トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードオプションなどについて

2020/05/07 14:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード乗ってる方でこのオプションいらなかったとかつければ良かったとかありますか?
後、見積もり書載せるのでこのオプションいらないとか判断して貰えませんか?コーティングとかもどれにしたらいいとかよくわかりません

書込番号:23387523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/05/07 15:27(1年以上前)

コーティングはもったいないので、下記「ゼロプレミアム 」のような製品を使った方がよいですよ。

https://amzn.to/2Y9nloM


書込番号:23387663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 15:47(1年以上前)

それって新車で買った時コーティングしないで、初めからそれで日々コーティングしていく感じですかね?

書込番号:23387689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/07 15:55(1年以上前)

ディーラーコーティングはあまり洗車しない、もしくは洗車にこだわりをもってない人が大体つけてます。

書込番号:23387699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 16:26(1年以上前)

そうなんですね!私もあまり洗車するタイプではないのですが、ディーラーのやつ付けなくても、1週間に1回ぐらいゼロなんとかすれば大丈夫ですかね?笑

書込番号:23387761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/05/07 16:45(1年以上前)

コーティングとマットは社外でいいと思いますよ。

書込番号:23387801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/07 16:58(1年以上前)

コーティング施工と市販の簡易コーティングは別物ですから、良いか悪いかは所有者さんのお好みではあります。
コーティング施工しても洗車頻度は減らないので、従来の洗車&WAXする感じでなら簡易コーティングはWAXよりは楽です。

コーティングすると雨での泥汚れなどが、付きにくい、汚れ落ちが良いなどの特徴から
洗車時間は短くはなります。

2台の車(アルファードじゃございません)でコーティング車とゼロドロップ簡易コーティングで比較すると
歴然でした。
ゼロドロップも撥水はするけど、雨の泥汚れは何もしていないのと大差ない感じで、びっしりと汚れます。
コーティング車は雨でほとんどの泥が流れていき、洗車時に水流でほとんどが落ちます。
(よく見ると少しは残りますが、水かけるだけでも綺麗にはなっていきます)
ゼロドロップでは拭き取らないと落ちません。

書込番号:23387831

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/05/07 17:01(1年以上前)

「ゼロプレミアム 」であれば6ヶ月を謳っているので、条件や個人的見解にもよりますが、3ヶ月程度は撥水が持続すると思います。

書込番号:23387842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/05/07 17:27(1年以上前)

>ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶさん

モデリスタのエアロぐらいが贅沢品で、それ以外は、比較的手堅い選択かと思います。

コーティングは、軽〜コンパクト車なら、簡易コーティングで楽々対応できますが、大型ミニバンともなると、相当に労力が掛かります。

1〜2か月毎に、しっかり洗車する熱意があれば、洗車後に拭き取りながら施工できる簡易コーティングでも対応可能ですが、ここら辺は労力と洗車頻度、施工料金を天秤にかけ考えられると良いかと・・・。

書込番号:23387883

Goodアンサーナイスクチコミ!5


trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/07 17:48(1年以上前)

コーティングはキーパーのダブルダイヤモンドにしたほうがいいのでは?

マットは、ラグジュアリーにすれば少し安いです。
または、ほかの方の言うように社外の方が安いです。
アルティジャーノとか車種専用で純正以上ですよ。

書込番号:23387919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 17:59(1年以上前)

>ひろ550821さん
そうですよねー。ただ何かそことか社外にしたら値引きとかまた変わりますってディーラーに言われました。。
>Che Guevaraさん
そうなんですな!勉強なりました!私が働いてる所、鉄粉とかで結構汚れるので考え所です。。
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
実際ゼロプレミアムでいんですが、迷いどころです。。それにしたら10万ほど浮くんですよね。。今乗ってる車が下取りで手出し18万ほど出さないといけないのでそこで調整するかなんですよね。。
>伊予のDOLPHINさん
ですね!洗車は正直あんまり好きじゃないのですが、自分が欲しい車を買った際には愛着湧いて洗車も楽しくなるんじゃないかなと思ってます笑
オプションはこんなもんですよね!後はバイザーがいるのかな?っと思います笑

書込番号:23387942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 18:01(1年以上前)

>trpt2105さん
なんですかそれ!笑
ちょっと調べて見ます!

