トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30115件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。
Sタイプゴールドに乗っておりますが、先日家族からバックランプがついていないと指摘があり確認しますと確かについておりませんでした。

納車後二週間たちますが、その間、取りつけたものは
パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプターと
ルーフライティング自動点灯キットと
あと…取りつけようとしてあきらめたETC…
これは前期のアルファードのディーラーオプションナビに取り付けていたナビ連動タイプが、後期型のディスプレイオーディオでも付けられると思い込みディスプレイオーディオのコネクターの配線を全て抜きETCを差し込めるか確認しましたが無理そうだったのであきらめました。

以上の三点ほどしかいじってはいないので…
どうしたらバックランプだけが不点灯になってしまったのか…

ちなみに、バックにギアを入れるとカメラの画像に切り替わり警告音のピーピー音はなります。

なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

ディーラーにお願いしましたらピットがしばらく空かないらしく、すぐにはみてもらえないとのこと。

バックランプ不点灯の車を乗るわけにもいかず、ディーラーにみてもらえるまでは妻の車を使用しております。

どうにかして原因を探っているのですが…取りつけたパーツを外しても、ヒューズボックスをみても異常は見当たらず…。

どなたかお知恵をおかしくださればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24072407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2021/04/10 17:31(1年以上前)

弄った配線を元に戻してもだめなんですか?

ヒューズも、見た目だけで判断せずに違うヒューズと入れ替えて確認することも必要です。

あとはバックランプの球切れ?

書込番号:24072436

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/04/10 17:39(1年以上前)

>たがすさん
バックランプ切れてても
手信号すれば
運転しても大丈夫ですよ

>茶風呂Jr.さん
に1票

書込番号:24072447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/10 17:54(1年以上前)

バックランプの玉切れでしょ?

テールランプのLEDとかストップランプLEDが付いていない訳ではないよね?

書込番号:24072474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/04/10 18:15(1年以上前)

バックランプのLEDが逆に刺さってるとか。

書込番号:24072514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/10 18:19(1年以上前)

>納車後二週間たちますが

中古ですか?新車なら
1ケ月も経っていない新車で故障したら普通すぐ見てくれるのが普通です。
貴方が行った改造を疑われていませんか?
まずは全て元に戻してどうなるかを確認するのが良いと思います。

書込番号:24072523

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/10 18:59(1年以上前)

取り付けはDIYですか、それとも業者に頼んだんでしょうか?

自分なら配線忘れ・取り付け不良が考えられます。業者なら不具合を申し出ましょう。

>なので、バックランプだけが点かないのがどうしてかと思い。困っております。

初期不良なら無償で修理または交換になります。

書込番号:24072605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/10 23:28(1年以上前)

>たがすさん

アルファードのバックランプって左と右にあると思うのですが、両方点かないんですか?

書込番号:24073185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/04/10 23:34(1年以上前)

あくまで私のディスプレイオーディオSCバッケージの出来事ですが、、、

新車一ヶ月点検で、ディーラーに「フォグが両方点きません」って言われました。

後日車を預けて調べてもらった結果、
【テールランプのヒューズが切れてました】
との事。

なぜ、そのヒューズが切れてフォグが点かないのかよくわかりませんが、その切れたヒューズを交換したら、その後一年、問題なく点いてました。

ちなみに、私もテールゲートの電動化アダプターをつけてました。(関係あるかどうか不明ですが、ヒューズ交換後もアダプターは付けたままで、問題なく動いてます。)

そんな事もあるので、一度テールランプのヒューズを確認してみて下さい。

書込番号:24073196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2021/04/10 23:43(1年以上前)

>たがすさん

> パワーバックドア開けるとき自動化?のアダプター
これをつけるときにリア天井のコネクターを触ったと思うのですがこの辺の接触不良の可能性があります。
もう一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか。


ついでに、、
本題のバックランプの話ではないですが、、、、

前期ディーラーナビ連動ETCは後期DAに取付け可能ですよ。当方、移植できました。
詳細情報は下記のリンクをご覧ください。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23792525/

