アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,442物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
146 | 19 | 2020年5月10日 07:46 |
![]() |
27 | 6 | 2020年4月28日 09:05 |
![]() |
136 | 13 | 2020年4月27日 10:45 |
![]() |
93 | 16 | 2020年4月27日 05:55 |
![]() |
45 | 13 | 2021年6月5日 01:03 |
![]() |
39 | 8 | 2020年4月21日 04:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めまして。
初めて質問させて頂きます。
いまアルファードのSグレードとSベースの特別仕様車で悩んでいます。
現在Sグレードに両側スライドドアをオプションにしたものと特別仕様車(もとから両側スライド)の差が約26万円あります。
両方ともオプションは、ナビ、マット、ドラレコ、リアテレビで合わせています。
5年ぐらいで乗り換える予定なのですが、リセール価格が現在の価格以上の差が出てくるのであれば、特別仕様車にしようと思っています。
過去の特別仕様車などでご存知でしたら、
アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:23366452 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

5年後に26万の元は取れないかもしれませんが、間違いなく特別仕様車。
アルファードのタイプゴールドとヴェルファイアのゴールデンアイズは皆(買取業者)に認知されている特別仕様車で、他車の特別仕様車とは違います。
20系の時も値落ちは少なかったですよ。
だから、どちらかなら特別仕様車にしましょう。
書込番号:23366536 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お好きな方をどーぞ。
書込番号:23366543 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
特別仕様車は値落ちが少ないんですね。
僕も仮にSを100万とした場合、26万差以上の130万とかで売れるならと特別仕様車にしようと思ってました。
特別仕様車の方が売れやすいとかもあるのでしょうか?
書込番号:23366573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ある意味、期間限定的なとこもありますからね。
人気グレードのS-Cと並ぶ程、特別仕様車は人気ですよ。
書込番号:23366599 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>コウ吉ちゃんさん
アルファードは初めてなのですが、人気グレードになるんですね!
背中押して下さり、ありがとうございます😊
書込番号:23366612 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

前期GEに乗っており、3年と4ヶ月で売却した実例になります。
購入時サンルーフ、ALPINE、純正エアロで440万で購入
売却時350万でした。参考までに。
書込番号:23366740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カンナバーロ大好きさん
Sか特別仕様車でお悩みなんですね。
結論から言うと私なら特別仕様車を選びます。
私は20前期の特別仕様車を乗っていた時がありましたが、リセールは売る時期や場所などで変動します。私は特別仕様車だろうがSグレードだろうが関係がない方法で売却しました。
特別仕様車はやはり特別仕様になっています。
今回の仕様も、サイドマッドガードや三眼など、良く考えられている仕様に仕上がっている印象です。
ただ、個人的には装備やOPを沢山付けるのであれば、Cパケを買った方が価格帯的にも良いような気もします。SとCパケはやはり質感が格段に変わります…
話が逸れましたが、今回の特別仕様を拝見すると、私ならSか特別仕様でしたら、リセール関係なく特別仕様に迷いなくします!満足できる装備が満載だと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23366859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>VEL06さん
そのリセール率はすごいですね!
アルベルはリセール率高いとは聞いてましたが、そこまでとはビックリです!
書込番号:23366915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まめまーめまめさん
ありがとうございます😊
やはり値段もですが、満足度ですよね。
三眼は僕の中でもポイントが高いんです!
予算があればCパケ行きたいのですが、もともとXの検討から入ってるので😭
書込番号:23366925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

