アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,448物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 23 | 2020年6月28日 20:56 |
![]() ![]() |
48 | 10 | 2021年6月7日 12:40 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年7月28日 19:54 |
![]() |
35 | 5 | 2020年6月24日 13:14 |
![]() |
69 | 19 | 2021年4月11日 01:40 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2020年6月23日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードタイプGOLDガソリンを検討中です。
コロナで新車が売れていないからと勝手に想定してそこそこ値引きが
出ると思いきやいまいちでした。
ちなみに東京です。こんなものなんでしょうか?
埼玉県や神奈川県の方が値引きがいいのでしょうかね。
■メーカーオプション
パールホワイト、サンルーフ
■ディーラーオプション
マット、バイザー、コーティング他で総額65万(税抜)
■その他
メンテパック、保証が付くしプランで総額15万程度
これで税込値引きが38万円程度でした。正直もっと
行くと思っていましたので、考え中です。
■売却
一方で売却は自分が思っていた以上の金額でした。
平成27年式ハイブリッドZR 距離:10,000キロ
パールホワイト、サンルーフはなし。
これで税込300万円の提示額です。ちなみにディーラーではなく、
仕事上の付き合いのある業者です。
ハイブリッドは元々輸出しないので、コロナはさほど影響がないとの
ことでした(あと、少しづつ相場が戻っていると)。
新車が税込48万位引いてくれたら購入したいんですが、値引き相場は
厳しいんでしょうか(採算重視方針?)?
22点

そんなもん店舗によって設定ちゃうから
知らんがなw
>風車の弥八さん
書込番号:23490358
9点

買いも売りも皆さんそろそろ
動き出してきましたね。
底値は過ぎた感じかなぁ。
書込番号:23490440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
輸出向け車種は海外は港が開いたら次第に相場が元に戻っていくのではと業者も言ってました。
ハリアーもハイブリッド以外は相場が戻りつつあると言ってましたよ。
私のヴェルファイアハイブリッドZRの価格もコロナ前に査定してもらった時からより10万円安いだけです。
数か月経過して10万円の差ですから実質コロナ前と変わらないのではと思います。
ただ、そもそもこの売却査定額300万円が適正なのかは分からないのですが。
書込番号:23490476
2点

>風車の弥八さん
今の相場はだいぶ落ちに落ちてるてのだけはわかってますが
リセールを考えるならやはりハイブリッドは買うだけ損みたいですね。
5年程で10000kmしか乗られないのであれば尚更買取が300万ならかなりリセールが悪い気もしますし、あまり乗られないのにハイブリッド必要なのかなって思っちゃいます。
あくまでもリセールを気にするならの話ですがお金持ちの方なら自分の好きなタイミングで欲しい車を買うのが一番かと思います。
結局それが一番納得のいく買い方かなと。
書込番号:23490595 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>風車の弥八さん
新車の値引きはなかなか厳しそうです
当方はscパッケージで
MOP
サンルーフ 、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ
DOP
なし
これで470ちょいの見積もりです
3年以内に手放す予定なので
保証関係もカットしてます
納車後は、社外格安のフロアマット、ETC、後席モニタ、ドラレコ、コーティングを20くらいで追加しようと考えてます
これらをDOPでいくと500は超えてしまいます
待てるなら2021年の1月くらいの方が
値引き出来るのかな?っと
素人考えです
書込番号:23490694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>風車の弥八さん
ちょっと少ないから全てのチャンネルで競合させたらいいよ
50万近くは値引き可能
書込番号:23490929
1点

>VEL06さん
買ったときは帰省でもっと走ると思いきや面倒になって
電車で帰省してたので結局全然走りませんでした。
300万はあまりよくないんですね。。でも自分としては
5年で300万円ってかなりいいと思ったので売却してし
まいます。問題は新車です。。
書込番号:23492512
2点

>MGK2010さん
やっぱ駄目ですか。。うちも全然イメージと異なる値引きだったので越境も考えています。
コロナの影響もあるでしょうが、値引きが渋すぎて売れないのではとも思いました。
コロナで値引きがよくて売却がダメと思いきや、売却がよくて(自分なりに満足)値引きが
ダメという逆の結果になってます。売却がいいので仕方ないかなとも思い始めています。
書込番号:23492524
0点

