アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,441物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1895スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 8 | 2021年2月20日 12:08 | |
| 4 | 2 | 2021年2月21日 06:49 | |
| 47 | 28 | 2021年2月21日 18:38 | |
| 151 | 31 | 2021年2月17日 21:03 | |
| 14 | 6 | 2021年2月17日 21:53 | |
| 22 | 4 | 2021年2月18日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
https://www.webcartop.jp/2021/02/659651
改良される内容は私がディーラーで聞いた内容と同じで、さかんに改良前の今なら大幅値引き出来るが改良後になると値引き額は厳しくなる。と購入を勧めてきました。
地方在住ですが、タイプゴールドになりますがカローラ店では県全体で残り3台、トヨペット店では県全体で残り10台までしか注文出来ず、その注文台数を超えると今後は改良後のモデルになると言われました。
今の大盤振る舞いの値引き額と同額ぐらいになるのは、改良後モデルになると来年の決算時期ぐらいまで待たなければいけないと予想しますか?
書込番号:23976919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>といひろさん
因みに大盤振る舞いの値引き額はいくら位ですか?
書込番号:23976952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RTkobapapaさん
地方なのでサイトに書いてるような70万円引きなんて、とてもじゃないですが無理ですがネッツ、カローラ、トヨペット、トヨタどこのディーラーでも残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックの3つを省いて50万円引きで横並びでしたが、
トヨタ店だけが今月13(土)から28(日)までは大決算セールを開催中で、元々DOPで付けようとしてたトヨタ純正T-Connectナビ・ナビキットが5万円引き、12.1型後席ディスプレイが5万円引き、ドライブレコーダー2万円引き、ETC車載器1万円引きの合計13万円引きになるので、トータルだと63万円引きになりました。
元々タイプゴールド2狙いで正式な値段が決まったら教えてください。ぐらいの感じでディーラー巡りをしてたので、今買うべきかどうか迷ってる状況です。
書込番号:23977007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
改良後もたいして変わらんし
今買うんや>といひろさん
書込番号:23977109
4点
>といひろさん
トヨタ店の決算セール?以外は
改良後も同じくらいの値引きと予想します
書込番号:23977197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>といひろさん
前の質問閉じた方が宜しいかと。今回の質問の答えも前スレのUSAさんかKakkiさんの回答にあったんじゃないですか?
書込番号:23977535
1点
>男は黙ってヴェルファイアさん
アドバイスありがとうございます。確かにそうでしたね。ちょっと考えてみたいと思います。
書込番号:23977670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>といひろさん
トヨタ店のその値引きは非常にありがたいですね。
改良待たなくてもありだと思います。
書込番号:23977671
![]()
0点
>といひろさん
私の購入しているディーラーでは改良があっても値引きは変わらないですね。
フルモデルで5〜15
マイチェンで20〜35
一般的なにはこの位の値引だったように思います。もちろん車体のみの値引きです。
オプション等でもっと値引きされます。
改良前の大幅値引きを謳うのはセールトークだと思います。
書込番号:23977686 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期S、7人乗りです。
ケンウッドサブウーファーKSC-SW30の設置ですが、SCなどのパワーシート車はサイズが少し大きいので三列目とかに設置するようですが、マニュアルシートのSなら運転席下か助手席下に設置できますでしょうか?
寸法は350(W)×75(H)×240(D)mmです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23976882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>dwarff23さん
縦か横ではいりそうですよね?
エアコンの吹き出し口塞いで!もしかしたら縦の場合ちょこっと顔出すかもですけど?
問題なく入ると思います。
ただ皮のシートカバーやフロアマットの厚みでパツパツになるかもですね?
自分はハイラックスですけど!キツキツだったので!
上に音が出るタイプを諦めて、カロッツェリアのWX400にしました。
書込番号:23976944 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>dwarff23さん
SCの運転席下にカロッツェリアのアンプ内蔵ウーファー入れてましたよ!
