トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(30098件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1893

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車載別置スピーカーについて

2022/04/22 15:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

当方ディスプレイオーディオですが、後席のDVDと別に音楽を再生するために、別置でスピーカーの購入を検討しております。
そのようなことをしていらっしゃる方はいますでしょうか?

条件としては
・ずっと車内に置いておきたい(ダッシュボードか運転席のドリンクホルダーに固定したい。夏場も置いておきたいので、バッテリーはない方がいい?)
・Bluetooth接続したい。通話機能も欲しい

くらいです。音質には音楽を聞くに絶えないレベルでなければこだわってません。

おすすめの製品等あればご教授下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:24712369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/22 16:07(1年以上前)

Amazonで、車載スピーカーで検索すると沢山出てきます。
お好きな物をお選び下さい。

書込番号:24712383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/22 16:18(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ご返答ありがとうございます。
自身でAmazon等使って探しましたが、車にずっと置いておけるかなど、分からなかったため、実際に別置きで活用されていかたのお話を聞きたかった次第です。

書込番号:24712397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/22 17:11(1年以上前)

CDラジカセを置いておけばいいのでは?、できれば12V動作品。

書込番号:24712451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/04/22 17:29(1年以上前)

>hidedrenさん

ネックスピーカーでいいんじゃない?

書込番号:24712477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/22 22:52(1年以上前)

当方前期のBIGXフルパイン仕様のため、ディスプレイオーディオのことはよく分からないのですが、ディスプレイオーディオって前席と後席で別々のソースで音を鳴らすことってできないんですか?

前席用の音源をBluetoothで飛ばすのを希望ってことですが、音源はどこから取るんですか?
ディスプレイオーディオの音源とは別に、スマホの音源をBluetoothで飛ばすってことなのでしょうか?

まあ、そうなるとカーオーディオとは別の世界の話ですね。ドリンクホルダーにハマる適当かBluetoothスピーカーを設置することになるんでしょうね。

何か機能的にはディスプレイオーディオは7年前のBIGX と比較して、退化しているような、、、。

書込番号:24713043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/22 23:18(1年以上前)

>NSR750Rさん
>岩ダヌキさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24713087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/22 23:24(1年以上前)

>j-yossyさん
ご回答ありがとうございます。
ディスプレイオーディオは前後で個別再生できないんです。。。個別再生するにはJBLプレミアムサウンドシステムをメーカーオプションで(60万円ほど)かかるため、ケチった結果です。
j-yossyさんのおっしゃる通り、ドリンクホルダーに入れての使用を考えていますが、リチウム電池内蔵がほとんどなので、使用しないときは毎回車外に持ち出すしかないのかなと諦めかけているところです。

書込番号:24713096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/23 02:45(1年以上前)

>hidedrenさん
なるほど、そういうことですか。
であれば、こういう車載用Bluetoothスピーカーを設置して、シガーソケットから充電しながら使えば、いちいち充電のために車外に持ち出すことも無いと思いますが、いかがでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08698JYWX/ref=cm_sw_r_cp_api_i_3FQ0JKSEWT41ME0SC4B0?_encoding=UTF8&psc=1

配線がみっともないと思うなら、シガー充電アダプターをバラして、プラス線をアクセサリー電源、マイナス線をボディアースに接続すれば、見た目スマートですよ。

まあそれにしても、ディスプレイオーディオって様々な機能が実装されているのに、それを使用できるようにするためにお金払ってロックを解除してもらうという仕組みが、何とももどかしいですね。

UIデザインもBIGXやサイバーナビと比較して、無味乾燥でワクワク感に欠けますし。

書込番号:24713254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hidedrenさん
クチコミ投稿数:22件

2022/04/23 15:06(1年以上前)

>j-yossyさん
ご回答ありがとうございます。ご提案いただいたものに類する製品から検討したいと思います。ディスプレイオーディオは本当に改悪です。。

書込番号:24714011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/24 17:37(1年以上前)

>hidedrenさん
私は後部座席のドリンクホルダーに
JBLの筒型のBluetoothスピーカー使ってます。
充電もかなり持ちますし、
用途としては問題ないと思います。
屋外での使用を想定されてるので
ある程度の高熱でも故障はしないと思いますよ。

書込番号:24715998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/27 23:05(1年以上前)

Amazon echo dot はどうでしょう?
第三世代では車内コンセントから電源取れば
エンジンスタートに連動しますので
バッテリー内臓のリスクや毎度の電源のONOFF気にしなくてすみます。
ドリンクホルダーより少し大きいですが、音質はコスパいいと思います。

