うのですがこれはそういう仕様なのかなと思いまして気になりました。。
MOPナビ取り付けられています先輩方教えてくださいm(_ _)m

書込番号:24250983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/07/21 19:21(1年以上前)

>tomomo131さん
初めまして。
後期型で最新型のJBL1つ前のモデルですが、同じ仕様になってます。
選曲、チャンネル調整の左側は(カチカチ)、ボリューム調整の右側は節度無しのスムーズ回転ですね。
問題ないかと思います。

書込番号:24251125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tomomo131さん
クチコミ投稿数:19件

2021/07/21 21:44(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
初めまして。
おお、そうでしたか!それならそれでよかったです。
安心しました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24251337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,700物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,700物件)