アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,536物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2021年1月18日 14:15 |
![]() |
99 | 33 | 2021年1月15日 19:48 |
![]() |
25 | 11 | 2021年1月7日 10:43 |
![]() |
32 | 10 | 2020年12月30日 10:29 |
![]() |
8 | 9 | 2021年7月25日 17:30 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月28日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージにエグゼクティブラウンジ用のフロアマットを取り付けする事はできますか?
社外品だと両方対応になっている物があるのでデザインの違いだけで形状は同じだと思うのですが。
ご存知の方が居ましたら教えて下さい
書込番号:23897298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kurota2020さん
フロアマットの留め具(?)の場所が微妙に違うはずです。
会社の後輩がSCパケ買ったのに、フロアマットをEL用の物を間違えて買ってしまって、そんなようなことを言っておりました。
書込番号:23897388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
もしご存知でしたら30前期と後期の同じグレードで互換性があるかも教えて頂けますか?
書込番号:23900929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kurota2020さん
それは大丈夫でした。
当時はヴェルファイアでしたが、前期から後期でも
同じものが問題なく使えました。ZGエディションです。
書込番号:23900970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kurota2020さん
SCパッケージにエグゼクティブラウンジ用のフロアマットを取り付けは可能です。
私がそうです。
毎回ディーラーにて取り付けてもらってますが、特に問題無く取り付けられてます。
エグゼクティブラウンジ用は毛が長くフカフカでオススメですよ!!
書込番号:23903625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
前期から後期は運転席のホックが変わっていた記憶が・・・ うろ覚えですみません。
書込番号:23903914
0点

>USA1188さん
ホックの場所同じだったです。
前期2台から後期2台まで同じマット使っていたので、
それは間違いないと思います。
書込番号:23909436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。今回はsc用のを買ってしまったので機会があればラウンジ用のマットを敷いてみます
書込番号:23913908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こちらで勉強させてもらって
1月末に納車予定日が出ました
短期でアルファードの売買されてる方にお聞きしたいのですが、次の候補など、お勧めありますか?
1.ランクル300 2021年4月?
2.プラド 2022年?
3.アルファード40系 2022?2023?
この辺りは、とても気になります
書込番号:23892610 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ファミリカーの次はオープンカー
家族が多い時はしかたなくワンボックス
夫婦二人になったら実用的がないオープン
書込番号:23892645
8点

>MGK2010さん
1.ランクル300 2021年4月?
→ギャンブル性あってリスクはかなり高いかと…
(もう少し発売時期は遅れますが…)
2.プラド 2022年?
→私はFMCプラドの初期ロット狙います。
現状80系ハリアーの納期が最長9ヶ月と超納期の為、ジムニーのように1年後になることを期待。
アル2021年1月JBLなら、まだ新型プラドの発売時期は分かりませんが、アル40系情報が出る前にプラドの22年1月登録で逃げて堅いかと…
3.アルファード40系 2022?2023?
→悪くないかと…
JBLなら尚更逃げたほうがいい気がします。
書込番号:23892746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MGK2010さん
自分もヴェル乗り継ぎ!
違うので買取額の良い車!
んでハイラックスにしました。
これで新型ランクルかアル出るの待ってる状態です。
プラドもやランクルも勧められましたが!
どうしてもモデルチェンジ寸前の車を買うのが嫌だったので!ハイラックス。以外と乗ってて楽しい車です。
特に拘らないなら?ランクルなしかな?個人的に。
書込番号:23892839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕はもう売却決定してるんですけども
ダッチバイパーをオーダーしちゃいました
もちろん新車です>MGK2010さん
書込番号:23892878
2点