スマホのテザリングでアレクサ使ってamazonミュージック等でもよし
普通のBluetoothスピーカーとして使うもよしで汎用性があるかと思います。

当方はDA車で後席モニターなしで購入しましたので、
安いBluetooth対応の中華フリップダウンモニターを後付けして
前席ーDA経由ー社内スピーカーで音楽出力。
後席ーフリップダウン経由ーecho dotで動画の音声出力にしようと目論んでいます。

書込番号:24720724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

R3,4月登録の2.5SC
走行1500km
DA
パールホワイト
サンルーフ
スペアタイア
(モデリスタ やJBLなし)

ですが、大手買取店に見積もりしてもらったところ460万ぐらいと言われました。
他の方の投稿を見てるとモデリスタ.JBL付きの買取価格が素晴らしいのですが、モデリスタ 、JBLなしだと460ぐらいが相場なんですかね?
売却にあたり参考にさせていただきたいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします!


書込番号:24655860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/18 18:35(1年以上前)

>みつまつおさん
MOPでDIMが付いてないのがどうなんでしょうか?
それと11ヶ月経過して走行距離が1500キロとあまりにも短すぎるのはエンジンを廻してないので、程よく乗ってるぐらいの状態がいい。と以前、別のサイトで見ました。
1ヶ月135キロぐらいの走行だと、ほとんど運転してない状況ですもんね。

書込番号:24655897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2022/03/18 18:40(1年以上前)

あっ、間違えました!
15000キロの間違いです!

DIMというのはデジタルミラーのことですかね?
それならついてます。(標準装備なのかと勘違いしてました)

書込番号:24655903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/18 18:46(1年以上前)

>みつまつおさん
それなら1年1万キロが目安となるので、過走行なって査定額が若干下がってるかもしれませんね。
でも相場的にはそんな安いとは思わないですし、買った時の乗り出し価格はいくらぐらいでしたか?

書込番号:24655909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


医務室さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/18 18:57(1年以上前)

一年乗ってその買取でなんか不満あんのですか?>みつまつおさん
自分で一括査定したらそれでいいやん

書込番号:24655916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2022/03/18 19:03(1年以上前)

470万ぐらいだったと思います。
一年乗ってこれだけしか下がってないのでお得な感じはしてますが、他の方の投稿見てたらもっと高く売れるのかな?と期待してしまってます。

書込番号:24655934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/03/18 19:06(1年以上前)

不満はないけど、少しでも高く売りたいのが本音です。
見積もり依頼する際にも買取希望価格を記入する欄があるので、実際に売却された方の金額を参考にさせていただきたいと思い投稿させてもらいました。

書込番号:24655937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/03/18 20:16(1年以上前)

>みつまつおさん
通常ですと480万円が相場ですが、過走行なので460-Max470だと思います。
こんな言い方はあれですが、460は至って妥当な提示だと思います。

書込番号:24656043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/18 20:42(1年以上前)

>医務室さん
値引きとリセールの話しは興味ないなら書き込みしないでほしい。マジで。
結局それしか興味ないってことか。

書込番号:24656078

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2022/03/18 21:24(1年以上前)

R3 5月登録
アルファードscパケ 070
DA、サンルーフ、ミラー、スペア
(ACコンセントが標準じゃない1つ前の仕様)
7500k
490万+αで先月中旬に売却しました。
モデリスタやJBL無しになります。
先月の話になりますが5社ぐらい見積もりして頂きましたがどの業者さんも大体同じ様な金額提示でした。

書込番号:24656135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2022/03/19 10:07(1年以上前)

>USA1188さん
妥当な金額なんですね。参考になります!ありがとうございます。

書込番号:24656731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/03/19 10:12(1年以上前)

>りぃ(*゚◇゚)さん
具体的な内容をありがとうございます。
とても良い金額ですね〜。とても参考になります!

書込番号:24656742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/20 14:58(1年以上前)

昨日査定してもらったのでタイムリーな情報をひとつ...

R2登録
走行距離:17000km
SCパッケージ
仕様的にはみつまつおさんと全く同じです。

A社:486万
B社:474万
C社:470万
D社:465万
E社:460万
F社:460万

一括査定サイトで6社にしてもらった結果です。
もちろんすべて税込みの、金額は振込金額ですよ!

参考になれば...

