トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラの型番

2020/06/19 07:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

標準DAとメーカーOPのJBLでは、バックカメラの型番は違うのでしょうか??
標準DAは画質が悪いとのコメントを散見しますが、メーカーOPのJBLの画質はどうなのでしょうか?

書込番号:23478025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/19 09:54(1年以上前)

JBLって音がメインだから、モニターもカメラも含め画質は同じじゃね?

書込番号:23478295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/19 18:49(1年以上前)

>Columbia300+さん
初めまして。改良後メーカーOPナビ使用中ですが、バックカメラに不満を持ったことはありません。

DAとは違いがありますが、DAのバックカメラでも十分という方もおられますので人それぞれだと思いますし、店舗で見比べるのが一番良いかと思います。

書込番号:23479149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/19 20:56(1年以上前)

>Columbia300+さん
>バックカメラの型番は違うのでしょうか??

確かに気になりますね。
どうなんでしょうか。

書込番号:23479425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/06/20 00:43(1年以上前)

現在、改良後JBLで納車待ちなので、納車されたら画質は自分自身の目で確認してみますが、DAがあまりに酷評を受けているのでDAとJBLに差があるのか気になった次第です。

書込番号:23479827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomorituさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/21 11:39(1年以上前)

MOナビの画像の方がかなり綺麗らしいですよ。

書込番号:23482679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/06/21 12:54(1年以上前)

>聖望聖さん
ですよね、型番が違えば何かしらの仕様が違うと判断できますが。

>tomorituさん
70万からのオプションカメラですからね。標準装備と同じでは…何とも…

書込番号:23482839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/22 08:01(1年以上前)

パーキングアシストの精度の為にDAよりも良いカメラを使ってる可能性はないですかねー?

書込番号:23484523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/06/22 08:07(1年以上前)

>papipupepo-nsxさん
なるほど!それはあるかもですね。
最終的にはディーラーで部品表の品番を確認してもらうしかないですかね。

書込番号:23484529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 補助ミラーの色について

2020/06/11 21:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめて質問します。
2月末にscパッケージを契約し3週間程遅延して先日やっと納車になりました!初めてのアルファードです。
色はホワイトパールクリスタルシャイン070です。

ナビが標準のDAのため、助手席側に補助ミラー(キノコミラー?)がついてますが、色がボディと比較して黄色っぽいです。
こちらはボディ同色にはならないものでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23462659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Aventsさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/11 22:02(1年以上前)

>まいける112さん

そんなもんです。バンパーやリアスポイラーも見てみて下さい。鋼板以外は別に塗装してから装着してます。装着したまま同時に塗装しない限り全く同じ色にはなりません。それでも納得いかず気に入らないのであれば販売店に申し出ましょう。交換対応してくれるかもしれませんよ。

書込番号:23462679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2020/06/11 22:18(1年以上前)

まいける112さん

補助ミラーの色はボディと同色のホワイトパールです。

このホワイトパールという色は、バンパーとボディの色が少し違うとか、エアロとボディの色が少し違うという話は結構あるのです。

今回の補助ミラーも同様にボディとは少し色が違ったようですね。

ディーラーに苦情を言って補助ミラーを交換してもらっても、現状の補助ミラーと同じように少し黄色っぽい補助ミラーが届く可能性も十分あり得ます。

補助ミラーをボディと同色にしたいのなら、腕の良い板金修理工場に頼んで補助ミラーをボディと同じ色になるよう塗装してもらう方法があります。

書込番号:23462725

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/11 23:15(1年以上前)

SCのパールホワイトに乗っておりますが、シャークフィンアンテナも色が違いますよ。
私としては全席ドアとスライドドアが若干色が合っていない気がします。
プレスラインの差で実際色は同じなんでしょうけど。。

書込番号:23462852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/12 05:49(1年以上前)

経年劣化でももっと変わる事もあるよ。

書込番号:23463078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/06/12 17:59(1年以上前)

