トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

カプラーが合わなかった

後期Sです。
スタンダードコンソールの後ろのフタを外してポン付できるUSB給電キットってありますか?
Amazonで画像のようなものを買いましたが、カプラーの形状が一回り大きく合いませんでした。。

書込番号:24089957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/19 18:43(1年以上前)

私はコレ付けてました。
https://amzn.to/3gmSCO8

保証はできかねますので、ご確認願います。

書込番号:24089975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/20 08:23(1年以上前)

スタンダードコンソール後ろ側の使用してない蓋のスイッチパネル裏側に刺さってるカプラーは何のカプラーなのでしょうか? 
電気が来るならそこから分岐して電源取れるのでしょうか?
前から引いてくるのが手間で。。

書込番号:24090863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バックドアの水漏れについて

2021/04/15 00:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

初めまして。

タイプゴールド購入後、半年経過しています。
先日、スタッドレス交換の為に雨の日にタイヤを積み込もうとしたら、水漏れを発見しました。納車後、バックドアは数回しか開閉していません。

ディーラーでゴムモール?を交換してもらい、初回の雨でまた水漏れ発生。
再度見てもらい、バックドアに配線を通している蛇腹が抜けかけていたとのこと。きちんと装着してもらい、ホースで水をかけ確認してOKだったので修理完了ということで先週返ってきました。

先週の雨では水漏れしてなかったのでひと安心だったのですが、昨日の雨で、一応確認してみようと思って見たらまさかの3回目の水漏れ!また車預けてきました。

今回、ちゃんと直してもらえれば問題ないのですが、このまま水漏れを繰り返すなら、納車時からの欠陥じゃないの?と強く感じています。これはサービスの方には軽く言ってみましたが、必ず直しますとの回答。サービスからしたら当然の回答ですね。

しかし、さすがにこのまま直らないと、雨のたびに気にすることになり気持ち的に乗り換えたい気持ちが出てきます。

今回直らない場合、車両交換は無理と思いますが、ひたすら修理対応してもらうしかないのでしょうか?

他の記事では、繰り返し発生する不具合を修理対応できない場合、契約解除や車両交換が可能な場合もある と見ました。

みなさんのご意見、アドバイスを頂きたくお願いします。

書込番号:24081416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/15 01:37(1年以上前)

車両交換は基本的に無理です。

モンスタークレーマーとなって出入禁止になる覚悟があれば可能な例もチラホラ。

その場合、同一販社のディーラーには持ち込めなくなるけどね。

書込番号:24081452

ナイスクチコミ!10


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 01:50(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

車両交換は現実的に無理と思ってます。
モンスタークレーマーになっても車両交換要求する人はわずかながらいるんでしょうけど、その勇気はさすがにないです。

仮にご自身の車が何か不具合発生して、延々と修理対応続いたとしたらどうしますか?

私は乗り換えするかなと思ってますが、みなさんはどうなのかな?と

書込番号:24081455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/15 05:42(1年以上前)

>aki2021さん

此の度の不具合、折角の新車なのに複雑な思いですね。

基本、この程度の問題では車両の交換は無理です。
ディーラーの対応としては、不具合を認め誠実に対応していると思います。後は、サービスの方に任せるしかないと考えます。

最近では、RAV4のルーフレール取付け部からの水漏れが問題になってますが、勿論車両交換にはなってません。

サービス担当者が、必ず直します と言われていますので期待して待つしかないと思います。

書込番号:24081515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/15 07:39(1年以上前)

>aki2021さん
どれぐらいの水漏れですか?

書込番号:24081598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 08:03(1年以上前)

>RTkobapapaさん

そうなんです。

車両交換は有り得ないと思っているのでそこはいいんです。
前回ももう大丈夫です!と言われてたった2回の雨で再発なんで…サービスの方の対応への不満は全くありません。
ただ、5回位までは我慢しようかと思いますが、それ以上繰り返すなら乗り換えるしかないかなと(^_^;)

書込番号:24081627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/04/15 08:54(1年以上前)

>aki2021さん
ドラレコやバックカメラ装着などでジャバラ部分をさわりましたか?
もしさわっているのであれば、白いプラスチックの部品が損傷していて、
ジャバラのゴムがきちんと圧着されていない可能性が有りますね。
私の車の場合、白いプラスチックの部品が損傷していてゴムの圧着が緩んでいました。
ジャバラとボディーとの設置面にシリコン製の液体ガスケットを塗って防水対策を行いました。
その後、6か月ほど経ちますが、水漏れ等は、一切ないです。

書込番号:24081692

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/15 09:11(1年以上前)

>ディーラーでゴムモール?を交換してもらい、初回の雨でまた水漏れ発生。
再度見てもらい、バックドアに配線を通している蛇腹が抜けかけていたとのこと。

納車から何もいじってないならクレーム対応、ドラレコとか電装品等を業者または自分で何かやっていれば諦めるしかないです。
売れている車種ですので粗製乱造とも考えられますけど!

