トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30107件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1894

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple CarPlay ナビアプリ

2020/03/03 19:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:91件

2月初旬よりディスプレイオーディオを使用しています。Apple CarPlayのナビアプリを使用すると自車位置が動かなく固まってしまいます。トヨタデイバイスリンクのナビアプリを使用の場合は特に問題なく正常に作動してくれます。トヨタお客様センター、ナビアプリのカスタマーセンターどちらに問い合わせても明確な返答無しです。もちろんApple CarPlayとiPhoneは正常に接続できてます。アルファードのDAの取説、iPhoneの設定を全て見直しましたが特に問題ないように思います。AppleのカスタマーのAIに問い合わせると4000円弱で返答するとの事でした。分かりにくい文面で申し訳ございません。
どなたか同じ症状で改善された方、この問題を解決する方法をご教授頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:23264440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/03 20:43(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
>Apple CarPlayのナビアプリを使用すると自車位置が動かなく固まってしまいます。

もう少し詳しく状況説明をしていただいた方が回答を得られ易くなるかと思います。

1 CarPlayで現在使えるナビアプリは:

マップ(アップル純正地図アプリ)
Google マップ
Waze
カーナビタイム
Yahoo!カーナビ

の5種類ですが、どれをお使いでしょうか?

2 「動かなく固まってしまう」とは少しは動くがその内に動かなくなるのか、初めから動かないのか、どちらでしょうか?

3 お使いのナビアプリをCarPlay状態にせずiPhone単独で使用した場合に自車位置は動くでしょうか?

4 お使いのナビアプリの「位置情報サービス」は使用可能設定でしょうか?

5 今お使いのナビアプリ以外のナビアプリ(上記から)でも動かないでしょうか?

書込番号:23264543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2020/03/03 21:21(1年以上前)

>categoryzeroさん
こちらの質問が分かりづらいのに、大変分かりやすくして頂きありがとうございます。

1 CarPlayで現在使えるナビアプリは:

マップ(アップル純正地図アプリ)
Google マップ
Waze
カーナビタイム
Yahoo!カーナビ

の5種類ですが、どれをお使いでしょうか?

Apple純正アプリとカーナビタイム(有料)

2 「動かなく固まってしまう」とは少しは動くがその内に動かなくなるのか、初めから動かないのか、どちらでしょうか?

少しは動くのですがすぐに固まってしまきます。

3 お使いのナビアプリをCarPlay状態にせずiPhone単独で使用した場合に自車位置は動くでしょうか?

USBケーブルを抜くと自車位置は正常です。

4 お使いのナビアプリの「位置情報サービス」は使用可能設定でしょうか?

はい
5 今お使いのナビアプリ以外のナビアプリ(上記から)でも動かないでしょうか?
 
Apple純正、カーナビタイム同時に使用しても同じ症状です。

カーナビタイムはトヨタデイバイスリンクでも使用できます。トヨタデイバイスリンクで使用中は自車位置はズレません。

以上宜しくお願いします。

書込番号:23264633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/04 07:57(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
詳細のご説明ありがとうございます。ちょっと不思議な現象ですね。
現時点で疑わしい事はCarPlayの接続設定そのものではないかと言う印象ですので、お時間がありましたら以下の事をお試し下さい。

前回確認を忘れましたが、Siriはオンになっていますでしょうか?
またCarPlay接続時にナビ以外のアプリ(例えばミュージック、電話等々)は正常に作動していたでしょうか?

1 一旦CarPlayの接続を解除

設定>一般>CarPlay>車両選択>削除

2 iPhoneをCarPlayを接続せずにディスプレイオーディオとUSB接続した状態で

a ミュージックなど一般的なアプリの動作に問題無いか確認
b CarPlayで使ういずれかのナビアプリがiPhone上で正常に動作(車両位置正常移動)するか確認

ディスプレイオーディオのUSBポートの詳細は存じませんが、CarPlay接続可能ポート以外に接続不可能ポートがあるようでしたら、先ず接続不可能ポートで確認、その後に接続可能ポートで(CarPlay接続せずに)確認してください。

3 CarPlayを接続(接続設定)してみてナビアプリの動作を確認

以上です。
iPhoneをディスプレイオーディオなどの端末機器に接続しCarPlayを起動した場合、単純に言うと、iPhoneの入出力が端末機器に移行し、iPhoneアプリは元どおりiPhone内で動いています。つまり端末機器はiPhoneに”乗っ取られ”、自身のアプリは(CarPlay中は)動きません。

書込番号:23265244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/03/04 12:36(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご教授ありがとうございます。
本日の夜確認して報告します。

書込番号:23265561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2020/03/04 18:19(1年以上前)

>categoryzeroさん
ただ今、全て確認しましたが問題なしです。
しかしSiriが無効になってたかも?です。
色々設定を確認操作していく上で意識せずに触ってたかもしれないです。
Siriを有効したのを確認後2km程はナビアプリの自車位置は問題なかったです。
いつも通勤で自車位置が動かなくなりますので、明日の朝確認したいと思います。
ご丁寧にご教授頂き本当にありがとうございます。明日報告させて頂きます。

書込番号:23266049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2020/03/05 07:41(1年以上前)

>categoryzeroさん
本日ま同じ症状です。
来週にでもディーラーに行ってみてもらいたいと思います。

書込番号:23266861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/05 08:43(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