書込番号:23387948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 18:17(1年以上前)

>trpt2105さん
ダブルダイヤモンドのほうがディーラーのやつよりおすすめですか??

最初マットはラグジュアリーだったんですがいつの間にか勝手に見積もりロイヤルなってましたwwwそんな値段変わらないのでもう何も言わないでおこうと思ってた所ですww

書込番号:23387983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 20:01(1年以上前)

フロアマットは社外で十分です!ハリアー乗ってた時は純正でした。今回アルファードで社外品購入しましたが、十分満足出来ます!ちなみにフロアマットはymtのフィーノです。コーティングは自分で出来るなら自分でした方が良いですよ!私はダイヤモンドキーパーを自分で施工しましたキーパー1級持ってるので。キーパーの資格は1級でも基本的に誰でも取れる位簡単です。スタンドのプロショップ掲げてる店でも上手い、下手がかなりあります。キーパーのコーティング剤はネットで買えますし、施工方法もネットに出てますので、時間と気合いがあれば大丈夫です笑

書込番号:23388205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/07 20:47(1年以上前)

>薩摩2525さん
ymtのフィーノいいですね!今見たら価格も純正の半分以下なんですね!マットも純正じゃなくていいかなぁって思ってきました。ディーラーと明日話してきます!明日までに注文書にサインしないと納期8月になるとか言ってましたからね笑

キーパー一級凄いですね!!
私も時間はある方なので気合いでやってみようかな笑
コーティングとフロアマット削れたら結構違いますからね笑

書込番号:23388292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/08 11:52(1年以上前)

自分はディーラーよりキーパー派です。
ただし、スタンドとかではなく、直営店での施工です。

書込番号:23389372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 18:21(1年以上前)

>ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶさん
解決済みのところ失礼します。
スレ主様の見積を拝見しましたが、この値引きならフロアマット、コーティングはサービスですね。
他の方が仰られているように社外にして、値引きは20万目標かと。
このオプションてんこ盛りのままの契約なら値引き60万以上は欲しいですね。

書込番号:23390162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/08 18:41(1年以上前)

>ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶさん

この値引きではボランティアになると思われます。コロナの影響で売上激減ですので、販売店のためにひと肌脱ぐのもよいですが、実際安く買っても高く買っても同じ車が納車されますし、その後のアフターも同じでしょう。逆にあまり値引きしなくても購入してくれる客くらいに思う営業もいるでしょうから、ここはビジネスライクに60万の値引きを要求しましょう。

もしくは他販社に行くのもよいです。
まずは電話でアポを取っておいて、営業と話をする。その後指値で交渉しましょう!当然その場で契約するつもりでいってください。

書込番号:23390199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/05/08 18:55(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
>ジョーダンジュさん
最初は500万の車で値引き10%行けるって言ってたんですが蓋を開けて見たらこれでした笑
ただ下取りの車が他の下取りとか、買い取りより25万多く取ってくれるので単純に35万値引きにプラス25万、60万ぐらいなんでそこはもういいかなと。。

コーティング、バイザー抜いた見積もりも一応出してもらって値引きは30万でしたね!結局最終的に37万ぐらい値引き行ったんで、七万つくならコーティング入れようかなと入れました。。まだ注文書書いたとこなんで、まだ外せるなら外してマットコーティング社外にするかもうちょい考えてみます!

書込番号:23390232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/08 18:55(1年以上前)

>ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶさん

参考までに、4月末に取った見積もりです。

2.5L S-Cパッケージ(6月登録)
ホワイトパール
スペアタイヤ
アクセサリーコンセント
デジタルインナーミラー
寒冷地仕様
ツインムーンルーフ

フロアマット
サイドバイザー
ナンバーフレーム前後
ETC
走行中TV視聴可キット
DA TV申込み

こちらで諸経費含めて総額548.4万円です。
ここから68.4万円値引きです。
下取りなしです。
ディーラーの利幅の多いコーティングや保証がつくしプランなども全くなしです。

とにかく、あと30万ほど安くできます。私はこのコロナ禍の中で購入を決断することができませんでしたが、この渦中に契約してくれる客に対してその値引き額は正直不信感募らせますね。(あくまでも個人的見解)
ちなみにネッツ店です。トヨペット店は30数万の値引きでした。

書込番号:23390233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/08 19:02(1年以上前)