書込番号:24658875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/03/20 18:45(1年以上前)

>がらぱんこさん
とっても参考になります!
買取業者によって幅があるのがよくわかります。こういう投稿は売却する私たちにとって強い武器ですね。買取業者さんからしたらうっとしいでしょうが(笑)

一括査定は電話の嵐という話をよく聞くのでチャレンジできてませんが、やる価値はありそうですね〜

書込番号:24659223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/03/27 18:26(1年以上前)

>がらぱんこさん
>りぃ(*゚◇゚)さん
>USA1188さん
>といひろさん



売却しましたのでご報告まで。

楽○ 450万ちょい(交渉したら460ぐらいいける?)
N 450万ぐらい(交渉したら455ぐらいいける?)
b 480万+α
という結果になり、bで売却しました。
皆さんからのアドバイスのあかげで納得いく価格で売却できました。ありがとうございました。

書込番号:24671544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/25 12:40(1年以上前)

>みつまつおさん
めちゃくちゃ納得のいく価格ですね! 相場より10万円は高く買って貰えてると思います。

後進?のために、折衝の過程などをお聞かせいただけると助かります。
店舗に伺って交渉されましたか?
おそらく査定後開口一番「420万円からスタートです、ご希望売却価格は?」等相場よりも大幅に下のげんなり価格を言われたのではないかと思うのですが、そんなことはなかったですか?

書込番号:24717073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/04/27 08:18(1年以上前)

>USA1188さん
価格ドットコムの一括査定で3社から査定があり
430〜500ぐらいだったと思います。
N 〜450
B 〜500


一番高い500と表示されていたのがBだったので一番最後に店舗で査定してもらおうと考えました。(Bは今決めてもらえるなら〇〇〇万で買取ますと言われると思ったので最後に行くことにしました)

Bに行く前にJなど輸出業者のブログを見ていても同じ年式で私の車両より状態の良いものでも450ぐらいの買取だったので、460行けば良いのかと思いながら、とりあえずNの店舗に行って査定をしていただくも430万という回答。

ガッカリしながらBに行き、他社3社の見積をとって最後にここへ来ました。
一発提示で3社より高い価格を提示していただけたら即決めますと話をしたところ、この価格が出てきた感じです。

なんとなく残念だったのは楽〇です。
希望価格からかなり安い値段でオークションが終了し、その後楽〇の営業マンがいくらなら売却しますか?と交渉してきます。
安い価格でオークションが終了し…ではなく、終了させ、うまい具合に交渉したふりして買取価格を調整しているように感じます。

480万を希望価格にしていて、オークションが450で終了したら、自分の車は450の価値しかないのかと感じてしまうと思うのです。
そこに楽〇の交渉係から電話で「460万で売却を決めてもらえるなら先方に交渉しますがどうされますか?」と聞かれるとお願いしちゃう
人多いと思います。

しかも楽〇は税金込みの売却なので、仮に3月末に460万で売却しても翌年の自動車税はこっちもち。
税金が5万かかるなら460-5-2(楽〇の手数料がこれぐらいだった気がします)=実質453万。

対してBは車両売却後に届く翌年分?の税金もB持ちで負担してくれる条件で売却480なので差は27万。

手数料等うろ覚えなところがありますが、なんとなくイメージしてもらえると幸いです。
楽〇がオークションという名で競り合っているように思わせますが、私の勝手な間隔では内々でうまいことやっているように感じました。
しっかり相場を掴めている人が、ダメもとで超高い価格設定して出品されるのはリスクもなく良いと思いますが。

書込番号:24719653

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/27 15:38(1年以上前)

>みつまつおさん
詳しくありがとうございました。
ビックモーターでもそういう価格出すんですね。
私の地域では、相場より大幅に低い提示続きだったので意外でした。
参考にさせていただきます。

書込番号:24720142

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2022/04/27 20:23(1年以上前)

楽天カーオークションで入札側(業者)の
口コミってあるのかなぁ。

書込番号:24720470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/27 21:55(1年以上前)

楽天カーオークションのアルファードの落札価格が+2千円だったり+9千円だったり妙に揃ってるのが気になるところではある。
出品者の相場観が良すぎるのか、売り切り価格が把握できているのか。こんなに偶然ってあるのだろうか。

ちなみに自動車税は車両を2月末までに引き渡しで負担なし、3月末なら4月1ヶ月分のみ負担、4月末なら5月までの2ヵ月分負担・・・ 6月以降は還付無しとなります。
納付書を楽天Carへ送付する面倒があるのと、口座振替は事前に振替解除(納付書が送付されるように)する必要があります。
成約手数料は一律22,000円(税込)でした。

書込番号:24720633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2021/02/25 00:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 掌777さん
クチコミ投稿数:79件

ヴェルファイア30前期Z‘Gエディ4WDに乗って約3年たち
走行距離が55000kmなんですが、乗り心地が前より悪くなった気がします。
ショックアブソーバーが劣化してるのかもしれません。
最近、ボディの軋み音が気になってきていて、
そこは経年劣化かなと、あきらめているのですが
足回りを前期から後期に変更した場合、乗り心地はほぼ変化しないものでしょうか?