パワーシートとかも何にも干渉せずに邪魔にならなかったのでオススメです。
品番とか忘れましたけど1番小さいやつです。
書込番号:23979311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
当方、ディスプレイオーディオにBeat Sonicの外部入力アダプターとインターフェースアダプターを接続し、Amazon fire TVスティック での動画配信サービスを視聴しようと思っています。
メインで乗る妻のiPhoneは、格安SIMで通信量に制限がある為、モバイルwi-fiルーターを車内に置こうかと考えていますが、何か良い機種など選択方法はございますでしょうか?
また、その場合は自動接続になるのかどうかも合わせてご回答いただけたら有り難いです。宜しくお願い致します。
書込番号:23972945 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
WiMAXがいいです>sora292802さん
書込番号:23973064
2点
>肉まみれ坊やKさん
ご回答いただき有難うございます。ご使用中でしょうか?
車内にWIMAXを設置しておいてエンジン始動した場合、自動で Amazon fire TV と通信接続されますでしょうか?
書込番号:23973099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はエリアを重視してピクセラのLTEドングルですが、Fire TV stick とは自動で繋がっています。
ただ、数年の時間の経過で、電源入れ直ししないとうまくいかないことが増えてきました。
原因は不明、車は温度条件が過酷なので諦めていて、むしろよく持っていると思っています。
書込番号:23973225
1点
>sora292802さん
モバイルルーターを車内専用で置くのであれば
今は各社共にスマホの料金も安くなってきて
いるので、プラン変更した方が良くないですか?
ビートソニックを設置するなら格安のAndroid機種を
購入してデザリングした方が安いと思いますよ?
Apple carplayも使えるので動画以外ならiPhoneのみで
問題ないです。
書込番号:23973242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっとは自分で調べる気ありますか?>sora292802さん
書込番号:23973374
1点
>あるご3200さん
>ぱる811さん
>肉まみれ坊やKさん
ご回答いただき有難うございます。自動で接続されるのは良いですね〜。妻もそこが気になってるようです。
また、Androidスマホでデザリングした場合も自動で接続できたりするのでしょうか? 自分なりに調べてはいるのですが、よりお詳しい方々からのご意見をお聞きしたく。ここはそういう場でもあるのかなと、勝手に解釈しておりました。
ご気分害されたらお詫び致します。申し訳ございません。これ以上はご回答いただかなくて結構ですので。有難うございましたました。
書込番号:23973444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sora292802さん
>モバイルwi-fiルーターを車内に置こうかと考えていますが、何か良い機種など選択方法はございますでしょうか?
お金を掛けたくないなら、楽天UN-LIMITを契約して、適当な端末を使ってテザリングすれば良いのでは?
1年間無料で楽天エリアは使い放題、パートナーエリアは5GBまでですが超過しても速度制限は1Mbpsです。
書込番号:23973446
3点
補足ですが,
使っていないスマホをずっと車内に置いておき,USBで給電(充電)して放っておくも考えたのですが,「ではいつ電源が切れる?」と考えると,本当に放っておくと,毎日フル充電+フル放電になりそうな気がして,やめました.(バッテリーのダメージ自身はどうでもいいものの,降りてからも動いており,発煙火災などの不安から)
私は,iPhoneテザリングで毎回操作が必要なのを体験して,バッテリーを持たないLTEドングルにしました.センタコンソール内に完全放置です.
書込番号:23974116
![]()
1点
ドコモ回線ということもあるのでしょうけれど,これまでエリア外を感じたことはありません.
Fire TV stick と言っても最低解像度でYoutubeの落語を聞いているので,実は,映像はほとんど見ていませんが,SIMの速度制限を感じたことはあるものの,それ以外はあまり気になったことがありません.
書込番号:23974716
1点
ありがとうございます!
とでも参考になりました!
書込番号:23974978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sora292802さん
私もDAにFire TV 接続しています。ビートソニックではなくブルーバナナ製+Amazonで買ったHDMI→RCA変換ケーブルですけど。通信手段をどうするか考えた時にパイオニアND-DC2も検討しましたが毎日乗るわけでもないのにそのために定額通信料を払うのが嫌でやめました。当然ですが自分が運転している時は動画も見れませんし。同乗者の使用頻度が高いならベストと思いますが。いずれにしても結局テザリングが出来れば良いので自分のスマホ(Android simフリーDSDV機)のsim2に楽天sim入れて通信してますよ。当然毎回スマホの操作が必要になりますが大した手間でもないし今のとこ無料期間中ですので。楽天エリア無制限、auエリア5Gまで無料ですので私の使用勝手では問題ありません。無料期間が終了したらどのキャリアにするか考えます。
書込番号:23975078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
ご回答いただき有難うございます!
