アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,649物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 8 | 2023年1月16日 12:32 |
![]() |
162 | 30 | 2023年1月8日 10:39 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2023年1月2日 07:57 |
![]() |
154 | 8 | 2022年12月25日 21:01 |
![]() |
46 | 4 | 2022年12月15日 20:04 |
![]() ![]() |
102 | 29 | 2022年12月2日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
今、売却するとしたらどのような方法がいいでしょうか?
下記の3つを考えていますがアドバイスいただきたいです。
・価格.comの一括査定
・Mota
・楽天オークション
2020年式アルファード202 です。
よろしくお願いします。
書込番号:25094527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一番高い査定の所に売るだけです
書込番号:25094636 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは、
東京の環八に近いような方は、自力で回るのもいいですが、
今は便利な時代になりまして、
30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。
参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・
連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。
参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/
書込番号:25094679
0点

>セイキチさん
本日、Motaにて買取査定をしました。
車種は違いますが、査定に来た業者さん全ての方が言ってみえましたが、
『昨年のアルファード特需の頃にかなり強気で買取していた為、かなりの在庫を抱えていて、オークション価格が下落以降、アルファードの買取には、あまり積極的では無い』との事でした。
また、楽天carオークションでも希望落札金額まで、届かない方か多くみられます。
オートオークションでも2020年式 SCパケ ブラック
走行距離25,000キロ位 MR・DIM・9インチDA
税込み500から530辺りが多いですね。
スレ主さんの希望金額は分かりませんが、
現状、購入当時の価格プラスアルファが買取店での上限になるかと思いますよ。
輸出に強い業者さんなら、オークション価格付近まで頑張ってくれそうな気がしますが・・・
書込番号:25094777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セイキチさん
ご検討の3つの中にはありませんが、
みんカラでアルファードの高価買取を謳っている業者さん、
例えば、
カートラージさん、サンセットオレンジさん、ジュエルオートさんのようなところに査定依頼フォームに投げ込んで、希望金額になるようでしたらいずれかに売却。(遠方でも引き取りや陸送手配等柔軟に対応いただけます。ちなみに私は3社とも取引歴あります。いずれも、通常1-2週間の猶予をもらえます。)
さらに高額査定を狙うなら、その金額をもとに、モータやナビクルのような一括査定に申し込み、複数業者を同時に招集。オークションのような競り方式ではなく入札方式を提案して、最低金額を先に見積りした金額を最低ラインと伝えて、それを越えられる業者のみで入札してもらう。
どこも入札されなければ、先に確認した業者さんに売却、でいかがでしょう。
オークションや競りですと、相手の様子をうかがいながら金額が出せるので、意外と金額伸びない時もあるんですよね。
書込番号:25094929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>写画楽さん
一括査定の電話ラッシュに気が引けていましたがメールのみにもできるのですね。
ありがとうございます。
>りょうななパパさん
アルファードの買取り積極的ではないのですね。
残念ですが、タイミングなので仕方ないですね。
>AYA PAPAさん
査定依頼メールしてみます。
それでだいたいの金額つかむようにしてみます。
みなさんありがとうこざいました!
書込番号:25094957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MOTA利用しましたが上位3社から連絡があるとのことでしたが、買取り希望1社のみでした。
AYAPAPAさんに教えていただいたところに見積もり依頼しましたが今は高値がつかないようでした。
ちょっと考えます・・・
みなさんありがとうこざいました!
書込番号:25098649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくらで希望出しました?
参考にしたいのでよければ教えて下さい。
書込番号:25099080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セイキチさん
高値ってお幾らくらいをお考えですか? ご参考までに直近年末年始即出しは500-530(税別)で流札があったりです。
22年夏の異常高値バブルで買い取ったものを損切している業者も多いので積極的な価格提示しないと思います。
どこも買取はオークション相場を見ながらの提示なので、この先上がりそうか下がりそうかで各社値付けをしています。
DAで走行距離が標準であれば500くらいでしょうかね。
売却先ですが、個人店なら薄利やトントンでも商機で値付けをするでしょうが、いわゆる大手買取業者はある程度の利益を乗せないと利鞘を得れないので価格提示は低くなると思います。
よってオークション値が安定してきたときに、みんカラ業者に再依頼するか、時間かかって良いのなら(買取業者のリスクを自分で取って)オークション代行も良いかもしれませんね。
書込番号:25099706
5点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