そうでしたか。お手伝いできず申し訳ないです。

ディスプレイオーディオもiPhoneもそれぞれ単独及びCarPlayでない接続では正常に作動したという事から、一番疑わしいのはディスプレイオーディオにインストールされているCarPlayアプリが壊れているケースかと想像します。CarPlayアプリの再インストールが必要でしょう。

書込番号:23266915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/03/05 12:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
大変わかり易くご丁寧にご教授頂きましてありがとうございました。
結果が出ましたら報告させて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23267177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/25 13:31(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

iOS13.4で「かたまる」状態ではなく「ずれる」状態ですが、バグ修正があったようです。

https://iphone-mania.jp/news-280304/

CarPlayで“マップ”の地図表示が現在のエリアから少し離れることがある問題を修正

書込番号:23304431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 13:17(1年以上前)

私もApple Car play 使用してます。
ナビはGoogleマップを利用してます。
とくにそういったトラブルはなかったです。
個人的にはGoogleマップはオススメです。
Googleマップは他の地図アプリと違ってオフラインマップが使用できるので、携帯のパケット料を気にせずに使用できます。

私は今はiPhoneXを使用していますが、前に使っていたiPhone6を車につないでオフラインマップで普段使用してます。

ご参考までに。。。>ひよこちゃん24さん

書込番号:23306156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2020/03/28 08:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご無沙汰してます。
1カ月点検でディーラーで確認しましたが、やはりApple CarPlay側に問題があるのでは?との事でAppleに問い合わせて下さいと言われてました。
再度Appleに問い合わせたところ、丁寧に説明くださりました。下記の通りです。

CarPlay ステレオへの接続状況を確認します。
有線接続の場合は、別の USB ケーブルを別の USB ポート (ある場合) に接続し直してみてください。
ワイヤレス接続の場合は、「設定」>「Wi-Fi」および「設定」>「Bluetooth」で、Wi-Fi と Bluetooth が有効になっているか確認してください。
CarPlay が自動的に有効にならない場合は、車載ディスプレイに CarPlay のロゴが付いているか探します。
iPhone を再起動し、車のエンジンをかけ直します。
Siri が有効になっているか確認します。
iPhone が CarPlay で検出されない場合は、CarPlay に機能制限が課されていないか確認します。「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」の順に選択し、「許可された App」をタップして、CarPlay が有効になっているか確かめてください。
「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップします。その後、あらためて CarPlay を設定してください。
CarPlay ステレオで、自動車メーカーが提供している最新のファームウェアが使われているか確認します。詳しくは、ご利用の車の取扱説明書を参照してください。
 
上記のUSBに接続したままiPhoneを再起動させたのが良かったのか、今現在問題無く使用できるようになりました。
皆さまお騒がせして申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

書込番号:23308716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/28 08:46(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん

各項目のどれが効いたのか不明ですが、結果上手く行ったようで何よりです。

書込番号:23308749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DA アンドロイドオート

2020/03/03 11:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:89件

オプションのナビは付けず、アンドロイドオートのナビを使用しております。
アンドロイドオートの使い方は少しずつ分かってきましたが、ただ、マイクボタンをタップしましても英語?のガイダンスが聞こえてくるだけで、音声認識、検索ができません。
スマホ単体ではグーグル検索やグーグルマップはマイクをタップすれば検索できますが、アンドロイドオートはやはり英語のガイダンスが聞こえてくるだけです。
グーグルの設定や車載側の設定も色々試しましたが無理でした。 
何方かご存じのかたがおられましたらご教授お願いします。
長文、乱文申し訳ありません。

書込番号:23263771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/03 21:51(1年以上前)

Androidの設定の中の『言語とキーボード』→『テキスト読み上げ』は確認しましたか?
ここくらいしかあとは無いかなと思います。

書込番号:23264701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/03/04 15:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そちらは既に確認済でして...
やはり他にありませんよね...
他にグーグル、アプリ関連のスレで確認してみます。

書込番号:23265838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

併売化に伴う値引き規制について

2020/03/02 17:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

題名の件ですが、2020年5月から全国のトヨタ全店でそれぞれ全車種が取り扱いとなります。
併売に伴う値引きに関してどなたか情報をお持ちでしょうか?

書込番号:23262523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/02 17:07(1年以上前)

>fujimon1168さん こんにちは

値引き規制などしたら公取が黙っていないのでは。

書込番号:23262527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/02 17:20(1年以上前)

値引きを規制して、例えば定価販売したらなぜ公取が黙ってないのか?

買うのはユーザー。
金額が嫌なら買わなきゃいいんだよ。

それに一時期のマツダの値引き引き締めにも口出せよ(笑)

書込番号:23262548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/03/02 17:29(1年以上前)

人手不足だし無駄に多いトヨタの販売店の淘汰が始まるでしょう。

書込番号:23262568

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/02 19:53(1年以上前)

>fujimon1168さん

はじめまして。
私は逆に、値引き交渉がしやすくなるのではと期待しています。トヨタといっても所詮、経営が違う別会社ですから、営利のためには販売してなんぼではないでしょうか?

書込番号:23262826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/02 20:13(1年以上前)

>fujimon1168さん
値引きどうなるんでしょうね?