書込番号:24073222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もしかして、共通の取り付けパーツがありますので
確認してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:24073242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ヒューズの入れ替えですね。

了解しました。もう一度ヒューズのキレをみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24073246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、手信号ですね…。

いろいろ調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24073249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

見た感じではLEDは装着されているようです。
外してませんので…。

まさか…バックランプが、オプション…。

書込番号:24073252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

逆には刺さってないと思います。

交換作業を行っていないので。

おそらく、どこかのヒューズ…?
故障?でしょうか…

書込番号:24073257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新車で購入しましたので
初期不良ではないと思います。

私の作業ミスかなと、おもいますが…
今までの何年も車いじりを行ってきて
初めての体験なので困っておりました。

解決方法が見つかりましたらこちらでまた
ご報告させて頂きたいと思います。

書込番号:24073261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

取り付けは自己にて行いました。
今までのエンジンスターターなどもっと複雑な
取り付け?も行っていたので
今回のようなケースは未体験なので…

早くディーラーで、みてもらえると良いのですが…

書込番号:24073265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 00:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんです!

両方ともつきません。


納車されてから一度も見ないでいた私が悪かったと
反省しております。

前や車内ばかりに気をとられ、点灯確認を
行っていなかったので…ダメですね〜。

書込番号:24073268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フォグのヒューズで、ですか…

必ずしも目的のヒューズだけではなく、
関連している他のヒューズってこともありえるのですね…

了解しました!またヒューズ全般を見てみたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:24073385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/11 02:32(1年以上前)

>ALPHARDさん

なるほど!天井のコネクター!
あり得ますあり得ます!

明日、確認してみたいと思います!

そしてETCの情報ありがとうございました!
まさか、あの位置にETCの接続コネクターがあるなんて…

先入観でナビ裏面と思い込んでいたので…

明日、天井のコネクターの確認とETC、チャレンジしてみたいと思います!

ありがとうございました(^^)/

書込番号:24073387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/11 11:41(1年以上前)

>新車で購入しましたので
>初期不良ではないと思います。

新車で購入したのなら初期不良の疑いはありますよね。

書込番号:24073971

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

納車時、お恥ずかしながら中華製の三万ほどのフリップダウンモニターをディーラーにて取り付けてもらいました。
しかし、完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。
ナビはKENWOODの907HDLです。
原因不明との事でそのままなんですが、どこが怪しいものかと。。

書込番号:24065222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 20:02(1年以上前)

中華だから閉めると怪しい電磁波出るんじゃない?

書込番号:24065253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/06 20:03(1年以上前)

中華製は分かったが、それ以外何も情報が無いのにここの他人に原因を教えてくれ、怪しいところはどこか?と…

何も情報が無いので言えることは、

購入したショップのレビューとかに不具合報告とか書いてませんか?

くらいかな。

書込番号:24065254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/06 20:05(1年以上前)

>dwarff23さん
>完全にモニターを閉じると何故かワンセグになり、ある程度の角度で開くとフルセグになります。

907HDLもモニターも全く存じ上げませんが、なかなか興味深い現象なのでちょっと見てみたのですが。

907HDLがMDV-M907HDLだとすると、規格では「ワンセグ」なので、逆にどうしたらフルセグが映るのか、に興味が沸いています。

答えになっていなくてすみません。

https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m907hdl/spec/

書込番号:24065257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 20:40(1年以上前)

ん?ワンセグ対応って事は、フルセグとワンセグが切り替わるって事じゃない?

良くわからん現象だけど、閉めた時にアンテナ線が干渉する様な設置になってたりして???