>Aventsさん
バンパーとかもよくみてみます。
そんなもんなんですね。納得するようにします。ありがとうございました。

書込番号:23464165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/12 18:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
同じホワイトパールでもすこし色が違うのはよくあることなんですね。このまま乗り続けようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23464169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/12 18:05(1年以上前)

>ときも侍さん
他のパーツでも色が違っていたのですね。ドアの色の違いは気になりますよね。ありがとうございました。

書込番号:23464174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/12 18:06(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そんなこともあるんですね、覚悟しておきます。ありがとうございました。

書込番号:23464177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

手動パーキングブレーキが

2020/06/09 11:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

前期から後期に乗り換えたのですが、信号待ちの間だけでもテレビを見たい時に、手動のパーキングブレーキ(ブレーキホールドボタンの上にあるレバー状のボタン)を使用しています。
前期の場合、そのままアクセルを踏むとパーキングブレーキがかかっているのでグイッと少し進みそうにはなっても一切進まないのですが、後期の場合はアクセルを踏むと解除されて進んでしまいます。ブレーキホールドのような感じです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
故障なのか、そのような仕様に変更されたのかよくわかりません。

書込番号:23457399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/09 13:29(1年以上前)

アクセル踏んで解除される方が便利だし。
進む気がないのにアクセル踏むのはどういった理由で?
TVを見たいなら素直にTVキット付けた方が良いと思いますよ。

書込番号:23457628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:20件

2020/06/09 15:39(1年以上前)

>社蓄16号さん
意図的にアクセルは踏まないのですが、解除を忘れて踏んでしまうことがよくあります。

書込番号:23457804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/09 17:04(1年以上前)

>ふくすけ3号さん
試してないので分かりませんが、電動パーキングブレーキの設定をマニュアルモードに変えてみたらどうでしょうか?

書込番号:23457931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


断食中さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 18:47(1年以上前)

約2年前の後期に乗っていますが同じようにパーキングブレーキを作動させてアクセル踏んでも動こうとしますが走り出さずパーキングブレーキも解除されません。

書込番号:23458113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/06/09 19:11(1年以上前)

>断食中さん
私は今年のマイナーチェンジ後なので仕様が変更されたのかもしれません。カタログに掲載するほどの変更でもないのであまり知られていないのかも。貴重なご報告ありがとうございます。

>社蓄16号さん
常時マニュアルにすると駐車時に毎回面倒かなと思いますのでもう少し説明書で調べてみます。

書込番号:23458165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/10 03:51(1年以上前)

私もテレビキット導入に1票ですが、改良前では勝手に解除されたりはしないです。

ちなみに取説を読んでみると、オートブレーキホールドを使っていると、ホールドが3分継続するとパーキングブレーキが自動で動作し、その後アクセル操作でパーキングブレーキを解除できるようです。

取説の文面からは判断できなかったのですが、もしかしたらオートブレーキホールドオンだと、パーキングブレーキを手動でオンしても(3分経過でオンされなくても)アクセルで解除できるのかもしれないですね。

書込番号:23458969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2020/06/10 22:54(1年以上前)

今年3月登録の2.5SCパッケージで試してみました。

ブレーキホールドのOnOff関係なく、
シフトがドライブに入っている状態で、
手動でパーキングブレーキをかけても、
アクセルを踏むと、
パーキングブレーキは解除されますね。

ドアが開いていたり、シートベルトをしていないと、メーターにメッセージが出て解除されません。
シフトがNでも解除されません。

おそらく、パーキングブレーキを自動にしていると、アクセルでの解除が優先されるようになったのでしょう。

ちなみに、私のはディスプレイオーディオのままで、
・スイッチのないテレビキット、
・オートブレーキホールド
を取り付けていますが、その影響ではないと思います。

書込番号:23460818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/06/10 23:30(1年以上前)