全車種取り扱いを前倒しして実施するくらいだから、
トヨタさんには策があるんでしょうね。

てか、出来上がったシナリオが
ちゃんと用意されているはず・・

書込番号:23262867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/02 20:39(1年以上前)

メルセデスもBMWも値引きして販売されてる現状の商習慣からすれば、トヨタばかりが定価販売など有り得ない話。
国内全社が揃わなければ出来ないでしょう。
それには値引き分を安く設定した定価設定が前提として必要、それなら公平。

書込番号:23262907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2020/03/02 21:21(1年以上前)

トヨタは定価を設定してませんよ。
メーカー希望価格(この車はこの位の価値ですよ、ま、それ以上で売ってもそれ以下で売っても良いけど)
定価なんか設定したらそれこそ独占禁止法で逮捕だよ。
定価禁止の法律有るんだから。

書込番号:23262982

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/02 21:26(1年以上前)

販売価格はトヨタではなく、デーラーで設定されてると思いますが。

書込番号:23262991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/02 21:29(1年以上前)

久々に見かけたけど相変わらず見当違いだなぁ。

定価で売ることにより販売店の利益は大きくなる。

Amazonとかで見られる割引見越した大幅値上げとかなら公取も頑張るだろうけど、他社が値引き合戦する中値引きしないのは自社の首を絞めるようなもの。
それでも買ってくれるくらい信用あるかもしれないし。

で、損する(かもしれない)トヨタを取り締まるの?

まあトヨタは値引き規制はしないでしょうし、販社が生き残れるのかなだけ。
今でもオート系ネッツとビスタ系ネッツが共存してるのもすごいと思うけどね。

書込番号:23262995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2020/03/03 05:52(1年以上前)

>販売価格はトヨタではなく、デーラーで設定されてると思いますが。

相変わらず頓珍漢ですね。「トヨタばかりが定価販売など有り得ない話。」に対して、AS−Pさんが説明してくれてるんだけど意味が分からないのかな?

書込番号:23263465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2020/03/03 08:55(1年以上前)

論点の中で表示価格の事があやふやになって混乱させているようなので簡単に補足説明しておきます。

現在の国内の価格表記には原則4つあります。

1、定価…メーカーが定める価格で値引きのない国内統一の価格。独占禁止法の例外で再販売価格維持法で定められた物(新聞、書籍、タバコやCDなど)です。

2、メーカー希望小売価格…メーカーが「これくらいで売ってね」という価格。車などの価格表記。
メーカーが販売店へ販売価値を示した物で実際の販売価格は販売店の決定に任せますという価格表記。

3、オープン価格…メーカーが「販売店で自由に売ってね」という価格。主に家電に多い価格表記。1980年代に販売価格表記と市場相場価格の大きな差額表記により消費者を混乱させないように指示したことから始まった価格表記。メーカー希望小売価格の50%オフ、とかいう物を規制した。

4、実勢価格…消費者が目にする価格。


実のところ希望小売価格もオープン価格も、メーカーにとってみれば販売店がいくらで消費者に売っても金額的損害は発生しません。と言うのも販売店へメーカーが販売する卸売価格は別の話だからであるからです。ただし、メーカーのブランドイメージや商品の価値観の維持の為オープン価格とはせず、メーカー希望小価格としてカタログに表記している訳ですね☆
表示価格を定価と言い回すのは、以前は物の販売価格=定価として扱われていたのでこの流れですが、現在は厳密に区別されております☆

書込番号:23263619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/03 12:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
値引きを「規制」することは、独占禁止法で禁止されているからです。トヨタの利益云々ではなく、競争原理が働かなくなることによって、消費者が不利益を被らないようにするためです。

トヨタの地位を利用して販売会社の値引きを規制することも駄目ですが、販売会社が他社と談合をして値引き額を一律にすることも禁止されています。

自社の中だけで値引き額を規制(統一)することは問題ありません。

書込番号:23263913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/03/03 12:50(1年以上前)

>新しいフォルダ(2)さん

ナイスクリックしました。

書込番号:23263922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2020/03/03 16:27(1年以上前)


新しいフォルダ(2)さん
なるほど、たいへん参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23264175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/04 00:39(1年以上前)

>新しいフォルダ(2)さん
>fujimon1168さん

結論は最下部確認してください。

あの、「なるほど、大変参考になりました」ではなくてですね。。。
>>値引きを「規制」することは、独占禁止法で禁止されているからです。
独占禁止法第2条第9項第5号はそんな浅い解釈ではなく、より柔軟で深い解釈が必要です。
https://www.jftc.go.jp/hourei_files/yuuetsutekichii.pdf#search=%27独占禁止法+優越的地位の濫用%27
各ディーラーにおいて店長、営業担当レベルでのそれぞれの本体価格やメーカーOPに対する値引き幅の目安を通達しているのは確かであって、かと言ってそれが自主自律的な正常な商習慣を妨害しているかと言うと、ディーラーオプションによる値引き幅が効くので、簡単に独禁法違反とは言えません。
また、ディーラー側もディーラーOPで自分達の裁量の範囲で柔軟な値引き条件を各店舗ごとに設定していて、トヨタ自体はそれを禁止しているわけではありませんので、独占禁止法には引っかからないです。

【結論】
・本体価格からの値引き、メーカーオプションからの値引き:割引額、割引率の目安が権限毎に設定されるのは確かです。
・ディーラーオプションの値引き:各店舗ごとの裁量で幅を効かせられます。
なので