書込番号:24065334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

たぶん北に住んでいますさんが書いている通り電磁波ですね。

昔中華製のドラレコ買ったときに電磁波出まくってテレビが映らずレーダーが鳴りっぱなしでした。家で12Vつないでラジオを近づけると、ドラレコの液晶モニター(可動式)の向きによってノイズの強さが変わりました。

書込番号:24065428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/06 21:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

書込番号:24065429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2021/04/07 06:48(1年以上前)

HDMI機器は下手から上手へも 機器情報を伝達しています
双方の著作権遵守の情報もやり取りしてから 映像伝送が始まります HDCP

閉じた時に低解像度の要求が出ているんだと思います

書込番号:24065918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/04/07 06:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>MDV-M907HDLは普通にフルセグ対応ですよ。

「ワンセグ対応」の仕様は「ワンセグ”も”対応」と言う意味ですか。
なるほど。

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24065922

ナイスクチコミ!1


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/10 13:10(1年以上前)

経過報告です。
メーカーに問い合わせた所、「電波干渉は保証外。しかし、返金には応じる。新品交換は同じ不具合が出る可能性あるから不可。」との事でした。電磁波対策が出来ていないのでしょう。
買い替えまで今更天井に穴が空いたままも嫌なので、使い続けようと思います。
応急処置として、フィライトコアとアルミテープで処置したところ、今のところ干渉は消えました。
様子を見たいと思います。
お騒がせ致しました。

書込番号:24071986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2021/03/27 16:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

070新車です。

コーティングについて、とりあえず安いものでと考えています。

クリスタルキーパーを施工してもらうか、
DIYでアクアドロップ を施工するか悩んでます。

後者だと断然コストは10分の1程度に抑えられのですが、
性能差が両者で気になる所です。

アクアドロップ とクリスタルキーパー ではどの程度違いが感じられるのかなと。

書込番号:24045654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/27 16:10(1年以上前)

>dwarff23さん

安いのは安い価値しかありません。
ヤフオクでガードコスメspが出ています。
メンテナンス剤も出ています。

当時ガードコスメですが2重塗りして今もピカピカです。
11年経過しています。
曇りの日の施工になります。快晴はだめです。
ボディーが熱くなってるため。

アルファードですと6時間以上はかかりますね。

書込番号:24045676

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/03/27 16:30(1年以上前)

DIYでのガードコスメ、逆に盲点でしたw
アクアドロップ は施工がシビアなので、ガードコスメにしようかなと思います!
ありがとうございます!

書込番号:24045706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/28 21:44(1年以上前)

ディラー営業マンに聞きましたが
コーティングは外注らしいです
15万のコーティングで粗利8万らしいw>dwarff23さん

書込番号:24048385

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/29 18:54(1年以上前)

クリスタルキーパーならスマートミストをシュッシュで充分だと思います
なんならフクピカでも?

書込番号:24049857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/29 23:30(1年以上前)

>dwarff23さん
私はディーラーコーティング、専門店のコーティング、ピカピカレインなどのガラスコーティング、簡易系コーティングなどを施工してきました。金額も20万から数百円まで様々なものを試しましたが、結局行き着いたのはエックスマールワンコーティングでした。よければ一度使ってみて下さい。
私の車はほとんどウォータースポットもないですし、鉄粉もほとんど刺さっていませんでした。
一応洗車動画もアップしています。
https://youtu.be/ued5TtWAzx8

書込番号:24050374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/03/30 09:27(1年以上前)

洗車が好きかどうかですね。少しでも面倒くさいって気持ちがあるならコーティング頼んで洗車機突っ込んでサッと吹き上げて終わり。
洗車好きは手洗いして簡易コーティングで仕上げた後に車眺めて満足感を味わっています。
お金を取るか時間を取るかですね。

書込番号:24050736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/31 08:30(1年以上前)

>dwarff23さん
こんにちは。
別の車にはなりますが、私も今月070ホワイトパール車が納車となりました。
納車までの間に色々と悩みましたが、いつも5年以内には乗り換えてる事から今回はピカピカレインプレミアムを自分で施工しました。
納車翌日に洗車→鉄粉除去→脱脂→コーティングで
4時間ほどでした。。
アルファードだともっと時間がかかるかもしれないですね。

書込番号:24052560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まほたさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 16:48(1年以上前)

専門店のコーティングがいいですよ。10万以内でできるし

書込番号:24060767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/10 13:23(1年以上前)

本日、ペイントシーラントDIYにて施工しました。
取り扱いもアクアドロップより楽で、簡単に施工出来てコスパもよく、仕上がりも十分満足度です!
良いものを教えて頂きありがとうございました!