>うましゃんさん
そうなんですか、行ったディーラーは最初の見積もりが値引き0円。
値引きでないんですか?と聞いたら渋々いくばくかの値引きを出す感じで
最近のディーラーはこうなのかと困惑しています。
おっしゃる通り越境もしてみて頑張ってみますね。
書込番号:23492533
2点

>風車の弥八さん
私はSCパッケージですが多分60万以上の値引きだと思います。
多分と言うのは最後にオプションを外したり追加したりしていたら正確な値引きがわからなくなりました。
今まではバイザーすら付けないでほとんど本体価格のみで購入していましたが今回は総額580万円くらいまでオプションを付けました。
ほとんど本体価格で購入していた時も50万円は値引きしてもらってましたよ。
尚、契約したのは10日ほど前です。
試乗目的で寄ったトヨペットの見積もりでは45万円の値引きで、本格的な話になればまだまだ頑張るという事でした。
書込番号:23492730
1点

>三度目の正直さんさん
乗り出しは、いくらで契約されたのですか?
書込番号:23492802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三度目の正直さんさん
すごいですね!私は値引きゼロの状態で諸費用含めたお支払総額が530万ですが値引き40万行かないです。。
出るところは出るということなんでしょうね。
書込番号:23492822
1点

>聖望聖さん
値引き後510万円くらいだと思います。
見積書以外の取引もあったのでよくわからなくなりましたが値引き60万円は間違いないです。
全く取引のないトヨタでも50万円は無理せず値引きしてもらえた感じなので、今はそんなものかと思っていました。
書込番号:23493059
0点

>風車の弥八さん
先月scパケで65万、タイプゴールドで56マン値引きしてくれましたよ。もちろんディーラーローンなしです。
書込番号:23494212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風車の弥八さん
値引きの話では無いですがSCパケではなくタイプゴールドを選んだ理由だポイントは何ですか?
書込番号:23494930
0点

>三度目の正直さんさん
車両本体価格が安いのとリアにチャイルドシートを搭載するので。。
あとはタイプゴールドならリセールもいいかなと。。
書込番号:23494983
1点

>三度目の正直さんさん
情報提供ありがとうございます。
乗り出し510なんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:23495145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風車の弥八さん
リセール重視でタイプゴールドとのことですが
ご質問させて下さい
海外で人気のscパッケージと出たばかりで数の少ないタイプゴールドでは、タイプゴールドがやや有利とのお考えでしょうか?リセールは、未来のことなので、予測になりますが、お考えを教えてください
書込番号:23497251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MGK2010さん
リセールは今の段階では読めないのでいいだろうとしか言えないですね。。
SCにしないのは単純に値段ですね。。
書込番号:23498141
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めての投稿です。不手際あればご容赦下さい。
ガソリンのタイプSゴールド(4WD)を納車待ちで、現在アルミのセットを毎日物色中です。
そこで表題の件ですが、
@車高はノーマル
Aある程度ツライチを目指したい
B乗り心地の悪化は極力防ぎたい
以上の状況で、タイヤは245/45R20でホイールは8.5J+38あたりを狙っています(SUV系の中古も多いため)。
そこで、いろいろ調べていますが、20インチで245の場合は、車高を落とす場合で35や40扁平が通常で、45を履いている事例は殆ど情報がありません。
この掲示板でも1名いた程度と思います。
乗り心地を求めてインチアップは無しなどの、コメントは抜きにして頂きたいのですが、
某ショップでノーマル車高で乗り心地を求める人はフェンダークリアランスが狭まることを含め45扁平を勧めているような記事がありました。
メーターの狂いによる車検の問題など、基本的なことは承知してますが、実際に上記のサイズで履いている方いらっしゃいますか?
また、その際にあった不具合など教えていただければ幸いです。
無難に245/45R19にするか悩みどころです。
※ 若かりし頃は、車高調でベタベタに落としてましたが、子供が出来てからは足周りはノーマルです。
嫁も乗る車なので、車高はノーマルで、ゆくゆくはノブレッセのフロントリップ装着もできたらな〜って感じです。
リアは、輪留めが当たりそうなので考え中。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
7点