将来のことなんかわかるやついないだろっっww
わかるやついねーーーーっし
尊師ならわかるかもだけどねwー
もういねーーーかw爆
書込番号:23366975
7点

好きなグレードで 特別仕様車、
リセールも 特別仕様車、
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23367512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じくSとタイプゴールドで検討しました。
価格、装備、欲、、、色々考えましたが、もしSに
したらタイプゴールドを見るたびに「あぁ、、、」ってなりそうなのと、装備を考慮するとタイプゴールドが価格差を超えると思ったのでタイプゴールドに決めました。
まだ納車日未定です💦
書込番号:23367583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SC パパけちさん
ありがとうございます!
リセール、特別仕様車!
とても参考になります(^ ^)
書込番号:23367668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tengu_brandさん
ありがとうございます!
皆さんのアドバイス頂いて、確かにタイプゴールドを見つけたら、うぁぁーってなる気持ちになります!
早く納車日決まるといいですね!
書込番号:23367673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまりリセールを気にしない方がいいと思います。
欲しいクルマを買えば良いと思います。
リセールはそのタイミングで変わります。
でも単純に考えれば今後、S狙いの人は特別仕様車に流れてかなり増えてくるでしょう。
三眼狙いの人や、パワーバックドア狙いなども。
私はアルヴェルくらいの価格なら、パワーバックドアが標準で無いのがおかしいとも思っています。オプションすら無し。今度の新型は標準なのか?
三眼は非常に便利です。もっと多くの車種に採用して欲しいです。
またSそのものが既に多数走っている。
Sを下取りに出すとき、特別仕様車だったらもうちょっと高くできたのにと、差額分以上が本当に出るかどうか分からないが営業トークを聞かなくてすみます。
今回の特別仕様車を発売当初に買うと売るタイミングでもまだタマ数は少ないと思います。
書込番号:23367734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラpinwさん
ありがとうございます。
リセール気にしすぎて、後悔してもしょうがないですもんね。
皆さんのアドバイスを頂いて、特別仕様車にしようと思います!
書込番号:23367828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうカンナバーロ大好きさんの結論は出ていると思いますが・・・
特別仕様車のリセールはとてもいいですよ。SCほどではないですが充分いいです。さらにサンルーフをつけると国内、国外でも売れるいい仕様になりますがその値段なら皆SCに行きますよね。
自分の経験上、特別仕様車・リアビジョン・ルーフなしなら輸出ではなく国内向け再販になると思います。その際にSではなくタイプゴールドという付加価値はリセール金額にいい方向に影響をもたらしますのでお勧めです。Sとタイプゴールドの差額26万ペイできることはまずないと思いますが5年乗った時の実質の支払いは大きく変わらないと思います。もしかしたらタイプゴールドのほうがいいかも(確実なことではないですが経験上です。)それなら自分の満足するカッコいいほうを乗るべきかなと。初期の支払いがちょっと多いだけで売るときはその分高いんですから。ほかの車種ならこううまくいかないともいますがリセールのいいアルファードならではの技ですね。
さらに言えば今新車の割引は大きな状況にありますがそれ以上に下取り価格が悪くなっています。少しでも安くいい車に乗るためには今の車をいかに高く売るということが重要になります。簡単にディーラー下取りに出さずに買取店を回られると努力をするといいと思います。
話は変わりますがフルモデルチェンジが2023年あたりという予想も出ていますので、5年乗らずともより良いリセールのために早く乗り換えるという選択肢も残しておくといいかもしれません。
書込番号:23370860
11点

>コンテンポラリージャパニーズさん
とても分かりやすいコメントありがとうございます。
今回はタイプゴールドにしました。
ちなみに、下取りはすごく下がっています。
買取さんの話だと、コロナの影響が続くとどんどん価格が落ち、そこで市場価格が形成されるため、以前のような買取価格に戻るにはかなり時間が掛かるそうです。
書込番号:23372917 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

迷わず特別仕様車!
S-Cパケは、優越感がありいいですよ。
ですが、2列目の使い勝手は、特別仕様車ですかねー。
リセール気にするならS-Cパケ一択!
書込番号:23394065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020改良後アルファードが納車されたのですが、
メーカーナビ(t-ConnectSDナビゲーションシステム)のオープニング画像がトヨタマークのままです。
他の方を見てみるとアルファードの画像で
設定されているみたいですが、皆様ご自身で
されているのでしょうか?
それともディーラーで設定、又は
納車された段階でなっていたのでしょうか。
自分と同じくトヨタマークのままで、
ご自身で設定された方よければ
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:23364277 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

