アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1913 万円 (6,448物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1894スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
76 | 10 | 2020年4月7日 10:56 |
![]() |
21 | 11 | 2020年4月2日 17:44 |
![]() |
8 | 2 | 2020年3月28日 12:08 |
![]() |
46 | 8 | 2020年4月9日 08:36 |
![]() |
150 | 8 | 2020年3月26日 15:03 |
![]() |
63 | 12 | 2020年3月24日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディーラーに車届いたみたいなんで帰り道チラッと通りすがり見たんですけどエグゼクティブラウンジ?に見えました。頼んだのはハイブリッドSです。なぜかと言うと助席側に小さいミラー付いてなかったからです。これって後から付けるものなのでしょうか?分かる方いますか?画像付けときます。
書込番号:23319551 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アルファード納車待ちさん
こんばんは。
MOPのナビ付けるとミラーは付かなかった記憶があります。
カメラで死角が見れるので。
私が購入した際に乗った試乗車もMOPナビだったので、
助手席の先についてるミラーはなかったです。
書込番号:23319580
14点

ディスプレイオーディオでなく、注文時にメーカーオプションのナビで注文したのでは?
メーカーオプションのナビにすると、パノラミックビューが装着されるので、キノコミラーは無くなります。
書込番号:23319588 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まぁくんまなかずさん
>すかぞ〜さんさん
そういうことらですかー!確かにMOPナビ付けました!パノラミックが付くとミラーなくなるんですね!
エグゼクティブラウンジが間違ってきたのかとソワソワしちゃいました。失礼しました。
書込番号:23319598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アルファード納車待ちさん
うちはscパケですが メーカーオプションのナビをつけたので小さいミラー付いてませんよ
書込番号:23319600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>papipupepo-nsxさん
そこの部分はカバーみたいなの付いてるんですか?私もMOPのナビ付けたから付いてないんですね。
書込番号:23319605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ELSのドア下のサイドモールはメッキ仕様なのです
外見でキノコ以外の部分だとそこもポイントです
書込番号:23319618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


キノコミラーの他には
ELはホイールがスパッタリングなのでテカってます。
サイドからだと、ホイール見て判断したほうが早いですよ。
書込番号:23322091
3点


間違うわけないやん
失笑しかないです
悪意はないけどハッキリ言うてしもて
ごめんな
書込番号:23325725 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
以下の内容で485万で見積りをいただきました。
ホワイトパール
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
プレミアムコートダブルアルファード
ETCセットアップ
IRカットフィルム
ナンバーフレーム プレステージリア
ナンバーフレームプレステージフロント
ETC
テレビナビキット
ドライブレコーダー
過去の口コミをみてプレミアムコートダブルが高すぎると感じ
欲しかったモデリスタ等と変更すると値引きがかなり
下がって総額が全然違いました。
他のオプションはあきらめてこちらにしようと考えているのですが、上記内容でまだまだ値引き可能性はあるでしょうか?
書込番号:23312978 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