・ディーラーオプションを殆ど付けない場合→あまり値引きできませんが、権限高い人でればもう少し(数万円かな?)値引きがききます。
・ディーラーオプションを付ける場合→場合によっては付けたオプションの殆どをカバーしてくれるような割引がかけられます。最近の見積もり診断をご確認ください。

書込番号:23265040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/04 12:29(1年以上前)

>magorinさん
おっしゃられているのは、各販社で独自に設定している値引き上限ではないでしょうか?
その場合、先にも記載したように、自社内のお話ですので問題ありません。

この掲示板で議論になっているのは、
各販社が独自に設定出来るはずの値引き上限に対して、
別会社であるトヨタ自動車が規制を行うかどうかだと解釈しておりました。

MOP、DOP含め、別会社であるトヨタ自動車が値引きを規制することは出来ません。
また、値引きしたことを理由に取引を停止することや、卸価格を値上げするなどの行為も罰せられます。
※実際にやっている/いないはわかりませんが、
値引きを規制する「公式文書」が明るみに出れば取り締まりの対象になるでしょう

話が逸れましたが、
RTkobapapaさんのおっしゃるとおり、
5月以降は他社と競合さることで、
競争原理が働き値引きを引き出しやすくなると予想します。
(正確に言うと販売店が増えるため競合させやすくなる)

競合をさせない場合は、これまでと変わらない価格になるでしょう。

ただ、走り出しは様子見みたいなもので、
各販社が値引きを渋ることも考えられます。
それも時間の問題で、必ず何処かが抜け出してくるので、
他も追従せざるを得なくなると予想します。
モデルチェンジ時などがこの例です。


書込番号:23265547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/03/07 03:06(1年以上前)

原則的にワンプライスです。

オプションでの割引ぐらいでしょう。

新車を売るより、中古車のほうが利益が多いそうです。

車の原価率ってどのくらいなのでしょうか、飲食業では50%は破格(通常もっと低い)、化粧品、医薬品がもっとも低く1%ぐらいだそうです。

書込番号:23270019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ218

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

リアシートの汚れ防止について

2020/03/01 03:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

30系前期SCパケから後期SCパケに乗り換えで4月に納車予定です。
前期から子供がリアシートに乗るため、特に座面の汚れがひどくなりがちです。
大げさなシートカバーではなく、簡易なクッションを敷く等で汚れ防止されている方いらっしゃいますでしょうか?
Amazon等で探しているのですが中々良いものが見つからず、、すでに使われていておすすめなどありますでしょうか?
また汚れた時に合皮シートの場合、革用のスプレーが良いのか普通に水で拭き取りで良いのかわかりましたら、教えて頂けますと有り難いです。
子供おかし禁止とかはなしでお願いします。。

書込番号:23259557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/01 05:27(1年以上前)

シートカバーダメ、おかし禁止もダメ、でもクッションでおかしの汚れを何とかしたい。

それでもリアシートの汚れが何とかしたいなら 全席に座らせたらいいんじゃないの。

書込番号:23259593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/01 06:49(1年以上前)

(*^^*)

書込番号:23259641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/03/01 08:07(1年以上前)

菓子を食べ散らかす、下呂を吐く、ほじった鼻くそをシートになすりつける、曇った窓ガラスに指で絵を描く、


愛しい我が子のやることです、全て許してあげましょう。

書込番号:23259732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 08:16(1年以上前)

新車時についてくるビニールをつけたままにされたらいいと思います。

最近はもしかすると運転席以外ついてないかも知れませんが

書込番号:23259742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/03/01 08:56(1年以上前)

haruhaya02さん

下記のベルメゾンのシートカバーなら簡易的なものがありますのでharuhaya02さんのご希望に添えそうですが如何でしょうか。

https://www.bellemaison.jp/ep/s/?BELN_SHOP_KBN=100&C=710201

書込番号:23259788

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/01 08:58(1年以上前)

汚れたら貴殿が丁寧に掃除してあげればいいだけではないですか?だって自分の愛車でしょ?
我が家でもにーちゃんがフロントシートでやってくれましたが自分で掃除しました。
面倒くさい場合はブルーシートで被っちゃいましょ!

書込番号:23259791

ナイスクチコミ!5


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 09:26(1年以上前)

せっかくですのでおすすめシートカバーをご紹介
https://www.bellezza-cs.com/seatcover/natural/

安価ですが、伸縮性のため生地が柔らかく、装着もしやすいです。
単品販売もありますし、今ならペイペイモールなどであればポイントたっぷりです

簡易カバーも使ったことありますが、カバーとの隙間にたっぷりゴミがたまります。見た目もよくないですし、バスタオル引いておくのと大差ないですよ

書込番号:23259821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/03/01 09:54(1年以上前)

気にしない。
酷い汚れならクリーナーとかで対処。
最後の最後に安価なシートカバー。

安価なシートならいざ知らず高価なシートを実感しないと価値がないですよ。

書込番号:23259858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/01 10:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
>docodonさん
>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
嫌なら乗るなとか、掃除しろとかでなく具体的な対処法いただき感謝です!