>たくぼんぞーさん
>el2368さん
検証していただきありがとうございました!
同じような症状を理解していただき安心しました。

ちなみに、走行中のテレビ視聴は自分の安全運転主義に反するので付けるつもりはないんです(笑)アドバイスありがとうございます。

書込番号:23460899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/06/14 15:05(1年以上前)

自分のはパーキングブレーキを作動中はアクセル踏んでも動き出しませんが最近は解除される車もあるみたいですが他の返信者にカタログに掲載するほどの変更でもないのであまり知られていないのかもと書いていますがもし知らずに信号待ちなどでパーキングブレーキを作動中に間違えてアクセルを踏んでしまい車が動き出して事故になる可能性があるからちゃんと記載する必要があると思います。

書込番号:23468482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール

2020/06/08 09:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

アルファード30前期に載っている者です。
車高調で4aくらい下げているんですが、18インチの8.5+40、18 9.5+45は収まるでしょうか?

書込番号:23455201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2020/06/08 10:46(1年以上前)

当方、前期アルハイに20インチ、9.5J、+42(+45のホイールに3oスペーサー)を履かせて、車高調で6~7p落としてますが、問題ありませんので、ご質問のサイズであれば余裕で入ると思いますよ。

書込番号:23455290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/08 12:08(1年以上前)

>みやさん77さん
私はノーマル車高で20インチ9.5j45前後問題なくOKです。はみ出し、内側干渉無しです。

書込番号:23455401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/06/08 15:15(1年以上前)

>j-yossyさん
意外と入るんですね(^^)
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:23455723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/06/08 15:17(1年以上前)

>チロチロちょろさん
干渉なしなんですね!
安心しました。ありがとうございます。

書込番号:23455729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの性能

2020/06/04 22:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

先日納車されたのですが、ディスプレイオーディオにオプションでつけたナビキットのナビの頭の悪さが気になります。
わざわざ遠回りの裏道ルートを案内したりして、結局メイン道路に合流するようなことがよくあります。みなさんどうですか?

書込番号:23447928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/04 22:05(1年以上前)

しょもないナビにするからだよ
サイバーになんでしないん?

書込番号:23447938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2020/06/04 22:11(1年以上前)

>パリス:ヒルナンデスさん

ディスプレイオーディオなんで選択肢が一つしかありませんでした。車オンチなんで純正ナビが一番良いと思ってましたが調べてますとそんなこともなさそうでした。
画面の色使いというか地図の作りもなんかひと昔前のナビのようです。

書込番号:23447956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/05 01:19(1年以上前)

>ふくすけ3号さん
DA一択だと?、、、
普通に市販ナビ付けれるぞ

書込番号:23448275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/06/05 01:46(1年以上前)

社外ナビでも常に理想的なルート案内するわけじゃないのは変わりませんね。
スマホだろうとそれは同じ。
ルート案内が的確じゃないと判ったんなら、自分の知ってるルートで走れば良い話で
ナビのルート案内に絶対従わなきゃならん決まりは無いしね。

あくまでも知らない土地の道に迷った時のお供くらいに装備しておく位が丁度良い。
ナビがないと走れないようになったら人間失格w

書込番号:23448303

ナイスクチコミ!15


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/05 02:25(1年以上前)

ナビなんて自車位置と、どちらに向いて走行してるか解ればいいぐらいに割り切っていればいいのでは?。

狭い旧道をナビしたり、遠回りをルート探索するので参考程度に無視、まったく土地勘のないところだと有用です。

数年前ですが京都南ICに行くのにメインの大通りをルート案内するのですが大渋滞、途中の交差点からどんどん流入してきて進まない(土地勘のある人たち)。

北野天満宮(梅花のシーズン)から京都南ICまで1時間超かかりました、次の年は京都東ICにしましたが、ICの構造で3本からの流入になっているので大渋滞、大山崎JCTから大津SAまで渋滞してました。

京都で降りない場合は、京滋バイパスを通るのがベストでしょう(大津SAには行けませんが)、大山崎JCTって結構複雑、垂水JCTもです。


書込番号:23448327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/05 06:09(1年以上前)

>パリス:ヒルナンデスさん
>普通に市販ナビ付けれるぞ

何処で普通に市販のナビが取付可能なのかを解説できないでしょうか?
オートバックスでしょうか?