似た様な装備なので参考までに、
下取り無し、現金一括払い
2.5SCパッケージ 4664000
MOP
ホワイトパール 33000
デジタルインナーミラー 110000
サンルーフ 121000
計 264000
DOP
検査書入れ 300
ナンバーフレーム 4400
後席ディスプレイ 180130
CD.DVDデッキ 43065
TVキット 33000
車高調取り付け 55000
クラブ ネッツ値引き −25850
計 218075
諸経費 316420
値引き 662495
支払い総額 480万で契約しました。
因みに広島では、5月からの併売化に向けて、
3/20日から他系列でも全車種見積り商談可能となったので、スレ主さんの贔屓の営業でなければ、
トヨタ、ネッツ、カローラ他系列も廻ってみる価値はあると思います。
書込番号:23313174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程、トヨタ営業からTELあり4月下旬よりアルファード ヴェルファイア クラウン等、特別値引きします。他店に負けません!!!
急がないのであれば待ってみてわ?
書込番号:23313540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トゥマさん
グレードは何でしょうか?
書込番号:23313815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マッスンさんさん
値引きすごいですね。すごい参考になります。
その値段であれば似たようなオプションつけて契約したいですね。
あやかまんさん
特別値引きってのがすごい気になります。どういった値引きなのでしょうか?カローラに知り合いがいますが、存じあげていませんでした。教えていただけないでしょうか?
タラコさん
グレードはscパッケージになります。
記入がなかったですね。すいません。
書込番号:23314001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッスンさんさん
コメント失礼します❗値引きすごいですね💦こちらは岩手県なんですが52万位の値引きはどうにか獲得出来そうですがそこまでは行けないです笑
ひとつお聞きしたいのですがリアモニターが180000円位になっていますが13.3インチでしょうか?12.2インチだと110000円位でディスプレイオーディオは12.2インチしかつけれないとディーラーに言われたのですが…
返事お願いいたします❗
書込番号:23314366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優里パパさん
コメントありがとうございます。
すみません、金額の打ち込み間違いで、
108130円の12.1型の後席ディスプレイになります。
ご指摘ありがとうございました。
因みに、もしネッツ系列で見積りされてないなら、
ネッツ系列での見積りもお薦めします。
理由としては、5月からの併売化に向けて新規顧客を取り込みたい、コロナの影響で販売ノルマを達成出来ない営業、店舗がある可能性が高い。
また、ネッツ系列ではヴェルファイアでの大幅値引きでの販売実績がある事が多いと思うので、条件が上手く合えば大幅値引きが狙えるかもしれないので
駄目元で交渉はありかと思います。
それに、ネッツ系列は各県2系列ある事が多いですし。ただ、あくまで僕個人の勝手な考えなのであまり信用しないで下さい(笑)
でも自分は、ネッツでの契約になります。
書込番号:23315050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、値引き凄いですね!
下取り車ありでの値引きでしょうか?
ちなみに、私もついこの間SのCパケを契約したばかりです!
書込番号:23315090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チキン最高さん
こちら下取りなしです。いくらで買いましたか?
書込番号:23315403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらオプションはサンルーフのみで468万円でした!!
ETCはサービスしてくれましたが、まだ値引けたかなとは思ってます!
書込番号:23315418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トゥマさん
とても良い金額だと思います。私ならその値段なら十分だと思い決めます。
書込番号:23315597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。
提示していただいた見積りで契約しました。
書込番号:23318101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
NXから乗り換えで、SCパケ(FF)を先日契約してきました。NXのホイールの使い回しは可能でしょうか?
レイズホムラ2×7で18インチ8.5J45です。もし使い回しできるのであればスタッドレス用にするか、ノーマルホイールをスタッドレスにするか悩んでいます。インチアップや車高ダウンはしないつもりです。
書込番号:23308404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チロチロちょろさん
アルファードには18インチ×7.5Jインセット45というサイズのホイールが標準装備されています。
今回のHOMURA2X7は、インセットはアルファードの純正ホイールと同じで、幅だけが7.5Jから8.5に広がるだけですね。
これなら純正ホイールの時に比較してホイールのリムがHOMURA2X7では約13mm外に出るだけです。
以上の事からHOMURA2X7はホイールサイズ的には30系アルファードに装着出来るでしょう。
又、下記のENKEIの30系アルファードのマッチングデータには18インチ×9Jインセット45というサイズのホイールも記載されています。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201509-201510.php#Alphard
このENKEIの30系アルファードのマッチングデータからも18インチ×8.5Jインセット45というサイズのHOMURA2X7は装着出来そうです。
尚、私ならサマータイヤの時にアルファードの見た目をしたいので、サマータイヤにHOMURA2X7を装着します。
書込番号:23308612
5点

>スーパーアルテッツァさん
無知な私でもわかりやすくて参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:23309101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
以前こちらでたくさん質問させて頂きまして無事アルファード納車しました。
納車して半年経って最近気付いたことがありまして、トヨタ純正オプションのデジタルインナーミラーの発熱についてお聞きしたいです。
普段から常にデジタルインナーミラーをオンにしています。
先週仕事で2時間くらい高速を走ることがありまして、ふとミラーを触るととても熱くなっていました。
真夏のダッシュボードとまでは言いませんが、それに近い熱を帯びてました。
映像に乱れ等の不具合はありませんが、何年も使えるのか心配になりました。
皆様のお車はどうでしょうか?
書込番号:23307075 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>紅ムラサキさん
改良前SCパケのデジタルインナーミラーを使用していましたが、やはりミラー部に熱をもってましたね。
1年使用していましたが、特に不具合も出ませんてしたよ。
改良型に乗り換えましたので、耐久性までは分かりませんが…
書込番号:23307331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーで相談すべきでしょうね。
それに、納車はされるものであってするものではないと思います。
書込番号:23307449 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