>お小遣いは辛いよさんさん
>@車高はノーマル
>Aある程度ツライチを目指したい
タイヤとフェンダーの空きが有ると
測って面一だったり実際は少し出ていても
面一には見えません
(中に入っているように見え頑張っても残念な結果)
あと今面一にしてやはり落とした場合出は変わります
(面一にはならない)
>某ショップでノーマル車高で乗り心地を求める人はフェンダークリアランスが狭まることを含め45扁平を勧めているような記事がありました。
>タイヤは245/45R20でホイールは8.5J+38あたりを狙っています
お小遣いは辛いよさんさんはノーマル車高で
タイヤは245/45R20でホイールは8.5J+38あたりを狙っています
で面一にするとカッコ良いと思いますか
外径の件はともかく車高もあがりチョロQ的になりますよ
勿論それを狙ったコーデネイトっての有りますが
>45を履いている事例は殆ど情報がありません。
この掲示板でも1名いた程度と思います。
これだけアウヴェルが多い中なぜなのでしょうね
超偏平も面一もカッコ良いイメージがありますが
バランスかと思います
もし
タイヤを大きくすれば隙間が目立たないと思い
気に入ったタイヤは245/45R20でホイールは8.5J+38あたりを見つけたのであれば
一考をお勧めします
>乗り心地を求めてインチアップは無しなどの、コメントは抜きにして頂きたいのですが、
でも
ノーマル+5mmスペーサー
と
フェンダーエクステンション
あたりが良いとおもうんですがね
でも変えたんですよね
ポリシーがあれば実行あるのみ
カッコ良いかどうかは別に
使えるかどうかならそのくらいの外径UPなら大丈夫そうな気がします
僕もタイヤは小さいより大きい方が好きです
みんカラの方が情報多いかと思います
書込番号:23489470
4点

お小遣いは辛いよさんさん
結論から言います。
245/45/20は外径が変わり過ぎてダメです!
>@車高はノーマル
>Aある程度ツライチを目指したい
>B乗り心地の悪化は極力防ぎたい
ツライチを目指すなら、8.5Jならインセット30辺りになります。
乗り心地の悪化を極力防ぐなら、ミシュランタイヤと鍛造1ピースホイール(軽くて、強くて、バランス精度が高い)から好きなデザインを選ぶ事をオススメします!
245/40/20なら、ミシュランのPS4S
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-s
245/45/19なら、ミシュランのプライマシー4
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
せっかくの良い車を台無しにしない為にも、是非参考になさって下さい。
書込番号:23489697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

f9プラス30
r9、5プラス35
これでノーマルツラだよ
書込番号:23490351
4点

60ハリアーで履いてた、レイズトリアイナの9j 38で245/45r20をSCパケのノーマル車高で履かせましたよ!
車検は受けてないので、なんとも言えませんが、ディーラーには普通に入庫できていました。
走行にも特に支障は有りませんでした。
確かに見た目は、隙間が埋まるので、ちょっと車高落としてる?
って感じになってました。
結局SCパケの純正ホイールもシンプルで、カッコイイなと気づき、今では戻しましたが!
参考までに!
書込番号:23490511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、アルファードで19インチは、見ればわかると思いますが、今までドレスアップしてきていて
多少知識があり、今回もドレスアップ目的っていうのなら、絶対に後悔するからきっぱり
やめた方が良い!と思いますよ
245/45r20については確かに車検上問題ありですが、トヨタディーラーでもない限りそこまで
言われることはまず無いと思いますし、車両に弊害も出無いと思います
でも40とか45というのは同じ銘柄のタイヤホイールなら45の方が乗り心地良いですが
タイヤホイールが悪ければ、45でも良い40より乗り心地悪いですよ
空気圧が違えばこれでも全然違ってきますし
トランスマニアさんが言うように、ミシュランと鍛造ワンピならまず文句出る域にはならないと思いますが
安い2ピースにアジアンタイヤなんか履いたら、45でも、もう・・
カッコ良いか悪いかは本人の判断ですが・・通常45履く人がいないってのは・・
やっぱアルファードという車両で見た場合・・はっきり言って見た目が良くないからじゃないかなぁ
書込番号:23490629
3点