パソコンがいりますよ
書込番号:23364390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は初期の後期ですか、自分もナビ画面アルファードにしたかったので担当に聞いたらメーカーナビはトヨタマークでアルファードはディーラーナビみたいです。今のナビの状況は分かりませんが当時はそんな感じでした!
書込番号:23364945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリス:ヒルナンデスさん
もしよろしければ大まかな流れを
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:23364976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファード最高さん
そうなんですか😢
どうせだったら所有感を味あわせて
欲しいですよね、、、
書込番号:23364978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くるっぽーくさん
メーカーナビ(MOP)は無理ですよ。
ディーラーナビ(DOP)なら変更できるけど。
出来ると言ってる人はたぶん勘違いされてます。
書込番号:23365160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルフ3さん
そうなんですか、、、😢
情報ありがとうございます!
書込番号:23365389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

コロナの影響でおそらく再来年らしいですぞ
書込番号:23360324 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

何となくですが
2023〜2024年頃じゃないかなぁと思います
特別仕様車とか出るタイミングも予想より遅かったですし
書込番号:23360407 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ヴォクシーが来年なんで再来年です。
書込番号:23360417 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kaitokidさん
マガジンXには2022年とありました。
レクサスLMも次期モデル(40系?ベース)から日本市場に投入だそうです。
書込番号:23360559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つい最近、ディーラー2社の営業の方とお話させていただきましたが、2022年という認識で一致しておりました。何月という話は出ませんでしたが、このコロナの影響で遅れるのでは?との問いについても、恐らく関係ないと思う。とのお話でした。
少し話はそれますが、全く売れないと嘆いてらっしゃいました。
S-Cの見積もりとったところ、今決めてもらえるなら68万値引きするといわれました。(総額480万)
ちなみにコーティングやメンテパックなどいわゆる利幅の大きいオプションは全く入ってません。現金一括でその値引きですので、本当に買う人が少ないのだと思われます。コロナで先行き不透明なので自分自身それでも購入の踏ん切りつきませんでしたが、買う気になったらその価格で売るのでまた来てくださいと言われました。
書込番号:23360584 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ひろ550821さん
>ひろきさん
>japanvさん
>てらこやさんさん
貴重な情報ありがとうござます!
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:23361114
3点

>ジョーダンジュさん
コメントありがとうございます。
差し支えなければ、お見積りされた車のグレードやオプション類を
教えていただけませんでしょうか。
また販売店さんはどのエリアになりますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23361145
5点

私の頂いた見積もり内容です。
2.5L S-Cパッケージ(6月登録)
ホワイトパール
スペアタイヤ
アクセサリーコンセント
デジタルインナーミラー
寒冷地仕様
ツインムーンルーフ
フロアマット
サイドバイザー
ナンバーフレーム前後
ETC
走行中TV視聴可キット
DA TV申込み
こちらで諸経費含めて総額5484670円です。
ここからの値引きです。
484670円値引きしたものであれば作れるが、総額480万円のものはさすがに正式な見積もりとしては出せませんと言われました。
下取りナシ、希望ナンバー込みです。広島県です。
5月からアルファードを取り扱えるようになる会社です。申し訳ないですが、これ以上の詳細はご勘弁下さい。
書込番号:23361758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ジョーダンジュさん
詳細なお話をお聞かせ頂きありがとうございます!
大変参考になります。
取り急ぎの御礼までです。
書込番号:23361777
7点

そんなんわかるわけないってわからないの?
普通に考えてマジでわかんないって
普通じゃないね
というのが全員の意見です
いいねの数がものがたっています
はっきり言うてごめんな
>kaitokidさん
書込番号:23362818
6点

>kaitokidさん
納期教えてくれのスレには、そんなの俺たちにわかるわけないじゃん、ディーラーの言うこと信じろよって思うけど、このスレはあってもいいんじゃないかな。
少なくても全員じゃないよ。いいねの数を見ても。
書込番号:23362960 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>パリス:ヒルナンデスさん
ご連絡ありがとうございます。
大変失礼しました。
書込番号:23363466
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
>kaitokidさん
2020年モデルのデジタルインナーミラー装着しています。
あって損は無いと思います。画質も綺麗なので。
でも無くても何も問題ないのかなぁと。
カメラにしていると当たり前ですが後席の様子が見れないので、自分は付けなくても良かったかなぁと思っています。
書込番号:23360184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kaitokidさん
あったら嬉しい装備で、無くても不自由はしないです。
デジタルインナーミラー無しの距離感で慣れていると、
車間距離がかなり近く感じます。
書込番号:23360224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらにしようか悩む時点でデジタルにしなかったら後悔すると思います。
書込番号:23360422 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