書込番号:23259876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/01 11:05(1年以上前)

誰か嫌なら乗るなって言ってました?
どなたのレスでしよ。

書込番号:23259985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/01 11:28(1年以上前)

>ちやんちやらぷっぷ1さん

答えになってないレスばかりするのやめたら?
何もあなたには求められていないよ。

書込番号:23260027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/01 14:01(1年以上前)

嫌なら乗るなって誰のレスか聞いただけですが。

私はリアシートの汚れが嫌なら前のシートに座らせることを勧めただけですよ。タイプミス(全席)はありましたが。

結局はシートカバーのお勧めを受け入れるんでしょうか。

書込番号:23260316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/01 16:18(1年以上前)

>haruhaya02さん
予算は決まっておりますか?
私はヴェルファイア納車前なのですが、純正品でこんなものがあります。
撥水タイプで大人が座る時には気軽に外せるのでシートカバーで覆ってしまうよりはこちらがいいかなと思っています。
お値段は定価だと16000円ほどですね。
私は楽天の買い回りでポイントアップする際に買おうと思っています。
実際の使用感はお答え出来ず申し訳ないのですが、純正なのでフィッティングは申し分ないかと思います。

書込番号:23260610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gsgoさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/01 16:25(1年以上前)

>haruhaya02さん

こんにちは。
子供のシート汚れ、気になりますよね。
私のは本革ですが、子供乗った後お菓子のカスがチョイチョイ落ちてますが、いつも水拭きです(笑)
私も気になる派なので、その都度ざっとだけ掃除してます。
こまめに掃除すれば綺麗に保てると思いますよ!

追記:
納車からまだ一ヶ月経ってないですが、後部席の下のオットマンの横のプラスチック部分に、15センチくらいの傷が付きましたが、子供のした事なので、仕方ないと思ってます。

書込番号:23260622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/01 16:34(1年以上前)

親も子供みたいな思考の持ち主の様で草

書込番号:23260640

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2020/03/01 19:48(1年以上前)

>haruhaya02さん

我が子だから許そうとか論点がズレちゃってるイタイヒトが多いので、わたしが答えます。

ダイソーの300円座布団とお尻拭きシートで解決します。

書込番号:23261016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/03/01 20:45(1年以上前)

>haruhaya02さん

チャイルドシート等は使ってるんでしょうか?

我が家はシートへこみ防止も兼ねて、ホームセンターで\1,000位のシートを引き、くつの汚れ防止でチャイルドシートカバーを付けてます。
合わせて\3,000位です。

これで目立った汚れはつきません。
とは言えゼロには出来ないので期限は設けてませんが適当なタイミングで、チャイルドシート等を外して掃除機かけてます。
シート汚れはウェットティッシュの後、乾拭きで済ませてます。

特に変色も無く、シートへこみもないので満足はしてますが…
質問に対して少しずれているかもしれませんが、参考程度に。

書込番号:23261158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/01 23:20(1年以上前)

>kt5kt2さん
>納車し太郎さん
>mur-murさん
>憂鬱な日曜日さん

いろいろと質問の意図をご理解頂いたご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
本来ならGOOD ANSERとさせて頂きたったのですが、ただの嫌味のような発言もあり、早々に解決済みにしてしまいました。。。

書込番号:23261514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 haruhaya02さん
クチコミ投稿数:45件

2020/03/01 23:25(1年以上前)

>gsgoさん
合皮は水拭きでも大丈夫そうなんですね!
こういう具体的なお話しはすごく有り難いです!

書込番号:23261524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換について

2020/03/01 00:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

Sグレードでサイバーナビを装着しています。
最初は純正スピーカーでもデッドニングを施工のみで比較的良い音がするなと感じていました。
しかし最近になって欲が出始めたのか、音がボヤけて聴こえていると感じるようになってきました。
そこでスピーカー交換をしようとおもいみんカラ等を見ているのですが、ただのポン付けのスピーカー交換では音がならないので短絡していると記載が多ありました。
前車でポン付けのスピーカー交換の経験はありますが、ほとんど素人の状態なので短絡の意味が分かりません。
どなたかわかる方がいましたら教えていただければ助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:23259437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/03/01 00:41(1年以上前)

記事をみるとアルファードのスピーカシステムは高音用と低音用でフィルタ(ネットワーク)が入っているようです。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/385452/car/325342/531249/5/note.aspx#title

フルレンジのスピーカを使う場合低音用のフィルタ(コイル)が不要なので、そこを短絡(=ショートさせる)して
高音域もスピーカに出力するよう改造しています。

交換されるスピーカ(高音用と低音用に分かれている)によっては、既存のフィルタがそのまま使えるかもしれません。



書込番号:23259473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 01:10(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
私の様な初心者に返信ありがとうございます。
つまりコアキシャルスピーカーやセパレートスピーカーを導入すれば純正の配線を分岐させるだけで装着可能ということですかね?
配線の引き直しやショート?させる知識や技術も無いもので、、、。

書込番号:23259492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/01 01:35(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん
どんなスピーカーに交換されるのか?ですがパイオニアジャストフィット注記Hに記載がある様に純正ツィーターから流れているのでセパレートスピーカー等を取付する時純正ツィーターを外すとドアスピーカーから音が出なくなるので配線を短絡されて取付します。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0001600_201501-201912.pdf?mtime=1576649949.0

https://www.alpine.co.jp/fitting_guide/speaker/toyota/alphard_2018/audioless/
比較的簡単に取付出来るのはアルパインだと思います。