今、そのサイズのタイヤを装着しておりますが、腰高感は感じませんよ。
トレーラーヒッチを付けていてスロープ等で擦ってしまうので
車高を少しでも上げたくて、このサイズにしたのてすが
結果、とても気に入っております。
スピードメーターの速度ですがナビ、レーダー探知機のGPSの
速度とほぼ同じ速度なので多分、車検も問題なさそうです。
ちなみにスタッドレスは235/55/18で、これもサイズアップしております。
ディーラーへの入庫も問題ありません。
乗り心地も良いのでオススメですけどね。
参考に写真をアップしておきます。
オフセットは+38で、ほぼ面イチです。
書込番号:23491441 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>お小遣いは辛いよさんさん
若かれし車高ベタベタで乗っていたならアンバランスなことはご自身がよくわかってると思います。
中途半端ならやらない方がいいと。
私も昔は何百万も掛けてドレスアップして雑誌に乗ったりイベントに行ったりしていましたが今はモデリスタのみ(ノーマル車高にノーマルホイール)に留めています。
弄ってる車を見るといいなぁーとは思いますが(^-^;
回答になっておらずすみません。
書込番号:23491615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>お小遣いは辛いよさんさん
FFで、モデリスタノーマル車高245/40/20の9.5j通しで若干引っ張りタイヤですが、車高は気になりません。しばらくノーマルホイールでしたが乗り心地はあまり変わらないです。ロードノイズは若干悪化しました。ちなみにワンピースのクレンツェでニトー555です。
書込番号:23491831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になる意見、ありがとうございます。
>gda_hisashiさん
みんカラもチェックしていましたが、装着事例はほとんどないようですね。
実物を見たことがないせいか、バランスが悪いとは思わないのですが。
>トランスマニアさん
ミシュランのパイロットスポーツ(詳細は忘れました)を昔、履いてました。すこし固めでしたがミシュランは好印象です。
お金があれば、BBSの鍛造が一番かっこいいと思うのですが、アルファードもかなり無理して契約しましたので、鍛造を購入するのは少し厳しいです。今回はHOMURAを検討してます。
>パリス:ヒルナンデスさん
残念ながら4WDなのとローテーションを考えて、4本同一オフセットを狙っています。
>ハリ^ ^さん
>確かに見た目は、隙間が埋まるので、ちょっと車高落としてる?って感じに
ありがとうございます!実際に履いた方の意見、とても参考になります!
>S.A.T.O.さん
やはりタイヤは大きいですかね?いろいろXLやSTDなどタイヤの規格も調べてますが、実際に乗り比べて見ないといまいち違いがわかりません。
245/45R19インチの見た目は、別に全く問題ないと思ってます。
スーパーの駐車場などで、かっこいいなと思う車を見たときにタイヤを見ても、そのサイズでした。
ちなみにタイヤは国産を考えています。
>tahoe01さん
非常に助かりました!
とても参考になります。とてもカッコイイです。
四駆だともう少し、車高が上がると思うのですが、、、何にしてもありがとうございます。
私もボディブラックに、ホイールもブラックorガンメタ系を考えていたので、ドンピシャです。
>m.visionさん
おこずかいには限りがあるので、中途半端感は否めませんが・・・。
それでも楽しんでます!
>チロチロちょろさん
ノーマルとの乗り心地の件、参考になります。
ニトー555は履いたことはないですが、デザインは好きです。
ひっぱりタイヤも好きですが、縁石が少し怖くなりますね。。
ロードノイズはあまり気にしないので、ニトー555のこと少し調べてみます。ありがとうございます。
皆様いろいろ回答ありがとうございました。
245/45R20はやめた方がイイ!というのは十分に伝わりました。
しかしながら、tahoe01さんの装着例を見てもかっこいいと素直に思いましたので、もう少し調べて検討したいと思います。
何だかんだで、妄想している時間が一番楽しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:23492765
2点