>ジョーダンジュさん
めちゃくちゃ羨ましいです!笑
そんな見積もりいけるんですね!!
ただ知り合いがトヨタにいるんですが、どこも同じ車売れるようになったんで、もうどこも値引き一律ぐらいにしようってなったらしいんですが、やっぱ何か奥の手で値引きするんですね(笑)昔は値引きめっちゃいってたみたいですが、未だにいくんですね!笑

自分、注文書書いてしまいましたからね笑

書込番号:23390254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シートバックボードのアシストグリップ

2020/05/06 02:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

後期改良後以降のアシストグリップの交換についてです。
こちらの部品はアルファード30型において前期、後期共通部品ですか?
品番分かる方いらっしゃいましたら御教授お願いします。

書込番号:23384133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/05/06 07:29(1年以上前)

得々ボンバーさん

アルファードの前期と後期ではアシストグリップの品番が異なっています。

具体的には下記のような品番です。(内装色ブラックの品番です)

前期:74690-58010-C0(対応グレードEL,S,SA,SR,Z,ZA,ZR)

後期:74690-58020-C0(対応グレードEL,ELS,ELZ,SC,SR,ZG,ZR)

書込番号:23384287

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2020/05/06 07:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございますm(_ _)m
ということは形状が変わっているということでしょうか?
後期型sにアシストグリップを取り付けようかと思っており
前期型のアシストグリップとサイドのカバーは流用できそうにないですね。。

書込番号:23384310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/05/06 08:10(1年以上前)

得々ボンバーさん

後期型のアシストグリップ(74690-58020-C0)はディーラーで購入すれば税抜き6,100円の商品です。

そんなに高い商品でもありませんので、後期型を購入された方が良さそうです。

書込番号:23384326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2020/05/06 08:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そうしようと思います。(^-^)
無駄に前期を買わずによかったです。
ありがとうございます(^-^)

1つ6100円ですか?

書込番号:23384331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/05/06 08:23(1年以上前)

得々ボンバーさん

その通りで、1個税抜き6,100円です。

書込番号:23384345

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

いつも楽しく拝見させて頂いております。
初歩的な質問で大変恐縮です。

この度、アルファード30系後期SCパッケージを購入致しました。
シグネチャーイルミブレードの設置を検討しております。
ディーラーでの購入ですと工賃含めて、110,000円と見積で出ました。
ネット等でも販売されており、価格は半額以下となっているようでした。
仮にネットで購入したとして、ディーラー又はオートバックス等のカー用品店で装着した場合、工賃等は幾らになるか(そもそもそういった対応が可能なのか)、ご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授頂けますと幸甚です。
過去に取付した経験のある方でこちらをご覧になりましたら、合わせてお知らせ頂ければと思います。

低レベルな質問で申し訳ございませんが、皆さまの御経験をお教え頂きますよう、お願い致します。

書込番号:23384035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/06 06:33(1年以上前)

ネットで半額程度で出品されているのは、偽物です。だから安いのです。
自己満足の世界ですが一応。

書込番号:23384238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tomorituさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 09:16(1年以上前)

オートバックスは持ち込み取り付けは工賃 倍って聞いていますが。

書込番号:23384428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/05/06 19:12(1年以上前)

>あまんMk2さん
早速のご返信ありがとうございます。
自己満足の世界…確かにその通りですね。
もう少し検討してみたいと思います。

>tomorituさん
オートバックスとかだと工賃が倍なんですね…
最寄りの店舗に問い合わせしてみます。
御教授ありがとうございます。

書込番号:23385915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/06 22:51(1年以上前)

>ラブセナさん
はじめまして。
自分も結構ネットで安く購入して、自分で取り付け出来ない物は取り付けお願いするのですが、やはりオートバックスなどの量販店は高い印象があります。
なので自分はまず、ディーラーで工賃を見積りして貰い
次に、gooピットと言うサイトで取り付けが出来るかどうかと工賃の見積りもして貰い安い所で取り付けお願いしています。
https://www.goo-net.com/pit/?utm_source=A8&utm_medium=cpa&utm_campaign=A8&site=A8&a8=_qhRSqjTcHrXGFriO24EZH4Xj66PyhbYY2bY8gkT466L4Zhl5KbdyfkibKbTsqwTcH8L.Lh4JHNl1Maxxs00000007785014
このサイトなら自分の住む近くで取り付け出来る所が見つかるので自分は活用しています。
後、お店によって工賃にバラつきがあるので複数見積りを取る事をお薦めします。
実際自分は21インチのタイヤの脱着をお願いした所
最安の所と高いお店の差が1万近くありました。
また、連絡も電話ではなくメールでやり取りできます。
安く取り付け出来ると良いですね。