ナビは多かれ少なかれバカなルートを選択します、知ってる道なら本当ふざけるなと思いますね。

書込番号:23448403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/06/05 07:09(1年以上前)

>ふくすけ3号さん
ゼンリン、アイシンAWのソフト、システムを使っているメーカーはパナソニック、デンソーがメインメーカーでしょうが?自分にも合いません。

社外ナビでもイクリプス(現デンソーテン)を使っていた人の車に乗って案内させると国道を走っていて側道があると何故か側道を案内されました。

ナビ案内から外れるとリルートせず同じ位置に戻そうするし癖を覚えるにしても面倒すぎです。

世界基準なのかも知れませんがトヨタDAしか選択出来ないのも考え物ですがライズの様にオーディオレス車も対応してくれた方が良いですね。

メーカーも販社営業も選択が少ないので販売は楽になった様ですが…

オーディオレスも販売されればOKですが今の所DAから社外ナビに簡単に交換出来ないですが社外ナビメーカーもDAにオプション出来るユニットが出てくるかも知れません?

書込番号:23448452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/06/05 21:38(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
>NSR750Rさん
>Che Guevaraさん
>パリス:ヒルナンデスさん
みなさんアドバイスありがとうございました。
おっしゃる通り、あくまでも補助的なものと考えて使いたいと思います。昔は地図しかなかったのに遠出したりしていたことを思い出しました。

書込番号:23449832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wasanbon1さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/05 23:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん
おそらくあの方は全く今のアルファードを知らない方だと思います。
気にしない方がいいですよ、混乱するだけですから。

書込番号:23450116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/06 01:46(1年以上前)

>ふくすけ3号さん
>北に住んでいますさん


プロからの意見です。


いや〜このトヨタのアルファードとヴェルファイアを買って頂くお客に対しては
1番やっちゃいけない領域だと思っていたのですが
あっさり2020年モデルからはディスプレイオーディオ強制になってしまった!
私は次のフルモデルチェンジまでトヨタは強制しないこの領域は残しとくと
思っていたので大変ビックリです!




確かに(ふくすけ3号さん)のように不満が出ております。
だってこのディスプレイの製造元やナビ頭脳はデンソーテン(昔の富士通テン)なので
呆れるほどルートが悪くひと世代前ナビですね画質もなんか悪いしね、!
前席のパパ・ママも後席の子供と同じアンパンマンを見続けなければならなくなりました!
すべてトヨタグループで抱え込む策略なので!




こちらの動画は本当に社外ナビへの交換は無理なのか?検証動画ですが
まあ諦めたほうがよい!トヨタもそんなポン換え出来ないよう複雑に配線も細工していると!
https://www.youtube.com/watch?v=nRM-DsmHrz0



しか〜し世の中これ専門のプロ集団がいます。オーディオ専門店です。
ふくすけ3号さんも我慢の限界が来ればこのようなオーディオ屋さんがいます。
バックスレベルでは無理ですね。大阪オートメッセなどに出展するほどのショップさんです。


アップ画像は標準装備のディスプレイオーディオを撤去して最新のサイバーナビ9インチを
すんなり装着されています。
https://syuukichi.blog.fc2.com/blog-category-71.html


サイバー9インチが装着出来るならテスラのようなどデカ12.1インチもオーディオ専門店ならやるんじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=L5QpG1hF93Q

書込番号:23450225

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/07 19:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん
オートバックスじゃなくて
Yellow Hatです
うんうん

書込番号:23454205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/06/07 22:17(1年以上前)

>ふくすけ3号さん
こんばんは
オートバックスやイエローハットでできるかどうか知りませんが、専門店でアルパインのBIG X11つけているところがありますね。ググればすぐ出てきます。
プロって凄いですねぇ

書込番号:23454583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/06/08 22:02(1年以上前)

>パリス:ヒルナンデスさん

何も知らないのバレてるぞ。

書込番号:23456582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2020/06/09 11:16(1年以上前)

>ykcorseさん
>wasanbon1さん
>ぱーおーんさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!