お小遣いは辛いよ様
その後、タイヤは245/45R20で装着されたのでしょうか?
私も同じことを考えており、45の装着感や画像など参考にさせていただけないかと思い投稿致しました。
書込番号:24176620
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつもお世話になってます。去年9月に30系後期のSCパッケージを納車して楽しく運転してます。色は202です。
いきなりの質問で恐縮ですがアドバイスをいただきたいことがあります。モデリスタのサイドとリアのパーツは取り付けていますが最近シグネーチャーイルミブレードもほしくなりました。部品代だけで税込88000円です。しかしネットで調べていたら添付写真のような安価?なものがあったのですごく気になってます。これを装着したアルファードを偶然街で1回だけ見たことあります。当時はブルー色のイルミだったので不思議な感じだったんですけど。
もしこちらのイルミブレードを取り付けた方いらっしゃいますか?
モデリスタのと比べて見た目的にどうなのかが気になります。 写真ではまったく同じに見えるのですが…
安価なもののイルミブレードには流れるウインカーもあるようですがこれは個人的にほしくないので配線に接続しなければいいですか? 実物があれば参考にしますがネットで販売しているようなので情報がありませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:23489196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友達の会社で作っているw>jojhさん
書込番号:23490363
2点

>jojhさん
自分はモデリスタ製を着けておりますが、最近かなり社外品がどこでも販売しているような気がしますね。
社外品ですと、お好みに応じてアレンジ出来るのもメリットですよね!
恐らくですがプラス配線3本ほどあり、ACCorIG電源がホワイト、イルミ電源がブルー、ウインカーが勿論ウインカー?
ブルーが要らないければイルミ電源を繋がなければいい話ですし、ウインカーも同様だと思います。
書込番号:23490608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年もつかどうか。
書込番号:23492042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントいただいた方々へ
ありがとうございます。
結局モデリスタの部品を88000円(税込み)+工賃で取り付けていただくことにしました。
書込番号:23564549
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
コロナの影響で2020年4月からアルファードのリセールが崩壊しているとネットで見ました。
将来のことなので、予測になってしまいますが、
今後、リセールバリューが戻ってくるでしょうか?
逆に本当にリセール崩壊しているなら
低走行車の中古をお買い得に買えるように
なりますか?
書込番号:23488823 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>MGK2010さん
リセール崩壊かどうか解りませんが
中古価格が下がるって事は
中古車が増える、売れないから余るって事ですよね
コロナで売る方が増えたし買う方が減った、輸出が減った
ってのが原因ではないでしょうか
(新型が出たりして買い換えが増えて中古がダブつく場合も有りますが)
原因が解決しないと元には戻らないかもしれません
時間が立てばユーザーの嗜好も変わるかもしれないし
例えば
今ヴェルのお祭りはどうなったのって感じで
アル人気ですよね
書込番号:23488842
9点

アルファードが人気なのは間違いないと思います
一方で、1年後のリセール目当ての購入者がかなり多く供給過多で、コロナで国内、海外の需要が落ちてるから値段下がってるのかなーと。
買った値段より高く売れたりしたのは
プチバブルだったかも知れません
新車の値引きも限界ありそうですし
低走行車を安く買えるなら
リセールバリューとしては
維持出来ないかと目論んでたりする次第です
数年後のリセールは誰にも判らないですがー
書込番号:23488901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MGK2010さん
>買った値段より高く売れたりしたのは
が目的なら短期的には難しいのではないでしょうか
逆に中古が安く買えるってのは有るかもしれませんが
書込番号:23488951
4点