乗り換えられるかわからないよ。
事故って廃車になるかもしれないし。
書込番号:23892973 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>1とらぞうさん
オープンカーのリセールはどのくらいの期待値でしょうか?全然ノーマークでした
書込番号:23893396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レディーガガさん
ランクルは、中長期のリセールが強い印象でしたが、
リスクありそうですね
FMCプラドが納車待ち長ければ、期待大ですね
アルファードはJBLなんで、早めに動きます
ありがとうございました
書込番号:23893400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ninjasuuさん
ランクル300は見送り濃厚です
ありがとうございました
書込番号:23893401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>待ジャパンさん
事故や盗難のために、保険に入ってます
書込番号:23893404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事故っても廃車にならないパターンが
保険入っていても一番痛いかも。
事故るなら廃車になるくらい
派手に事故らないとね。
書込番号:23893416 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>MGK2010さん
私も昨日、ディーラーさんから登録完了の連絡をいただきました。
今年はSCパケ非JBLにしてみました。
例年どおりであれば秋から冬にかけて売却予定で次の車を悩んでいる最中でした。
中古車まで含めて良いのであれば以下も検討にしています。
4、RXFスポの1〜2年落ち
5、プラドの2〜3年落ち
このあたりであれば40系につなぐタイミングで価格がつきやすい年式になると考えています。
あとはアルファードの新車であれば国内需要を見込んで
6、Xグレードやタイプゴールド
あたりで、モデルチェンジのやり過ごせば一年あたりの損失では結構良いかもしれません。
タイプはかなり異なりますが、
7、ヤリスGRMN
なども台数限定であれば、可能性はあります。
色々悩ましい一年になると思いますが、一緒に楽しんでいきましょう。
>聖望聖さん
確かに修復歴ありになったときの評価損は気をつけなればいけませんね。
私も一度、30系前期ヴェルでもらい事故に会い修復歴がついて、その年のマイナスは例年に比べ多めでした。
ただし、オークション相場で修復歴のありなしの比較表などを元に保険屋さんに交渉すればそれほどの損失は大きくないと思います。実際に保険料が上がった分も含めて20万程度のマイナスであったと記憶しています。それでも事故にあったのがエルグランドやオデッセイであれば損失はもっと大きくなっていたと予想されます。
その点を考えても、修復歴ありでもすぐに乗り換えれる車の選択は重要だと私も思います。
書込番号:23894126
1点

>MGK2010さん
ランクルもプラドも短期売買には向かないので、
もう一回30後期をおかわりして、40系出るのを待ちます。
書込番号:23894276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>肉まみれ坊やKさん
こんばんわ。
ダッジバイパー新車凄いですね!
羨ましい限りです!
製造終了している車をどうやったら
新車でこの時期に買えるのですか?
羨ましい限りでございます。
是非参考にさせてくださいませ。
書込番号:23894466 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>MGK2010さん
あとはサーフ以外にラングラーあたりもおもしろいかと思います。
ちなみに短期という意味は3年車検前手放しも込みでしょうか?
1年ならもう一回転アルが堅いと思いますし、FMCプラドも1年後、コロナ含めて状況が出てこない
あまり芳しくなければ、状況回復するまで待っていいのなら十分ありと考えます。
書込番号:23894578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MrVSOPさん
@国内未登録の事を言っている?
A世界中の何処かに展示してあった?
Bクライスラーに作ってもらった?
Cドラエモンに頼んで過去に行った?
考えられるのは上の4個でしょうね?
書込番号:23894709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cmaro1226さん
中古を含めると、かなり選択肢が増えそうですね
6の30系おかわりは、中々悩みますね、、、
書込番号:23895102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
いつも、アドバイス、ありがとうございます
30系おかわりは、FMCの時期次第ですか?
また、JBLを考えてますか?
書込番号:23895105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レディーガガさん
ラングラー、カコイイですね
2022.1納車で30系おかわりは、
FMC絡んでちょっと怖いのですが
前倒して2021.9納車とかが、安全ですか?
書込番号:23895113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MGK2010さん
1月末納車って事はまだ車来てないんですよね?
それだったら1年乗って!今年の暮れ辺りから考えれば良いんじゃないですか?
その頃には何か他の車種動きあるかもですよ。
書込番号:23895117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初歩的な質問で申し訳ありません。
DA(DOP)にエントリーナビキット、TVを付けようと思っています。
我が家は全員iPhoneなのですが、後席ディスプレイにてYoutubeを見たいです。
Androidを別途購入してiPhoneとテザリングでミラーリング使用するのがいいかと考えているのですが、
@AndroidとDAの接続はミラキャスト?でしょうか
A全席はテレビやナビ、後席はYoutubeやAmazon Primeなどを視聴することはできますか
変なことを言っていたらすみません。
11点