なぜわざわざスレ立てを?
毎月のようにスレが立っているので書き込むならそのスレにされる方が見やすくなります。
他の書き込みも見られている訳なので、見にくくする必要性は有りませんよ。
6月のは先に有る下記へどうぞ。
その他にも有るのかもしれませんが見にくくて仕方ありません。
https://s.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=24945757/
書込番号:25039032 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

6/19注文、SCパッケージ、サンルーフ、デジタルインナーミラー、ホワイトパール。MOPは無理と断られました。
ようやく印鑑証明の用意してくださいと連絡がありました。年内納車か来年かはまだわからないとの事です。
てか担当の営業は30年来の友人です(笑)
過去レス見ろと言いますが、いつも見てる人ならまだしも、いちいち過去のんなんか見ません。
好きに投稿すれば言いと思います。
いちいち批判コメするほうが面倒くさくないんですかね(笑)
スレ主さん納車するまでも楽しみましょう!
書込番号:25040761 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

『過去レス見ろと言いますが、いつも見てる人ならまだしも、いちいち過去のんなんか見ません。
好きに投稿すれば言いと思います。』
→主宰者が定めている 「掲示板 利用ルール」の「新規投稿のルール」として、下記コピー&ペーストのような記述があり、その中には、【また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。】と明記されており、tadaimannbo 様ご記述のご意見が正しく、少なくとも当該サイト主宰者は「好きに投稿すれば言いと思います。」の考え方には一定の制約を課し、
掲示板利用ルールに沿った投稿が求められている以上、必ずしも好きに投稿して良いという訳ではないのは明らかです。
※掲示板利用ルール当該部コピー&ペースト
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:25040802
7点

地域教えていただきたいです。
ちなみに私は6/18注文、SCパッケージ、ホワイトパール、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ。
先週ぐらい、Dに現状を尋ねたところ、オーダーは入ってますと言われました。あとは車体番号、納期等分かれば一報いれますとのこと。もう半年も経ってなかなか進展しないので気長に待つしかないです。
地域は香川です。
書込番号:25040809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

首都圏と中部圏、関西圏の6月上旬契約は12月中旬頃の出荷B日程(問題なければそのままA日程でメーカから出荷)されています。
もちろんディーラーの受注数や割当で前後します。
12月末から1月頭の納車が一般的かと思います。
6月1週目、2週目契約の方はそろそろディーラーに聞けば目途見えると思いますよ。
>チョコ12345679さん
6月18日以降契約は早くても2〜3月以降だと思いますよ。6月2週目以降で大量注文入ってますから。
書込番号:25040815
7点

TakoTako625さん
地域は関西6月18日契約でS-cパッケージ パールホワイト
ツインルーフ デジタルインナーミラー ディーラーではなく車屋さん経由での注文なので、法人でオーダーしているみたいです。
書込番号:25040836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USA1188さん
貴重な情報ありがとございます。2月から3月ですね 早くなることを願って待ちます。
書込番号:25040839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
情報ありがとうございます。
HV,2.53.5,JBL等の仕様で納期は変わるのでしょうか?
書込番号:25040881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

→主宰者が定めている 「掲示板 利用ルール」の「新規投稿のルール」として、下記コピー&ペーストのような記述があり、その中には、【また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。】と明記されており、tadaimannbo 様ご記述のご意見が正しく、少なくとも当該サイト主宰者は「好きに投稿すれば言いと思います。」の考え方には一定の制約を課し、
掲示板利用ルールに沿った投稿が求められている以上、必ずしも好きに投稿して良いという訳ではないのは明らかです。
たまにしか見ない人は掲示板、利用ルールなんて見るわけないでしょ(笑)
イライラせずに無視しとけば良いと思いますが。
書込番号:25040908 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