セパレートスピーカーに交換するにしても取付キットがあり純正位置に取付易くなります。

後々無駄にならない様に最初から最終形態を考えてスピーカーをセットする方が良いと思います。

大体、ドアスピーカーを交換すると高音が良くなり低音がスカスカになると思います。

それなりのサブウーファーでバランス取りすると1段と良くなると思います。

アルファードの様な大きな車だと後席も聞こえないとNGだと思いますがバイアンプ接続してTA取りすると音質は格段と良くなると思います。

書込番号:23259507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 02:50(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
スピーカーですが、アルパインも検討したのですが金額が高すぎて私のお小遣いでは手が出ませんでした。なのでフロントスピーカーはキッカーのcss 694とアルファード専用の取り付けキットを用いて取り付けしようと思っています。純正位置に取り付けなので、嫁にもバレませんし←これが一番の理由かも。
リアはケンウッドのkfc rs163のコアキシャルスピーカーにしようと思っています。
なんとなく意味が分かってきたのですが、つまり私の場合だとフロントはセパレートタイプで純正のカプラを利用するので、フロントは問題なし。
リアはコアキシャルスピーカーですが、リアのツイーターはそのまま鳴らしておけば、リアのスピーカーも音が出ると言うことですかね?
しかしそうすると、リアは高音域が強くなりすぎてしまい、バランスが崩れてしまう可能性があると言う事になりますか?

もう少しお小遣いが貯まればサブウーファーも視野に入れて考えて行こうと思います。

書込番号:23259550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/03/01 08:02(1年以上前)

ポン付けのスピーカー
https://www.focal-audio.jp/products/integration/
高級スピーカーメーカーです

書込番号:23259725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/01 08:12(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん
キッカー等の海外メーカーのスピーカーは偽物が多く出回っているので気を付けた方が良い様です。

因みにcss 694だとツィーター側の車輌側配線は使えないと思います。

アルパインのXシリーズはツィーターとウーファーのネットワークが別々にあるので純正配線を流用出来ます。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5396
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=5451

TS-C1736Sも然りです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=14216&dl=1

あまり取付した事が無い人ならアルパインX-710S+KTX-Y30AV+KTX-Y710XBの方が取説をみれば取付出来ると思います。

リアスピーカーを交換してもそれ程変わらないと思いますので純正スピーカーのままでパワードサブウーファー分に回した方が良いと思います。

サブウーファーも1番安い弁当箱タイプはオススメしません。
何処のメーカーもポコポコ鳴るだけでバランス取りには最悪でした。

書込番号:23259739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 10:36(1年以上前)

>1とらぞうさん
フォーカルの記事をみて色々調べたのですが、フォーカルの実店舗でもトレードインの30系用は取り扱っていなく、20系用を加工して取り付けているみたいです。

書込番号:23259930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 10:46(1年以上前)

>F 3.5さん
キッカーも偽物が多いのですか!クレールオンラインショップで注文しようと思うのですが、このショップも危ないですかね?

確かにツイーターのコネクタが付属されていないですね。全く気がつきませんでした。ありがとうございます。別売りでアルファードのツイーター変換コネクタってないんですかね?

パワードサブウーファーですね!
リアスピーカーはやめて、こちらを検討してみますね!
色々な情報をありがとうございます!

書込番号:23259948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/01 12:00(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん
クレールオンラインショップの書込みを見ると日本正規品 KICKER キッカー CSS694とありますので騙されていなければ大丈夫だと思います?

CSS694も楕円形ですがウーファーの大きさが16cm×23cmですが取付穴位置はOKですか?
アルパインキットを使って取付する様ですが?
楕円スピーカー取付だとバッフルボードで悩みます。

全ての取説を確認してから購入した方が無難です。

CSS694のネットワークならナビからネットワークに接続ネットワークからツィーターへは直引き、ウーファーへはナビ裏のフロントスピーカー配線に接続、純正ツィーターを外し純正ツィーター配線を短絡ですね。

X-710S+KTX-Y30AV+KTX-Y710XBだとネットワークもウーファーとツィーターで別々にあるので取付もアルファード専用品なので取説を少々確認すれば取付出来ます。

良く確認してから購入して下さい。

書込番号:23260093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 14:05(1年以上前)

>F 3.5さん
たくさんのアドバイスをありがとうございます。
取り扱い説明書をよく読んで納得してから購入したいと思います。
アルパインを購入するようになれば、もう少しお金を貯めなければ!
短絡の意味もなんとなく分かったので解決済にしたいと思います。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:23260324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/01 14:24(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さん
書き忘れていましたがそ〜んなこと決めれへん(TдT)さんが貼り付けているアルファードのスピーカー取付は20アルファードなのでシステムが違いますのでラジオセッティングコンデンサ?はありません。

あの当時の60ボクシィ、20アルファード等はラジオセッティングコンデンサにバイパスさせてスピーカー交換しないとドアスピーカーから音が出ませんでした。

30アルファードは単純にナビ裏からツィーターに配線してからウーファーに回していたと思います。
なので純正ツィーターを外すとドアから音が出なくなります。

この頃の車は30アルファードの様なスピーカー配線とナビ裏からドアスピーカーとツィーターに分岐して配線されている物がありツィーター配線を外して確認します。

書込番号:23260351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/03/01 18:03(1年以上前)

>F 3.5さん
貴重な情報をありがとうございます。
と言っても素人の私には半分も理解できませんが、、、。笑

ほんとうにお詳しいですね!
f3.5さんの車の音響を一度聞いてみたいです!
ありがとうございました!