>F 3.5さん
ありがとうございます。
この方法を一番最初に見つけたのですが、機械に強いわけではないので設置等がまったくわからなさそうなので断念しました。
費用も結構かかりますしね。
書込番号:23889983
0点

後席モニターを使用していないので、@のみ回答させて頂きます。
最近、2.5 S タイプゴールド DAナビを購入し、納車後にミラーキャストを試してみました。
Androidのホーム画面はDA上に縦に表示され、Amazon Primeを起動して全画面表示(横画面)にしたところ、DA上でも横画面になり映像と音楽がナビに出力できました。
ただ、右片隅に画面切替用のボタンが小さく表示されたままになり、気になる方がいるかも知れません。
尚、Androidの機種はGalaxy Note20 Ultra(Android 10)で、先ほど前に使っていたNote8(Android 9)でも出力できることを確認できました。
書込番号:23890323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ミラキャストです。と言うより、映像を連携する方法は、ミラキャスト以外にありません。
新たにAndroidを購入するなら注意が必要です。
最新のXPERIAなど、機種によってミラキャストがつながらない物があります。
ちなみに、USBに容れた動画を見る事は可能です。
A前後で違うソースはできません。
ディスプレイオーディオに、後席個別再生機能が無いからです。
前ナビ、後ろ映像は可能です。
その場合、後ろの映像は、前のナビの裏で動いている映像になります。
前がTVなら後ろもTV
前がミラキャストなら、後ろもミラキャスト
前がBluetooth音楽なら、後ろもBluetooth音楽
書込番号:23890330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>狩人0723さん
わざわざ確認頂いたようでありがとうございます!
ミラーリングはうまく表示できるんですね。安心しました!!
書込番号:23890336
1点

>el2368さん
回答いただきましてありがとうございます。
前ナビ、後ろ映像というところの、前ナビはDAに入っているエントリーナビキット等ですか?
それとGoogleMapのようなアプリケーションでしょうか。
例えば前に表示するのはappleCarPlay後ろはミラーリングの映像ということは可能なのでしょうか
書込番号:23890346
3点

Android AutoのGoogleMapでも、CarPlayの各種地図でも可能です。
当然、純正オプションのエントリーナビでも。
唯一、Android1台で、Android Autoとミラキャストを同時に使いたい場合は、ミラキャストで表示したいコンテンツ、例えばYou Tubeが、Android Autoのオーディオと認識優先され、USBオーディオとして音声はでますが、ミラキャストとして映像は出ません。
=ミラキャストがキャンセルされます。
ただ、これはもしかするとAndroidの機種によっては出来る物もあるしれませんが、Android Autoの仕組みとしては難しいと思います。
書込番号:23890474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>el2368さん
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。
iPhoneと繋いでCarPlay、Androidではミラーリングと分けた方がいいのかAndroid1台で賄った方がいいのか悩みますね
書込番号:23890789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAなんかさ
はずして普通のナビつけたほうがいいじゃんかWなんでしないの????????>NOBIKAさん
>北に住んでいますさん
書込番号:23892883
1点