見る人は見る。
ルールを知ってから書き込みしようとする常識人は。
主はズブの初心者ではなく、別垢を持ってる人だよ。
書込番号:25040972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>5026-!さん
>tadaimannboさん
仰る通りですね。
もう昔の価格.comのような感じではなくTwitterのように利用者の好き勝手、思い付きの利用が散見されるように思いますね。
回答やコメントもそれなりにお付き合いに成らざるを得ないように思えます。
運営も追いついていないのか、現状の結果の通り、荒れ放題から衰退の未来が予見されます。
>オリーブキングさん
ガソリンかHVか、JBLかDAかでは納期は数か月違いますね。リアトラフィック等の個別OPも部品調達の問題で納期が大きく違います。
6月3週注文のJBLは23年5月から早まるお話は聞いていないですね。
書込番号:25041140
8点

>USA1188さん
回答、ありがとうございました。
トンネルの出口が見えた気がしますー笑
書込番号:25041405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6/19契約
S'Cパッケージ
DA、ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ、その他ディーラーオプション
先日ディーラーから連絡があり、年内納車は難しく、2月末から3月になってしまうかもとのことでした。
当初は12月末納車予定となっており、最悪の場合オーダーカットもあり得ると言われておりましたが、現時点で生産予定の枠には入れたようです。
併せて希望ナンバーを聞かれたのと、オプション変更の見積もりの再作成、印鑑証明の用意についてもお願いされてます。
納車楽しみですね!お互い気長に待ちましょう!
地域は千葉です。
書込番号:25041458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
情報ありがとうございます!
埼玉のトヨタですが、6月はじめの
土曜日に契約、11月15日に仮が付いてから
今日まで仮のままです・・
年明初めに納車希望ですが難しいですかね・・
グレードは
・タイプゴールド3 2.5L
・ホワイトパール、サンルーフのみです💦
書込番号:25044169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6/7発注 SC JBL サンルーフ その他
2月末、納車予定となりました。
書込番号:25045553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7/20ごろ注文、
今月ディーラーに車が到着するとの事で、1月登録にしてもらって1/20ごろ納車予定です。
地域は大阪で販社はネッツ系です。
今回初めてDAにしました。
MOPはムーンルーフ、デジミラ、スペアタイヤ
DOPはナビキット、後席ディスプレイ、モデリスタ
乗り出し総額ジャスト500万円です。
30系は前期ヴェルから通算8台目となります。
40系(仮)までこれで備えます。
書込番号:25046448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AYA PAPAさんおめでとうごさいます。
嬉しい情報ありがとございましす 羨ましいです。
メーカーは、なにを基準に生産出荷してるのですかね?私は6月18日オーダーなのに7月オーダーの方が早いとは分かりません。ディーラー直接とそうでないとの違いですかね?
書込番号:25047246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チョコ12345679さん
各ディーラーで「枠」があって、その枠の数によって同じタイミングでの契約でも、ディーラーによって納車時期が変わってしまうみたいですね。さらに、ディーラーが先行見込み発注している仕様と重なるとそれに乗っかって早くなったりします。
自分が前回契約した時は、注文書の注文日が、実際に契約した日の1週間前でした。
ちなみに、今回納車待ちのアルファード(SC、サンルーフ、DA)は、6/17発注で納車は4月以降です。
書込番号:25047561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チョコ12345679さん
AYA PAPAさんのはディーラーが無記名でオーダーを入れていた(5,6月頃)ものを購入されたもので、チョコ12345679さんのは純粋なオーダーなので出荷日が違うのですよ。
書込番号:25047646
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初カキコにつき、お手柔らかにお願いします。
当方、後期(改良前)HV乗りですが、コチラの方が見ている方が多そうなので、お邪魔いたします。
当方のクルマにはJBLのMOPナビを積んでますが、インテリジェントパーキングアシスト2とパノラミックビューモニターのどちらかを選択するにあたり、Dラーの営業さんのススメでパノラミックビューの方を選択しました。
ところが先日、ハンドル左側のスイッチパネルを開けたところ、パノラミックビュー(下の列の一番左)のスイッチのちょうど真上のスイッチカバーの裏に未使用のハーネス(黒色のカプラ)が刺さっているのを見つけました。
説明書を見たところ、位置的にインテリジェントパーキングアシストのスイッチがつく場所のようだったので、もしかするとパーキングアシストコンピュータの取り付け位置近くにもそれ用のハーネスが来てたりするのかな?とか、コンピュータのポン付けでパノラミックとダブルで使えたりするのかな?とか変な期待をもってしまいました。
みんカラ等で検索しても、お遊びでIPAのスイッチだけつけている方はおられましたが、実際にアル・ヴェルでIPAの後付けにチャレンジされている方までは見つけられなかったので、おそらく不可能だとは思うんですが、同じようなことを思いついた方や、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
なお、当方のDは営業さんもサービスさんもDIYにはリアクションが良くないので、聞きづらいんです…。
よろしくお願いします。
2点