書込番号:24081722

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2021/04/15 10:25(1年以上前)

3回目は何処からでしょうね?
スレさんの根気次第です。
素直に修理して貰えばいいですよ。

書込番号:24081830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/04/15 11:02(1年以上前)

>aki2021さん

プロの整備士と言えど、不具合箇所を見落とすなど、見立てのセンスの悪い整備士は居られるものです。

ましてや、日頃の整備で遭遇する事の稀な、レアケースの水漏れ案件ですから、「作業に慣れていない?初体験の作業?」と考え許容してあげるしかありません。

一応、水漏れの特定範囲(見立て)は狭まってきており、物理的に、そろそろ解決すると思いますので、ここは気長に待つしかありません。

契約解除や車両交換は無理ですが、蛇腹部分の部品一式を新品に交換して下さい・・・ぐらいの提案は、しても良いように思います。

書込番号:24081882

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 12:43(1年以上前)

>適当な事しか言いませんさん

びしょ濡れではありませんが、水が滴り落ちて水滴が溜まってるレベルです

書込番号:24082034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 14:41(1年以上前)

>TAKE1238さん

ドラレコは旧車からの移設で、ディーラーで納車時に対応してもらいました。色々ネット探してみて、言われるようにプラスチック部品が破損したまま蛇腹をるんじゃ?という気がします。でも、そこ見落とす?という気もしますね

書込番号:24082206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 14:44(1年以上前)

>JTB48さん

ドラレコ等の移設は全てディーラーにやってもらったので何も触ってません。しかも、半年の間に10回も開閉していないのでゴム劣化も有り得ないかと…
次回で直ってくれるのを期待します

書込番号:24082211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 14:47(1年以上前)

>麻呂犬さん

程度の差はありますが、全て同じ所です。
サードシートの紐固定部分とシートベルトが出てる部分とランプ部分からと、すきま部分から出てきてる感じです。

書込番号:24082217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 14:58(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

前回は蛇腹の部分が抜けかけていて、そこを対処してくれました。新車から半年の状態でこの部分とゴムモール部分以外からは通常水侵入はないはずだそうで、今回再発でサービスの方は何で?という感じでした。
とにかく今度はちゃんと直します の言葉に期待です。


この後も水漏れが再発続くようなら、雨のたびに確認することになるので、まともな車とは言えないと思います。
その時は、ディーラーと買い替えの交渉しようかと心の隅で思っています。

書込番号:24082242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:78件

2021/04/15 16:01(1年以上前)

>aki2021さん

納車半年という事は取付た時はそこまで気温が低かった訳でも無さそうですし、取付たサービスの方の原因と思います。
蛇腹部分のプラスチックはコツがありまして下手にすると割れたり、爪の収まり具合で見た目には収まっていても中でハマっていない場合もあります。

次は直すと言っているのですから恐らく部品を新品に交換して対処するかも知れませんね
バックドア以外でしたら天井の隙間からとかRAV4でありましたが、今回の不具合では初回のゴムモールが見当外れの修理だっただけでしょう

そこまで心配する必要ありませんよ

それとクレームの話ですが、キレて新車に交換させるのは構いませんがその後は、そのメーカーとは付き合わないと言う断固な覚悟があるならすれば良いと思いますよ
それも一つの考えなので否定はしません。

私も心底このメーカーの車には二度と乗らないと思ったならするかも知れません。

過去に私も同じ様にトヨタ車で小さな不具合では無くリアのブレーキから擦れた異音が発生し、発進時周囲の目が一斉にコチラを向く程の音を直すのに、何度も何度も預けて直らない、その上ドラレコに文句を言うサービスの声も入っていました。

怒りを通り越して映像を店長に本人立会いの元見せた事があります。

もちろんコチラには非は無いので謝罪されましたが、私は二度と付き合うか〜を超えて逆に徹底的に付き合ってやろうと思ったんです。 正直怒りが収まらなかった・・・

後から聞いた話ですが、その販売店の体質が異常で直後に店長も移動、担当していたサービスも移動になり(この人もリーダーでした)
地域の統括マネージャーという立場の方がその店の指導で入って来ており
久しぶりに赴いた際にその方がわざわざ出てきて私に礼を述べ、私も正直驚くレベルでした、これから変わりますので見ていて下さいとまでおっしゃっていました。