書込番号:24072004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

2021/04/10 13:25(1年以上前)

失礼。
ペイントシーラント×→ガードコスメsp

書込番号:24072007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードの購入検討中

2021/03/25 14:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件

初めまして、ご回答いただけますと幸いです。

現在アルファードの購入を検討中です。
以前もS.Cパケに乗っていたのですが、売却後やはりまた欲しくなり購入を悩んでいます。以前のように社外ナビが選べなくなっていて非常に残念ですが、補助ミラーが嫌いでT-
コネクトナビを付けるか悩んでますが、高いのでDAで我慢するかどうかも考えています。
乗り出し価格について妥当か教えて頂けますと幸いです。

パール
モデリスタエアロ【マフラーカッター】
シグネチャーイルミ
T-コネクトナビ+JBLプレミアム
13.3型フリップダウン
デジタルインナーミラー
ビルトインETC
ムーンルーフ
希望ナンバー+コーティングサービス

S.Cパッケージ 585万

HVタイプゴールド 611万

両方内容は同じで、乗り出し価格の値引き後の価格で改良前です。着けたほうがいいオプションや外した方がいい物があれば教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します

書込番号:24041598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/25 18:03(1年以上前)

具体的に何月登録(予定)で値引額がいくらとか
書かないと返答できませんのでご理解くださいませ

あとDAは撤去して市販ナビ取付可能です>こーちゃん★さん

ちなみに5月くらいにマイチェンきますんで
その後購入したほうがいいと思うんです

書込番号:24041867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件

2021/03/25 18:28(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
ありがとうございます
ちなみに来月4月登録で
値引きは両方共に約66万です。

書込番号:24041899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/25 20:51(1年以上前)

HVはリセールが芳しくございません。
SCパケのがいいと思うあるよ

装備もグッドだぜ

値引は十分ですがメーカーナビなしで65万値引なら即買い(DA市販ナビにしようぜ)
メーカーナビなし-60万でもいいかんじ

書込番号:24042173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件

2021/03/25 21:01(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
ありがとうございます
ナビ無しにして、ドラレコやその他用品を着けるようにしました〜
値引きは60万ちょっとはしてくれるみたいなので、ばっちりです

書込番号:24042193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/25 21:31(1年以上前)

値引き60万でコーティングサービスなら
文句なし
ただドラレコも純正けっこう高いんで市販品でいいと思う
etcもメルカリで純正買ってサービスで取り付けてって
言えば安くなると思います>こーちゃん★さん

書込番号:24042253

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/25 22:33(1年以上前)

どれくらい乗るか知りませんが、
売却時に海外輸出も対象になるように

・ガソリン車
・スペアタイヤ

必須です。

書込番号:24042407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/25 23:29(1年以上前)

>el2368さん
今はスペア必須じゃないみたい

書込番号:24042506

ナイスクチコミ!5


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2021/03/26 03:04(1年以上前)

>こーちゃん★さん
ナビでお悩みのようですが、
リセールを度外視するなら
MOPナビが便利でいいと思います。

2022年?2023年?にFMCの可能性が
あるので、リセールを考慮するなら
サンコーオートさんの記事をご参照ください。
https://www.3koh.net/resale/alphard3/

書込番号:24042704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/26 08:10(1年以上前)

>聖望聖さん
とても参考になりました
ありがとうございます

書込番号:24042875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/26 08:15(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
買取業者によって、必要と言う所と、要らないと言う所とがあるので、

1.1万円と安いので、選んでおいた方が良いと思います。

書込番号:24042879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/03/26 08:16(1年以上前)

>el2368さん
ありがとうございます!
スペアタイヤは今回はパスしようとおもいます。

書込番号:24042882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/03/26 08:18(1年以上前)

>聖望聖さん
ありがとうございます!
まさか以前のように社外ナビが選べないのは残念でしたが、MOPナビがあまりに高額なので今回は見送ろうと思います

書込番号:24042884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/03/26 13:20(1年以上前)

>こーちゃん★さん

値引きは、あと少し出来ると思いますよ。

自分は、


パール
モデリスタエアロ【マフラー有】
T-コネクトナビ+JBLプレミアム
13.3型フリップダウン
デジタルインナーミラー
ビルトインETC
BMS
ムーンルーフ
スペアタイヤ
ガソリン満タン
AC100V

で、総額5,525,000でしたよ。

書込番号:24043384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/03/26 13:30(1年以上前)

>エル&クーさん
それはまた凄いですね(*_*)90万以上値引きじゃないですか?