>肉まみれ坊やKさん
DAもしくはメーカーオプションSDナビでないと車両の一部設定が行えず、完全に取り外すことはできません。
アルパインからDA移設ナビパッケージが発売されていますね。
コンソールタイプは完売し、トランクタイプが新たに発売されたようです。
書込番号:23893506
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
質問お願いします。
20インチ245-45にしたせいか燃費が7キロくらいしかもちません。
前は19インチで245 -40で、8.6キロくらいでした。
タイヤが悪いのかインチアップのアルミの重さなのか悩んでいます。
現行はYOKOHAMA ヨコハマ PARADA Spec-X 245/45R20
です。アルミはKranze ヴェラーエです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23878083 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>サクシンSさん
知恵袋にこんなのが有りました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13100668548
書込番号:23878113
2点

20インチは35とかにしないと
タイヤ外径を変えるとメーターがズレると思いますよ
書込番号:23878243
4点

>サクシンSさん
19→20なら重さも大差ないはずだから
単に重さ、タイヤって事じゃなく
外径を含め冬場にもなったし
トータルで落ちたのではないですか
(タイヤだって重くなっていますよね)
書込番号:23878297
0点

インチアップはタイヤの外径とLI値を揃えるのが基本です
245/40R19の外径は678mm 245/45R20の外径は728mmとかなり大き過ぎです(普通インチアップでは扁平率は下げる物なので、255/35R20辺りが適正サイズかと思います)
その為タイヤ1回転で進む距離も多くなる為速度計と距離計に誤差が出ます
なので燃費計算も悪い数値が出る+寒くなったからって事でしょう
タイヤの銘柄の影響もあるのかも知れませんが、適正サイズの255/35R20のXLにする事で解決するでしょう
ちなみにそれだけ外径が違うと車検にも通らない可能性があります(面倒なので計算はしていませんが)。
書込番号:23878303
2点

235/50R18 → 692.2
225/60R17 → 701.8
215/65R16 → 685.9
|
|
|、∧
|Д゚ 燃費悪いですが今のタイヤが
⊂) カッコいいと思います♪
|/
|
書込番号:23878361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サクシンSさん
先ず前回履いていた245/40R19というサイズのタイヤと、現在履いている245/45R20というサイズのタイヤの外径は下記の通りです。
・245/40R19:外径679mm程度
・245/45R20:外径729mm程度
上記のようにタイヤの外径は245/40R19に比較して245/45R20では50mm程度(7%程度)大きくなってしまうのです。
タイヤの外径が7%程度大きくなる事が影響して、トリップメーターも7%程度少なく積算されるようになるのです。
このタイヤの外径が大きくなった事でトリップメーターの積算が少なくなった事が今回の燃費悪化の要因でしょう。
あとPARADA Spec-X PA02の欧州ラベリングでの省燃費性能はEですから、省燃費性能が良いタイヤとは言えません。
この欧州ラベリングでの省燃費性能Eを国内ラベリングに換算すると、転がり抵抗係数C辺りになる事が予想されます。
下記は価格コムで245/45R20というサイズのタイヤで転がり抵抗係数Aのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=20&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=45&pdf_Spec204=30
この価格コムで検索した転がり抵抗係数Aのタイヤに履き替えれば、僅かに燃費が良化する可能性はあります。
参考までにブリヂストンは下記のように転がり抵抗係数Cのタイヤから転がり抵抗係数Aのタイヤに履き替えると2%程度燃費が改善すると説明しています。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/teinenpi/index.html
書込番号:23878427
3点

簡単に説明します。
タイヤの外径が変わると(大きくなると)同じ距離を走ってもメーターが進まなくなります。
このことから、メーター読みの燃費が悪くなります。
結論:燃費が悪くなったのでなく、メーターが進まなくなったので、燃費計が計算上燃費が悪くなった現象になってます。
少しは、タイヤとホイールを変更し重量が重くなった事と、タイヤの性能(転がり抵抗)で少し悪くなって
いると思います。
正確な燃費を燃費計で読み取るのであれば、タイヤ外径を純正サイズに合わせてから、燃費向上を検討しないと
指標(タイヤ変更前の燃費)が解らなくなります。
書込番号:23878482
1点