書込番号:23386468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/05/06 23:10(1年以上前)

>マッスンさんさん
詳細なご説明かつ、URLまで添付頂き、誠にありがとうございます。
ご説明頂きましたように、私も複数箇所で検討してみたいと思います。

書込番号:23386501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

202ブラックのメンテナンスについて

2020/05/05 11:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:154件

2月の頭に202ブラックを納車しました。
同時にSPECTO撥水コーティングを5万円で施工してもらいました。
以降、手洗い洗車やノンブラシ洗車機などで定期的洗車は行っているのですが、早くもイオンデポジットがボンネット周りに発生して来ましてどうした物かなと思い質問させて頂きました。
洗車の工程は水道水+ケルヒャー+羊毛手洗いですぐに水分は拭き取っています。
丁寧にやってるつもりなのですが、イオンデポジットが出来るのはやはり水道水が悪いのでしょうか。
最悪コストコの純水装置を購入しようかと考えていますが、
もしやSPECTO撥水コーティングが悪いのでしょうか。
コーティングの上からイオンデポジットクリーナーを施工したらコーティングが落ちてしまいそうで悩んでいます。
どなたか洗車のアドバイス、イオンデポジット消去のアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m

アンチコメントはスルーします。

書込番号:23382148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 12:13(1年以上前)

自分はGANBASSのREBOOTを使ってます。
簡単に落ちますよ。

書込番号:23382290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/05 12:18(1年以上前)

水道水ならどんなコーティングしてもデポジットは防げませんし、程度問題です。

コストコ純水器は水道水よりはマシなレベルですが、デポジット発生しましましたよ。

また付属品だと水漏れするので、いくつかの部品は国産メーカで買い増しが必要です。

通販でも買えるようになったけど、ずっと売り切れなので店頭へ出向いた方があるかもね。

またスーパーで汲める純水(精製水)を使う手もあり?容器500円で汲み放題、手間はかかるけど(笑)

デポジットクリーナーはコーティング層に多少はダメージ行くので頻度は抑えた方が良い。

書込番号:23382304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/05 13:06(1年以上前)

私は、イオンデポジットが出来るのを防ぐために為
洗車は夜間にしてますよ。

さらに極めるなら雨降り後の水滴もそのまま放置じゃダメですよ(^^)

書込番号:23382409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/05 15:16(1年以上前)

更に極めるなら朝露や夜露も考えないと。

書込番号:23382688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/05/05 15:28(1年以上前)

小麦粉洗車で検索

書込番号:23382724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/05 17:09(1年以上前)

朝か夕方のボディーに熱を持っていない時に洗車してますか?
日中の天気が良い日にやれば酷くなる一方で、余計目立ちますよ。

書込番号:23382951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 21:52(1年以上前)

>コウ ウラキさん
ありがとうございます!
一度調べてみます。
ちなみにコーティング車に可能でしょうか?

書込番号:23383688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 21:54(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ありがとうございます!
やはり一番の問題は水道水なのですね。
コストコのパーツ説明ありがとうございます。
購入を検討していますので、細かいパーツも調べてみます。

書込番号:23383697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 21:57(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
ありがとうございます!
やはり天候も問題ありますよね。
いつも昼間にあらさました。
雨を降った後も洗車は難しいですよね。
頭に入れておきます。

書込番号:23383703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり夕方くらいがベストっぽいですね。

書込番号:23383708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 21:59(1年以上前)

小麦粉は以前に調べてますが、落ちると言う答えもありますが、あまり効果もないとの記事もありますので保留しています。
初期の段階なら効果ありみたいですね。

書込番号:23383711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2020/05/05 22:01(1年以上前)

ありがとうございます。
昼間にやっちゃってました。
これからは、早朝か夕方にするように心がけます!