書込番号:24043405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/26 15:53(1年以上前)

>エル&クーさん
出来ると確約する根拠は???
販売店によっても違いますしもしそのハッタリくさい
90万もの値引が可能ならディーラー・担当者の名前も書いて
発注書も提示しなさいよ。どうせウソなんだから

書込番号:24043599

ナイスクチコミ!12


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/03/26 17:22(1年以上前)

恥をかくのが可哀想なので見積書アップはやめてやって下さい笑

書込番号:24043753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/26 18:20(1年以上前)

>japanvさん
エル&クーは逃げ出したみたいですね
今日はあいにくのドシャブリでしたが僕のアルファードを洗車して
ガラスコートしました
屋外だったので大変でした(汗

書込番号:24043837

ナイスクチコミ!4


ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/26 18:24(1年以上前)

>こーちゃん★さん
もう新規の受注は止まってますよね?
在庫or見込み発注分だと思うんですが、90万引きは別としてガソリン満タンぐらいはしてもらったらどうですか?
納車してすぐに給油て、ちょっと悲しくなります(笑)

書込番号:24043844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2021/03/26 18:27(1年以上前)

>ta.kunさん
ありがとうございます!
コーティングや希望ナンバーに加えて、マットやバイザーもサービスで付けてくれるようになりましたので、良かったです!

書込番号:24043850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 22:18(1年以上前)

なんかスレ主の一貫性がないんだよなぁ。

>モデリスタエアロ【マフラーカッター】

こういうところは見栄をはるのに、ホイールは変えずですか?
他アウターが全然変えずですか?
DAは時代がそうなんで、文句を言っててもしょうがない。

書込番号:24048462

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。

この度、モデリスタのシグネチャーイルミを購入予定なのですが、
カタログには『オンオフのスイッチはありません。イグニッション連動です』と記載されてますが、
これはエンジンがかかっているアイドリングのときは常につきっぱなしということでしょうか?

それともDにシフトを入れ走行中に点灯するということでしょうか?

実際にモデリスタのシグネチャーイルミを装着されているかたおりましたらご教授願いたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24029439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/19 08:37(1年以上前)

初めまして。後期アルファードSCパッケージに乗っています。
Dシフトに入れなくてもエンジンをかけた瞬間に点灯し、オンオフは行う事ができません。ディーラーに持ち込み設定変更をして貰えば点灯の方法を変えれたかもしれませんが。。。

基本的にはアイドリング中は常に点灯状態となります。夜間は存在感があるのですが日中は光量があまり強くないのでよく見ないと点灯しているかワジ借りづらいのが難点かもしれません。

にしてもなかなかの価格なので私も躊躇しましたが、満足感は高かったですよ。

書込番号:24029482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/19 08:40(1年以上前)

Dシフトに入れた時に点灯するのはデイライトの方ですね。

書込番号:24029484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/03/19 22:07(1年以上前)

はじめまして。>skywalker170さん


写真までつけてもらってありがとうございます(^^)/

そうなのですか…欲しかったのですが…エンジンがかかっているときは常につきっぱなしは…
ちょっと残念…辛いです(>_<)

30系前期のラインのデイライト部分もスイッチを室内に設置し消せるようにしていたので…

といいますのは、子供の部活の待ち時間や仕事の休み時間など夜間のアイドリング時間が結構あり、
ライト全消しの状態が必要なので…

配線をいじってエンジンがかかっているときもシグネチャーイルミネをオフにできるか調べてみたいと思います。

大変参考になりました!ありがとうございました(^^)/

書込番号:24030737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/03/20 15:30(1年以上前)