今は純正のまま乗っていて、ヤフオクなどで後期の純正 サスペンション & ショックアブソーバー
の新車外しがあって、購入を考えています。
いろいろ検索して30系の前期の足回りだけを
後期純正のサスペンション & ショックアブソーバーに
交換すると、乗り心地の改善になるか教えてほしいです。

前期から後期の変更点で
「足回り、ショックアブソーバー、スプリングのバネレート適正化による乗り心地改善」
との記事を見つけて、乗り心地が良くなるのでは?と思ったのですが
サスペンション & ショックアブソーバーだけを交換しても
「開閉しないガラスすべてに高剛性タイプの接着剤を使用してボディ剛性を上げた。
今までは未接着だった部分(各ピラー部など)に構造用接着剤の使用範囲を広げ
接合面のたわみを抑えボディ剛性を高めた。」
など、ボディ剛性まで含めたバランスを考えてショック変更しているなら
何もしない方がいいのかなと、悩んでいます。

書込番号:23986950

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/25 02:17(1年以上前)

悩んでいるのであれば、ショックアブソーバ、スプリング、ブシュ類だけオリジナルの新品に交換すれば?

オリジナルと違うものに換えて、何か気になるところが出たら、また悩むでしょうから。

使い方にもよりますけれど、車体そのものもやれてくる事もありますからね。

書込番号:23987012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/25 08:01(1年以上前)

>掌777さん

〉乗り心地が前より悪くなった気がします。
〉ショックアブソーバーが劣化してるのかもしれません
 

ってどう言う症状なのでしょうね
 

車も劣化しショックアブソーバーも劣化します
しタイヤや空気圧でも変わります
 
何か困っての変更なのか
替えてみたいって思いなのか  

気がするなら
実は大して悪くなっていないかもしれないし
替えると良くなった“気”がするかもしれないし




 

書込番号:23987192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/25 09:46(1年以上前)

>掌777さん
一応確認ですが、お車はノーマル足回りの純正ホイールと言う条件で宜しいですか?

車両の足回りがノーマルと言う事でしたら、のr機心地が悪い旨をどこのディーラーでも構いませんので、営業マンに話して、試乗車を普通の試乗より長く借りてみては如何でしょうか?
可能なら、その時借りる車は同じグレードで、走行距離がある程度出ている車がベストです。

新車おろしたてだと違いは歴然ですが、5000キロも走ればへたりは出ています。
因みに、ホイールサイズの異なる状態でしたら乗り心地の差は大きい(どちらが好き化は好み)ですので、今所有しているヴェルファイアのホイールサイズ同一で、可能なら同グレードの、そこそこ走行している車で試乗してください。

当方の感覚では、アルファード、ヴェルファイアのホイールサイズは18インチで、エアログレードでしたら新車、5000キロ、10000キロのへたりの違い違いは感じ取れます。
車は結構へたりますよ。気になるか、気にならないかは別ですが。




書込番号:23987323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/25 10:18(1年以上前)

元々バン派生車なんだから、乗り心地が良い訳無い。それを求めるクルマでは無いと思う。
作りからしてお粗末なんだから。

書込番号:23987356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/25 18:42(1年以上前)

>掌777さん
純正品のショック流用は定番ですね。新品に近い品が安ければアリだと思います。55000kmも走れば大抵劣化しますので、減衰特性もかなり改善されますよ。

後はカヤバのNEWSRとか、テインのエンデュラプロなどの純正相当品も、新品ですから良さそうですね。ただ、ショック単品になるので、組み替え工賃が上がってしまう問題はあります。

純正のアッセンブリー交換なら自宅でも出来ますので、かなり安上がりですね。

書込番号:23988076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 掌777さん
クチコミ投稿数:79件

2021/02/26 20:54(1年以上前)

皆様、貴重な意見ありがとうございます。
純正品の交換をしてみたいとおもいます。
まだスタッドレスタイヤなのでタイヤ交換の時期に
合わせて、自分でショックを交換できるか、いろいろ調べたいと思います。

書込番号:23990150

ナイスクチコミ!3


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/28 21:28(1年以上前)

>掌777さん

前期より後期の方が乗り心地硬いですよ。人によっては悪いと感じると思います。確かショックアブソーバーが変更されてたはずです。

私は後期乗りですが、友人の前期を運転した時に乗り心地が良いと感じました。タイヤサイズ銘柄はほぼ同じだったのでそこの条件は同じ物と考えてます。

書込番号:23994967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/04/27 18:59(1年以上前)

はじめまして。投稿を拝見してコメントさせて頂きました。
当方も、30前期を乗っていますが、7万キロ過ぎて、結構、段差のショックを拾い腰にダメージが来る感じがしてます。
後期のサスペンションを入れたら、改善しますか?