こればっかりは株と一緒で分かりませんしリスクは隣り合わせです。
むしろこれまで良すぎただけとか。
中古車でも人気なので中古車販売店は強気の値段がついていたり諸費用いれると新車とほぼ変わらなかったり。
対してオークションは需要供給のバランスが反転していますのでオークション仕入れなら安く手に入れられるチャンスかと。
書込番号:23489224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>m.visionさん
本当に、将来のことはわらりませんね
1年落ちくらいのscパケが400ちょいで買えるとかなら
リセールバリューで見た場合、リスク抑えられそうです
仰るように中古の価格も高くて、だったら新車がーでした
理想は、新車を値引いてくれたらと思いますがー
書込番号:23489316
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今週、アルファードS-Cパッケージが納車されて、セカンドシートにチャイルドシートを設置しようと考えています。
しかし、どのチャイルドシートがクリアランスがとれてのせれるか?解りません。
実際、チャイルドシートをセカンドシートに設置されている方はどんなシート使っているかご教授願います。
子供は8月に産まれてくる予定です。
書込番号:23483828 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ウチは納車当時コンビのネムールライトEFというチャイルドシートつけてました。
回転&少しリクライニングするやつです。
書込番号:23484122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速、教えてくださり、ありがとうございました。>smrra458さん
書込番号:23484148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>車好きパパですさん
ウチはGFですがセカンドシート形状同じですので。。3人目がうまれてマキシコシのファミリーフィックス+ペブルのセットに買い替えたのですが、赤ちゃんをカゴに入れたままベースから着脱しそのまま買い物カゴを持つように移動出来ます。使いやすいですよd(^_^o)
書込番号:23484265 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SCパッケージ納車待ちの者です。
私にも子供が2人おり、元々、ヴェルファイア30後期のリラックスキャプテンシートにISOFIXタイプのチャイルドシートを使っていました。
エールべべというメーカーのクルット4i(回転するタイプのチャイルドシート)とパパット2(ジュニアシート)です。
アルファード購入の際、メーカーの公式サイトで適合確認したところ、2つともエグゼクティブパワーシートには適合してませんでした。。。
しかし、どうしても諦めきれなかったので、ディーラーの試乗車を借りて、装着できるか試させて貰いました。
結果、パパット2のジュニアシートシートは全く問題なく装着できました。クルット4iの回転できるタイプは装着するのが大変で、しかも、回転の際、シートの肘の部分に干渉する事が判明しました。
でも、回転して使うのも生後1年ぐらいなので、なんとか使える!と判断して、購入を決意しました。
念のため奥様にもご確認された方がいいと思います。
うちは、出かける際は私が子供を乗れる役目なので、本人が気にしないのであればということで了解してくれました。
書込番号:23484489 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Nyantyさん
情報ありがとうございます。
脱着できるタイプはかなり良いですね!
検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23484856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a_a-homesさん
情報ありがとうございます。
私も肘掛のところがネックでしたので、同じ状態ですね。
検討してこちらも購入枠に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23484865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孫を時々乗せるためにチャイルドシートを使っております。
ISOFIXタイプです。
取り付ける時は何とか出来るのですが、いざ外す段になりましたら
手が入りません。そこで背もたれを思い切り倒して作業しております。
無論チャイルドシートの座面も持ち上げます。
そうすることで肘掛けより脱着レバーが上に来ますので簡単に外すことが出来ます。
幅だけ注意すれば大抵のチャイルドシートは取り付けることが出来ます。
書込番号:23487624
8点

HV SRCパッケージです。SRCパッケージと二列目シートは同じです。
二列目にはアップリカのフラディアグロウISOFIX使用しています。ひじ掛けがあるのでフラットにはできませんが回転は干渉なく可能です。ベッド型にするのは首座る3か月までですので、その時期にはほとんど遠出もしないので不要かなと思います。
と言いながら実は・・・生後3か月まではデリカD5でしたのでベッド型にできていました。
書込番号:23493733
2点

>a_a-homesさん
突然のコメント申し訳ございません。
アルファードSCパッケージ納車予定なのですが、ジュニアシートで迷っています。
第一候補はエールベベ パパット2です。その後も何も問題なく使用可能でしょうか?
ご回答頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23633642
1点

tssm_y さん
コメントありがとうございます。
エールべべのパパット2ですが、問題ありませんよ!
気になる事とすれば2点。
まずは1点目ですが、エグゼクティブパワーシートは肘掛けが大きいため、チャイルドシートとのクリアランスに余裕が少ないです。その為、シートを取り付ける際、ISOFIXのコネクターの表示(ロックされた時にバーが赤から緑に変わる)がパッと見て確認できません。私は表示を確認せず、チャイルドをガッガッと揺らして、ちゃんと固定されているか確認しています。(本当はダメなんでしょうが…)
気になるようであれば、スマホのカメラでなんとか撮れるかもしれません。
2点目は、やはり取り付けにコツが入ります。
1点目と同様、クリアランスに余裕が無いので、車側の金具(バー)に押し込むのが大変で、カチッとロックできるまで時間がかかります。コツを掴めば時短できますが、それでも頻繁に取り外しするなら、よく検討した方がいいです。
とまぁ、気になることを申しあげましたが、総合すると、パパット2でも大きな問題はありません。手間はかかりますが、エグゼクティブパワーシートに装着はできますし、何よりパパット2そのものの商品が良いと思っています。息子も快適に座ってますよ。
参考になればと思います。
書込番号:23633704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>a_a-homesさん
とてもご丁寧にありがとうございます。
メーカーに問い合わせをしたところ不適合とのことだったので諦めかけておりました。
エールベベのジャンピングハーネス、ISOFIX対応、デザイン性にとても魅力を感じておりました。
パパット2で前向きに検討しようと思います。
ちなみにサードシートへの装着は出来ないですよね??
ご回答頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23634027
0点