リアモニター付けるなら、バックミラー遮られるので必要だと思います
リアモニター付けないなら無くても問題無いです
書込番号:23360434 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kaitokidさん
20年式SCパッケージにデジタルインナーミラーを付けています。
メリットとしては、後席モニターを下げても視界を遮られない事、夜でも明るく映るうえに後続車のライトはまぶしく感じない。
これくらいでしょうか。
デメリットは、目の焦点距離をミラーの画面に合わせる事になるので前方とミラーをしょっちゅう交互に見るとピントを合わせるのが疲れてきます。
老眼が進んでいる方にはおススメできないかと。。。
かく言う僕は少し老眼が始まってきていますが納車1か月の今、少しずつ慣れてきました。
あとは、後席の様子がミラーに映らない事が若干不便に感じています。
デジタルインナーミラーOFFモードもある事とリセールも期待できそうだったので僕は「有り」を選択しましたが、これで良かったと思っています。
書込番号:23360465
5点

MOPナビをつけない場合(DAの場合)、
デジタルインナーミラーをつけることにより、下記のふたつも自動的についてきます。
・ブラインドスポットモニター(BSM)
(サイドミラーに車の接近を知らせるインジゲーターが表示される)
・リヤクロストラフィックオートブレーキ
(バックするときに、衝突の危険性を関知して自動的にブレーキかかる)
デジタルインナーミラーだけで考えると要らないかもしれませんが、個人的にはBSMは欲しい装備なので十分価格に見合ったオプションだと感じます。
ちなみにデジタルインナーミラーはオフにして通常のミラーとして使うことも可能です。
書込番号:23360565 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>dicek9282さん
貴重なご意見ありがとうござます!
参考にさせて頂きます。
書込番号:23360968
3点

>kakki178さん
貴重なご意見ありがとうござます!
参考にさせて頂きます。
書込番号:23360969
0点

>japanvさん
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
後で後悔しないように検討させて頂きます。
書込番号:23360974
2点

>ひろきさん
貴重なご意見ありがとうござます!
リアモニターはつけない予定です。
コメント参考にさせて頂きます。
書込番号:23360976
1点

>WTIETFさん
貴重なご意見ありがとうござます!
具体的なお話をして頂き、とてもわかりやすく
納得感がありました。今後の参考にさせて頂きます。
確かにリセールバリューも考慮した方がよいかもしれませんね。
書込番号:23360984
2点

>ジョーダンジュさん
貴重なご意見ありがとうござます!
そのような機能が具備しているとは思いませんでした。
大変参考になります。
書込番号:23361071
1点

デジタルインナーミラーですが、付けたほうが良いですよ
1.後方車がハイライトでも眩しくない
2.後部座席に人を乗せた場合に、座っている人と後方車確認時に目が合わない
この2点だけでも付けて良かったと思っています
書込番号:23361559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yanzさん
現行のカタログ(装備一覧)をみると、RCTAの表記はなくなり、その上位仕様のリヤクロストラフィックオートブレーキになっています。
MOPナビ装着車か、もしくは非装着車であればデジタルインナーミラーを装備することで、一緒についてくる機能になるようです。
書込番号:23362016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ジョーダンジュさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。てっきりMOPナビ縛りしか付かないとおもっていました。勘違いしてました。
書込番号:23363159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020年式 2.5SC ディスプレイオーディオですが、USBに携帯を繋いでも全く反応しません。ケーブルも数本試しましたし、携帯もiPhone8、iPhone11proで試しました。原因わかる方おられましたらご指導お願いします。
書込番号:23356082 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あなたの質問の意味がわからないのは俺だけ?
書込番号:23356118 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そのオーディオのマニュアルにはなんて書いてありますか?スマホの対応OSとかが合ってないとか?もしくはスマホ側にアプリを入れる必要があるとか?そもそも対応してないとか?
書込番号:23356134
1点

本体コネクタからの断線の可能性もありそうですね。
まずは担当営業に連絡を。
書込番号:23356177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、スマートデバイスリンクですか?であれば、アプリを入れないとつながりませんよ。
書込番号:23356258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Toranosuke!さん
念のために確認しますが、TV+Apple CarPlay+Android Auto のセットオプションは申込みましたよね?
書込番号:23356343
2点