書込番号:24720362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/27 20:40(1年以上前)

>ゆっち2022さん
7万キロも走行されていれば、新車から交換していないショックアブソーバーはかなり劣化していると思います。新車の頃は問題なかったわけですから、理想は純正の新品部品に交換がよろしいかと存じます。

ただ、純正品は部品価格が意外と高いので、KYBやテインの純正相当品の方が高性能で安かったりします。特にKYBのNEWSR MCは純正よりも乗り心地と操縦安定性を向上したと明記してありますし、4本セットでわずか7万円ですから良さそうです。タイヤ交換より安いくらいですね。

書込番号:24720504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:50件

2.5Scパッケージを購入予定ですが、ディスプレイオーディオの音質向上のためには、ビートソニック PA2T2 マイクロ パワーアンプ と純正オプションのダブルツィーターシステムプラスのどちらが効果があるでしょうか。当初は、市販のスピーカーに交換するつもりでしたが、エアバッグのセンサーの関係で保証対象外になると聞きまして、それ以外の方法を考えています。よろしくご教示お願いします。

書込番号:24714670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/23 22:28(1年以上前)

直感的に効果がありそうだと思うのはどちらだと思いますか?

それを選びましょう

書込番号:24714699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/04/23 22:43(1年以上前)

まず、ディスプレイオーディオを外すところから始めましょう。
音に多少でもこだわるのであれば。

書込番号:24714716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/23 22:43(1年以上前)

>エアバッグのセンサーの関係で保証…

現行アルはまだなっていないはずだけど。

書込番号:24714720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2022/04/23 22:48(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
直感では判断つかないので、質問しております。

書込番号:24714730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2022/04/23 22:54(1年以上前)

>脱落王さん
返信ありがとうございます。
音質を極めたいなら確かに仰るとおりだと思います。ただ、当方はそこまで求めておらず、今回はディスプレイオーディオのままで少しでも音質をよくするには、どちらが良いかを検討しております。

書込番号:24714745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/04/23 23:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
他のサイトでそういう内容を見かけたんですが、この点はディーラーで確認しようと思ってます。
当方、これまでのクルマでは、それなりに音質アップのために出費しましたが、今回は、なるべく純正システムを生かしたいと思いまして質問した次第です。

書込番号:24714759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/04/23 23:15(1年以上前)

早速返答いただいたのはありがたいのですが、質問の回答又はそこに繋がるような参考になる返答をお願いします。特にダブルツィーターシステムプラスの別体アンプとビートソニック PA2T2 マイクロ パワーアンプとの比較についてご教示いただきたいです。

書込番号:24714778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2022/04/24 08:24(1年以上前)

お家のオーディオに投資して良い音を楽しんだほうが良いかなと。

書込番号:24715125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/24 13:49(1年以上前)

この辺を参考にしてください。
http://www.emotion-jp.com/blog/archives/4060

書込番号:24715641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2022/04/24 18:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返答ありがとうございました。
なるほど参考になりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:24716125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


医務室さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/25 07:09(1年以上前)

DSP付けたら???>takitakisanさん

書込番号:24716731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2022/04/25 07:40(1年以上前)

>医務室さん
返答ありがとうございます。
よく調べて参考にいたします。

書込番号:24716766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/26 16:41(1年以上前)

買い替えてメーカーオプションナビ付けてJBLにしたほうがいいかな。新型の値段は恐ろしくなりそうだから、今のうちに30買ったほうがいいと思うし
Blu-rayも見れるし、音楽はSD使えて便利だから。
ルーフ付けて540万位で買えるんじゃないかな。

書込番号:24718768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/04/26 17:08(1年以上前)

>トトロトロットロさん
返答ありがとうございます。
只今納車待ちです。
また、JBLは、当方にとってはコスパ悪いので検討しませんでした。

書込番号:24718796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2022/04/26 17:58(1年以上前)

解決済みといたします。
ありがとうございました。

書込番号:24718853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

ここ最近、ディスプレイオーディオを社外ナビに載せ換えておられる話をよく聞くようになりました。

そこで実際に載せ換えされた方にお聞きしたいのですが、定期点検などディーラーへの入庫はどうですか?
拒否されるなどはありましたか?

換装を考えているのですが、事前にディーラーに問題ないか確認するかどうかを迷っています。

確認して難色を示されるくらいなら、確認せずに換装してしまい、しれっと入庫して反応を見るのもありかなと考えています。

参考として、載せ換えされた方の実例を教えていただけないでしょうか?