MOPの敷居は高い、スパッと諦めましょう。
書込番号:25063595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部品だけ付けても意味はないよね。
ECUとかソフト周りの対応が必要だと思うし。
書込番号:25063602
5点

未使用部分のハーネスに繋がっている機器を、インテリジェントパーキングアシスト2に対応した機器への総取っ替えが必要かもしれません。
費用をかけてチャレンジするより、買い替えた方が遥かに安上がりかも。
書込番号:25063625
1点

>アルぱぱさんさん
メーカーオプションでしかも複雑な機構なので後付けは不可能ですね。
ましてやディーラーではまず受けてくれないでしょうしメーカー側も追加の必要部品の情報もハーネスの違いなども教えてはくれないでしょうからディーラーがちゃんと動くか分からないものを時間をかけ一から配線図とパーツリストをにらめっこしてまで調べはしないでしょう。
万が一受けてくれたとして、結果付かなかった場合も請求は依頼した人に請求はされますけど
書込番号:25063670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
>John・Doeさん
>茶風呂Jr.さん
>イナーシャモーメントさん
みなさんのおっしゃる通り、まず無理ですよね。。。
なぜお尋ねしたくなったかといいますと、過去のクルマで、クルコンの設定がないグレードにクルコンレバーポン付けでオートクルーズできてしまったり、ステアリングヒーターポン付けできたり等の実体験があるので、トヨタの販売戦略がイマイチ信用ならんのです。
もしかしてホントはダブル装備できるのではないか?と。
走行に関わる部分のイジりは思わぬ大事故につながる可能性があるので、DIYもほどほどにしなければならないですけどね。
自分はそれほど駐車苦手ではないのでパノラミックビューで事足りてますが、新型ノアの駐車支援機能をみると、ああいうハイテクに憧れてしまいまして、ついつい聞きたくなってしまいました。
皆さま、私のくだらない妄想にお付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:25063736
3点

クルコンポン付けは10系でやりましたが、あの時は上位グレードとの装備の差別化という理由で省かれていたと解釈しています。
今回はそもそも「両方付く」というグレードが存在しません。
ということは技術的に両方は付かないと推測できると考えます。
書込番号:25063758
4点

親切なディーラーなら配線図を見せてくれます。
察すれば何が搭載されていて何が足りないのか…
分かりますよ。
配線図が読めたらの話ですけどね。
書込番号:25064072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YASSY 824さん
両方つくグレードは表向き「存在」しないのは周知の事実ですが、実際はナビ側にIPA2の受けのコネクタがあったりして、つないでみたらダブルで使えちゃった♪という発見があったりするのかな?とか思ったしだいです。
実際は、もし仮に空きコネクタがあって物理的に接続できたとしても、異なるシステム同士が競合してしまい、中のプログラムが不具合を起こす可能性の方が大きいんでしょうが…。
でも、新しいクラウンはIPAとパノラミックが両方装備されてるみたいなので、ダブル装備は技術的にそれほど難しいことではないと思います。ただ、当時は価格設定上難しかったのかな?というのが当方の見立てです。(なにせ、IPAのコンピュータ単体で10万超ですから)
ダブル装備も、40系を含め今後フルモデルorビッグマイナーチェンジする車種から順次広がって(+価格が上がって)いく流れなんでしょうねぇ。
>麻呂犬さん
先にも書いたのですが、我が車のDはDIYにあまり親身でないんです。
営業もサービススタッフも、そもそも車自体をあまりいじって欲しくなさそうな感じすらします。
(現金一括で所有者名義自分なんで、どうしようと勝手なんですがね)
よく、Dで配線図もらったとか、Dで部品だけ購入したという方をこの口コミやみんカラでもみますが、我が車のDは、気軽に何でも相談できる雰囲気じゃないので、少額の部品発注とかも頼みづらくて、使うのはもっぱら共販(今はモビリティパーツですか)かネットの純正部品屋さんばかりです。
Dにいろいろ相談できる関係を持っている方がうらやましいです。
書込番号:25064487
1点