書込番号:23457404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 盗難対策についてお聞きします。

2020/06/01 08:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:47件

先日ネットニュースでアルファードの盗難が増えていると書いてありましたがアルファードオーナーの皆さんはどんな対策をしてますでしょうか?盗難被害の多い県に住んでいますのでニュースを見て購入を躊躇してます。

書込番号:23439971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/01 08:57(1年以上前)

>青い海が好きさん
確かにアルファ―ドの盗難が増えているみたいですね。
私は一軒家に住んでいますが、リレーアタックガードのポーチにキーを入れて電波を遮断しています。
キーの機能で節電モードみたいなものがあり、電波を出さないようにすることもできますが、手間がかかる為ポーチに入れて
ます。
窃盗団に狙われたらあきらめないみたいですから、こちらも最低限の対策をしておいた方がいいですよね。

書込番号:23439988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/01 09:03(1年以上前)

>青い海が好きさん

アルオーナーでは有りません

>アルファードの盗難が増えていると書いてありました

増えているのではなく前から多いです

この車に限りませんが

通常の予防
駐車場の状態、ドラレコ、リレーアタック対策
等行っていればそれ以上は諦め保険に頼るってのが一番の対策だと思いますよ

相手がその気になれば煽れを超える対策より諦めた方が速いと思います



書込番号:23439997

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/01 09:13(1年以上前)

所有していることを悟られない事です。帰宅する時は不審な人物やクルマが停まっていないか? 誰かにアルに乗っていると自慢していないか? 自宅を特定できるようなSNSをやっていないか?

書込番号:23440012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/06/01 09:18(1年以上前)

アルファードオーナーではありませんが、参考までに現在実施している対策は

自宅の駐車に下記のような監視カメラを設置
https://amzn.to/3cmLv2y

出先であれば下記のようなハンドルロック
https://amzn.to/2XjJkbv


確実に盗難されるわけではありませんが
数台駐車されているアルファードの中で、対策してる車は最後に狙われる可能性は大です。

書込番号:23440021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/01 09:54(1年以上前)

電波遮断ポーチは使ってますね。
監視カメラも着けたい所ですがそもそもカメラに写っても平気な準備されたら無意味になりますし…
駐車場が砂利敷きなら防犯砂利を撒いておくとかセンサーライトなんかも車に近付きにくいので良いかも。

書込番号:23440078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/01 10:04(1年以上前)

電動シャッター付きガレージに入れる。

外から見えません(下見の目撃をなるべく避ける)

手動シャッターは音もたてずに、簡単に開きます。

書込番号:23440089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/01 12:11(1年以上前)

>青い海が好きさん

NSR750Rさんと同じ意見で、出先での盗難には役に立ちませんが、シャッター付きの車庫に入れることだと思います。
私の親戚もシャッターがなかったために、アルファードではなく、ハリアーを盗まれました。
一緒に置いてあったハリアーよりはるかに高価なハーレーは無事でした。それ以来車庫にシャッターを付けました。

出先ではどうしましょう。クリフォードといったセキュリティでしょうか。車に触らせないのが一番です。
車にだれか残すのも安上がりですが、誰も希望しないでしょう。
レンタカーを借りるのもよいと思います。

書込番号:23440269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/01 15:21(1年以上前)

窃盗団に人気の車は買わないというのも1つの手ですよ。

書込番号:23440621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/06/01 15:57(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
とりあえずハンドルロックと駐車場に人感センサーライト
取り付けて録画監視中のステッカーを貼り電波遮断ポーチ
を購入しようかと考えてます。明日ディラーに行って商談してこようと思います。過去スレ読んでとても参考になりました。良い買い物ができるよう頑張ってきます!笑笑