書込番号:24711554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
医務室さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/22 01:58(1年以上前)

出入り禁止告げられました>3児のパパパインさん

書込番号:24711582

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/22 06:19(1年以上前)

違法改造でもなんでもないナビ交換で入庫拒否って意味わからん。

書込番号:24711646

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2022/04/22 06:50(1年以上前)

bigx11を入れましたが、全く問題ありません。営業マンと一緒に純正と色々比較しました。

書込番号:24711660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2022/04/22 07:10(1年以上前)

車の商品寿命 と ナビオーディオの商品寿命って 違いすぎるよね

昔の テレビ と テレビデオ みたい

書込番号:24711677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/04/22 08:24(1年以上前)

>医務室さん
コメントありがとうございます。
出入り禁止はなかなか厳しいですね。

書込番号:24711757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/22 09:03(1年以上前)

>MIFさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、ユーザー側はナビくらいと思いますよね。
ただ、ディーラー側からするとコンピューターの関係などで換装を嫌がるのかなと、気になった次第です。

書込番号:24711821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2022/04/22 09:50(1年以上前)

判断基準は車検に関係するかしないか。
(車検が通るか通らなくなるか)
だと思うのですが...

書込番号:24711877

ナイスクチコミ!8


pooh3wanさん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/22 13:09(1年以上前)

まもなく納車ですが、最初から換装ありきでの見積・購入です。もちろんディーラーで点検の際のDPの必要性は確認しましたが全く問題なしとの事でお互い気持ちよく契約しました。

書込番号:24712156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/04/22 18:03(1年以上前)

>プロストファン@@草加さん
コメントありがとうございます!
そのような情報をいただけると安心します。
営業マンの方と良い関係を築いておられるのですね!

書込番号:24712512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/22 18:05(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。
商品寿命は使用状況にも左右される部分もあるので難しいですね。

書込番号:24712515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/22 20:21(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
コメントありがとうございます。
仰る通り、大きな判断基準は車検でしょうね。
ただ、昨今は車検に対応していても、社外品を装着しただけで入庫に難色を示されるような厳しいディーラーもあるとお聞きしします。
特にECUが絡む電気系のパーツですと、保証の問題で難色を示すディーラーがあってもおかしくないと思い、表題の件をお尋ねさせていただきました。

書込番号:24712711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/22 23:39(1年以上前)

>3児のパパパインさん
ディーラーも店舗ごと、
系列ごとの違いもありますよ。
また、地域差もあるかも?

レクサスで無理でもトヨタディーラーなら
大丈夫だったりします。
経験談ですが、
トヨペット系列で
トムスのスロットルコントローラーや
純正形状のTEINのダンパーなどもディーラーで
取り付けして貰えますし、
TRDのブレーキパッドなども
交換可能でした。

営業担当と別にサービス担当で
色々相談出来る人が居ると話が早いかも
知れないですね。

書込番号:24713123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1999件Goodアンサー獲得:186件

2022/04/22 23:53(1年以上前)

『そこで実際に載せ換えされた方にお聞きしたいのですが、定期点検などディーラーへの入庫はどうですか?拒否されるなどはありましたか?』 

→一部WEBサイトショップ等で購入可能なOSにAndroidを使用した国内法令にアンマッチングなデバイスを除き、 国内各メーカーの汎用デバイスは道路運送車両法等車両保安基準に適合した製品ですので、当該車両が違法改造車両なければディーラーで入庫を断る理由はありませんし、DAを市販ナビゲーション・システム(例:Alpine X)へ換装してユーザーがディーラーから入庫を断られたという話しは聞いたことがありません。

 なお、ナビゲーション・システム本体と併せてフロントスピーカーをDOP外の製品と交換する場合は、サイドカーテンエアバッグ等側面衝突安全機器のセンサーに影響を及ぼす恐れがあり、汎用スピーカー換装前にディーラーサイドへ事前確認して置かないと、最悪の場合一部保証が享受できない事も想定されますのでご注意ください。

 最後に参考までに伺いたいのですが、DAを汎用ナビゲーション・システムへ乗せ換えた場合、違法改造車両でもないのに一部のディーラー(メーカー)が整備等の入庫を拒否したという事例を、どちらで見聞したのでしょうか?
 もし、そのようなディーラーがあるのなら、そのディーラーの経営方針こそ問題があるように思いますし、何より公序良俗に反する行為だと思います。

書込番号:24713139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/23 00:01(1年以上前)

>たろう&ジローさん
何を言いたいのかよく分かりませんが、結局いいのか悪いのか?