うちの30後期改良後には IPAとパノラミックがついていますよ
書込番号:25064881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後期モデルが出てすぐはどちらかしか選択できず、結構話題になってましたね。
理由を知りたい、トヨタに問い合わせるという書き込みもありましたが後日談が見当たりませんので明確な理由は分からずじまいかと。
その後、年次改良でMOPナビ本体が変わって、IPAも変わって両方付くようになったと記憶しています。
あと、当時のIPAは現行とは違います(使いにくそうです)。
古い動画を探してみて下さい。
書込番号:25065127
1点

インテリジェントパーキングアシスト2は車両のセンサーが増えると思いますがMOPで選択していない場合、センサーが足りないのでポン付けは厳しいかなと思いますね。
ハーネスなどは使われてなくてもグレードによっては同じのがついているようで前期Gグレードでステアリングヒーターは部品買ってポン付けでしたがタイプゴールドとかではポン付けできなかったようです。
書込番号:25065661
0点

>shizhitouさん
そうみたいですね。
自分も、IPA関連の部品がどれか、ネット上のパーツリストを1ページずつ見ておりました。
どうやら、IPAを付けてない車はバンパーとグリルにつくセンサーが前後とも各4つですが、IPAを付けると、前後のバンパーの左右に各1か所ずつ、計4つ真横方向のセンサーが追加されるようですね。
これまでの皆さんのコメントでもうすでに後付けの夢は儚く消え去っていますが、バンパーの穴開けが必要と分かった時点で気持ちは萎えました。
でも、こういうギミックものが好きなので、世間のニーズは少ないと思いますが、KINTOファクトリーのメニューに追加されたら思わず手を出しちゃいそうです…
書込番号:25065790
1点

確かに新型ノアのパーキングアシストはボタン一つで全ての操作が自動で早く駐車が可能です。人や物をカメラとソナー、レーダーで360度見てますのでほぼぶつかりません。当然40系にも標準かオプションになるかと思いますので、次世代を体験したいなら購入検討もありです。
書込番号:25078884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来年アルファードとプラドが発売されたら、どっちがリセールいいでしょうか。両方買っといてもいい気がしますが。まあ、抽選等で買えるかは分かりませんが。
書込番号:25067393 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いまのリセールの良さは 海外の税制変更がからんでいるので
たまたまラッキー というだけで 狙って利益が取れるなら
販売会社が寝かすだけかと (実際寝かせてるっぽい)
書込番号:25067446
7点

まだ発売されてない車の
リセール予想できたら神
書込番号:25067472 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>kenkumachanさん
とりあえずいつくるかわからないので両方注文予定です。
書込番号:25067545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買えるって自慢かよ
実践してとっとと売ってみたらいい
すぐわかるよ
書込番号:25067555 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

全くマーケットニーズも異なりベクトルも異なる二車、少なくとも同一カテゴリーとかセグメントとか絞り込んだ中でのリセールバリューの優先度はあるかも知れませんが、リセールバリューだけで全くカテゴリー違いの二車をマイカーにチョイスするのは余りにも寂しく、小市民的発想ではないでしょうか。
車両選択の優先順位は各々のライフスタイルによって異なるのは当然ですが、それとて趣味、嗜好、家族構成、経済力等様々な要素が人によって優先ポジションが異なるのでしょうが、少なくとも次のマイカー候補を決めるにあたってリセールバリューが上位に来ることなど当方は考えられません。
何故なら経済的に可能な範囲内で、優先順位として第一義的に「欲しい車」をチョイスするからです。
最後に、当該サイトは価格情報をメインとしたコミュニケーションサービスサイトだと思いますので、同一嗜好(指向)性を持った人々が集うサイト、例えばスレ主様がご利用されているSNSにご記述されては如何でしょう。
書込番号:25067569
10点