皆様、いろいろありがとうございます!
確かに外径は大きくなりますね。
履かせた時にかなり車高が上がりビックしました。
そう言えば、ディーラーに行った時に前輪左のアルミが5ミリほど車体から出ていると言われピットに入れませんでした(笑)
見ると少しだけアルミの中央部分が出ている💦
このくらいいいのでは
と思いました。その他タイヤサイズとか話しましたがツッコまれなかったですね。
やはりタイヤサイズが上がるためアルミも少し外に出てしまうのでしょうか?
245/45R20 8.5J+35 5×114.3 4本通しです。
すいません質問ばかりで。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23878568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクシンSさん
既に回答が出てるように見せかけの燃費と実際の燃費は、タイヤ外径差でも変わります。
実際の燃費についてお話しすると、
燃費や乗り心地や走行性能を重視するなら、タイヤをミシュランPS4Sで鍛造1ピースホイールを選択するべきでした。
残念ながら選択されたホイールは鋳造で、、、タイヤも燃費が良いとは言えません。
現状のままで燃費を改善するには、
1、空気圧高め
2、エンジンオイル量少なめ
3、アルミテープチューニング
この辺りになります。
他に、チョイ乗りや渋滞を避けて一滴でも無駄なガソリン消費を抑える事をオススメします。
書込番号:23878599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ ノーマル車高なら+45ぐらいが良いのでは?
⊂) 車高落とせば はみ出ないと思います!
|/
|
書込番号:23878627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
こんにちは。
DOPのナビ(NSZN−Z68T)にナビ連動のドラレコ(DRT−C68A)
を取付けています。
エンジンが掛かっているときは問題ありません。
駐車監視機能付きです。
駐車監視とは別にエンジンOFF後、30分、60分の録画も可能です。
現状、エンジンOFF後の録画は停止中にしています。
@エンジンOFF後、動作ランプが2回点滅し、
そのまま電源が切れて、駐車監視に入らない。
この2回点滅した電源OFFの場合、ドアを強めに閉めたり、ドラレコを叩いても
駐車監視の録画はされません。エンジンを再始動すると録画が開始され、
再度エンジンを切ると駐車監視モードに入る。
チョイ乗りなどの場合は駐車監視に入らない場合もある。
通常であればエンジンOFF後、駐車監視に入ると、ランプが減光し、1分程度で消える
A運よく駐車監視が入っても、翌朝など次に車を使うまでの停車時間が
長い場合、録画時間が1秒、2秒、長くて8秒だったりすることがあり、
駐車監視の機能が果たせない。
エンジンOFF後、駐車監視モードに入り、ドアを強めに閉めた際、1分程度録画しました。
販売店で症状を確認して貰ったので、本体交換しましたが、症状改善せず、
電源関連のハーネスを交換しました。
それでも直っていない状況です。
販売店からはバッテリーの電圧のことも言われています。
動作の12.0Vが閾値になっているようです。
ただ、エンジンOFF後、2回点滅で電源が落ちても、
エンジン再始動し、エンジンOFFで駐車監視に入るので、
バッテリー電圧は関係ないのかとも感じています。
同じ様な症状で、改善された方、改善情報を教えて頂けると
有難いです。
宜しくお願いいたします。
2点

>すかぞ〜さんさん
microSDカードは付属してた8GBの物を使ってますか?
書込番号:23874657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ならべさん
こんにちは
SDも付属のものを使っています
本体交換時にカードも変えたとのことです
書込番号:23874680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すかぞ〜さんさん
念の為 エンジン停止直後やオルタネーターを動かした後ではなく 翌朝のバッテリーの電圧をテスターで測ってみたらいかがでしょうか
書込番号:23878528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papipupepo-nsxさん
こんにちは。
今日もエンジンOFF直後に即ダウンしました。
確かにバッテリー電圧は確認した方が良さそうですので、
テスター(デジマル)で当たってみます。
有難うございます。
書込番号:23878971
1点