書込番号:24713150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/04/23 11:08(1年以上前)

>pooh3wanさん
コメントありがとうございます。

>点検の際のDPの必要性は確認しましたが全く問題なしとの事でお互い気持ちよく契約しました。
有益な情報をありがとうございます!
納車が楽しみですね♪

書込番号:24713675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/23 11:12(1年以上前)

>たろう&ジローさん
コメントありがとうございます。

>『そこで実際に載せ換えされた方にお聞きしたいのですが、定期点検などディーラーへの入庫はどうですか?』
貴殿は『実際に載せ換えされた方』ですか?

書込番号:24713681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/23 11:21(1年以上前)

>naka8292さん
コメントありがとうございます。

>ディーラーも店舗ごと、
>系列ごとの違いもありますよ。
>また、地域差もあるかも?
仰る通りです。
地域や系列を限定してここに書き込むわけにもいかず、一般的な実例はどうなのかとお伺いさせていただいた次第です。

経験談もご教授いただき、感謝しております。

書込番号:24713698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/23 21:50(1年以上前)

基本的に車検や法定点検は持ち込みに問題ないそうですが、DA標準搭載車種(オーディオレス選択不能の車種)は車体設定などをDA又はMOPナビを通して行う部分があるそうで、作業によっては行えないものがでてくる可能性があるかもしれないとのこと。
その場合も殆どのものはOBD経由でいけるので整備はできるようですが、工賃には差が出るかもしれないようです。
このへんは一般的な車検対応改造と同様です。

なお、DAは車体と一体なので、外した場合の保証はグレーゾーンであり、ナビ周りの電装関係のトラブルなどの際にはトヨタの保証が受けられない可能性があるため、電気系統に絡んでそうなトラブルはまず取付店側の確認を受けてからにしてもらえるとありがたいとのことでした。

あと、勘違いしてる人がいるようですが、車検対応改造でも入庫を断ることはあるそうです。他社でつけた後付け製品があるときなどは、どの部分に問題があるか切り分けできない場合があるため戻さないと入庫断る又は原状回復の工賃が出ることがあるとのことでした。
神奈川です



書込番号:24714636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/04/24 00:17(1年以上前)

>タマロンレンズさん
コメントありがとうございます。
まさに求めていた情報を詳細にご教授いただき、ありがとうございます!
まるでディーラーのサービスマンから説明を受けていると錯覚するほどの的確なご説明に、感謝しております。

事前にディーラーに相談することにし、おそらく心置きなく換装に踏み切れそうです。

書込番号:24714860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/24 00:25(1年以上前)

数多くのコメントをいただき、感謝しております。

極端な例としてあげた『入庫拒否』というワードに予想外に多くの反応があり、求めていた情報とコメント内容にズレがあったのは想定外でした。

もう少し質問内容を熟考してから投稿すべきだったと、反省しております。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24714868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車か中古か

2022/04/13 17:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

提示された見積もり

はじめまして。
元々MC前の中古を探していたのですが、中古市場の異常な高騰と条件に合う車体が中々無く悩んでいる毎日です。そんな中、だったら新車買っちゃえばと知り合いから見積もりを提示されました。MC後の中古を買うのであれば断然新車を買った方が良いのは分かっていますが、やはり予算は大幅に上がってしまうわけで…。雪が多い地域なので4WDは必要で、いじりたい方向性がある為色は黒が条件です。カー用品店勤務なのでメンテやパーツ後付けは自分でやれます。リセールは考えて無く10年15年乗り潰す予定です。結局決めるのは自分ですが皆さんならどうするでしょうか?買いか待ちか。後、MC前の方が良かった点とかあるのでしょうか?アルファード乗りの方ご教授を。

書込番号:24698111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/13 19:07(1年以上前)

こんばんは、
一般中古車関連では、大きな輸出先ロシアへの減少でやや沈静化の傾向はあるものの、
前年比では依然として結構高値傾向ですね。
新車の納期遅延の影響が大きいです。

一方、新車も様々な要因が複合して納期遅れで混乱が続きます。
自動車販売の歴史を考えても、経験したことのない異常な状況です。

ですから今は新中とも車の買い時ではありません。
待てるなら1年くらいは様子見でしょう。
(しかし1年くらいで改善するかどうかはわかりません)

それでも、今乗れる車がないのでしたら
利便性から納期の早い中古でしょうか。

書込番号:24698212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2863件

2022/04/13 19:50(1年以上前)

>おみや3さん

450万円の新車を15年で乗り潰すとすると、車両コストは1年あたり30万円になります。
3年落ち中古車が90万円安ければトントンですが、とてもその値段では買えないでしょう。
新車が買えるなら予約して気長に待つ、中古車を買うなら相場が落ち着くまで待つ、のどちらかと思います。

書込番号:24698290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/13 20:06(1年以上前)