機械なら何でも少しは熱を持ちますよ
カーナビなんてもっと熱くなってますよ知らないだけで
あと納車したのはディーラーさんで納車されたのが貴殿です
書込番号:23307588
17点

>E-AE92さん
おっしゃる通り!
納車されたが正解で
納車したはスレ主様がどこかに納めたことになります
書込番号:23308435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りょうななパパさん
コメントありがとうございます。
やはり皆さん一緒なんですね。
自分のだけで無かったので安心しました。
書込番号:23328939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E-AE92さん
コメントありがとうございます。
納車の意味を間違えてました!
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:23328942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>調べてから来てくださるさん
コメントありがとうございます。
カーナビの熱は知ってましたが、デジタルインナーミラーは初めてだったので気になりました。
納車の意味を間違えてました!
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:23328947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gogomana3さん
コメントありがとうございます!
納車の意味を間違えてました!
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:23328948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先日運転していてなんか走りが悪いなぁと思ってメーターみたら2000回転までしか上がらない(-_-)
60キロくらいまではでるから走れないことはないけど(T_T)
最近2日この現象があり入院中ですが原因分からないだろうな(~_~;)経験した方いらっしゃいますか?
書込番号:23305883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みやさん77さん
ハイブリッドですか?
スロットルバルブにあるスロットルポジションセンサーが故障で2000rpm以上エンジン回転が上がらなくなることはあります。
また。エアフロメーターの故障でも同じような症状が出ることはあります。
空ぶかしした時の挙動だったりで分かったりしますよ。
センサーの特性ずれなら分かりにくいです。
もちろんコンピューターもそのような症状が出ることもあるでしょう
早く直ります様に切に願っています
書込番号:23305939
3点

>みやさん77さん
違う車種ですが、同じようなことを過去に経験しております。
その時はCVTの故障(不具合)でしたよ。
アクセルを踏み込めば走りましたが、踏みこんだ時はエンジンが唸るような感じでした。
書込番号:23305940
5点

>テキトーが一番さん
2.5ガソリンです。
ディーラーにてコンピュータも検査したんですがなにも異常がなく不明です(~_~;)
>アズーリ110さん
自分はベタ踏みしてもなにも起こらず2000回転まででした(°_°)
書込番号:23306007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みやさん77さん
直4の2.5LのCVTですか?前期でしたらリコール出てた気がします。海外メーカーではCVTに見切りつけたところもあるので、排気量の小さな車向きなのでしょうね。。
書込番号:23306012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

4日間様子を見て改善しなければ、帰国者・接触者相談センターへ
書込番号:23306182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

面白い事言ったつもりだろうけど、ユーモアにもTPOは必要じゃないかい?
書込番号:23306212
72点

面白くないぞ、身近な問題だ
書込番号:23306217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新作購入後初の洗車をしようと考えてます。
オススメのシャンプーやコーティング剤、ワックスあれば教えていただきたいです。
また新車の洗車で注意することなどあれば教えていただければ幸いです。
書込番号:23302054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フロントグリルは手仕上げだとかなり根気要ります。
横長脚立は必須です。
書込番号:23302067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やまちゃん414さん
屋根が柔らかい為、体重を掛けると凹みます。
しっかりと水切りしてもリアガラスから延々と水が垂れ落ちます。
書込番号:23302087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やまちゃん414さん
色は202の黒ですか? 何色ですか?
コーティング施工してるのなら専用シャンプーがあります。
黒はデリケートなので要注意です。
書込番号:23302136
0点