やっぱり両方買うのがよいか。
書込番号:25068133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

両方買える財力あるのに、選ぶポイントがリセールなんて不思議な人ですね
シビックタイプRとジムニーも一緒に注文されてはどうですか?
書込番号:25068368 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>kenkumachanさん
蛇足ですが、
現行ヴォクシーに乗っておりますが、次月、現行アルファード納車待ち、
改良後ハリアーZ、ランクル300も注文済みです。
いろんな車にタダ乗りか年2-30万円くらいの感覚(維持費除く)で乗れてるんで、これはこれでありと思いますけどね。
新車がいいけど車にお金かけたくないからこそ、高リセールの車選ぶんですが、よく思われない方が一定数いらっしゃるのも把握してます。
半年から1年乗って、たまに想定以上に高い値で売却できた時は、嫁子どもにプレゼントしたり、旅行したりして家族に還元してるので、最近では、嫁から次はいつ買い替えるんだと急かされることもあります笑
書込番号:25068785 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル


チョイ乗りする人、長距離乗る人、人それぞれ燃費が違うんだから聞いて意味があるのかなあ。
今乗ってる車の燃費達成率をこの車のモード燃費にかけ合わせれば近似値は出るんじゃない?
書込番号:25050305
4点

何故? たった二つ下のスレッド(書込番号:25042469 Garrrr250 様ご記述)でご確認されないのでしょうか?
スレ主様のご質問内容に対するお答えが網羅されていると思うのですが参考にはならないのですか?
→主宰者が定めている 「掲示板 利用ルール」の「新規投稿のルール」として、下記コピー&ペーストのような記述があり、その中には、【また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。】と明記されています。
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:25050560
13点

5年乗りましたが、こんな感じです。
春、秋 14km
夏 13km
冬 12km
高速を飛ばすと燃費悪いです。
私の乗り方では、エコモードより、ノーマルモードの方が燃費いいです。(イメージとしては、ダラダラ加速するより、適度にアクセル踏んで、早めに高速ギアにするという感じです)
ハイブリッドは奥が深いので、もっと良い乗り方あると思います。自分なりに研究するのも楽しいです。
ご参考まで。
書込番号:25054726 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
すいません、
5月29日契約、SCパケ、MOPはパール、Wルーフ
DOPはコーティング、フロアマット、バイザーのみですが、
今日 仮B1123がつきましたと言われましたが、
この場合納車までどのくらいなのですか?宜しくお願いします。
書込番号:25006869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「今日 仮B1123がつきましたと言われましたが」と伺ったのがディーラーなのか否かは判然としませんが、当該サイトで伺うのでななくその情報源元でまず確認すべきかと思います。
書込番号:25006966
5点

いやいや、仕事中でよくわからなかったので聞いてみたのですが…わざわざしつこくディーラーの担当に聞くのも嫌だったので。
書込番号:25006972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bだと確定してないので多く見積もっても1週間後くらいです。
11/30までに工場出荷して、DOP品を付けるのに1週間とみて、12月上旬納車って所では。
書込番号:25007022
4点

〉johnさん、わかりやすくてありがとうございました。
もう少しなので楽しみです
書込番号:25008088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は5月13日にブラック、JLB等で契約しましたが
未だに営業マンからの連絡すらありません。
生産開始から納車まで
本当どれくらいかかるなでしょうか?
納車は来年になるのでしょうかね?
書込番号:25009966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4/22にJBLありで契約しました。
早ければ11月末、12月4日までには納車できるとの連絡ありました。
5月契約だと来年になるかもしれませんね
書込番号:25010354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月13日契約 ハイブリッド・gfパッケージ・グラファイトメタリック・ムーンルーフ・JBLナビ等です。
担当者から 【仮予】 になったので、印鑑証明を用意してくださいとの連絡をいただきました。
主流から外れた内容なので年越しかなって正直考えていましたが、
年内には何とかなる感じかな・・・なってほしい。
書込番号:25010409
1点