楽天、1年無料は有難いですよね。気になっていました。今のところ他の方からアドバイスをいただいた、LTEドングルにしようかと思っています。
楽天でも micro SIM だけの契約を扱っているか、調べてみます。
書込番号:23975339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sankyunokoさん
ご回答いただき有難うございます! 車の使用者が私だけであれば、契約ギガ数も多いので iPhone のデザリングで全く問題ないのですが、メインが妻なものでして(汗) 契約ギガ数も少ない上に、毎回接続し直さなければいけないのは面倒なようです。
今のところLTEドングルにしようかと思っています。こちらは nano SIM ではなく、micro SIM のようですね。安定した速度や月額など、どこの取り扱い会社が良いか調べてみます。
書込番号:23975353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sora292802さん
>楽天でも micro SIM だけの契約を扱っているか、調べてみます。
楽天のSIMは↑のように送られてくるので、micro SIMで使いたければそのようにカットすればいいだけです。
ただし、楽天エリアはband3、パートナーエリアはband18/26のみしか使えないので、LTEドングルの選定には注意が必要です。使用するLTEドングルがband18/26が使えない場合は、電波難民になる可能性が高いです。
書込番号:23975386
2点
そうなんですね! お詳しい! ありがとうございます。
早速、いま機種(ピクセラ PIX-MT100 )を調べてみたのですが、対応バンドは下記のようです。
>LTE 対応バンド : B1,B3,B19
3つフルに対応してはいませんが、どうでしょうか?
書込番号:23975403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違えました。18ではなく19でした(汗)
現状、一つのバンドしか対応していないので、電波難民確実っぽいですね。調べてみるとdocomo系のドングルらしく、対応確認済みSIMも docomo系 が多いみたいです。失礼致しました。
書込番号:23975411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>肉まみれ坊やKさん
シカトって(汗)
コメント返しも不慣れなもので申し訳ございません。コメントは、全て返信するのがルールなんですね。すみませんでした。
先程も述べましたが、ご気分害されたらコメントしていただかなくて結構ですよ。
書込番号:23976833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はそうとうな古参ですけど
全員にコメントを返すのが暗黙のルールですよ
絶対守ること>sora292802さん
書込番号:23976978
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージ納車待ちの者です。
我が家は子供が小さい為、2列目シートに2つチャイルドシートが必要となります。
チャイルドシート装着にて合皮シートに凹み等出来てしまわないか心配しています。
既にチャイルドシート装着されている方の体験談や工夫等ありましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23969681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
確認しておきたい事があります。
座席の凹みより、人の命を優先する気持ちがありますか?
チャイルドシートは座席にめり込むくらいガッシリ固定。私はこう考えていましたけど。
・・・・子供を乗せるといろいろ気を使いますが、車はあちこち傷むものです。
書込番号:23969730
49点
保護マットがアップリカ(チャイルドシートメーカー)などから出ていますよ.
もっと無骨で固めのものを使っていました(接地面を広げる感じ).レザーシートでしたが,利用が終わってから見ても気になるダメージはなかったと思います.
今は設置方法がISOFIXになりましたので,シートベルトで締め付ける事は無くなりました.
https://www.combi.co.jp/products/carseat/isofix/
書込番号:23969761
![]()
5点
>こたつでゴンさん
保護マット等を使っても跡はつきました。
ある程度は覚悟しておかれた方がいいと思います。
書込番号:23969814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
厚手のバスタオルを折り畳んで接触箇所に敷いてました(座面と背もたれ)。痕残りませんでしたよ。
書込番号:23969819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モモくっきいさん
もちろんでございます。
子供命最優先で尚且つ跡が付かない方法があればと思い相談させていただきます。
書込番号:23969825 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あるご3200さん
ありがとうございます。
上の子が3歳でシートベルト式使用していますので、保護マット試してみようと思います。
書込番号:23969830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
ありがとうございます。
跡は仕方ないですね。
子供命には変えられませんからね。
書込番号:23969831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マーク2Gさん
ありがとうございます。
厚手のバスタオルは思い付きませんでした。
チャイルドシートの緩み等出なかったでしょうか?