サードシートには取り付けしようと思ったことがないのでお力になれません。そもそも三列目シートにISOFIXの固定金具が無いのでは?確認してみて下さい。
書込番号:23634040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a_a-homesさん
そうなんですね!
ありがとうございます。
納車したら確認してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:23634044
0点

>a_a-homesさん
突然のコメント失礼します。
チャイルドシートをパパット2の購入を検討していたところ、アルファードのパワーシートが適応でなかった為諦めかけていました。他のものも探したのですがISOFIXでアルファードに適応の気に入るものが見つからず、やはりパパットを購入できたらと思っています。
以前のa_homesさんのコメントを見て前向きにチャイルドシートを検討しているのですが、リクライニング機能も問題なく使えますでしょうか?
メーカーでは適応外なので自己責任であることは了承しております。
返信いただけると幸いですm(__)mよろしくお願い致します。
書込番号:23796743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> aaayaaa_b さん
当方はSCパッケージのエグゼクティブパワーシートですが、パパット2を装着しても、リクライニング機能は問題なく使えていますよ。
そもそも、パパット2の背もたれは、シートの傾きに依存する仕様になっており、パパット2単独で背もたれの傾きを調整、固定することはできません。
ですので、子供が起きてる時はパワーシートの背もたれを立てて、チャイルドシートの背もたれもやや垂直にしています。寝た時は、パワーシートのスイッチで背もたれを倒すと、自然とチャイルドシートの背もたれも倒れていきます。
パワーシートとチャイルドシートの間に空間(隙間)ができるのは良くないので、そこまでパワーシートを倒すことはしていません。
ご参考になれば。
書込番号:23796855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>a_a-homesさん
お返事ありがとうございます!
私も同じくSCパッケージのエグゼクティブパワーシートなので、とても参考になりました。
またパパット2のリクライニングの機能についても詳しく教えて頂きありがとうございました。
購入する方向で検討しようと思います!
書込番号:23798117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>a_a-homesさん
突然の質問失礼します。
アルファードのエグゼクティブパワーシートでパパット2の購入を検討しております。
2列目シートに装着で問題なくご使用されているとのことですが、お子様はハーネスをご使用でしょうか?それとも車のシートベルトでのご使用でしょうか?
うちの3歳の息子は現在使用中のトヨタの純正チャイルドシート(ハーネス利用)を下の子に譲り今後はパパット2でと考えています。
ジュニアシートモードで車のシートベルト使用の場合、隙間が狭いことで毎回のシートベルト装着が大変なのかな…と想像します。
もしシートベルトを使用されているのであれば装着時のご感想簡単に教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。m(__)m
こちらの質問欄の利用が初めてなもので、使い方等もし間違いがありましたら申し訳ありません。
書込番号:24073326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エグゼクティブパワーシート2列目で使用しているパパット2ですが、当方は子供の年齢的にチャイルドシートモードの状況なのでジャンピングハーネスを使用しています。ですのでシートベルトは使用しておらず、なんとも申し上げられません。
書込番号:24073337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>a_a-homesさん
ジャンピングハーネスを使われているのですね。
お返事ありがとうございます。m(__)m
書込番号:24073366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディスプレイオーディオでamazonプライムビデオをみたいです。miracastでスマホと同一画面にして接続するとナビ画面、後席モニターともに音声のみで画面は真っ黒です。スマホ上は音声画像ともに視聴できています。
youtubeは音声画像ともに視聴できています。
何か設定が必要でしょうか?
機種によるものなのかわかりませんが、
HUAWEI p20 pro
です。
よろしくお願いします。
書込番号:23482497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前にも同じ現象について質問している方がいらっしゃいました.
私は,著作権管理,だと思っています.私のノートPC+サブディスプレイ(HDCP未対応)の環境でも,プライムビデオやiTunes映画は,サブディスプレイが繋がっていると表示できません.(サブディスプレイの接続を外すと表示できます.Youtubeは外さなくてもOK)
画面数(著作権管理機構HDCP)の問題だと思います.
https://ayafitpay.com/hulu-mirenai-dual-display/
HDMIの分配器などでもHDCPの問題があるようです(が,詳しいことは私はよくわかりませんが).
書込番号:23482697
4点