どうも相当酷かった様子です。

今はレクサス車ですが購入の際にその店で営業されていた人の紹介で縁があり現在に至ります。
普通なら断れる事も紹介という事だけじゃなく普段の信頼があってかやってくれたりするので

切るのは簡単ですが、後に違うかたちで返って来る事もあるよとお伝えしたいです。

書込番号:24082331

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/15 16:30(1年以上前)

>☆ポコ☆さん

確かに、内部で爪が割れてたら水侵入するってたサイトでも書いてあったので、部品交換されてないんだろうなと予想できます。

車両交換はクレーマー確定、そもそも無理だとわかっているのでいうつもりはありませんが、買い替えるなら、買った時と同じ金額でもいいので下取りを少しでも頑張ってもらえたらなという思いがあります。

そのディーラーは酷かったんですね。
そんな対応の所はワタシなら二度と行くか!になっちゃいますよ。

次でちゃんと直ってくるのを期待します。

書込番号:24082372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒celicaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2021/04/16 22:01(1年以上前)

2月末に納車したハイブリッドStypeGOLDに乗っていますが、同じように蛇腹のゴムブーツからの水漏れがありました。
雨降りの翌日に、天井内張りが濡れていたため気づきました。写真は内張りの中に水滴がついていた様子です。

原因は、ドラレコリアカメラの配線を通して、戻す際に不備があったものと考えられます。トヨタディーラーではない販売店です。

ブチルゴムで応急処置してもらい、水漏れの症状は治まりましたが、ディーラーの整備にて配線加工を施工し直してもらいました。
蛇腹ゴムブーツだけの交換はできないため、12万円だと聞きましたが、配線関係すべてをワンオフ製作してもらいました。製作期間は二週間ほどでした。
ディーラーでの修理後は水漏れは発生しておりません。

書込番号:24084678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/17 02:56(1年以上前)

>黒celicaさん

同じく水漏れでツイてませんでしたね。
でも、修理完了されたようで何よりですね。

ディーラーから連絡あり、やはり蛇腹部分からの水漏れだったようです。前回と同じなんですけど、前回は部品交換したのか聞いたらちょっとあやふやな回答だったので、多分交換してないなと思います。部品交換して水漏れないのを時間かけて確認するとのことで、もう少し預けることになりました。

ネットでも、同じく蛇腹部分からの水漏れの投稿が見受けられましたが、全てドラレコ等の設置時に触っているので、私のパターンも、ちゃんと戻せてなかったんだろうなと思います。

書込番号:24084952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryuka-79さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/19 00:00(1年以上前)

私も蛇腹部分から水漏れしました。
私は、自分でドラレコを付けた時に、蛇腹の下の白いプラスチックの爪を折ってしまったので、ディーラーで交換してもらいました。
部品代は200円で工賃が4,000円でした。
蛇腹に穴が空いていればアッシー交換とのことですが、プラスチックの破損だけなら単品で部品が出ますよ。
リアゲート付近の水漏れで内張の中以外に浸水するのは、ほぼこの蛇腹付近が原因ではないでしょうか。

書込番号:24088965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 aki2021さん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/20 00:57(1年以上前)

>ryuka-79さん

やはり、蛇腹部分の白いプラスチック部品がよくなかったようです。交換して土曜の大雨で水漏れないことが確認できたとのことなので、昨日引き取ってきました。
でも、自分で確認しないと不安なんで、しばらくは雨のたびに確認かなと思ってます。

バックドアの水漏れは、大半が蛇腹部分みたいですね。

とりあえずは、修理完了ということになりました。
みなさん、ご意見、アドバイスありがとうごさいました。

書込番号:24090631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

残パケ輸出仕様

2021/04/13 09:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:57件

スペアタイヤってあるとないとで査定変わるの?

書込番号:24077715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/04/13 09:24(1年以上前)

残パケって?

即出しなら必要

1年経過輸出なら不要

情報が錯綜してて、1年後のリセールに反映すると
勘違いしてる人多いみたいだけど。

書込番号:24077724 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2021/04/13 09:27(1年以上前)

残パケ
貧乏リセーラー御用達、残価設定でしか買えないcパケのこと。

書込番号:24077731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/13 16:17(1年以上前)

役員兼店長に聞いたら?笑

書込番号:24078371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

質問お願いします。上位クラスの運転席後ろシートバックボードを取り付けたのですがそこのグリップ両方のカバーを探しております。品番を調べてもまともに出て来なくて困っております。
写真を載せました74617Dの部品です。正式な型番を知っている方教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:24074795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/04/11 19:14(1年以上前)

サクシンSさん

品名はアシストグリッププラグで品番はおそらく下記になるでしょう。

ブラック
NO.1:74617-58050-C0
NO2.:74617-58010-C0

ベージュ
NO.1:74617-58050-A0
NO2.:74617-58010-A0

書込番号:24074837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2021/04/11 19:45(1年以上前)

ありがとうございます!!!
早速調べましたらありました!
いろいろありがとうございます。助かりました!