書込番号:23260807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/03/01 19:56(1年以上前)

自分はDLS RC6.2というスピーカーをショップで取り付けてもらいました。これはパッシブネットワークが本格的な物で純正とトレードインとはいかず工賃が結構かかりました。その下のグレードのM6.2であれば他スピーカー同様トレードインできます
スピーカーは国産だけでも選択肢が多く選ぶ作業が1番楽しく、大変かと思いますが海外メーカーもコスパよく出力できる物もあるので選択肢の1つに加えてもらえれば幸いです

書込番号:23261033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/01 20:57(1年以上前)

>オデッセイで長い冒険中さ
自分などまだまだで上には上の方がいらっしゃいます。
ここにも取付から設定まで詳しい方がいらっしゃいます。

自分はDIYが好きなだけで製品データも気にしないし設定もあまり上手く無いです。
スピーカー取付はナビ取付より難易度が高い様に思います。
配線を間違えるとナビ、スピーカーなどが壊れる事もあります。

自分は貧乏人なので車も軽四だし全てパイオニア製ですがポン付けしかしないのでXシリーズも買えません。

音質的にはミニコンポ位だと思いますが自己評価なのでオデッセイで長い冒険中さんが聴いたらこんなもんかと思うかもしれません?

これ以上バージョンアップ出来無いので(Xシリーズは無理)デッドニングでも試みてみようかと思っています。
デッドニングモドキは施工した事はありますが良い印象はありませんが…

カーオーディオショップなどで施工してもらうのも(自分は絶対に行きませんが)アリでしょうが自分は試行錯誤するのも楽しみだと思います。

DIYで試行錯誤して下さい。

書込番号:23261190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/03 19:24(1年以上前)

スピーカーなんか変えるのもアリやけど
DSPつけたほうがいいですよ
分からんかったらショップで聞いて

書込番号:23264397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり診断

2020/02/28 23:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

初新車、初投稿になります
宜しくお願いします

・アルファードHV、ヴェルファイアHVで検討、妻と好みが合わず両車で検討中です

・下取りは、7代目より数年前譲り受けましたクラウンHVです。買取店2店舗で査定しましたが、
ディーラー下取りとほとんど同額でしたので、下取りで検討しています

・ドラレコは量販店、マットはネット購入、コーティングは近所のコーティング屋で予定してます

・現金一括、こちらは京都です

車の事は知識なくディーラーと交渉にあたっています
そんな中、ペット店とネッツ店どちらに行ってもお互いの見積もり金額ばかり気にして
行くたびに5、6万下がって行き、今の金額になりました
金額面など無知なだけに非常に不安になっております
この金額は普通なのか?おかしいのか?高いのか?低いのか?
まだ下がるのか?もう下がらないのか?

見積もり診断とその他、何でもアドバイス下さい
難しい専門用語はできるだけ使わず、お願いします

書込番号:23257490

ナイスクチコミ!6


返信する
Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/29 00:10(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

こんばんは、私の方は大阪ですが、自分と会社の同僚とスレ主さんとほぼ同じくらいの値引きですので、そんなくらいかなぁと思います。
両車が同じくらいの金額であれば、
あとはトータルで比較していけば、いいと思います。

営業マンの対応や相性、相談のし易さ
今後何かと頼らなければいけない場合も
あるかもしれません。
長く付き合っていく場合、
どちらの営業マンが良いか?など・・

あとお店の方も、トラブル時など距離、場所
どちらのお店がすぐに持って行きやすいか?
店雰囲気や他の店員の対応など
点検など行く機会ありますから。

金額、営業マン、お店、
総合的にどちらがいいかですね。

夫婦でよく話合わられ、
慎重に検討して、契約頑張って下さい。

書込番号:23257582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/29 00:26(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん
初めまして。
私は十分な値引き額だと思います。
理由は私は大量にオプションを付けましたが私より値引き額がいいからです。
単純に羨ましいです。

過去の投稿でもローンや利益のあるコーティングの有無などがポイントのようです。
その点を見れば十分だと思います。
最後は購入する営業さんの態度やフィーリングではないでしょうか?
過去に値引き額の参考にしようと掲示板を色々と見ましたが、値引き額には地域差があるとのことでした。

書込番号:23257607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/02/29 03:20(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

はじめまして。
アルファードHVとヴェルファイアHVで迷われてるとの事ですが、次回乗り換え時の下取りの事を考えると、私の意見としてはアルファードHVをお勧めします。現在の人気からもアルファードHVの方が人気で、査定額としてかなり差が出ると思うからです。
たたし、ご夫婦で乗られるとの事なので、お二人で納得出来る方で選ばれれば宜しいかと思います。

書込番号:23257676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 09:27(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

兄弟車との競合や下取り車の評価確認等、正攻法での良い商談をされているように思います。

残クレやコーティング等、大幅値引きネタとなる要素が少ないという中、大健闘だと思います。

ダメ元で、あと5万円程度の値引きを追加できれば申し分ありませんので、ダメ元でお願いしてみて契約・・・でよろしいかと思います。

現状で支払総額が綺麗に処理されているので、5万円以下の用品サービス狙いの方が、上手くいく可能性が高いです。

書込番号:23257902

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/02/29 10:07(1年以上前)