>papipupepo-nsxさん
>ならべさん
こんばんは。
バッテリー電圧、測定しました。
昨日の夕方:12.3V
今朝:12.0V
昨日の計測時、今朝ともに駐車監視でショックでの
録画は2秒でした。
12.3Vあっても駐車監視録画開始しても役に立ちません。
バッテリーが弱ってはいますが、12.3Vあっての動作不良、
納車1年経たず症状が出始めたのでバッテリー交換しても
改善されるのかという疑念が払拭できません。
年明けに販売店と相談してみます。
有難うぎざいました。
書込番号:23881881
0点

>すかぞ〜さんさん
私なら一応バッテリーを充電してみます
電圧が低めなのでセルが回らなくなるのが怖いので ついでにドラレコも正常動作して欲しい願いを込めて
書込番号:23882426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papipupepo-nsxさん
こんにちは
やはりバッテリー充電しますよね
昨日は、エンジン切ると即停止でした
バッテリー充電して改善するか含めて検討します
ありがとうございました
書込番号:23882462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papipupepo-nsxさん
>ならべさん
こんにちは。
バッテリーの状態を確認してもらいました。
過放電状態になっていたそうで、充電でもよかったのですが、
交換となりました。
書込番号:23900780
1点

>papipupepo-nsxさん
>ならべさん
こんにちは。
その後ですが、バッテリー交換したり
充電したりしましたが作業後に5日と持たず症状が再発しました。
それも新品バッテリーを再充電行って、
充電容量を満タンにした状態でです。
このドラレコの駐車監視時に電圧が11.9V
を下回ると動作停止するとのことでした。
アイスト車には組み合わせてはいけなかったようです。
現在、別のドラレコを取付していただいて、問題なく使えています。
有難うございました。
書込番号:24257707
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく拝見させて頂いております。
この度インチアップを検討しているのですが、245/45R20のタイヤを履かれている人がもしおられましたら教えて下さい。
だいたいみなさん245/40R20 か 245/35R20を履かれていておられて情報がほぼありません。
車検に通らなくなる、などの意見は承知しています。(でも計算上は車検が通る誤差になる?)
フェンダーなどの干渉はありますか?
またJ数やインセットはいくつを履かれていますか?
できれば写真を載せて頂ければイメージしやすいのでありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23874131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オデッセイで長い冒険中さん
クラフトさんのこのブログに写真付きで245/45/20装着の記述がありますね。
https://www.craft-web.co.jp/blogs/chiryu/30%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BC%81%EF%BC%8145%E6%89%81%E5%B9%B3%E3%81%A7%E3%81%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%80%82/
まあ、メジャーなショップが問題なしとしてブログに載っけてるくらいですから、干渉の心配はないのでしょう。
これ以外にも、検索すればご所望のサイズを履いている30アルヴェルの書き込みって結構出てくると思いますよ。
21インチに245/40を履かせているかたをネットで見かけたこともありますので、適正扁平率からの1サイズアップ程度では物理的な問題は出ないようです。
私は20インチの9.5J、+42(+45に3oスペーサー)に245/40のタイヤを履かせていますが、乗り心地を重視されるなら45扁平って選択もありかと。
書込番号:23874333
2点

>j-yossyさん
たしかにクラフトさんがネットにコメントされているので、干渉等の問題はないとみて間違いなさそうですね!
ちなみに245 45 20サイズで何センチぐらいダウンされていますか?
書込番号:23874398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 470.9万円
- 車両価格
- 462.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 297.6万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 359.3万円
- 車両価格
- 344.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 164.1万円
- 車両価格
- 151.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 470.9万円
- 車両価格
- 462.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 297.6万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 359.3万円
- 車両価格
- 344.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 164.1万円
- 車両価格
- 151.9万円
- 諸費用
- 12.2万円