書込番号:23383721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/05 22:14(1年以上前)

基本曇りや小雨が絶好の洗車日和です。雨はシミになりづらいのであまり気にしなくていいです。晴れの日に水道水はアウト。

書込番号:23383752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタ サイドエアロの形状違い

2020/05/04 19:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

不注意から左スライドドアパネルを擦ってしまいました。モデリスタサイドエアロは、単品販売は無く4枚セットで高額なのでヤフオクで新品を1枚だけ購入したのですが大きさは同じなのですが側面の形状が違い取付出来ません。モデリスタは、アルファード、ヴェルファイア共、前期と後期同じ様ですが、他に違いがありますか?もしかしてエグゼクティブラウンジ専用がありますか?ご存知の方、回答願います。

書込番号:23380725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2020/05/04 19:45(1年以上前)

猫カツオさん

MODELLISTAのエアロは下記のようにAERO BODY用とNORMAL BODY用があります。

https://www.modellista.co.jp/product/alphard/aerobody/

今回のサイドスカートの形状の違いはAERO BODY用とNORMAL BODY用の違いでは?

書込番号:23380758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2020/05/04 19:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
標準ボディの場合付属のパーツを付けたら取付は、可能みたいですのでパネル自体、エアロと標準の違いは無いと思うのですが。考えられるのはエグゼクティブラウンジ専用では無いかと思いますが。エグゼクティブラウンジのサイドモールの形状に似てるのでは?

書込番号:23380791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/04 20:57(1年以上前)

エグゼクティブラウンジS用とそれ以外のグレードは、サイドスカートの形状が違います。(サイドモールがあるため)
以前、モデリスタにエグゼクティブラウンジ用をSCパケに取り付け可能か確認したところ、サイドスカートの見た目は同じであるものの、形状が異なるため取り付け不可の回答がありました。
ホームページにもエグゼクティブラウンジSに取り付けできない注意書きがありますよ。

書込番号:23380944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2020/05/04 21:06(1年以上前)

>ヴェルファイアLOVEさん
有力情報ありがとうございます。
やはり購入した品はエグゼクティブラウンジ専用エアロの確率が高いですね。

書込番号:23380964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/05/05 08:48(1年以上前)

実際にエグゼクティブラウンジに取り付けた方の居ましたら回答お願いします

書込番号:23381842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビッグマイナーチェンジ後、本革シート

2020/05/03 21:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

2019年ビッグマイナーチェンジ後、本革シート選べなくなったですか?GF かSC検討中ですが、トヨタ公式サイトの見積でシート本革選べないです。以前はSCは本革シートのオプションがあったはずですが、

書込番号:23378319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/03 21:33(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

本革設定無くなりました。1回目の改良後のGFで本革ですが正直合皮で良かったです。その分安くなるので…今のGFだったらメーカーナビ付けてましたね。画面大きくなったし。

書込番号:23378346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2020/05/03 22:08(1年以上前)

>Nyantyさん
返信ありがとうございます。
合皮の乗り心地はいかがでしょうか?

書込番号:23378458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/04 12:08(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

私のGFは本革です。友人のScパケの合皮は滑ると言ってました。本革で運転中滑るといった感覚は無いですね。cパケは納車後間もないためか触った感じもサラサラしてました。生地も薄く柔らかい感じがしました。

書込番号:23379708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2020/05/05 18:59(1年以上前)

>Nyantyさん
返信ありがとうございます。
本革は欲しかったですね。残念です。SCでオプションをつけて680万円ぐらいですが、アルファードに680万も使って本革じゃないのはなんか考えちゃいますね。トヨタはなに考えてるだろうね。
ありがとうございました。

書込番号:23383270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/06 13:16(1年以上前)

SCで680万円も出すので有れば,ELも検討されては
どうでしょうか。ELなら本革シートでオプションも
ツインムーンルーフ位なので金額的に余り差が無い
ように思います。

書込番号:23384993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/06 14:56(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

逆に私は本革で価格に見合ったメリットを未だ見出せていません…読書灯使う事ほぼ無いし、後席シートヒーターも温まるの遅いしあまり暖かくないし。。強いて言うなら滑ると感じた事は無いのでそのくらいでしょうか笑

>エコナビさん

価格的にはELにってなりますが、用途を考えるとあのセカンドシートは邪魔です。私の場合は5人家族で3列目使用必須なので、やはり三列目への移動を優先させかつ良い感じのセカンドシートが良かったのでGFになりました。少なからずこんな方も居るかなと思います。

書込番号:23385270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,652物件)