書込番号:23440667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/01 16:24(1年以上前)

ホームセンター等に売っている人感センサーとソーラーパネルのセンサーライトを車庫に付けてます。

人感センサーは、センサー反応あったら手元にあるリモコンの音がなるしくみなので、かなり信用出来るかなと思ってます。

センサーライトは無いよりはあった方がいいかなと、、。あとは、車両保険に入ってますね!

色々、調べたら1番良いのはパンテーラやクリフォード等の高級セキュリティーを確かなショップで取り付けしてもらう事みたいです

取り付けするショップのノウハウが最も大切だそうですよ!

書込番号:23440718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/01 16:46(1年以上前)

>青い海が好きさん
初めまして。
我が家はシャッター付きガレージに人感センサーと以前から防犯用にカメラが2台あります。

しかし一番は車両保険だと思います。
盗まれる時は何をしても盗まれると思いますので、盗まれた後の対策として車両保険は入っておいたほうがいいと思います。

書込番号:23440751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/01 20:02(1年以上前)

>青い海が好きさん
リレーアタックガードつけよう

書込番号:23441185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/01 20:16(1年以上前)

盗まれなくともいたずらされたりすることもあるので
車両保険に入るしか安心できる方法はないと思います。
何か対策をしても結局いたちごっこになることが多いですよ。

書込番号:23441224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/01 20:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` プロショップのセキュリティがオススメ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23441323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/06/01 22:17(1年以上前)

>青い海が好きさん
こんばんは。
私は前車にクリフォード付けました。確かに安心できますが台風で発報したり音響グレードUP時に邪魔になったりしたので、現車には積んでいません。
今はハンドルロック(気が向いた時しかセットしてません。反省…)と小さなアルミ缶を持ち歩いて鍵を入れる事でなんとかしております。
あっ、それと家に置いてある予備キーもアルミホイル巻いた方が良いですよ。

書込番号:23441620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/06/01 22:31(1年以上前)

>ぱーおーんさん
>☆観音 エム子☆さん
>ミル1752さん
>KIKIKOARUAさん
>待ジャパンさん
>パリス:ヒルナンデスさん
>帝釈天GTさん
またまたたくさんのアドバイスありがとうございます!
車両保険は必須ですね!
社外セキュリティは大手量販店で見てきます!

書込番号:23441668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/01 22:34(1年以上前)

>青い海が好きさん
盗まれる時はどんな対策しても盗まれるんで自分は基本対策はしてないです。
車両保険、新車保険をかけてるので盗まれても安心かなと。

後、アプリで車の位置情報を確認出来るので安心しきってます^_^;

書込番号:23441677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/01 22:50(1年以上前)

>青い海が好きさん
今調べて分かったのですが、アルファードのスマートキーには節電モードと言うのがあり電波を飛ばさなく出来るみたいですね。
納車して4ヶ月経ちましたが初めて知りました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593 https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20181213-00107593/

書込番号:23441736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2020/06/01 23:10(1年以上前)

>エイトのPAPAさん
さすがアルファードですね!
私も早くアルファードオーナーになりたいです!

書込番号:23441796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/01 23:24(1年以上前)

>青い海が好きさん
URL見れませんね。失礼しました。
節電モードと言う設定でスマートキーの電波を遮断する機能です。
今試しましたがスマートキー持っていてもドアノブ触るとロック解除なりませんでした。
スマートキーの電波は遮断されてました^_^

設定方法はロックボタンを押しながらロック解除ボタンを2回押す。
するとスマートキーのインジゲーターが4回点滅します。
それで設定完了です。
解除方法はスマートキーのどれかのボタンを押すだけです^ ^
こちらも勉強になり新た発見出来ました!

書込番号:23441829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,662物件)