書込番号:24074878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。
Sタイプゴールドに乗っておりますが、先日家族からバックランプがついていないと指摘があり確認しますと確かについておりませんでした。

納車後二週間たちますが、その間、取りつけたものは
パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプターと
ルーフライティング自動点灯キットと
あと…取りつけようとしてあきらめたETC…
これは前期のアルファードのディーラーオプションナビに取り付けていたナビ連動タイプが、後期型のディスプレイオーディオでも付けられると思い込みディスプレイオーディオのコネクターの配線を全て抜きETCを差し込めるか確認しましたが無理そうだったのであきらめました。

以上の三点ほどしかいじってはいないので…
どうしたらバックランプだけが不点灯になってしまったのか…

ちなみに、バックにギアを入れるとカメラの画像に切り替わり警告音のピーピー音はなります。

なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

ディーラーにお願いしましたらピットがしばらく空かないらしく、すぐにはみてもらえないとのこと。

バックランプ不点灯の車を乗るわけにもいかず、ディーラーにみてもらえるまでは妻の車を使用しております。

どうにかして原因を探っているのですが…取りつけたパーツを外しても、ヒューズボックスをみても異常は見当たらず…。

どなたかお知恵をおかしくださればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24072407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2021/04/10 17:31(1年以上前)

弄った配線を元に戻してもだめなんですか?

ヒューズも、見た目だけで判断せずに違うヒューズと入れ替えて確認することも必要です。

あとはバックランプの球切れ?

書込番号:24072436

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/10 17:39(1年以上前)

>たがすさん
バックランプ切れてても
手信号すれば
運転しても大丈夫ですよ

>茶風呂Jr.さん
に1票

書込番号:24072447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/10 17:54(1年以上前)

バックランプの玉切れでしょ?

テールランプのLEDとかストップランプLEDが付いていない訳ではないよね?

書込番号:24072474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/04/10 18:15(1年以上前)

バックランプのLEDが逆に刺さってるとか。

書込番号:24072514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/10 18:19(1年以上前)

>納車後二週間たちますが

中古ですか?新車なら
1ケ月も経っていない新車で故障したら普通すぐ見てくれるのが普通です。
貴方が行った改造を疑われていませんか?
まずは全て元に戻してどうなるかを確認するのが良いと思います。

書込番号:24072523

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/10 18:59(1年以上前)

取り付けはDIYですか、それとも業者に頼んだんでしょうか?

自分なら配線忘れ・取り付け不良が考えられます。業者なら不具合を申し出ましょう。

>なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

初期不良なら無償で修理または交換になります。

書込番号:24072605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/10 23:28(1年以上前)

>たがすさん

アルファードのバックランプって左と右にあると思うのですが、両方点かないんですか?

書込番号:24073185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/04/10 23:34(1年以上前)

あくまで私のディスプレイオーディオSCバッケージの出来事ですが、、、

新車一ヶ月点検で、ディーラーに「フォグが両方点きません」って言われました。

後日車を預けて調べてもらった結果、
【テールランプのヒューズが切れてました】
との事。

なぜ、そのヒューズが切れてフォグが点かないのかよくわかりませんが、その切れたヒューズを交換したら、その後一年、問題なく点いてました。

ちなみに、私もテールゲートの電動化アダプターをつけてました。(関係あるかどうか不明ですが、ヒューズ交換後もアダプターは付けたままで、問題なく動いてます。)

そんな事もあるので、一度テールランプのヒューズを確認してみて下さい。

書込番号:24073196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/10 23:43(1年以上前)

>たがすさん

> パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプター
これをつけるときにリア天井のコネクターを触ったと思うのですがこの辺の接触不良の可能性があります。
もう一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか。


ついでに、、
本題のバックランプの話ではないですが、、、、

前期ディーラーナビ連動ETCは後期DAに取付け可能ですよ。当方、移植できました。
詳細情報は下記のリンクをご覧ください。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23792525/

書込番号:24073222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もしかして、共通の取り付けパーツがありますので
確認してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24073242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ヒューズの入れ替えですね。