>SAI3131さん
>あるご3200さん
当方の携帯の場合普通に前後同時再生出来てます。ちなみにエクスペディアsov31かなり古いモデルです。携帯側の可能性もあるのかと。タブレットの画面の写真なんで画質が悪いですが、添付します。
書込番号:23483007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SAI3131さん
音声は再生されるが画面が真っ黒というのは、かなりのユーザーさんが体験しここの板でも度々話題に上がる件ですね。
過去のスレを探してみるといっぱい情報があると思います。
多くの原因は出力側のスマホやタブレットによるものがほとんどでした。音声は流れるという事は接続は出来ていると思います。
おそらくディスプレイオーディオ側が受け取れる解像度の制限だと思いますが…最新のスマホやタブレットの機種では高解像度での出力がデフォです。
しかしながら…ディスプレイオーディオ以前のナビシステムの時から言えることなのですが…トヨタの物(というかトヨタしか知りませんが…)は、受け取れる画像の解像度は高画質すぎると再生できず音声だけ流れるという事象が多くありました。
この問題を解決できる商品が販売されたようですので一応リンク先を貼っておきます。
http://news.beatsonic.co.jp/post-2114/
ご参考までに。
書込番号:23483477
1点

あるご3200さん
回答ありがとうございました。
著作権の絡みなんですね。設定で治ると思っていました。諦めます(*_*)
書込番号:23483912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チロチロちょろさん
別のところで古い機種ならいけるものもありそうなので前のスマホで試して見ます。回答ありがとうございました。
書込番号:23483918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>極上のスマイルさん
トヨタの他のナビでも現象出るんですね。これからは過去スレもちゃんと見て質問します。。。
社外ナビしか使ったことなかったので出来るものだと思ってました。
書込番号:23483926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SAI3131さん
私はGalaxyでプライムもミラキャスト出来ていますがミラキャストは端末との相性があるようです。
設定でどうにもならなければ諦めるか端末を変えるかしかありません。
私の場合は設定すらいじらずに普通に映りましたので。
書込番号:23484895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au Xperia XZ3(SOV39)でミラキャスト問題ないですよ。
Youtubeやamazonプライムビデオも大丈夫です!
4GではなくクラウドsimのモバイルWIFI使ってます。
書込番号:23485643
0点

私もファーウェイのp20 liteでHulu、プライムビデオ、Tver等を試してみましたが、音声は大丈夫でしたが、映像はでたり、でなかったりでした。
どこでもDIGAで家のレコーダーで録った番組も映像はだめでしたが、有料アプリのMediaPlayer for DTVを試された方はいますか?
書込番号:23487272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SAI3131さん
トランスレジェッタは設定していますか?
アッチェレランドも見直してください
書込番号:23488312
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)
-
- 支払総額
- 378.8万円
- 車両価格
- 369.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 純正モデリスタ/純正ナビ/地デジ/両側電動スライドドア/トヨタセーフティセンス/レーダークルーズ/LED/ETC
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 282.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 745.2万円
- 車両価格
- 732.1万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 442.8万円
- 車両価格
- 431.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 378.8万円
- 車両価格
- 369.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
アルファード 2.5S Aパッケージ 純正モデリスタ/純正ナビ/地デジ/両側電動スライドドア/トヨタセーフティセンス/レーダークルーズ/LED/ETC
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 282.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 745.2万円
- 車両価格
- 732.1万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 442.8万円
- 車両価格
- 431.5万円
- 諸費用
- 11.3万円