TV+Apple CarPlay+Android Autoのセットオプション申し込みました?
書込番号:23356352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CRAZY HORSEさん
>コーンvさん
申し込みしております!
USB繋いでも充電すら開始しないんです…
書込番号:23356370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toranosuke!さん
それはUSBポートから電圧が出ていないので壊れていると思います。保証で直してもらった方が良いです。
書込番号:23357362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Toranosuke!さん
申し込みしております!
USB繋いでも充電すら開始しないんです…
そうゆう情報は最初から全て書いた方がよろしいかと・・・
これはディーラーで確認してもらう案件ですね
書込番号:23358054
3点

Iphoneのロックを解除してもだめなら故障でしょう!ちなみに私はHV-SRCですが、納車後1ヵ月でエアコンのタッチパネルが反応しなくなり交換しました。初期不良として事例があるかもしれないのでディーラーに確認してください。>Toranosuke!さん
書込番号:23358924
1点

特にSmart Device Linkとカーナビアプリの組合せは曲者で、確かに接続操作に馴れるまでは、と言うよりも接続のコツを掴むまでは、私も何度も試行錯誤の繰り返しでした。でもコツを掴めばわりとすんなり繋がってくれるようになりました。
書込番号:24172571
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
モデリスタエアロキット、エアロボディ用のリヤスタイリングキットBの後付けについて、ディーラーでは取付工賃込みで値引きして大体おいくらくらいなんでしょうか?25万円くらいでしょうか?どなたか後付けされたかたいれば目安金額教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:23350244 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>00960101さん
自分はキットBで、工賃込みで259600円でしたよ!
書込番号:23350258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっさるさん、ご回答ありがとうございます。当方25万提示でしたので、適正価格と分かりました。ご回答ありがとうございました!
書込番号:23350273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

00960101さん
契約前なら大きな値引きも引き出しやすいですが、納車後の後付けとなると大きな値引きを引き出す事は難しそうですね。
先ずMODELLISTAエアロキットは229,900円です
このMODELLISTAエアロキットの参考取付時間は3.9時間です。
ディーラーでの取り付け工賃を8000円/hとすると、MODELLISTAエアロキットの取り付け工賃は31,200円になります。
以上の事からエアロ+工賃の総額なら261,100円になりますね。
ここから5%引きなら248,045円になります。
納車後なら値引きを引き出せてとしても5%程度ではと思いますので、25万円という提示は妥当な金額でしょう。
書込番号:23350305
7点

スーパーアルテッツアさん、詳細で懇切丁寧なご回答ありがとうございます。なるほどですね!5%値引き妥当ですね!
書込番号:23350349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>00960101さん
自分はエアロBキットだけ注文して毎回DIYで取り付けているので工賃が掛からず値引き含めて21万円弱です。
https://youtu.be/grgkpWuLdHs
書込番号:23350367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

visionさん、ご回答ありがとうございます。DIYすごいですね!自分もいつかDIYにチャレンジしたいみたいです。購入価格も激安ですね!
書込番号:23350718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェル30後期改良前ですが
少しでも参考になれば
308 シグネチャーイルミブレード
部品定価 ¥ 97,200
工賃定価 ¥ 26,784(3.1時間)
302 モデリスタエアロキットB
部品定価 ¥225,720
工賃定価 ¥ 33,696(3.9時間)
値引き後 部品+工賃合計 ¥340,000(税込)税8%の時です
ついでにボディ施工と同じガラスコーティングをやってもらい+¥10000(税込)でした。
内訳
部品 定価の10%引き
工賃 1時間¥8640(税込)で計算し、部品+工賃の合計から10000+端数値引き。
4店舗見積り訪問しました。
書込番号:23350916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

rsr14373さん、シグネチャーイルミブレードいいですね!とても参考になります。私もつけたいのですが、予算的に断念しています。ご回答ありがとうございました!
書込番号:23350962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,627物件)
-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 451.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 397.1万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 438.9万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.7万円
- 車両価格
- 451.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 397.1万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 438.9万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 15.9万円