>ma.03.saさん
契約してから数カ月、うちにも何の連絡もありませんでした。
やきもき解消でこちらから矢の催促してからは、毎週連絡もらっています。
担当者へ連絡してみても良いかもです。
書込番号:25010411
0点

来年ですか😭
待ち遠しいです。
今年中に納車出来ることを願っときます(笑)
書込番号:25011356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月8日契約でSCパッケージ、JBL、モデリスタ、サンルーフ諸々で11月末に工場出荷の連絡がきました。
ディーラーオプションがあるので12月初旬とディーラーから連絡きました。神奈川です。
書込番号:25012507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かず231さん
羨ましいです( ̄∇ ̄)
なんで6月に契約された方の方が早いのでしょうか?
私が付けたオプションは
@T-CONNECT ナビ" *リヤシートエンターテインメント
システム*デジタルインナーミラー
AHOPナビ”ョウ テレビ”コントロール
BETCセットアップサギョウ
CNEW CPCボディコート
Dイルミネーションセット
EゼソコウホウTZドライブ”レコーダー TZ-DR210
Fフロアマットラグジュアリーホンタイ
Gナンバーフレームプレステージ”フロント
Hナンバーフレームプレステージリヤ
ITRDエアロ&マフラーセット
なんででしょう...?
書込番号:25012530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma.03.saさん
お住まいの地域で納期にバラツキがあるようです。
熊本の業者の方が、関東は早いけど九州は遅いとyoutubeで嘆いてました。
書込番号:25012615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>😃さん
そうなんですか?
それなら仕方ないですね。
書込番号:25012742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月発注のJBLは通常ルーティンではありませんよ。
地域差を考慮しても通常だと23年3-5月と案内されている車両です。
何かしら特別な事情があるかと思います。
書込番号:25012913
8点

>ma.03.saさん
以前、なんかしらで聞いたことあるのですが、ディーラーには月の割り当てがあるらしくて
例えばA社は月に100台で100台を超えたら翌月まわしと聞いた事があります。
多分ですが、月の販売枠が多いディーラーの方が納期が早いと思います。
書込番号:25013216
6点

>かず231さん
情報ありがとうございます。
私もそれ聞いたことがあります。
もしそうだとしたら
来年にまわされるてことですね(T . T)
書込番号:25013901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんまり関係ない話ですけど、なんで皆さんJBLつけるのですか?
書込番号:25013910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶうたろう2号さん
あんまり関係ない話ですけど、なんで皆さんJBLつけるのですか?
個人的にはパノラミックビューとパーキングアシスタントが付く事とキノコミラーが無くなることですかね
音響的なものはその次です
書込番号:25014280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は納車されたらアルパインのナビつけてフロント、サイドカメラつけてキノコミラーとるつもりです!
書込番号:25014510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この半年、納車時期のクチコミを楽しく拝見させて頂いていました。
私のところにもようやく進展がありましたのでご参考になればと思います。
タイプゴールドVハイブリッド、MOPはスペアタイヤのみです。
4/6に発注して11/25に完成予定と連絡頂きました。
納車は12/10ぐらいになるかなというところです。
契約時はメーカーの公式サイトに納車まで3,4カ月と記載されていたのでここまでかかるとは思ってもいませんでしたが、ようやくです。
書込番号:25014804
7点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,927物件)
-
- 支払総額
- 468.5万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 427.2万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 529.9万円
- 車両価格
- 514.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ボディコーティング/アルパインナビ/フルセグ/Bカメラ/アルパインフリップダウンモニター/ハーフレザー/ステリモ/クルコン
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
70〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 468.5万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 427.2万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 529.9万円
- 車両価格
- 514.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 336.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ ボディコーティング/アルパインナビ/フルセグ/Bカメラ/アルパインフリップダウンモニター/ハーフレザー/ステリモ/クルコン
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 17.0万円