>かに食べ行こうさん
色は202黒です
コーティングはしていません
書込番号:23302275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまちゃん414さん
以下は過去に書き込んだ内容と同じですが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを施工するという考え方も出来ます。
このゼロシリーズをお勧めする理由を下記致します。
私の場合、以前乗っていたトヨタ車に簡易コーティングのゼロシリーズを施工して十分と感じたのです。
このような事もあり、新車で購入した今現在乗っているスバル車にも高価なコーティングは一切施工せずに、簡易コーティングのゼロシリーズを施工し続けているのです
↓が3種類のゼロシリーズのコーティングですが、以前はゼロウォーターを施工していました。
https://www.surluster.jp/product/coating/
その後、ゼロプレミアムが発売されてからは、このゼロプレミアムを施工しています。
簡易コーティングのゼロプレミアムでも光沢は先ず先ずですから、高価なコーティングは不要と考えている訳です。
このゼロシリーズのコーティングは、洗車して濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工が簡単な点も魅力です。
あと高価なボディコーティングを施工してしまうと、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンド等で研磨して除去する事が出来ないという欠点もあります。
しかし、いつでも簡単に施工出来るゼロシリーズなら、コンパウンドを掛けて汚れ等を除去する事が出来るのです。
以上のように安価で施工も簡単な簡易コーティングのゼロシリーズは如何でしょうか。
あとシャンプーも下記のシュアラスターのカーシャンプー1000を使っています。
https://www.surluster.jp/product/shampoo/
書込番号:23302348
10点

>やまちゃん414さん
非コーティング車でも、今後の事を考えれば「コーティング車対応」のシャンプーが良いと思います。
銘柄は、まあどれも似たようなもんだと思いますが、細かな泡立ちを標榜するものが良いと思います。
ワックス・・・は、ほとんど死語になりつつあり、今は施工の簡単な簡易コーティングが主流だと思います。
具体的な銘柄は、「洗車後に拭き取りながら施工するタイプ」であれば、どれも似たようなもんだと思いますので、ご自身で色々試してみるのも面白いかと・・・。
デリケートな202黒・・・という事で、水をけちらず、たっぷり掛けながら、安物でも良いから洗車用のスポンジや拭き取りウエスを使い捨てにするとか・・・ぐらいですかね。
ただ、どうしても洗車の回数に比例して、細かな洗車キズが増えてしまうのは物理的に避けられない問題ではありますが、安易に洗車機にぶっこまず、じっくり時間を掛け、優しく手洗いしてあげてくださいな・・・。
書込番号:23302445
1点

ハイブリッドナノガラス『ゼウス』
ワックスならシュアラスターかな。
書込番号:23302489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はたわしで磨いてます
グッドアンサーお願いします
書込番号:23302508 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

よく落ちるからマジおすすめです
良かったらグッドアンサーお願いします
書込番号:23302619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>パリス:ヒルナンデスさん
タワシはボディーを痛めるのでオススメできません!! 激オチくんの方が良いと思います!! とぅるんとぅるんになりますよ!!
書込番号:23302841
1点

>やまちゃん414さん
シュアラスターのシャンプーで洗ってCCウォーターゴールドで仕上げればきれいでした。
黒は水分を乾かさない事ですね。スケール発生します。最後純水で流せば大丈夫ですが。
グリルはハケで洗ってブロアーで水分飛ばす。
これからの時期花粉が付着し雨が降り乾くとシミになります。シミはお湯で処理してました。
真夏に鳥のフンをもらい1日経たないタイミングで掃除しましたがくっきり跡残りました。
手入れは大変ですけど、洗車後の達成感はパールより黒のがありますね。
書込番号:23303419 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バリアスコート超オススメ!
新車購入時、コーティング無 カラー黒202に施工してます。
いろいろな簡易コーティングを使用してきましたが、最近では、バリアスコートしか使わなくなりました。光具合が群を抜いてますね。
それと施工のしやすさ(ムラになりにくい)、雨ジミも落ち、汚れも付きにくいです。ただ、臭いが石油くさい。。そこはマイナス。
カーシャンプーはシュアラスターのコーティング用シャンプーを使用。拭き取りは、シリコンバーで軽く水気を取った後にセーム革で拭き取り、その後バリアスコート施工からの、KeePerのマイクロファイバータオル(緑)で、拭き取り完成の流れです。
納車3ヶ月 週一の洗車ですが、洗車傷も殆ど無く キレイに保ててます。
書込番号:23303766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,637物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 483.8万円
- 車両価格
- 475.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 787.0万円
- 車両価格
- 775.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 684.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 398.2万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 483.8万円
- 車両価格
- 475.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 787.0万円
- 車両価格
- 775.5万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 684.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 398.2万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 17.2万円