>Shhy2020さん
>KIKIKOARUAさん
そうですよね、お店・担当さんの全てでの判断が大切ですね。
担当さんに関しては、両者とも申し分ないくらい、いい方です
カタログ内容、試乗の時など色々聞いても丁寧に詳しく教えてくれます
対応には文句ないです。腹の内ではどう思っているかわかりませんが、
内が見えないのは豆腐も一緒です
お店に関しては、両店とも差はありませんが
唯一差があったのは、子どもへの対応でした

書込番号:23257975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/02/29 10:21(1年以上前)

>RTkobapapaさん
普段から家族3人+おじおばなど4人〜6人での移動が多く、ミニバンを今回選択しました。
多分ではありますが5年〜7年くらいは乗ると思いますが、今から次回の下取りまで考えて
検討しなければならないのですね、汗
ちなみにですけど、おっしゃられている査定額としてかなりの差とは
どれ程なのでしょうか?もしよろしければ。

書込番号:23258005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/29 10:33(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
大健闘とのお褒めありがとうございます。ネット活用で上っ面だけの知識で必死です笑
それぞれのお店に2回づつ行きましたのでもう次が最後かなと思っております。
特に思いつかないのですが、5万円以下の用品とはどのような物がありましょうか?


書込番号:23258025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 10:57(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

>5万円以下の用品とはどのような物がありましょうか?

分厚いアクセサリーパーツに色々載っていますが、金額的に内外装のちょっとしたドレスアップパーツあたりですかね。

また、5万円以上になりますが「金額そのままでフロアマットを付けてください」とかの大穴的要望も、意外と通りやすかったりします。

ここから現金値引きは難しかったりしますが、用品サービスは比較的甘いので、5万円程度の用品を密かにリストアップしておき、最終交渉でお願いすると成功する可能性が高いと思います。

書込番号:23258064

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:35件

2020/02/29 12:49(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん
値引きとしてはいい方だと思います(^^)d
逆にこれ以上は難しいかもしれないです。

ちなみにサンルーフは要らないですか?

納期も伸びつつあるし統合も控えてるので値引きが減る前に契約しましょう!

書込番号:23258237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/02/29 13:19(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

アルファードの方が人気(現在の出荷台数)が高いのは皆さんもご存じだと思います。ですから、次回の買い換え時の下取り査定額も必然的に高めとなります。先程買い取り店のネット情報を調べたところ、5年後の査定額は、購入額のアルファードで約70%、ヴェルファイアで約60%となっており、10%(約30~40万)の違いが出てくるのではと想定されます。
ただ、乗り換えせず長年乗られるのであれば、どちらでもお気に入りの方で構わないと思います。
査定額は、あくまでもネット情報ですので、もう少し差額は少ないかもしれません。買い取り店にて確認されれば正確な金額を教えて頂けると思います。

書込番号:23258280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/29 14:21(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん
素晴らしい値引ではないでしょうか?

羨ましいですね^_^

自分ならば納車を店頭納車にして11,300円引いてもらって、あとは下取りをもう少し頑張ってもらって追金490万円+ガソリン満タン!で契約狙いたいですね。

ガソリン車ですとアルファードとヴェルファイア で50 万円以上買取価格差出てるみたいですが、今回はHVですし、5〜7年は乗るとの事ですのでアルヴェルどちらでもご夫婦の好みにあった方を購入されればいいのではと思います。

満足のいく内容で契約出来るといいですね!

書込番号:23258369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/02/29 15:27(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>m.visionさん
値引きとしては、決め頃具合なんですね。わかりました。
あと最終で何かサービスをリストアップ考えときます。
すいません、サンルーフは二人とも要らない意見で一致しました。

>RTkobapapaさん
お調べ頂きありがとうございます。1、2年では乗り換えないので
次回乗り換え時ではどれくらいの開きがあるかわからないですね。
でも現段階での想定でもそんなけ開きあるのですね。

>24っさんさん
価格差凄いですね。自分はアルファードなんですけどね、妻はあのグリルが嫌なようでして、
頑張って説得してみます。ガソリン満タンいいですね、それなら頼めそうです。

書込番号:23258470

ナイスクチコミ!2


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/03/02 00:06(1年以上前)

>8代目京豆腐屋さん

値引きについては 他の方同様、羨ましい金額です。
注文時の最終確認としては、メーカーオプションは後で変更が出来ないので、再確認されると良いと思います。

あくまでも、それぞれの好みなのですが、私は今回納車待ちで初めてハイブリッドなのですが、現車(ガソリン車のアルファード)同様に100Vコンセントはつけました。ハイブリッドになるとこのオプション高額なのですが、そのかわりmax1500Wになるようで、
昨今の災害時には、一時的に発電機のかわりにはなるようです。掃除機のコンセントにも便利かなとも思ってます。

私はデジタルインナーミラーつけなかったので、これはつけておけばよかったなと思ってます。


書込番号:23261587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/03/02 19:36(1年以上前)

>donapapaさん
そうですね、メーカーオプションは後悔ないように、慎重に決めたいと思います。
携帯充電さえできれば不自由ないと思い、100Vコンセントは頭に無かったです。
災害時には大助かりしそうですね、思いつかなかったです。

書込番号:23262797

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,658物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,658物件)