了解しました。もう一度ヒューズのキレをみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24073246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、手信号ですね…。

いろいろ調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24073249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

見た感じではLEDは装着されているようです。
外してませんので…。

まさか…バックランプが、オプション…。

書込番号:24073252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

逆には刺さってないと思います。

交換作業を行っていないので。

おそらく、どこかのヒューズ…?
故障?でしょうか…

書込番号:24073257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新車で購入しましたので
初期不良ではないと思います。

私の作業ミスかなと、おもいますが…
今までの何年も車いじりを行ってきて
初めての体験なので困っておりました。

解決方法が見つかりましたらこちらでまた
ご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:24073261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

取り付けは自己にて行いました。
今までのエンジンスターターなどもっと複雑な
取り付け?も行っていたので
今回のようなケースは未体験なので…

早くディーラーで、みてもらえると良いのですが…

書込番号:24073265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんです!

両方ともつきません。


納車されてから一度も見ないでいた私が悪かったと
反省しております。

前や車内ばかりに気をとられ、点灯確認を
行っていなかったので…ダメですね〜。

書込番号:24073268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フォグのヒューズで、ですか…

必ずしも目的のヒューズだけではなく、
関連している他のヒューズってこともありえるのですね…

了解しました!またヒューズ全般を見てみたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:24073385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:32(1年以上前)

>ALPHARDさん

なるほど!天井のコネクター!
あり得ますあり得ます!

明日、確認してみたいと思います!

そしてETCの情報ありがとうございました!
まさか、あの位置にETCの接続コネクターがあるなんて…

先入観でナビ裏面と思い込んでいたので…

明日、天井のコネクターの確認とETC、チャレンジしてみたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:24073387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/11 11:41(1年以上前)

>新車で購入しましたので
>初期不良ではないと思います。

新車で購入したのなら初期不良の疑いはありますよね。

書込番号:24073971

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

納車時、お恥ずかしながら中華製の三万ほどのフリップダウンモニターをディーラーにて取り付けてもらいました。
しかし、完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。
ナビはKENWOODの907HDLです。
原因不明との事でそのままなんですが、どこが怪しいものかと。。

書込番号:24065222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 20:02(1年以上前)

中華だから閉めると怪しい電磁波出るんじゃない?

書込番号:24065253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/06 20:03(1年以上前)

中華製は分かったが、それ以外何も情報が無いのにここの他人に原因を教えてくれ、怪しいところはどこか?と…

何も情報が無いので言えることは、

購入したショップのレビューとかに不具合報告とか書いてませんか?

くらいかな。

書込番号:24065254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/06 20:05(1年以上前)

>dwarff23さん
>完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。

907HDLもモニターも全く存じ上げませんが、なかなか興味深い現象なのでちょっと見てみたのですが。

907HDLがMDV-M907HDLだとすると、規格では「ワンセグ」なので、逆にどうしたらフルセグが映るのか、に興味が沸いています。

答えになっていなくてすみません。

https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m907hdl/spec/

書込番号:24065257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 20:40(1年以上前)

ん?ワンセグ対応って事は、フルセグとワンセグが切り替わるって事じゃない?

良くわからん現象だけど、閉めた時にアンテナ線が干渉する様な設置になってたりして???

書込番号:24065334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

たぶん北に住んでいますさんが書いている通り電磁波ですね。

昔中華製のドラレコ買ったときに電磁波出まくってテレビが映らずレーダーが鳴りっぱなしでした。家で12Vつないでラジオを近づけると、ドラレコの液晶モニター(可動式)の向きによってノイズの強さが変わりました。

書込番号:24065428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

書込番号:24065429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2021/04/07 06:48(1年以上前)

HDMI機器は下手から上手へも 機器情報を伝達しています
双方の著作権遵守の情報もやり取りしてから 映像伝送が始まります HDCP

閉じた時に低解像度の要求が出ているんだと思います

書込番号:24065918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/07 06:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

「ワンセグ対応」の仕様は「ワンセグ”も”対応」と言う意味ですか。
なるほど。

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24065922

ナイスクチコミ!1


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/10 13:10(1年以上前)

経過報告です。
メーカーに問い合わせた所、「電波干渉は保証外。しかし、返金には応じる。新品交換は同じ不具合が出る可能性あるから不可。」との事でした。電磁波対策が出来ていないのでしょう。
買い替えまで今更天井に穴が空いたままも嫌なので、使い続けようと思います。
応急処置として、フィライトコアとアルミテープで処置したところ、今のところ干渉は消えました。
様子を見たいと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:24071986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,735物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,735物件)