>おみや3さん
現実問題、燃費もリッター6とかなので、アルファードじゃなくていいんじゃないでしょうか。キャッシュで買って、タイミングよければ投資みたいに売り買いするみたいな車だと思います。無理して買う車じゃないですし、できれば2台持ちした方がいい車だと思います。MC前の方が良かったのは、価格が安かった以外ないですよ。乗り潰すなら、中古の20系かカローラクロスとかでいいんじゃないでしょうか。今度でるCX60もコスパよさそうですよ。

書込番号:24698330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/04/13 20:43(1年以上前)

>写画楽さん
今乗ってる車が5月末に車検なのでどうしようかと思っていたのですが、動き出すのが遅かったようです。やはり中古は今は待ちですかね。新車にするにも納期的に車検は通さざるをえないですし。

>販売登録者美智子さん
ピットの小僧ではなく管理側なのであなたほど高給取りではないですが安月給ではありません。支払い方法には言及してないのにこのコメント、いらないですね。

>あさとちんさん
長く乗るなら当然新車スタートの方が良いのは当たり前ですよね。発売から7年も経ってるMC前が未だに新車の3分の2以上の値段ってのがやはり異常なんですよね。

>医務室さん
リセールは考えて無いと書きましたが…。付いてきた物を外して売ってお金にするのも手ですが、不要な物を省いて初期費用を抑えるのも一つの手では?あと目標450万は自分で書いたのではなくセールスが書いた物でそこまでなんとか頑張りますってことです。



書込番号:24698399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2022/04/13 20:53(1年以上前)

>リセールは考えて無く10年15年乗り潰す予定です。

乗り潰すのであれば、絶対に新車がいいです。

中古車でも現在ではそれほど価格が変わるとは思えません。

書込番号:24698419

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/13 21:14(1年以上前)

>おみや3さん
450確定ですか! めちゃくちゃ凄いじゃないですか! 4WD選択の時点でリセールは度外視ですね。
MC前後はかなり違いますね。TSSがまったく違うので、長期乗用ならMC後ですね。
私ならこれで即契約です。

書込番号:24698456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/04/13 21:18(1年以上前)

>素直に行きましょう。さん
今が15年前の日産のSUVです。家族4人で乗るのであれば問題ないのですが、自分もしくは嫁の両親もってなると厳しいんです。仕事柄色々な車を見れるのでその中で乗車定員・積載量・車格(単なる見栄?)・せっかく乗り換えるんだし長く乗るならってのでアルファードなんです。

>Berry Berryさん
やはりそうですよね。仮に7年落ち5万キロが10年後、17年落ち15万キロと新車で買って10年落ち10万キロではあと5年乗れるのか?ってなりますよね。

書込番号:24698469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/14 01:43(1年以上前)

アルファードが必要ですか?
輸出仕様とか車に乗る目的が薄い人なら後席モニター無しでもわかるんですが、アルファードって2列目の快適を求めて購入すると思うので、後席モニター付けない意味がわからんです。リセールとか気にしないならアルファード必要ないのかなと思います。燃費悪いし税金高いし任意保険高いので、2列目を重視してないなら他を買ったほうがいいです。

書込番号:24698783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/14 04:29(1年以上前)

新車の納期が見通せないので、中古車の方が高額になってます(グレードも寄りますが)

書込番号:24698818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/14 07:02(1年以上前)

>おみや3さん
それなら予算は上がってしまいますが、新型出てからの方がいいんじゃないでしょうか。来年か再来年の初めには出るでしょうから。今も20系はあまり古さ感じませんけど、10系だと、正直古いなーって思います。まして、カー用品店勤務でいらっしゃるのであれば新型を見ることも多くなるでしょうから、いいなーと思う事がだんだん増えていくのではないでしょうか。もちろん私の勝手な妄想です。

書込番号:24698884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/14 12:54(1年以上前)

アルファードの中古なんて、バカ高い
短期乗り換えの方に資金提供するだけ

トヨタの新車は派手に値引きしてくれます

中古を買うのはアホです

書込番号:24699268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/15 06:48(1年以上前)

>おみや3さん
これだけ書き込みしてもらって放置はよくないですよ。アルファードやめて、お金ないなら5年落ちくらいのエルグランド乗ったら。

書込番号:24700211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/04/15 07:15(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
まだ検討中ではありますが、とりあえずしばらく待つことにしようと思います。仕事柄、中古業界の知り合いも多いので良いのが出たらって感じにします。放置していたわけではありませんが遅くなり申し訳ありません。
Goodは多くコメントを頂いた素直に行きましょう。さんにします。ありがとうございます。

書込番号:24700226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:102〜1913万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,722物件)