書込番号:23969835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードみたいな安い車で気にすんなってw
笑えるけどw>こたつでゴンさん
リアカーでも乗っておけってw
子供の安全のために余計な対策せんとガッチリ取り付けしろよw
書込番号:23969864
13点
>こたつでゴンさん
楽天の2000円くらいの保護マットでそこまで気になるダメージなかったですが、ISOFIXの金具の傷つきのほうが気になりますね。
書込番号:23969909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
肉まみれ坊やKさんがおっしゃる通り、余計な対策をしないでがっちり固定出来ないのであれば辞めたほうがいいと思います。
ISOFIXで固定してもチャイルドシートは多少揺れるのに、跡がつかないようにマットとか敷いたりすると更に揺れますから、私は新車で買ってからずっとそのまま直で固定しています。
跡はもちろん付きます。
書込番号:23970003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>肉まみれ坊やKさん
高い安い関係なく愛車を大切に乗りたいと思っています。
リヤカーですか、貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:23970016 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>N-style1200さん
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:23970022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルファードまんさん
ありがとうございます。
あくまでガッチリ固定する事第一優先にして対策したいと思います。
書込番号:23970024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルファードまんさん
さらに揺れるとありますが
検証したのでしょうか?
それとも感覚の話ですか?
そもそもISOFIX?で揺れているようですが
本当にお子さんの命守れますか?
書込番号:23970050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こたつでゴンさん
こんにちは
我が家は3歳でこれまでISOFIX対応のチャイルドシートを使ってましたが、やはり跡は多少ついてしまいますね
売却査定時もシートは取り付けたままでしたが、
特に外しての確認や言及もされていないので査定額に影響がなかったのだと勝手に思っています
書込番号:23970120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こたつでゴンさん
緩みはなかったですよ。タオルに食い込んでくれて、むしろ接地面広がります。
あと、事故の際はどんなにしっかり取り付けようがチャイルドシートは動きますよ。
YouTubeで衝突実験/チャイルドシートで検索してご覧頂くとわかりやすいですが、車の本体側のシート自体が動くんですから。大事故の際は
肝心な事は、チャイルドシートの固定の仕方以上に、いくら駄々をこねて泣き叫ぼうが、子供側のシートベルトをしっかり取付けることが命を守る上で大切な事だと思います。
長々と失礼しました。
書込番号:23970254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>こたつでゴンさん
もちろん安全第一ですがその上で少しでも良い状態を保ちたいというのは当然です。
他の方もそのあたりの意図を組んだコメントをしてほしいものです・・・。
私は革シート、合皮でチャイルドシートを4年ほど付けたことがありますが、下に保護シートを敷かないと跡は残ります。
保護シートでも滑り止めのついているようなものが良いと思います。接地面がずれることもありません。
SCパッケージの場合回転しても干渉しないタイプのものでないと厳しいです。
書込番号:23970319
![]()
12点
アルファードじゃないですが、
自分の車も本革シートだったので
アップリカ純正の保護マットを使いました。
今売ってる白いのじゃなくて青いもう少し厚めのやつです。
チャイルドシートを外した直後は跡がついてましたが、
時間がたつとほとんど消えました。
書込番号:23970651
3点
私は低反発の座布団を敷いてましたね。
厚みもないし、チャイルドシートとジュニアシートが必要な子が今したがどちらの座席にも跡はつきませんでしたよ。ご参考までに。
ニトリとかで買ったような、、、
書込番号:23970891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系前期のハイブリッドモデルSRーCに乗っています。先日車の下を確認したら、助手席側の前輪の前にあるエアスパッツの真ん中が裂かれており、両端しかありませんでした。多分、どこかで擦って、無くなってしまったと思います。色々とネットで調べましたが、空気の流れの問題から、燃費上もあったほうが良いとのことで交換したいと考えています。ネットや掲示板で調べましたが、後輪のスパッツ型番がすぐ見つかりましたが(寒冷地用は付いてないとのことで話題に上がったていることが多く)、前輪のエアスパッツについては、どうやっても型番が分かりません。
型番はどなたかわかりますでしょうか
5点
買ったところで教えてもらえなかったのですか?