ライト全消しは義務なのか?
デイライトLEDなんて今時認識されているものだし、ヘッドライトやフォグランプが点いてなければ問題になることは無いと思うが。。。

それがダメなら、オプション購入しなけりゃいいじゃん

書込番号:24032010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 たがすさん
クチコミ投稿数:46件

2021/03/21 01:07(1年以上前)

そうですね。ありがとうございました。

書込番号:24033136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラグマットの必要性について

2021/03/15 21:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

Sの7人乗り、スーパーロングスライドシートに2列目と3列目及びセンターにラグマットを検討しています。

社外のマットは注文しているのですが、子供が3人なのでレール内にゴミとか砂利は絶対に入りそうなので検討しているのですが、何せ子供なので面白がってシートはあちこち動かしそうなので、そうなるとラグマットは干渉して邪魔になってしまうのかなと思い悩んでます。

皆様、ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:24023265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2021/03/15 22:48(1年以上前)

>ラグマットを検討しています

買っちゃえばいいじゃない。
大して高いもんでも無いんだから。

グジグジ思い悩んでたって、他人の意見を聞いたって、
自分で試してみることに勝るもの無し。

不要なら、捨てるなりネットオークションに出すなり、
物置に敷いて再利用するなりすりゃいいし。

ちなみに、うちは子どもが分別つくようになるまで、
シートなんかいじらせない。

って程度の躾はしてた。

書込番号:24023416

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/03/15 23:35(1年以上前)

動かさないでねと、優しく教えてあげてください。

それでも効かない時は、お仕置きを

書込番号:24023517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2021/03/16 06:44(1年以上前)

>dwarff23さん
私も子ども3人いて3人とも未就学児ですが
ラグマットはどちらでも良いと思いますよ。

ラグマットを使用していませんが
困った事は特に無いですけど
汚れたら容易にラグマットを外でパンパンできるのはメリットだと思います。

書込番号:24023763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2021/03/16 08:27(1年以上前)

>dwarff23さん
SCパケですが、2列目ラグマットは重宝しております。

逆の発想ですが、干渉するからこそ、あまりシートを動かさなくなると思います。

ご認識のとおり、レールに砂利が入るのを防いでくれる意味ではあってよかったと思いますので、おすすめです。

書込番号:24023857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぱる811さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/16 09:51(1年以上前)

>dwarff23さん
私はSCパケで、子供4人を2列3列目に乗せてます。
マットやレールもそうですが、シートも汚れるので
100均にあるトレーに靴を置き、子供達に関しては
土禁にしています。
それもアリかなと?

書込番号:24023965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/16 10:02(1年以上前)

>dwarff23さん
セカンドラグマットの縦の長さが短いやつ買って、その上で靴を脱がせる方法はどうですか?
 この方法なら、三列目と通路のラグマットは不要ですし。シートの可動範囲も最大限に使えますね。
 シートレールに砂や石も入らないと思います。

書込番号:24023981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOBIKAさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/17 10:16(1年以上前)

>dwarff23さん
YMT製のマットを使用していますが、2列目は一番後ろに下げた状態でぴったりのサイズなので、前に動かすと若干干渉するかなという程度です。
3列目はベビーカーを載せれる程度に前に座席を動かすとシートが干渉します。
これも一番後ろに下げた状態のサイズだからです。

小さめのサイズを購入することもできるかと思いますが、基本は一番後ろに下げた状態で利用するのであまり問題はないかと思います。

それ以上に汚れるので個人的には必須だと思います。

書込番号:24025802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2021/03/18 19:09(1年以上前)

販売店でのマットを使用しておりますが、やはりレールに砂などが入りますので、
オーバーマットをレールの上にかぶせております。
ところが古希を過ぎた友達爺連中を乗車させると何が面白いのか勝手にシートを
動かし回ります。当然マットはめくれ上がり悲惨な状態になっております。
乗車時間は短いのに電動シートなど乗ったこと無いとホント子供より始末が悪いです。

書込番号:24028545

ナイスクチコミ!7


まほたさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 16:51(1年以上前)

ラグマットは必須です。3万くらいの買った方がいい

書込番号:24060771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜3876万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)