違う車種で場所も違いますけど、私が出入りしているトヨペットは互換品、リビルト品を含めて調べてくれて、価格と工賃が載った見積書をくれますけど‥‥?
ディーラーであればサービスマニュアルと電話帳みたいなパーツリストを持っている筈ですので。
ちなみにこれらの書類は現行車種であれば個人でも買う事が出来ます。
書込番号:23969714
5点
>モモくっきいさん
ありがとうございます。日中、ディーラーに問い合わせできる時間がなく、型番わかればネットで買ってしまおうと思っていたので掲示板に記載させて頂きました。
>テキトーが一番さん
部品図ありがとうございます。ただ、タイヤの前にあって前方からの空気の流れをタイヤに直接あてないようにするエアスパッツ、ストレーキ、タイヤディフレクターなどと呼ばれているものであり、記載いただいた図には載っていませんでした。
書込番号:23971249
0点
>アルファードオーナーさん
黒色の部品でしょうか?
それとも、半透明の部品でしょうか?
残っている反対側の部品の写真を載せて頂けるとわかる方がいらっしゃるかもしれません。
書込番号:23971500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フロントホイールオープニングエクステンションパッドではないでしょうか。
フェエンダーライナーの前方部分に装着する様になっています。
EPGなら、フェンダーライナーのところに記載あります。
右側は53851D,左側は53852Bです。
書込番号:23971888
![]()
2点
>ALPHARDさん
過去の書き込みで分かりやすい写真がありましたので記載します。下記書き込みの白いのがついている部分のパーツです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18817813/
>kika-inuさん
ありがとうございます。おそらく記載頂いたパーツ型番で問題なさそうですね。助かりました。
書込番号:23973076
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのアクセサリーカタログに載ってる純正のシートカバーはXとSしか付けれないと書いてたので、購入を考えてるタイプゴールド2は対応してるのか分からす、お客様相談センターに電話で問い合わせたら、タイプゴールド2は純正のシートカバーは対応していないとの事でした。
シートカバーを付けてる人がいたら教えていただきたいのですが、革製品で探してますがお勧めのメーカーやショップはありますか?
カタログには純正のシートカバーでないSRSサイドエアバッグが正常に動かない恐れがあるので、純正のシートカバー以外は使わないでください。と書いてますが、その純正のシートカバーが対応していないですもんね。
もちろん取付費は支払うつもりなので、新車購入時に持ち込みでディーラーで取り付けてくれるお店もあるのでしょうか?
それか気に入った商品があればの前提ですが、オートバックスやイエローハットで購入して取り付けて貰うようにするのが無難ですかね?
書込番号:23968440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>といひろさん
なぜ?シートカバーなんてするの?
材質が悪い50年前なら理解できる。
書込番号:23968617
13点
>チルパワーさん
シートの汚れとか気になってしまうので。シートカバーを付けるのは少数派なのかな?
書込番号:23969053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前は装着が当たり前のものでも、今や、コ−ナ−ポ−ル2%、シートカバ−5%、マッドガ−ド10%といわれています。
下取り高くなるかもしれませんが、せっかくのシ−ト隠すのは残念ですね。
書込番号:23969325
5点
>といひろさん
私は現行アルファード後期SAパッケージ2018年2月登録車で楽天で3万円程で購入して納車時に営業が3月納車なのに2月登録と言うので1ヶ月早い登録の見返りに無料で付けて貰いました。純正カバーと同じ感じでとても良いです。純正は15万円程しますもんね。
書込番号:23973971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,793物件)
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 213.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 216.6万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 675.8万円
- 車両価格
- 667.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 759.8万円
- 車両価格
- 749.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 249.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 213.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 216.6万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 675.8万円
- 車両価格
- 667.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 759.8万円
- 車両価格
- 749.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 249.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 19.4万円





















